動画に関して、まったくの素人です。
お手柔らかにお願いいたします。
昨今、4K動画が撮影できる機材が販売されていますが、
現状、我が家には4K使用環境がありません。
当面の用途としては家族と動画をWEBやクラウドを介して共有する程度なのですが、
その場合、最高画質で撮っておいて共有用にファイルサイズを小さくすることは可能でしょうか?
感覚としては静止画を最高画質のRAWで撮っておいて保存しておき、
それを元にWEB用の小さなJpegをLightroomなどで書き出すイメージです。
PCのスペックも高くないので「編集」までは考えておらず、
元データを小さなサイズに丸ごと出力することを想定しております。
それ可能な場合、ソフトウェアやアプリ等が必要になるかと思うのですが、
Mac用の、素人でも扱いやすい物を教えていただければ幸いです。
根本的に分かっていない部分が多いので、
他に必要な情報や勘違い等がありましたらご指示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17900280
0点
こんばんは。
Sonyを例にしますと、AX100の場合、
別途MP4で同時記録が可能です。
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX100/feature_4.html
また、同時記録しなくても、
無料のPlayMemories Homeで、あとから変換することも可能です。
http://www.sony.jp/camera/playmemories/home.html
書込番号:17901334
![]()
1点
内容とは異なりますが、元データーは外付けHDDにバックアップを撮り、
4Kの環境がととなうまでは保管しといた方が良いと思いますよ。
書込番号:17901391
![]()
1点
パナのFZ1000、ソニーのAX100の4k動画なら 最新のQuickTimeでそのまま 見れるじゃろ
QuickTimeの書き出しで 小さくできるんじゃないか?
iMoveでも4k動画開いてHDに書き出すのもできるかの
Appleサポートに聞いてみたら?
書込番号:17902723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
●interlaceさん
こんにちは。ご回答ありがとうございました。
AX100だと、こんな便利な記録ができるのですね。
後出しになってしまって恐縮ですが、
私が購入したのはパナソニックのHX-A500なので便利機能はホトンドありません(苦笑)
SONY商品は持っていないので知りませんでしたが、PlayMemories Homeも良さそうですね。
試しに使ってみようと思います。
●t0201さん
こんにちは。ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおりですね。
現状はファイルを直接メモリーカードから外付けHDDに保存しています。
それをベースにハンドリングの良いサイズのファイルを作りたいと思っています。
●フィルム時代が懐かしいさん
こんにちは。ご回答ありがとうございました。
Quick Timeでも書き出しできるんですね?後で試して見ます。
とりあえず四苦八苦しながらiMOVIEで多少の編集を加えて書き出しまでやってみました。
快適とは言えないまでも、とりあえず何とかはなりそうですね。
書込番号:17903691
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/22 23:01:44 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



