『auも定額制導入へ』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『auも定額制導入へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信29

お気に入りに追加

標準

auも定額制導入へ

2014/05/30 05:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

KDDI(au)は、携帯や固定電話を問わず、いくら話しても定額制となる国内通話の新料金プランを導入する方針を固めた。8月にも始める見通し。国内通話の完全な定額制は、携帯最大手のNTTドコモが6月からスタートする。auも対抗し、夏商戦での契約者拡大を目指す。大手携帯会社の通話は定額制が大きな流れになりそうだ。

後はSoftBankか

書込番号:17572305

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/30 06:19(1年以上前)

こちらですね。
http://www.asahi.com/articles/ASG5Y5Q6KG5YULFA01J.html?iref=com_alist_6_01

「通話を含む基本料金は、ドコモのスマホの場合とほぼ同じ月2700円程度で検討している。」

もっと頑張って欲しかったのが正直なところです。
また各社横並びになるんでしょうかね。

書込番号:17572337

ナイスクチコミ!0


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/30 06:20(1年以上前)

 通話を含む基本料金は、ドコモのスマホの場合とほぼ同じ月2700円程度で検討している。新料金で従来型の携帯から利益率の高いスマホへの移行を促し、他社への顧客流出にも歯止めをかけたい考えだ。
 ネットで動画や楽曲を楽しむ際にやりとりするデータ通信量の料金メニューも、選択肢を増やす方向で一新する。データ通信量の使い方次第では、今より割安になる可能性もある。

横並びか

書込番号:17572340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/05/30 06:29(1年以上前)

結局、docomoの施策に右えならえですか。
ちょっとだけ、auには期待してましたがdocomoと同じように通話プランを選択できないのであれば、がっかりです。

通信プランのほうに期待を持ちたいですが、2GBで3,000円とかなんだろうなぁ。
通話が今のままで2GB3,000円なら御の字なんですけど....

書込番号:17572353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/30 07:11(1年以上前)

ガラケー2,200円はプランになさそうですね。
パケットは、今よりも高額になりそうな気配。

様子見→29日現在docomo165万件予約突破 大慌て

書込番号:17572429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/30 07:23(1年以上前)

auもお尻に火がついて他社への移行防止策としてハッキリとした具体案も開示しないままリークしたんでしょう?
auとSB使っているんで「右向け右」で結構だから早く決めて欲しい!

書込番号:17572458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/30 07:55(1年以上前)

スマホビギナー戦士さんと同意見ですね。
料金プランが一つしか選べないというなら近くにでもdocomoから移らないと。

書込番号:17572554

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/30 09:11(1年以上前)

>おびいさん
>もっと頑張って欲しかったのが正直なところです。
>また各社横並びになるんでしょうかね。


本来ユーザーには関係ない話ですが、通信事業者間の通信料には2円/30秒の接続料が掛かります。
ドコモからauに掛ければドコモがauに2円支払う。
固定電話に対しても同じ、携帯からからNTT東西へ掛ければ2円。
ただドコモはグループ会社へ支払うだけですが、au/SBにとっては完全なマイナス要因でしかありません。
しかも現状固定電話の78%はNTTなことを考えると、通話時間/回数制限なしで同額なら頑張ったと思いますよ。
ちなみに個人的には、SBMは後出し専門ですから、無条件2600円ぐらいで定額やるんじゃないかと思っていますが。

いずれにしても音声定額はともかく、問題はデータ通信料プランをどれだけ細かく対応してくれるかでしょうね。

書込番号:17572738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/30 09:52(1年以上前)

まぁまだ朝日が発表しただけで裏が取れているとは「俄かには信じ難い」ので様子見ですがこれが本当なら

祭りのあとの淋しさだけが残った感じです。
SoftBankはもとよりdocomoにも失望しましたがauにも失望しますよ。
ガラケー+タブレット(MVNO)にするしかないかなぁ。そうするなら取り敢えず1年はパケ•ホーダイ for iPhoneをデータに変更して、ガラケーとデータSim合わせて1500円で運用するかな…

書込番号:17572845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/30 10:59(1年以上前)

出典を記載せずに 記事内容を パクって スレを立てる。。。最近 流行の 犯罪紛い・・・

こういう スレでも 価格.com は アクセス数が増えれば お構いなし。。。

日本人のフリするヤシや、 ニセモノは いなくなればイイのに!

書込番号:17573003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/30 17:44(1年以上前)

〉スマホビギナー戦士 さん

まだ、信じるに足る情報ではないですね。
仮に、このとおりとして、iPhone/iPadも適用対象になるか不明だし、
現状のプランとVoLTEの兼ね合い及びiPhone/iPadの対応次第でしょう。
早めにデータ………をしちゃえばですよ( ̄▽ ̄)

それと、この虚偽報道を平気でする異常新聞を信じる?
私は、無理。
情報として出揃わないと、ウソデタラメ以外思い浮かばないですのでね。
まあ、Apple製品のChina工場適当リークと同レベルです。
信じない者は救われるです。

書込番号:17573961

ナイスクチコミ!0


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/30 18:50(1年以上前)

ihard Loveさん
かわいそうな人だ。
私は、MIMOのように4本のアンテナを持っている
従って、今、auの置かれている立場を考慮すれば、止むを得ないですよ。

参考:http://buzzap.jp/news/20140530-au-talk-free/

書込番号:17574176

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/30 20:23(1年以上前)

相変わらず、水さんは会話のキャッチボールができない人だねえ。

書込番号:17574492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/30 20:28(1年以上前)

ネットで他人の記事見て書いてるだけなのに
私には4本アンテナ持ってるだって^^;

書込番号:17574518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/30 21:11(1年以上前)

なんかスレチが入っておりますが、気にせずに

「みんな、安いってよく書きますね」――KDDI田中社長がドコモ新料金プラン報道に「物言い」
「みんな、安いってよく書きますね」――KDDI田中社長がドコモ新料金プラン報道に「物言い」
「みんな、安いってよく書きますね」――KDDI田中社長がドコモ新料金プラン報道に「物言い」
忘れないように3回言いましたよ。
先月まで高いと言ってたかけホーダイに気がつけば、相乗りをしてる
虫コナーズでお楽しみください

書込番号:17574687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/05/30 22:23(1年以上前)

>ihard Love さん

こんばんは(^_^)ノ

そのうちauも新プランを正式発表するでしょうから、期待と不安を半々で待ってみたいと思います。
私の希望は先ほどレスしたとおり
通話プランは3G契約と同じで選択肢のある無料通話付きプラン、パケット通信も選択肢を設けてもらい最安プランが3,000円の月2GBです。

にしても、WALLETにチャージが全然、出来ない。スレ違いすんませんm(_ _)m

書込番号:17575030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/30 22:52(1年以上前)

>「みんな、安いってよく書きますね」――KDDI田中社長がドコモ新料金プラン報道に「物言い」

こうは言ってないようだね。実際は安いなんて言葉を使わずにもっと婉曲な言い回し使ってるよ。これは「まとめサイト」がメディアの扱った記事をソースにコメントを集めるとき、または2chの投稿を切り出したものを作った際に“注目されやすいように”見出しを付けた結果のようです。私にはこう捉えられましたよ。

MIMOのように4本のアンテナを持っているからと言って情報の中身まで吟味はしないようですね。

書込番号:17575161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/30 23:53(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

レスありがとです(^o^)

KDDI auの正式発表を待ちましょう。
それと、なにより現行のiPhone 5s/5cがiOSのアップデートでVoLTE対応するのか?或いは新型iPhoneがVoLTE対応
するのか?Appleからの正式コメントと対応LTE Bandはどれか?こちらがより注目でしょう。
iPhone/iPadをauで使用する我々としては、使用デバイスが対応しないのにプラン料金か?になりかねませんから。
それこそ、重クレームでしょう。
KDDI auもApple製品は主力にしてますから、Appleから対応する通信環境の通知をやきもきしてる待ってるでしょう。
Androidは季節モデルで作り込めますからいいでしょうが....
8月前後にどんなプランが用意されるか解るでしょうね。(データ......の開始予定でもあるので)
情報は、ある関係者とかで言われる限り信憑性は0.01%未満です。
何故なら、様子を見る為とかが殆どだから直ぐ違う方向に向かうから。
複数で同じく言われ始めた時に、そうなのかな?でいいでしょう。
(最も提供する側が正式発表で180度ひっくり返す場合もあります)
今は、へぇ〜......ニヤニヤで観ていればいいです。

>PCブレーカーさん

スレタイを観て、そう言いましたが、当人の発言と思う人ですから。(笑)
まあ、だからどうした?で。

書込番号:17575436

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/30 23:57(1年以上前)

4本のアンテナがあってもゆがんでるしなあ。
情報を受け取り処理する部分も狂ってるし、
それを吐きだす時に更に歪むし、どうせいと。

書込番号:17575454

ナイスクチコミ!1


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 04:08(1年以上前)

現実逃避するのは、わかりますが、すでに、サイは投げられた。

 携帯電話の音声通話で料金定額制が広がってきた。NTTドコモが6月1日に先行導入するのに続き、ソフトバンクモバイルも6月にも全ての国内通話を定額にするスマートフォン(スマホ)向け料金を導入する。月2700円のドコモと同程度とする方向だ。KDDI(au)も検討中。各社の音声収入は「LINE」など対話アプリ(応用ソフト)の普及で落ち込む。定額制で歯止めをかけて収益の柱はデータ通信へと切り替える。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDZ300HO_Q4A530C1TI0000/

まだ否定。結局auが一番後だし。

書込番号:17575903

ナイスクチコミ!1


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 06:17(1年以上前)

日経電子版みたら、KDDIは検討中。となると8月説は虚偽であった。
ご迷惑をかけて、申し訳ありません。
どうぞ、旧プランで楽しんでください。

書込番号:17576010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/31 08:22(1年以上前)

全然分かってないな^^;
誰もauが定額導入する事を否定してるわけでは無い。
公式発表が無い未確定情報を拾って来て確定情報の様に書いてることに反論してるだけだと思うよ。

書込番号:17576295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 09:13(1年以上前)

auの記事は信憑性がない。
どちらかといえば、旧プランでやっていってもらいたい
何故ならば、通話料金のライトユーザーがヘビーユーザーの負担をしいるようなプランではやり場がない。
auなら、月に10分程度しかしない、ライトユーザーは、1,408円で通話料金に限っていえば済む。
2,700円払ってちょは、あまりに理不尽でしょう。

書込番号:17576455

ナイスクチコミ!1


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 09:27(1年以上前)

SoftBankの記事は、信憑性が高い。具体的


> スマホ通話、定額制広がる ソフトバンク追随、月2700円軸
> 5/31 2:00
>
>  携帯電話の音声通話で料金定額制が広がってきた。NTTドコモが6月1日に先行導入するのに続き、ソフトバンクモバイルも6月にも全ての国内通話を定額にするスマートフォン(スマホ)向け料金を導入する。月2700円のドコモと同程度とする方向だ。KDDI(au)も検討中。各社の音声収入は「LINE」など対話アプリ(応用ソフト)の普及で落ち込む。定額制で歯止めをかけて収益の柱はデータ通信へと切り替える。
>
>  ソフトバンクは現在、同社の契約者間の通話に限り月額934円(税抜き)で午前1時〜午後9時の間は通話し放題となる「ホワイトプラン」を提供する。新料金は新たに申し込みが必要。ドコモやKDDIの契約者や固定電話との間でも定額で通話できる。
>
>  ソフトバンクは1月に利用時間や回数の条件付きで音声通話を定額にする料金プランを発表した。これに対しドコモが4月に条件を付けずに通話を月2700円の定額にする新料金を打ち出した。ソフトバンクは新料金導入を延期し対策を練り直していた。ドコモの新料金の申し込みは29日時点で170万件を突破。ソフトバンクはドコモとほぼ同等の料金水準に変更して対抗する。
>
>  ドコモやソフトバンクが音声通話に完全定額制を導入するのは、LINEなどスマホの無料アプリの普及が背景にある。メールだけでやり取りするケースも増えている。定額制導入で通話収入の減少に歯止めをかける。
>
>  PHSのウィルコムも30日、利用時間や回数の条件を付けずに通話が完全定額となる新料金を6月1日に始めると発表した。KDDIも音声を定額とする案など新料金プランを検討している。
>
>  音声通話を安定した収益源とする一方、伸びるデータ通信を主軸に据えていく。ソフトバンクはドコモと同様、家族で通信量を分け合う仕組みを導入する。家族4人で分け合うことで使い残しを減らし、1人当たりのデータ通信料が現状の半額程度になるケースもある。
>
>  現在は1人当たり月7ギガ(ギガは10億)バイトで5700円(税抜き)が主力だが、今回は容量が異なる複数のプランを用意する。普段はネットをあまり利用しない人から、高精細の動画などを頻繁に視聴する人まで幅広い需要に応える。当面は現行の料金体系も残し利用者が選択できるようにする。割安プランも含む多彩なサービスで顧客を囲い込んで、データ通信収入を増やしていく。
> http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDZ300HO_Q4A530C1TI0000/

書込番号:17576499

ナイスクチコミ!1


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 12:20(1年以上前)

6月1日からdocomo通話定額開始します。
で、この時期に、au、SoftBankが通話定額開始なぞ、話がうますぎる。
顧客引き止めではないか。もう少ししたら、我社もしますから、docomoにうつらないでね。
新聞は広告収入によって成り立っている。au、Softbankも有力なスポンサーだ。
依頼を受ければ、デマでも流す。
明日docomoにMNPします。

書込番号:17577041

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/31 12:34(1年以上前)

>明日docomoにMNPします。

こんなスレ立てずに最初からそうしておけば良かったと思います。
auは1日に解約するとパケット定額料はかからないですからね。

書込番号:17577080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/05/31 12:46(1年以上前)

以前はSoftBankよいしょのスレばかり立ててたくせに…。
新聞・マスコミと同じ行動してるのに、よくそんなこと言えるわ。

書込番号:17577119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 12:51(1年以上前)

おびいさん、そうする予定でしたが、もしかしたら、近いうちにSoftbankが対応するかも
と淡い希望をもっていたのです。その時に来た通話定額ニュース。
裏を取ろうとしても、裏がない。えげつないのに、呆れ果てて、決断しました。
それに、今MNPするには勇気も必要です。キャッシュバックがdocomoでなくなり
解約料と事務手数料出入で、15,000円負担しますから。

書込番号:17577134

ナイスクチコミ!1


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/05/31 12:59(1年以上前)

うみのねこさん、それは誤解です。Softbank利用者が周りに多くて、ただとも出来たからです。
また、留守番データサービスが他社と比べて無料ですので。
しかし、LTEになって、価格優位性はなくなりました。
いま、運用するには、docomoが適正と判断しました。

書込番号:17577160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/06/01 09:44(1年以上前)

> いま、運用するには、docomoが適正と判断しました。

この スレ主の 逆張りこそが 正解♪という気がするのは 私だけ?(笑)




単一キャリアで2年間使う前提でしか思考できないなんて ホントに残念すぎる。。
古事記してなくても経済的合理性を考えれば複数キャリア契約をしたままでいることが
CB抑制されているイマでも有用なことさえ分からないなんて・・・・オトナのふりした小学生なのかなぁ。。

書込番号:17580289

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング