




はじめまして。
今自作で、キューブ型PCを作ろうと思ってるのですが、どうしても合ったものが見つかりません。具体的に、MicroATXが使えて、AGPのグラボが使えようなケースを探しています。
Shuttleのベアボーンも見ましたけど、今のPCのパーツを流用できないので、MicroATXマザーを使えるケースを探すことにしました。
だけど、なかなか見つかりません・・
どなたか、MicroATXマザーとAGPグラボを使えるPCケースを知っていませんか?
知っていたら教えてください><
お願いします><、
書込番号:1792328
0点

普通のMicro-ATXマザーは高さ(長さ?)が24cm超です。
これが入るケースはキューブ型と言うには少々大きいでしょう。
というか何が言いたいのかいまいち把握できないので
使いたいパーツを羅列してもらったほうがほしいレスが付きやすいと思います。
書込番号:1792342
0点

予算があれば星野金属の電源外付けタイプとかはM−ATXだけど形はキューブだね
http://www3.soldam.co.jp/ex_case/ex710c/std/index.html
書込番号:1792472
0点


2003/07/27 01:25(1年以上前)
世上「キューブ型」と呼ばれるケースはたいてい、MATXより小さいFlexATXか、それくらいの大きさのメーカー独自規格M/Bをつけて、ベアボーンとして売られています。MATXで一番小さいのは薄いブック型だと思います。AGPカードの付く物もありますが、ケースが小さく放熱性能に限界があります。ショップやメーカーの表示を見ていると2.2〜2.4GHzが動作が安定するCPUクロックの限界としているケースが目につきます。AGPグラボも熱い物は熱いので、現有パーツのスペックと併せてお考えになることをおすすめします。
書込番号:1800399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:06:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 20:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 8:46:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:54:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:53:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





