『どっちがオススメ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どっちがオススメ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

どっちがオススメ?

2014/05/30 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:106件

PENTAX MX-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2ですが、スペックを比較すると非常に似ているなと思いました。
実際の所どちらがオススメですか?

被写体は主に子供で、室内外問わず撮ります。

ちなみにデジイチ(Canon X4)は持っています。

書込番号:17573522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/30 14:58(1年以上前)

外ではファインダーが使えるのでXZ2が良いかも?
触って好きな方で良いと思いますけどね〜(^皿^)

XZ2ユーザーです

書込番号:17573561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/30 15:23(1年以上前)

MX-1はXZ-2のOEMじゃなかったですか?

書込番号:17573621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/30 15:25(1年以上前)

好きな方でいいのではないでしょうか? 個人的には真鍮ボディのMX-1が好みですが・・・

書込番号:17573631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/30 15:49(1年以上前)

てんでんこさん
レンズの構成が違う、という話題があった気がします(^皿^)

書込番号:17573681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/05/30 18:04(1年以上前)

横レス失礼します。

ほら男爵さん、お久しぶりです。
>レンズの構成が違う、という話題があった気がします
メーカー仕様表によれば、MX-1は8群11枚(非球面4枚)、XZ-2は8群11枚(非球面レンズ 6面)とありますね。おっしゃるように微妙に違うようです。といっても、その他のスペックはほとんど同じようですが。

個人的には、価格が底値になっていてEVFが装着可能なXZ-2をお勧めしたいところです。

書込番号:17574023

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/30 20:24(1年以上前)

boasorte2008さん、
これらの比較では、性能の差よりもむしろ好みの差の方が大きく効くのではなかろうかと思われます。
作例を観察する限り、私はペンタックスの明るい絵作りの方が好きです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=PENTAX+MX-1
http://photozou.jp/photo/camera?model=XZ-2
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000489433_J0000006002
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
多くの人の作品を良く観察してご判断を。

ただ、MX-1よりもQ7の画質の方がさらに良いようにも思われます。
http://photozou.jp/photo/camera?model=PENTAX+Q7
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009262_J0000009263
重さは電池無しで、
MX-1 363g
Q7+02標準ズーム+06テレフォトズーム 180+96+90=366g
後者の方が機動力があると思います。特に望遠の場合。
01標準単焦点レンズをつけるとさらに画質と機動性が向上します。

なお、XZ-2 の重さに耐えられる根性があるなら、私だったらAPS-C 一眼に行きます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001579_J0000006247
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+EOS+M
http://photozou.jp/photo/camera?model=NEX-3N

XZ-2 は安さが魅力ですが、
その個性特性がご自分にあっているかどうか、十分にご検討の程を。

書込番号:17574498

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2014/05/30 23:24(1年以上前)

赤い線で示された面が非球面

XZ−2(XZ−1)のレンズ構成は特許(特開2010−217478)で公開されているものに近いと思われますが、非球面レンズ4枚は両面非球面2枚と片面非球面2枚の6面であり、MX−1のレンズがXZ−2と同じ構成であることはまだ否定できていません。
たぶん、レンズユニット(もしかするとセンサーを含めたモジュール)は共通で、オリンパスあるいはオリンパスの協力工場から購入しているんじゃないかと思っています。
(たぶんカシオのEX−10も共通。)

ただし、その他の部分はたぶん各メーカーオリジナルで、絵作りもそうだと思いますので、場合によっては好みが分かれるかもしれません。

書込番号:17575322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/31 06:54(1年以上前)

横レス失礼します

みなとまちのおじさんさん(;^_^A
記憶力良すぎです(笑)

詳細を感謝です♪

書込番号:17576071

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/31 08:37(1年以上前)

とりあえず、テストサイトのデータを紹介します。

●Techradar
XZ-2 ISO100, 1/15s, F5.0, eq.58mm
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/olympus-xz-2-1092978/review/3
MX-1 ISO100, 0.4s, F8.0, eq.60mm
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/pentax-mx-1-1131291/review/4
XZ-2 の方が良さそうに見えますが、絞り値に注目。MX-1 の方は回折ボケ。

●imaging-resource
XZ-2
ISO100, 0.3s, F4.0, eq.112mm
http://www.imaging-resource.com/PRODS/olympus-xz2/FULLRES/XZ2INBI00100.HTM
ISO100, 1/25s, F5.6, eq.112mm
http://www.imaging-resource.com/PRODS/olympus-xz2/FULLRES/XZ2hSLI00100NR2D.HTM
MX-1
ISO100, 0.4s, F4.0, eq.112mm
http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-mx1/FULLRES/MX1INBI00100.HTM
ISO100, 1/20s, F5.6, eq.112mm
http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-mx1/FULLRES/MX1hSLI00100.HTM
MX-1 の方が良いです。でも大した違いではないです。

▽ ちなみに、XQ1のデータです。
望遠端絞り開放
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/fuji-xq1-1189183/review/4
ISO100, 1/39s, F4.9, eq.80mm
http://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-xq1/FULLRES/XQ1SL00100NR2D.HTM

書込番号:17576344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング