『1万円以下で,中望遠マクロに強いデジカメ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『1万円以下で,中望遠マクロに強いデジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:37件

1万円以下で,中望遠マクロに強いデジカメを探しています。

用途としては少々特殊で,机の上に物を置いて,それをテレビ(60インチ)に接続して大きく映し出すということを考えています。
例えば,資料(グラフや図)などを,大きくして多数の人に見せるといった使い方です。

昔の古いデジ一(APS-C)をつないでみたところ,50mm〜150mmあたり,
35mm版換算で,75〜225mあたりの中望遠のマクロが強いデジカメが必要と判断しています。
また,RCAのピンによる出力を使ったためかどうかはわかりませんが,解像度がひどく,全体的にぼやっとしていてとても見ていられるような画面ではありませんでした。恐らくHIMIケーブルによる接続で解消できると,考えているのですが…

自分では,以下の2つのデジカメを検討していますが,どちらがおすすめかなど使用者や,識者からアドバイスいただきたいのです。
CASIO EX-H60
OLYMPUS SZ-16

値段と,ズームを中心に選んでいるので,その他にこちらがおすすめというのがありましたら,そちらも併せて教えてください。高いものがいいのは分かっているのですが,手が汚れたまま本体に触ることも多く,今回は消耗品という感覚で使おうという覚悟ですので,あまり,高いものは考えていません。
いろいろ注文が多いのですが,よろしくお願いいたします。

書込番号:17703182

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/06 10:05(1年以上前)

vtec_evolutionさん、こんにちは。

価格.comの価格比較で検索しても、1万円以下の機種では
候補とされた機種のようなタイプは無いようですね。

>CASIO EX-H60
>OLYMPUS SZ-16

これらもほぼ1万越えラインというようです。
低価格コンデジは各社撤退方向ですので、使い方に合う仕様の
ものであれば多くの選択肢はないとお考えいただいてお求めに
なるのがよろしいかと思います。
(お仕事で使うなら、経費で。)

では、よいお買い物を。

書込番号:17703344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/06 10:34(1年以上前)

デジカメ?
その用途ならビデオカメラの方が合ってるような気がするけど・・・。
デジカメじゃないといけない理由があるのかな?
消耗品としての購入だからかな?

書込番号:17703448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/06 10:42(1年以上前)

SZ-16は40cm離せばフルにズーム出来る大変マクロに強いカメラですが、HDMI出力は再生モードのみの対応ですね。EX-H60のAV出力も再生モード時のみのようです。

もしも、単体でのご使用をお望みでしたビデオカメラがいいと思います。amazonをさらっと見た所ではJVCのGZ-E239Sが22,000円で最安値でした。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FMKDTP6/

もう一つの方法はUSB接続の書画カメラをPCに繋ぎ、PCのHDMI出力からTVに繋ぐ方法です。amazonをさらっと見た所ではIPEVOのZiggi-HDが解像度も高くて見やすそうだなといった所です。価格は12,079円でした。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DBF5Z8/
http://www.ipevo.jp/ziggi_hd

書込番号:17703478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/07/06 10:52(1年以上前)

目的を実現するには、撮影状態でHDMI出力を行うことができるカメラが必要ですが、多くのカメラはHDMIコードを差し込んだ時点で再生モードでしか起動できなくなります。
カシオ、オリンパスともにそのような仕様です。
私の知る範囲で、HDMI出力を行いながら撮影できる機種は、ペンタックス(リコー)のWGシリーズ、リコーのCXシリーズ、GRDシリーズぐらいです。
どれもマクロが得意な機種ですが、現行機種はWGシリーズだけです。
WG-10、WG-20の場合ズームマクロ可能で、換算140mmで10cmまで寄ることができます。
ただ、1万以下では買えません。予算が許すなら、WG-3かWG-4のほうがカメラの性能としては上です。

書込番号:17703505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/07/06 13:52(1年以上前)

> あまり,高いものは考えていません。

CANON
IXY 120はどうですか。

http://kakaku.com/item/J0000011842/

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/120/spec.html

安くて1センチマクロから寄れます。


書込番号:17704020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/07/06 15:10(1年以上前)

jm1omhさん>
説明不足で申し訳ありません。近くの家電量販店で,CASIO EX-H60 OLYMPUS SZ-16
が1万円以下で入手できるのを確認済みでした。

低価格コンデジは縮小傾向なのですね。確かに携帯のカメラの性能がすごく上がっていますもんね。
ただ,経費では買えないのです。残念ながら。

最近はα純正 さん>
α使いなのですね。当方もです。
確かにスチルである必要性はないのですが,単純に安いかなと思ったので。

sumi_hobby さん>
HDMI出力は再生モードのみの対応とは知りませんでした。有益な情報ありがとうございます。
そうすると,画面に映そうと思うと,一度写真を撮って切り替える手間がかかりそうですね。

書画カメラもありがとうございます。使い方のイメージとしてはまさにこう言った形です。しかし,パソコンを置きっぱなしにする場所がないので,使うたびに持ち込まなくてはなりません。
ビデオカメラも紹介ありがたいのですが予算オーバーです。

書込番号:17704269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/07/06 15:21(1年以上前)

technoboさん>
大変有益な情報ありがとうございます。
撮影状態でHDMI出力を行うことができるカメラはペンタックスぐらいなのですね。

WGシリーズ調べましたが,なかなか入手が難しそうですね。
それと,値段的に少々オーバーかなという感じです。

でも,型落ち品を中古で入手という方法もありますね。
この場合,教えていただいたものを検討しようと思います。

乙種第四類さん。
返信ありがとうございます。残念ながら,1cmまで寄ることは絶対にないのですよ。
30〜40cmの位置に固定して使うので,教えていただいた機種ですと,ズームが不足します。

書込番号:17704302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/07/06 15:28(1年以上前)

回答いただいた皆様ありがとうございました。

いろいろと有益な情報が得られました。
質問の意図を大変よく汲んでいただき,回答していただいたsumi_hobbyさん
撮影状態でHDMI出力を行うことができるカメラについて,回答していただいたtechnoboさんのお二人をベストアンサーに選ばせていただきました。

現状で1万円以下でというのが難しいこともわかりました。
もう少し検討したいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:17704326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2014/07/07 19:51(1年以上前)

19000円ですが、
ニコン J2 標準セット (35換算で27〜81mm、ズーム全域でセンサーから20cm)
http://kakaku.com/item/J0000001583/

HDMIの様子、
・ https://www.youtube.com/watch?v=Fhvok4C7jlo
J1ですが2も同じはず!

書込番号:17708454

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/07/09 23:31(1年以上前)

カシオで「HDMIテレビ出力」機能付きのカメラだと撮影状態でHDMI出力可能です。
対応機種はEX-ZR400,410、500,510,700,750,800,850などです。
ZR400やZR700あたりだと後継機種が出ているので1万円台前半で買えると思います。
望遠マクロは特に強いというわけではありませんが、換算108mmで最短撮影距離30cmですので、一眼カメラ用のマクロレンズなみには寄れます。

書込番号:17715923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/07/12 22:16(1年以上前)

>カタログ君さん
nikon1ですかありがとうございます。19000円ですと,もう一声というところです。

>technoboさん
CASIOでもHDMI出力可能なカメラがあるのですね!
値段も13000円程度で,こちらが一番希望のものに近いです。
マクロに強いと書いたのが失敗でしたね。当方の使い方は30cm程度のところに固定して使うので,
1cmまで寄れる必要がありませんので…

近くの家電量販店に,カメラのアウトレットがあるので,そこで教えていただいたカメラ探してみます!
大変,素晴らしい情報ありがとうとざいました。
ベストアンサーは選んでしまった後なのですいません!!

お二人ともありがとうございました。

書込番号:17726073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング