『HDCP 2.2非対応のAVアンプで4Kコンテンツを再生する』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDCP 2.2非対応のAVアンプで4Kコンテンツを再生する』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
昨年秋に4KのHDCP 2.2対応必須がアナウンスされたにも関わらず、
onkyo除く各社が今年に入って発売した(する)モデルは軒並みHDCP 2.2非対応で
とても残念ですね。

個人的にはDolby Atmosも搭載したpionnerの最新モデルのSC-LX58さえ
非対応だったことが痛すぎました。

さて題名の件ですが、
下記の方法で実現する事は可能でしょうか?


■パターンA
HDCP 2.2対応のチューナー、BDレコーダーからのHDMI出力を分岐し、
テレビ(HDCP 2.2対応)とAVアンプ(HDCP 2.2非対応)にそれぞれ接続する

■パターンB
HDCP 2.2対応のチューナー、BDレコーダーとテレビ(HDCP 2.2対応)を接続し、
テレビからの音声出力をAVアンプに接続する


AVについての知識が乏しいので
分かる方教えて下さい。

書込番号:17769167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/07/25 18:17(1年以上前)

部分的な回答になってしまいますが。

パターンBは可能ですが、テレビからアンプへ出力する場合HDオーディオには対応できなくなります。
それとテレビを通すことでHDオーディオ以外の音声でも5.1chのまま出力できない場合もあります。
音声フォーマット的にはテレビ経由ではなくアンプに入力したいです。

パターンAが可能であればそちらがよさそうですね。

書込番号:17769276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/25 19:08(1年以上前)

パターンAはHDMIスプリッタを利用するって事ですかね。

だとすると経験上、HDMIスプリッタは最小公約数的に映って聞けるって動作をしますから、TVはHDオーディオなどに対応してないためAVアンプ側もTVの仕様と同様の音声を出力しますね。

アンプ側がHDCP2.2に対応していないため、それに引っ張られてHDCP2.2対応のTVにも影響があるかもしれません。

書込番号:17769390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2014/07/26 10:12(1年以上前)

HDCP2.2対応のスプリッターは発売されていましたでしょうか。

書込番号:17771563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/29 11:11(1年以上前)

口耳の学さん
ずるずるむけポンさん
デジタルおたくさん

書き込み有難うございます。
お返事が遅れすみません。

お三方のご意見、大変参考になりました。

結論を下記にまとめさせて頂きます。

パターンBのテレビ→アンプの音声出力可能だが、
オーディオ的には色々スポイルされるので宜しくない。ナンセンス

パターンAも、アンプ側への出力がTV側への出力に引っ張られる形で
やはりHDオーディオにならないと思われる。
さらにTV側の映像も正常に再生できるか微妙。
そもそも使用できるスプリッタがあるかどうか(発売されるかどうか)も分からない。

※下記の記事を見つけました
http://www3.avac.co.jp/2014_report_info/TX-NR838.html
>4K放送用チューナーを積んだシャープのHDDレコーダーTU-UD1000は、HDMI出力が一つしかなく、
>しかもHDCP2.2対応機器でなければ信号が出力されない仕様、
少なくとも上記のレコーダーでの再生に限って言えば、パターンAは不可能ですね(汗


やっぱり結局の所、4Kの再生を視野に入れるなら
今年の時点ではonkyoのTX-NR838、TX-NR636しかないという事ですね。

うーん。他メーカーの最新機種には食指が伸びそうにないな。。。
SC-LX58とか、このクラスのアンプを買う人で4Kに興味ない人とかいるんでしょうか?

書込番号:17781582

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング