NZXT H440 Razerエディション
価格: 149.99ドル 7月発売
Razerファンにはたまらないかもですね。
これもドライブベイが無いですね。
http://www.razerzone.com/gaming-systems/h440
http://www.guru3d.com/news_story/razer_pc_case_design_licensing_program.html
書込番号:17614745
8点
名人御用達???
書込番号:17614749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おは〜!
>名人御用達???
Yone−g@♪名人 gugurekasuさん 食い物よこせさん
は これ気になってるでしょうね。
書込番号:17614774
1点
こんにちワン! お2方
>X99が入らないなら
確かにそうでした(笑)このサイズではね〜
>これはオリさんが真っ先に買うと予測!
う〜ん 実は最近 名人のケースの弟分750Dも気になってます。
書込番号:17615073
1点
緑はNvidiaだと思ってるヽ(`Д´)ノ
でも、床に映るLEDは何かオシャレ。
書込番号:17617561
1点
おは〜!
見ましたか〜 遅くまで起きてるわw
確かに下部の光はきれい 同感おしゃれね。
Nvidia版はBitFenixの小ケースで出てたような。
新物どんどん来ます。
楽しいが いろいろ迷いますね〜うん。
書込番号:17617667
1点
これって扉が左側に開くんですよね?(開閉写真が無いので不明ですが、右上が取っ手っぽいので)
透明窓のサイドパネルが左側から見えるってことは、壁には右側を寄せて置くのが通常と思いますが、右から左に開く扉って使いにくくないですかね?
私の使っているTJ-09の後継モデルのTJ-10だと右から左に開くようになってます。
光学ドライブ類を滅多に使わない人向けなのかもしれませんが、、、、冷蔵庫の扉のように左右どちらでも開くといいのかもしれませんが、、、、(^^;
書込番号:17618736
1点
こんにちワン!
そうか〜右から左に開くんだ。
私めも蓋付きは画像のを所有してますが
面倒いんですよね〜けっこう
私のも左から右へ開くタイプです。サブ機CMのSGC1000
ベイは即触れるほうがGoodですがね。
スモーカーなので良いかなと思ったが 変わりなしでした(^_^;)
設置場所にもよりますが あなたの言うように
サイドアクリル窓の場合は右設置が普通なので
左から右が良いですね。
あはははは〜!
両開きのSHARPの冷蔵庫 使ってますよ〜便利 d(-_^)
書込番号:17618790
1点
一つ思ったけど、その位置だとタバコの煙をモロに吸い込みますよねw
吸わないのが一番(´∀`)
書込番号:17623395
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








