


皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜
あっという間に秋の気配が満ちてきました。
日中でも過ごしやすくて写真を撮るにはいい季節ですね。
秋のお花たくさん撮りましょう!!
ここで一句
”やっときた 魔族が喜ぶ 花の秋”
お粗末でした
書込番号:17928817
12点




Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART155お引っ越しおめでとうございます。
9月になって急に秋めいてきましたねー。
返レスしないうちにお引っ越しになってしまいました。(^-^;
これについてはまた改めまして。
今回は取り急ぎ、ご挨拶のみで失礼します。m(_ _)m
書込番号:17928879
10点

・・・と言いつつ,
久々に連投お許しを(祈)♪
8月の毎週末を狙うかのような雨攻撃に,
溜まりに溜まったカメラストレスを9月に入ってから発散しておりますので,
近鉄特急のほとんどを撮りつくしちゃいました^^,
その一部を♪
その他の近鉄特急はこちら(↓)で御笑覧ください^^。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/ThreadID=1290-3631/#1290-3694
APS-Cばっかりですが,
秋も深まり綺麗な風景を撮れそうになってきたらMyα900君を出陣させてこちらにUP致しますъ( ゚ー^)yeah-♪
書込番号:17928913
9点


会長 みなさん こんばんわ
こんどは
今朝のお散歩
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zです^^
それでは前板の横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009010/
シャープで可愛い色で
いいですね〜♪
バックの溶け具合も最高です^^
デング熱のストーリーおもろいです^^
またたのんます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009218/
朝なのに夜みたいですね〜
天気悪すぎ〜^^;
♪Panyakoさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009384/
ソフトフィルター使用でしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009387/
笑顔が良くて 健康的ですね〜♪
>一応、レフ板もあるのですが、オマケ程度の物なので、もっとしっかりした物が欲しいです。
レフ持ちは誰に頼むのでしょうか
お一人で全部?
助手でお供しましょうか(笑)
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17928970
5点


会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
郡上八幡から
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009479/
流し撮り決まってますね〜! と思ったら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009486/
ジオラマよく出来てますね^^
>ありがとうございます。ホテルの部屋に着き、窓から景色を見たら
ちょうど夕日が沈むところで、あわててカメラを持って飛び出しましたが
夕日には間にありませんでした。で、もう少し暗くなるまで粘ろうか
と思ったのですが、蚊がいっぱい飛んでいて何か所か食われてしまったので
逃げ帰ってきました。
ということで、中途半端な写真になってしまいました(泣)
いえいえいい色出てますよ^^
一番いい時に撮られたのでしょう^^
>そうですね。写真はあまり撮れませんでしたが、家族サービスと割り切れば、いい旅行でした。
家族と一緒に行くと
マイペースには撮れませんので
それも仕方ないですね^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009763/
白糸の滝ですね〜^^
等倍で拝見しました
三脚で撮られてると思いますが
絞り過ぎですね〜
回析ボケが出て解像感が損なわれています
APS-Cの場合よく絞ってF8までですね
せっかく遠い所に行かれたのに勿体ない!
♪haghogさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009782/
なかなか鮮明に撮られています
さすがSIGMA SD1 Merrillです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009788/
オス猫ですね
なかなかいい面構えしてます^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17929084
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
だいぶ、過ごしやすくなりました。
お引越し、お目〜です。
明日は、AM−Sさんとサーキットです。
久々のCANONメインで出動で〜す。
書込番号:17929165
5点

会長 みなさん こんばんわ3
こんども
郡上八幡から
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪じーじ馬さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009809/
バックのボケがいいですね
でも何と言っても桔梗の色がたまりません!
♪じーじ馬さん こんばんわ4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009814/
光の差し具合がいいですね♪
輝いてます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009989/
へたな一眼レフより
よっぽど良く写ります!
色 解像感とも素晴らしい^^
>明日は、始発で東京でーーす
見事に直行直帰
5時に家を出て、0時半戻り
ぐううううう
おやすみなさいませ
それは無茶やね!
監督署に訴えてやる〜〜!!!
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010047/
>灯籠に灯が入っていました
やっぱり暗いねんね^^
♪みなさん
このへんで
股股 アップします
書込番号:17929184
5点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
郡上八幡から
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010055/
白いラピートですか〜
iPhone高感度もいけますね〜^^
♪じーじ馬さん こんばんわ5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010115/
スーパームーン上手いこと撮れてますね〜
SS1.3秒なのに月が動いてないのが凄い!
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010193/
雰囲気のいい山門ですね〜♪
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010704/
滝をバックにいい感じです♪
ベルビアでしょうか
♪みなさん
このへんで
失礼します
明日は滝撮りです^^
書込番号:17929274
6点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
◎Football-mania会長さま
PART155「秋がきたぞ〜!!」へのお引越しおめでとうございます。
取り敢えずご挨拶まで
書込番号:17929356
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
会長さま PART155へお引越しおめでとうございます。
いつもいつもありがとうございます。
今板でもよろしくお願い申し上げます。
秋らしいのを貼ります^^
とりあえずはご挨拶だけとさせていただきます^^
書込番号:17929365
6点

皆様おはようございます!!
昨夜は新板を立てた後の泡盛でひっくり返っちゃいました^^
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012325/
新橋駅前ですね。出張お疲れ様でした。
>今回ぐらいから、復活できるかな?
やったあ〜・・・・ヽ(^o^)丿
★大和路みんみんさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012327/
この穴ぼこはなんでしょうか?
★超THE BEATLESファンさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012333/
夕日に染まる明石大橋が素敵ですね。 撮りに行きたい〜
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012345/
1200mmって・・・・ロクヨンにステテコ×2ですか? スッゲー!!
望遠鏡みたいに覗いてみたいなあ〜^^
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012357/
近鉄特急はいろいろ楽しめますね。 私はこのしまかぜが好きです。
>秋も深まり綺麗な風景を撮れそうになってきたらMyα900君を出陣させてこちらにUP致しますъ( ゚ー^)yeah-♪
楽しみにしておりますよ!!
★sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012363/
染まっていますね。 ひと足は早い秋・・・ありがとうございます。
こんな色の葉っぱばかりになったらきれいでしょうね。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012368/
これは百日紅? ちょっと変わった色ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009218/
>朝なのに夜みたいですね〜
この後はまあまあの天気になりました。 でもこの写真はこれでお気に入りです。
★ R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012392/
おお〜・・・・素晴らしい朝日ですね。
これは目に焼き付けたい景色です。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012395/
美味しそう〜・・・・
でもこれは、ラーメン? そば? うどん?
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012430/
これはFujiの得意なところですね。
>明日は、AM−Sさんとサーキットです。
おお〜・・・お天気もよさそうですので、楽しんできてくださいね。
東西の大悪魔様のコラボですね・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012433/
河の畔にちょこんと灯籠が置いてあるのがいいですね。
この雰囲気大好きです。
>>灯籠に灯が入っていました
>やっぱり暗いねんね^^
その分雰囲気は良いですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012449/
郡上八幡の盆踊りですか?
イメージと違うなあ〜^^
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012466/
良いですね〜 何処の池でしょうか?
奥の橋がいい雰囲気です。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012477/
おお〜・・・これは面白いです。
アリさんだったら完璧でしたね^^ G線上のアリやあ〜・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
ここで一句
“バッタかい バッハも思わず 驚いた”
お粗末でした
書込番号:17930021
5点

閣下、皆様こんばんは
PART155おめでとうございます。^o^
今、仕事の帰りです。電車の中から
今朝の秋空を貼りますね。^ ^
私は仕事ですが、皆様連休楽しんで下さいねー!
それでは、レスは後日とさせて頂きます。
書込番号:17932392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらでもこんばんは!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013028/
あらら〜・・・グリコさん、粋な計らいを^^
綾瀬はるか大好きです 柱|-^)v あの天然ボケがたまりません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013026/
秋の空ですね〜
この雲を見ると「秋だなあ〜」って思います。
>今、仕事の帰りです。電車の中から
今日もお仕事ですか〜・・・・お疲れまさです。
家に帰ったらゆっくりと英気を養ってくださいね。・・・・飲み過ぎはダメよ〜 柱|-^)v
ここで一句
“秋空に 気分新たに 撮りまくり”
お粗末でした
書込番号:17932536
5点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
朝夕は長袖でないと寒いくらいですね!
しかし昼間はちょっと暑い! 蒸し暑くはありませんが^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012327/
ヒガンバナの群生ですね^^ いいロケーションです!
黒土の所に咲いていますので、人工的に栽培しているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012433/
郡上八幡はやはりいいですね〜! 情緒がある日本の風景ですね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010115/
>スーパームーン上手いこと撮れてますね〜
>SS1.3秒なのに月が動いてないのが凄い!
ありがとうございます。
この距離の望遠なら1.3秒では月は動かないですね。 13秒なら動いて縦長の満月になりますが^^
三脚使用、ノントリミングの撮影です。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012625/
ひなびた感じのいいお寺ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012627/
ははは、アヒルの世界にもサボる奴はおるんですね! 俺みたいに^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012477/
>おお〜・・・これは面白いです。
>アリさんだったら完璧でしたね^^ G線上のアリやあ〜・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
ありがとうございます。
そうですよね・・・アリさんだったら一匹でもアリがトオ・・・とお礼を言うのですが(笑)
この写真は、フロントガラスの上部のアンテナ線の貼り付けた所にバッタ君が止まりました。
運転席からマクロで撮りましたが、ガラスが湾曲しているので線が微妙にボケて弦が震えているように撮れましたので、このタイトルをつけました^^
>ここで一句
>“バッタかい バッハも思わず 驚いた”
上手い! 相変わらずの名句! 冴えていますね〜!
ところでヨハン・ゼバスティアン・バッハの遠縁にあたるのが日本の我が親戚に居りまして^^
姓は馬ッ歯 名は出歯助ちゃんと言うのです(爆) もちろんヨハン あっ違った 嫁はんも引っ付いて居りまする(^^
なんか苦しいなあ(^^; 汗たらたら・・・
書込番号:17932693
4点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんは!!
PART155へのお引っ越しおめでとうございます。 新しいPART
でもどれだけお邪魔出来るか分かりませんが宜しくお願いします。
世間では今日から3連休の始まりですね。
朝の散歩をしている時に東海北陸自動車道のガード下を歩くのですが、や
はり3連休の初日ですので平日の朝の時間よりも通行量が多いと感じました。
まだ紅葉の時期には早いですが、もうそろそろ白川郷辺りでは稲穂が垂れて
いたり、コスモスの花が咲いていたり秋の風情を撮る事が出来そうですね。
因みに明日の日曜日に家内と一緒に滋賀県の長浜へと出掛けます。
黒壁スクエア周辺を散策してこようと思います。
あと、長浜城とかいろいろな所を現地で聞いてみて散策したり、美味しい
物があったら食べて、夕方には琵琶湖の夕陽を撮ってこようかな〜と思って
います。
明日は帰りが夜遅くなると思いますのでお気楽板の方はお休みだと思います。
今日は久し振りに夕方清々しい空でしたので長良川へ夕景を撮りに行って来
ましたので一部を現像してアップします。
今日は御挨拶だけして貼り逃げさせて戴きます。
書込番号:17932879
5点

会長さん、皆さん、毎度でーす。
昨晩上海にやってきました。
少し出遅れましたが、新スレオープンおめでとうございます。& 有難うございます。
本スレでもみなさん宜しくお願いいたします。
かなり借金貯まっていますが、いずれ返済したいと思います。
FUJIから新製品レンズ2本出ましたが、あまりの高さに口があんぐりです。あはは。
7D2も買いたいけど、いろいろ悩みます。オカネガナイダケナンデスガ。ショボーン。
X−T1にSTFレンズです。
今回はX−T1とα350持ってきています。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17934254
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは
今日も清々しい秋晴れのいい天気です^^
朝早く起きて朝食前にヒガンバナを撮りに近所の里山近くに行ってきました。
朝の散歩も兼ねて・・・と言っても車で15分ほど走らなければなりませんが。
最近の明け方はグッと気温が下がりますので、ヒガンバナも稲にもびっしりと朝露が下りています。
久しぶりの朝露撮影でしたが、早起きは三文の得ですね!
瑞々しいヒガンバナ等が撮れました。
しかしスニーカーとジーンズでしたので草に付いた滴でスニーカーとズボンの裾がぐっしょりと濡れましたよ(^^;
今度はゴム長靴でも履いていかないと・・・
早速ですが撮ってきたのを貼らさせて頂きます。
相変わらずの邪魔くさがり屋で三脚立てずに全部手持ち撮影(^^;
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013186/
ススキをシルエットでの夕景、きれいですね〜! 何とも落ち着く日本の夕景です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013189/
これも同じく、闇が迫ろうとしている群青の空と小焼けのグラデーションがいいなあ!
奥様と滋賀県長浜市へお出かけですか^^ お土産お写真を楽しみにしています。
駅の近くに店の名前は忘れましたが、親子丼の美味い店があって毎日行列が出来ます^^
多分ご存じだと思いますが、鶏肉もやわらかくてとても美味かったのを思い出しています。
★BMW 6688さん
またまた上海ご出張、ご苦労様です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013593/
タカサゴユリでしょうか? 雨粒が付いてしっとりといい感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013595/
水滴が瑞々しいです。
Fujiらしい優しい色合いが良いですね。
FujiのX-T1は人気があるのがうなずけます^^
それでは失礼します。
夜には時間があればまたお邪魔するかも^^
書込番号:17935052
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます。
ここ三連休は良い天気が続いていますね^^
皆さま方はあちこちへ撮りに行かれたでしょうか?
それとも遊びまわられているんでしょうかね?(笑)
あるいは忙しくてお仕事三昧のお方がいるかも・・・
そのせいか投稿が少ないですね(チクリ)^^
今夜あたりにどっと書き込みがあることを期待していますね(^^
会長さまは大変かもですね・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
今日は敬老の日・・・哀れな年寄りにレンズのプレゼントを! どうか皆さま(爆)
私事で申し訳ありませんが、9月4日に70ン歳の誕生日を迎えました。
もう何歳になったとは言いません。
70歳を超えてから年を取るのをやめました! 写真を撮るだぁ〜け^^
統計では75歳以上が8人に1人いるそうです!
ますます高齢化社会に突き進んでいますね!
近い将来、人生100年の時代が来ることでしょう。
皆さ〜ん、やりたいことができるのは今の若いうちだけですよ^^
仕事に家族サービスに遊びにカメラにオカネ儲けにオナゴにオトコに・・・etc.(爆)
昨日撮ったのを貼りますね^^
4枚目の写真は網鬼灯(あみほおずき)に初めて挑戦した結果です。
赤いほおずきを2個バケツの水につけて約20日間、うまく網になったのですが残った表皮を洗い落とす時に中の赤い実が茎からポロリ・・・(--;
写真のごとく網の中に落ちてしまいました!
これは失敗作でしょうね。 なので再度挑戦しています^^
書込番号:17937906
4点


皆様こんにちは!!
3連休が終わりました。
まずまずの天気で近場だけでしたが撮りに行けました。
明日からまた仕事かあ〜・・・・(――゛)
それでは前板の返レスです。
★とうたん1007さん
朝も夜もだんじりですか〜
元気いっぱいですね。 完全復活かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013152/
だんじりは迫力満点ですね。でもさすがにこの時間では足り廻らないんですよね^^
★じーじ馬さん
裏銅・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013204/
鮮やかなイソギンチャクみたいですね。
>裏金狙い(^^ と思いましたが、金はとうたん1007さんに「お譲り致します。
>私は裏銅で・・・
あらら・・・とうたんさんの復活祝いでしょうか? お気遣いがさすがですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013058/
>いい目線のショットですよね〜! こじんまりとしていますが雰囲気いいですね!
ありがとうございます。 もうすこし光があれば山門越しの景色がいい色になるんですが・・・
また秋晴れの天気のいい日に行ってみたいと思います。
>お疲れ様でした^^ 三連休で疲れを癒してくださいませ^^
昨夜もオサボリしてしまいました (^_^;)
この3連休はゆったり過ごせました。 ちょっと飲み過ぎたかな?? 柱|-^)v
★キヤのんきさん
裏銀・・・おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013653/
REDSですか〜・・・・静岡出身の選手が多いので好きなチームではあります。
REDSにいた静岡出身選手・・・小野伸二、山田暢久、長谷部誠、鈴木啓太(現役?)、赤星貴史・・・・・
>会長〜 新生日本体表! 失点は何れもミスからで、いただけませんが…
あのあたりがダメなところですね。 パスのスピードが足りないのでカットされます。
欧米並みにパススピードを上げて欲しいと思います。 これはかなり前から思っています。
それと川島のファンブルは残念でしたね。 GKのミスは得点に直結しますので大変だとは思いますが・・・
>武藤と柴崎のゴールは素晴らしかったですね〜!
これは本当に素晴らしかったです。
特に武藤は、後ろからのチャージ抜負けずにドリブルで仕掛けて決めました。 こういうタイプのFWは久しぶりですね。
柿谷よりも上だと思いました。
柴崎は、いつそこに?? という感じで現れましたよね。 難しいボレーをいいコースに決めました。 ポスト遠藤は決まりでしょう。
>裏銀が残ってたので、食いにきました(笑)
>じーじ師匠のキノコも食べちゃうぞ〜(笑)
はは、のんきだね〜・・・・ こののんきさ加減がたまりません。 HNに負けていないですよ!! 柱|-^)v
>って…、毎度レスが尻滅裂になってきました…(・_・;)
はいっ! 皆様それを期待しておりますので・・・・モーマンタイです!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★とうたん1007さん
裏金・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2014197/
凄い高さですね。 ヘルメットをかぶっていないと感電しちゃいそうですね (@_@;)
板の締め・・・ありがとうございました!!
ここで一句
“だんじりの 勢い借りて 大復活”
お粗末でした
書込番号:17939370
5点

またまたこんにちは!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013131/
鮮やかな色ですね〜 立体感のある描写ですね。
>朝夕は長袖でないと寒いくらいですね!
この3連休は原チャリで行動しました。 朝方は少しだけ涼しいですが昼間は暑かったです。
その分は知っている間はすごく気持ちよかったですよ。でも日焼けが・・・(^_^;)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012625/
>ひなびた感じのいいお寺ですね。
初めて行きました。 子供のころ方名前だけは知っていたんですがなかなか行く機会が・・・
今回原チャリで走っているときにふと思い出しまして・・・
ナビがないのでスマホのナビで行きました。 山の上にあるお寺なんですが、わかりにくい道でした。
>この写真は、フロントガラスの上部のアンテナ線の貼り付けた所にバッタ君が止まりました。
車のアンテナ線だったんですね。 いい場所に止まってくれましたね。
>姓は馬ッ歯 名は出歯助ちゃんと言うのです(爆) もちろんヨハン あっ違った 嫁はんも引っ付いて居りまする(^^
あはは・・・楽しませてくださいますね 柱|-^)v
ヨメハン デバスケチャン バッパ・・・ですか? 本当にいそうな名前です (◎o×)☆\(^^)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013186/
これは素敵ですね。 秋の夕暮・・・夕焼けを背景にススキの穂が輝いています。
夕焼け小焼け・・・という歌がぴったりくるような情景ですね。
>因みに明日の日曜日に家内と一緒に滋賀県の長浜へと出掛けます。
>黒壁スクエア周辺を散策してこようと思います。
ここは見てみたいです。 ノスタルジックな雰囲気満載ですね。 時間の流れもゆったりとしていそうです。
奥様との二人旅・・・・楽しんできてくださいね!!
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013594/
一生懸命に蜜を吸っている感じですね。 カメラに気が付かないかのように・・・
>FUJIから新製品レンズ2本出ましたが、あまりの高さに口があんぐりです。あはは。
本当に高いですよね。 庶民の事を考えてくれないと・・・
私としてはXF56mm/F1.2R APDが気になります。 究極のボケを求めて・・・
AFというのが最大の魅力かな??
でも高い〜・・・・・(――゛)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013735/
こういう描写大好きです。 朝早くでないと撮れませんよね。
>最近の明け方はグッと気温が下がりますので、ヒガンバナも稲にもびっしりと朝露が下りています。
>久しぶりの朝露撮影でしたが、早起きは三文の得ですね!
私の家のすぐ横に田んぼがありまして6時半頃に出かける時には稲穂に朝露が・・・
ちょうど朝日に輝くんですが、ゆっくり撮っている期間がないのが・・・
今日は休日なんですが朝は曇っていましたので撮れませんでした(^_^;)
>今度はゴム長靴でも履いていかないと・・・
はいっ! 奥様に叱られないようにしてくださいね^^
>相変わらずの邪魔くさがり屋で三脚立てずに全部手持ち撮影(^^;
私も基本的に手持ちです。 そのほうがテンポよく撮れますので・・・・って言い訳ですが(^_^;)
>Fujiらしい優しい色合いが良いですね。
>FujiのX-T1は人気があるのがうなずけます^^
X−M1もなかなかいいですよ。・・・・・フフフ ^m^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014550/
これはご自分で作られましたか? 綺麗に網状になっていますね。
1か月くらいかかるんじゃないでしょうか?
>今夜あたりにどっと書き込みがあることを期待していますね(^^
>会長さまは大変かもですね・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
今のうちに・・・・と思いまして (^_^;)
私も3連休は・・・というよりもその前の出張から・・・オサボリしていましたのでそろそろしっかり返レスしないと^^
>私事で申し訳ありませんが、9月4日に70ン歳の誕生日を迎えました。
おお〜・・・・おめでとうございます!!
お気楽板の最長○様 (◎o×)☆\(^^)
>今日は敬老の日・・・哀れな年寄りにレンズのプレゼントを! どうか皆さま(爆)
あはは・・・私もそろそろ年齢的には仲間入りですので・・・・
私にもレンズのプレゼントを! どうか皆様(爆)
>70歳を超えてから年を取るのをやめました! 写真を撮るだぁ〜け^^
それがいいですね。年なんてたくさんとってもいいことないし・・・謹んでお断りしちゃいましょう!! 柱|-^)v
>写真のごとく網の中に落ちてしまいました!
>これは失敗作でしょうね。 なので再度挑戦しています^^
そういえば中の実が落ちていましたね。
でも言われて初めて気が付きました。
次回作楽しみにしています!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014557/
ウヒョー!! 勇壮ですね。 上の人怖くないのかな〜・・・
ご家族で鞍馬ですか。
鞍馬天狗に逢えるのかな?? ← 今の人は知らないかあ〜^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E9%A6%AC%E5%A4%A9%E7%8B%97_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
家族サービスお疲れまさです。
でも完全復活のようですね。 良かったあ〜
ここで一句
“3連休 年甲斐もなく 原チャリで”
お粗末でした
書込番号:17939522
3点

会長 みなさん こんばんわ
昨日一昨日と
いいお天気でしたので
吉野に滝を撮りに行って来ました
凄く気持ちがいいのですが
一人で撮ってると誰かに見られてるようで
ちょっと怖い(笑)
今回は
家族旅行
岩手県宮古市から
三陸復興国立公園
白砂青松の浄土ヶ浜
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは前板の横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010762/
ベニバナサワキキョウ珍しいお花ですね
桔梗とは似ていない情熱の赤ですね^^
>ちなみに私は古い木製座卓のニス塗料を塗っている最中でありました(^^;
お仕事お疲れさまでした^^
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011092/
去年の中秋の名月との比較
去年の方が大きいのですね〜
去年が本当のスーパームーン?
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011189/
CCDのベルビアはまた格別ですね♪
>Yesです。私恥ずかしながら、クリバヤシとしか読めませんでした。
ナビで検索しても全く出てこないはずですよね〜(爆)
でも良い所でしたね〜
松がメインで地味なのですがのようですが、
滞在時間が長くなるほどにハマる場所です。
金比羅さんは2回行ってるのですが
栗林公園はなにかしら行けてません
私もハマりに行きたいな^^
>近所に松下製麺所という、セルフのうどん屋さんがあるのですが
ここは最高に美味しかったです。
栗林公園に行くときは是非行きましょう^^
メモメモ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006853/
やっはり、Foveonは解像がすごいですよね〜
4600万画素
こう言うところは向いてます
でもちょっと階調性にかけるところがあります
黒 中飛ばして 白みたいな(笑)
クワトロでは少し改善されたみたいですが^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17939843
4点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
3連休終わっちゃいましたね〜。
初日に撮りに出かけようとしていたのですが、ちょっと雲行きが悪く、
寝不足でもあったので、中止したらその後天気も回復して、大失敗でした。
2,3日目は野暮用と強制連行で、つぶれてしまいました。
あっ、Part155お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
ず〜っと撮りに行っていないので、家族旅行での写真を当分引っ張ります(汗)
横レス失礼します。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010051/
この角度が好きだなぁ〜。
渋いですね〜。お写真に年輪を感じます。これは、年の功かな(笑)
> >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009486/
> ヤッパリミニチュアでしたね。^^
ピンポ〜ン(古っ)
> 一枚目でドクターイエロー・・・・わあ〜!! と思ったんですが、
> ちょっと色が違うかなあ??? とも
> 3枚目で完全にわかりました。
> 手前は100系か0系ですよね。 300系との組み合わせは考えられませんから 柱|-^)v
そうなんです。0系も100系も300系も引退しちゃいました。
> >新宿付近ではデング熱の感染者が多数出て、この板の聖地の一つ
> >新宿御苑も当分の間閉鎖されるようです。
> 感染者の広がり方がすごいですよね。静岡県内でも一人感染者が出たようです。
あれっ、会長ですか?
あっ、会長は酒に酔ってグテングテン病でしたか。(デングデング・・グテングデン)
グテングテン病は東京はもちろん関西でも発症している方がいますね(笑)
>こちらはちょっと小さめですが(笑)
> いえいえ・・・小さめとはいいながらなかなかのものですね。これは名古屋のリニア館ですか?
> 一度行きたいなあ〜
はい。リニア博物館です。
よくできているでしょう。車内の様子やホーム上の人も丁寧に作ってありました。
> 秋の七草はあまり覚えないですね。 これを機会にしっかりと覚えよう!!
ここで問題です。
秋の七草は何でしょうか?
応えられたかなぁ???(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
ちょっとご無沙汰です。
相変わらず血圧高そうですね〜、、、あっ、いや、お忙しそうですね〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010055/
厚化粧のしろぬりの鉄人はちょっと、、、、(^_^;)
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010118/
いいですね〜。月にムラムラ。あれ、ちょっとちがったかな(笑)
> 昨日は中秋の名月でしたが、あくまで暦の上でして、本当の満月は9/9の本日なんです!
私も知らなかったのですが、天気予報で、今日(9/9)が満月ですと聞いてあれ??
って思っていました。
東京では雲の隙間から見え隠れしていました。しっかり目で見て楽しみました。
★BMW 6688さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010705/
こうゆう撮り方も好きです。黒い前ボケが効いていますね。
白糸の滝はずっと工事中と思っていたのですが、ずいぶん前に工事は終わっていたんですね(恥)。
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011191/
早朝の爽やかさが、、、あれっ?15:42の撮影でしたか。てっきり朝かと思いました。
でもいい雰囲気です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009482/
>いい撮影ポイントがあって良いですね〜
>って言おうかと思ったら、
>なんか違和感が〜、よ〜く見ると、なる程!Goodです。
へへへへ。よくできているでしょう。
情景も含め、細かく作られていて、感動ものでした。
★花撮りじじさん こんばんは
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009479/
>ドクターイエローですね。 昨年から何回かDYの撮影にでかけていますが
>思うような写真が撮れてません。
この撮影ポイントは、3分に1回ぐらいドクターイエローが通ってくれますので、
何回も撮り直しが出来ます。
いいポイントでしょう、、。
へへへへ、これは、リニア博物館のジオラマで撮りました。
どうもすみませんでした〜。
>愛知県側の堤防はどの地点でも岐阜県側の堤
>防より高く作られていて、洪水の時には必ず岐阜県側の堤防が切れて被害が愛
>知県側に及ばないように作られています。 徳川の政策だったようです。
これも知りませんでした。堤防を作るときもそこまで考えて作ったんですね〜。
びっくりです。
ここから新板です。
★大和路みんみんさん こんばんは
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009479/
流し撮り決まってますね〜! と思ったら
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009486/
>ジオラマよく出来てますね^^
ちょっと見間違えてしまいますよね。
列車の中の座席や乗客まで細かく再現されていていました。
>>そうですね。写真はあまり撮れませんでしたが、家族サービスと割り切れば、いい旅行でした。
>家族と一緒に行くと
>マイペースには撮れませんので
>それも仕方ないですね^^
ですね〜。
まあ、最初からあきらめてはいたんですが。
今回はロケハンということで、次に行くときが本番の撮影と思うようにします。
次、いつ行けるかわかりませんが(汗)
それでは今日はこのへんで失礼します。
書込番号:17939973
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
家族旅行
岩手県は八幡平(はちまんたい)
岩手山 焼き走り溶岩流です
EVFチルト液晶のNEX-6と
手振れ補正バッチリ!
超〜軽量 超ワイドズームの
E10-18mm F4 OSSです^^
それでは横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011273/
流石タムキュー
素直なボケがいいですね♪
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011382/
WB電灯でしょうか
青空とピンクの雲がいいですね♪
のぼりはなんののぼりでしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006387/
やはり単焦点レンズのボケも素晴らしいですね。素晴らしいレンズをお持ち
なので、どのレンズを持ち出そうか迷いませんか。
やっぱり単焦点の切れとボケはズームじゃ敵いません!
ここ一番と言うときは単焦点ですね^^
>そうです。今回初めてこのレンズで水面の長秒露光撮影に挑戦しました。
切れ味いいですね^^
>そうですね。単焦点レンズについては面倒な面も有りますが使い始めたら
>楽しくなりそうですね。 撮り比べをしては楽しみます。
景色はズームの方が便利ですが
お花を撮るときは単焦点ですね^^
それとポトレ^^
♪花撮りじじさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011388/
透過光で撮る 青空コスモス
いいですね♪
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17939982
4点

会長 みなさん こんばんわ
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zです^^
横レス続きます^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011584/
鯉さんのラプソディーでしょうか♪
白桔梗と錦鯉のコラボいいですね^^
>おお、岩手旅行でしたか! それはお土産写真が楽しみです^^
お気楽板の方をお休みですので病気になられたのかと案じておりました。
ひよっとしたら、ひょっとするぞ!・・・(爆)
勝手に殺してすんまへんm(_ _)m
じーじさんに殺された〜^^
生きてるうちにいろんなとこ
行かな 損損^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011521/
赤いサルビアが画面を引き締めていますね! 高画素の片鱗がうかがえます。
撮って出しは飽和しまくった
最低の赤ですが
ちょっと調整すると見れるようになります
画像エンジンが熟成してないのでしょうね
>焼肉は黒毛和牛ですよね〜! ああ〜! 上カルビが食いたい〜(涎)
そやけど一番電車で行って、早めに引き上げて焼き肉屋が開いてるかしら?^^
開いてないからラーメン食って帰ろなんていやでっせ(笑)
鬼が笑うさかい来年になったら考えまひょ(^^
商店街の中にあるから昼からやってるとは思いますが
調べときます〜^^
黒毛和牛一頭買いで
美味しくてリーズナブルです
また涎出て来た〜^^;
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012611/
絞るときりっとして
落ち着いたいい色ですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011522/
>フォビオンは拡大して観賞したくなりますね。
どうぞ
等倍に拡大して虫眼鏡で見てください(笑)
>私が今まで撮った中で一番データ量が大きいのはRAWで67MBありました(^_^;)
私は88.6MBです^^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011650/
>シグマでこんな色が出ますか〜
出ますよ〜
ほとんど撮って出しの色です
ただしこれはカラーモードを風景にしています^^
前回の滝はスタンダードです
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012188/
>海がきれいですね。 心なしか空の色が薄いようですが・・・
1時過ぎですからお天道様が頭の上にありますから〜
それに台風の影響で薄曇り気味でした
>そうですね。お正月なんかは御神楽が見れます。普段は全く使われていませんが・・・
是非お正月に撮られて
アップしてくださいね^^
♪みなさん
お風呂&食事ですので
このへんで
股股 アップします
書込番号:17940085
4点

皆様、こんばんは。
秋めいてきた感じです。
朝晩や日中でも身体に負担がかからない感じがいいです。
暑くもなくて良く寝れますwww
▼kiki.comさん、こんばんは。
パンケーキのネタで、スイーチィな場所を教えて頂き有難う御座います(^^)/
見てるだけで、涎モンです(^^;)
場所はわかったので(^^)d 確か近場に、コインパーキングがあった筈なので
時間を作って行ってみたいと思います。
大阪店は、webページでさえ、かなり分かりづらい所にある
と書いてありましたし、デープ感がいいですね〜
会長の所にもあるみたいで、列島各地で一斉に店に行くも楽しそうです(^O^)
>でも、昼間はやはり湿気は多いです!
>雨期よりはかなりマシですが^^
湿気は、苦手ですね〜 でも慣れてきちゃうんモンちゃんなんですかねぇ(^^;)
"苔がいい感じでした"
涼しそうな場所ですね〜
"復興祈願!!"
赤と緑がいい雰囲気になってますね
▼Football-maniaさん、こんばんは。
>実写版トランスフォーマですね^^ ここから車になる〜・・・・(◎o×)☆\(^^)
流石(^^)/ お若いです(^O^) そこまで思いつかなかったです。
実際に動き出したら超〜 びびりそうですがwww
>おっ! これはAWACSですね。 浜松ではよく飛んでいますよ。
>訓練で浜松基地の周りを3機ぐらいのAWACSが飛んでいるのを見かけます。
会長詳しいですね〜 (@_@;)
>これはお茶さんと撮りに行かれた時のですか?
エグザクトリー(^^)d 沙織選手とか、新鍋選手とか、結構好みだったんですがwww
石井選手登場で、ハートを叩かれました(笑)
背も高いし、いい(☆_☆)ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007290/
今年は、向日葵撮ってないですし、どうも青空を見てる回数が少なく感じます。
う〜ん、いいですね〜
▼大和路みんみんさん
>と言うことは米軍機ですね
>カッチョいいです^^
自分的には、戦闘機類より、旅客機みたいなズングリムックリ好きなのですが
オスプレイは、近未来的な感じでカッコいいと思います。
向日葵撮ってないですねぇ〜 不思議と、どうも、仕事が忙しく...
週末は雨だったり大風吹いたりして、どうも撮らせない様に撮らせない様に
って力が働いている感じしました。
>超解像ズームで2400mm
>やってみる価値ありますね〜
どうでしたでしようか? 僕は仕事で帰宅が21時過ぎで疲労困憊で
写欲もなく、ひたすらマグロの様に寝てしまいました(>_<)
▼お茶さん、こんばんは。
本日は、突発的有難う御座いました(__)
混んでましたね〜 遠方よりお越しを、お疲れ様でした。
また、次回は、のんきさんち方面で(^^)/
ではでは、誤字脱字失礼致します。
書込番号:17940295
6点

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりました。この後はなでしこの試合を見ながら泡盛タイムです。
試合後にはひっくり返っちゃうかな〜・・・・・
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014875/
海がきれい〜・・・・オネーさんの足もきれい〜 柱|-^)v
>一人で撮ってると誰かに見られてるようでちょっと怖い(笑)
振り向いたら馬の精が・・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014930/
溶岩のごつごつ・・・超広角で見事に撮られていますね。
裸足では歩けないぞ〜 ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014961/
朝の柔らかな光がいいなあ。
季節は秋ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012611/
>絞るときりっとして
>落ち着いたいい色ですね♪
ありがとうございます。
あまり天気が良くなかったんですが却って落ち着いた色になりました。
このレンズは開放でもきりっとしていますが、奥行きを表現したかったので絞りました。
>>私が今まで撮った中で一番データ量が大きいのはRAWで67MBありました(^_^;)
>私は88.6MBです^^;
え〜・・・・そんなになりましたか。 どんな写真家見せていただきたいなあ。
88.6MBってとんでもない容量ですよね。
>ほとんど撮って出しの色です
>ただしこれはカラーモードを風景にしています^^
シグマのSPPでの現像ですか?
もう少し使いやすいソフトにしてくれたらなあ〜・・・と思いますね。
とにかくソフト自体が重い!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014940/
犬山城・・・いいですね。 大きなお城ではないと思いますが、渋い!!
>3連休終わっちゃいましたね〜。
今回の3連休はそこそこ撮れました。 遠出はできなかったので枚数は少ないですが、気分的にはスッキリです。
原チャリでの移動はなかなか制限がありますね。 朝早く出かければ遠くにも行けるかな??
>あっ、Part155お引越しおめでとうございます。
ついでにありがとうございます。・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010051/
>この角度が好きだなぁ〜。
>渋いですね〜。お写真に年輪を感じます。これは、年の功かな(笑)
ありがとうございます。
年の功・・・年は重ねていますが功は・・・・・自信ありません^^
神社の屋根はいろんな角度で撮りたくなりますね。
>そうなんです。0系も100系も300系も引退しちゃいました。
あれ? 300系も引退でしたっけ?? 500系は東海道では乗れませんし・・・・実は500系が一番好きな車両です。
>あっ、会長は酒に酔ってグテングテン病でしたか。(デングデング・・グテングデン)
ん〜・・・・3連休の状態を考えると・・・何も言えねえ〜 (――゛)
確かに・・・グデングデン・・・あ〜 やられたあ〜^^
>ここで問題です。
>秋の七草は何でしょうか?
先日、じーじ師匠とのレスで覚えましたので完璧です。
ハギ、キキョウ/クズ、フジバカマ、オミナエシ/オバナ、ナデシコ 秋の七草!! やったあ 大正解。ヽ(^o^)丿
御褒美ください!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★キャんノンとびらさん
チョイとご無沙汰でした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015041/
ん〜・・・凄いけど、怖いなあ!! あっ 今は蚊の方が怖いかな?? (笑)
>秋めいてきた感じです。
>朝晩や日中でも身体に負担がかからない感じがいいです。
そうですね。 今週末からは一気に季節が秋に向かうようです。
いよいよ秋のお花が撮れますね。
>会長の所にもあるみたいで、列島各地で一斉に店に行くも楽しそうです(^O^)
そうでした〜・・・・3連休に行こうかと思っていましたが・・・
かみさんがスウィーツ好きなので今度行ってみようかと・・・・私はビール・・おっと、無いかあ(笑)
>>訓練で浜松基地の周りを3機ぐらいのAWACSが飛んでいるのを見かけます。
>会長詳しいですね〜 (@_@;)
ありがとうございます。 航空機は基本大好きです。 それと浜松に逝けば実機が飛んでいますので嫌でも覚えますよ。
対潜哨戒機P3C(オライオン)なんていうのも好きです。
>エグザクトリー(^^)d 沙織選手とか、新鍋選手とか、結構好みだったんですがwww
私はリベロの佐野選手が好きです。
小さな体で世界と渡り合う・・・・あのレシーブは感動ものですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007290/
>今年は、向日葵撮ってないですし、どうも青空を見てる回数が少なく感じます。
私もこの一回だけです。
袋井のひまわりが10月末頃に満開なのでまた見に行こうかと思っています。
秋空にひまわり・・・いいですよ!!
>混んでましたね〜 遠方よりお越しを、お疲れ様でした。
>また、次回は、のんきさんち方面で(^^)/
いいないいな・・・プチオフしているようで^^
何で静岡にはいないんだあ〜・・・・・(――゛)
ここで一句
“秋空に お花撮りなら 飽きもせず”
お粗末でした
書込番号:17940374
5点

お気楽板の皆さん、こんばんは。
先週一週間、デング熱回避のため九州に出かけていました^^
鹿児島→熊本→福岡と北上し、土曜日はよびよびさんとプチってきました。
天気の方はは珍しく、数時間パラつく程度の雨が降っただけで一週間ほぼ晴天、と恵まれ、
素晴らしい景色&グルメを楽しんできました。(特に馬刺し!)
それにしても、九州はどこも良い場所で、ホント帰るのがイヤになりました。
今回唯一心残りが、阿蘇の中岳が噴火警戒レベル2で、火口行きのロープウェイが運休だったこと、
レースクィーンのお姉さま方の数が極端に少なかったことです^^
また機会があったら、リベンジしたいと思います。
●よびよびさん
今回もまたまたお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
オートポリスのコース脇で食べるカップヌードルは、別物のように美味しかったです^^
流し撮りの方は今回貼ったものが自分の限界です(^^;
腕がある人なら、もっとキレのある写真が撮れそうです。
ただ、みるみるバッテリーが減っていくので心臓に悪いです^^
ところで丸天うどん、東京にも出す店あるようなので今度行ってみます。
次回は是非鈴鹿でお会いしましょう!
書込番号:17940447
5点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
Foveonセンサー
総画素数48MP 有効画素数46MP
SIGMA DP1 Merrillです^^
シグマらしいドスの利いた発色です!
横レス続きます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012663/
くっきりはっきり撮れてますね〜
これもiPhoneでしょうか
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013152/
凄い人ですね〜
祭りだ〜て感じです♪
♪じーじ馬さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013204/
タムラソウって言うんですか
アザミみたいですね^^
これは珍しいです
♪キヤのんきさん こんばんわ
お久です^^
浦和レッズ首位独走なんですね〜
サッカー詳しくないですが^^;
♪とうたん1007さん こんばんわ4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2014184/
久々のSIGMA DP2 Merrill
1/500秒このくらいなら
手振れの心配が無く
一人一人の表情が見えますね
みなさん真剣です!
♪みなさん
前板の返レス終了です
抜けがありましたら
遠慮なくお申し付けください
馳せ参じます^^
このへんで
失礼します
書込番号:17940706
3点

Football-maniaさん、皆さん、今晩は。
Part155おめでとうございます。
遅きに失した感がありますが、皆様の作品を見るのを楽しみにしております。
土曜日に善光寺に行ってきました。
もう、紅葉が始まっている木も見受けられました
書込番号:17940712
1点

またまたこんばんは!!
泡盛タイム終了〜・・・・
明日は仕事なので程々に^^ ・・・・って、水割り2杯飲みました。
それでは返レスです。
★AM-Sさん
九州急襲・・・お疲れ様でした^^
よびよびさんとの大魔王コラボ・・・・楽しまれたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015090/
夕日に染まる鹿児島市街・・・遠景には桜島。 これは素晴らしい景色です。
DP-1Mの解像感が光ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015100/
このライトアップは良いですね。
風格があります。
>天気の方はは珍しく、数時間パラつく程度の雨が降っただけで一週間ほぼ晴天、と恵まれ、
これは日ごろの行いの賜物でしょう。
・・って、お気楽板の晴れ男の私は日ごろの行いが良い・・・てか?? (笑)
>それにしても、九州はどこも良い場所で、ホント帰るのがイヤになりました。
そうなんですよね。
旅行に行くとそこが素晴らしくて・・・・本当に帰りたくなくなります。
特に仕事が待ち構えていると思うと・・・・(^_^;)
>ところで丸天うどん、東京にも出す店あるようなので今度行ってみます。
福岡のうどんは私も頂きました。
モッチモチの食感で・・・・かしわ飯もついて^^
これ嵌りますよね。
東京にも出店ですか〜 これはうらやましいな^^
ここで一句
“丸天か? 静岡だったら かき揚げ丼”
沼津丸天・・・こんなお店です。 かき揚げ丼がとんでもなく・・・^^
ttp://www.uogashi-maruten.co.jp/
お粗末でした
書込番号:17940777
2点

もうちょっとだけこんばんは!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015186/
フォビオンの得意なところですね。
遠景の解像感はフォビオンがいいなあ〜
>シグマらしいドスの利いた発色です!
ドスの利いた発色って・・・・ちょっと怖いなあ^^
★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015221/
善光寺ですか〜
この3連休はすごい人出だったんでしょうね。
少し空いている時に行きたいなあ〜
>もう、紅葉が始まっている木も見受けられました
一足早い秋ですね。
これからの季節・・・楽しみです!!
ここで一句
“天高く 肥えているのは 私です”・・・・・ダイエット〜^^
お粗末でした
書込番号:17940860
2点

閣下、皆様こんばんは!
B&Hから来た内容です!
7DU発表ですね^^
file:///Users/kiyoshi/Downloads/text_html_1-2.html
貼り逃げごめんなさい!ささささっ!
書込番号:17940908
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
連日のサーキット通いで
今日は、ぐったりと〜、
明日から仕事が非常に憂鬱です。
しかし、今日は残暑が厳しかったですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012430/
>これはFujiの得意なところですね。
画素数が少ないので、決して等倍で見ないでくださいね(爆)
雰囲気だけですよ。
>おお〜・・・お天気もよさそうですので、楽しんできてくださいね。
>東西の大悪魔様のコラボですね・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
折角のピットウォークでしたが
おネエさんが数人(3チーム位?)しか来ていなかったので
AM-Sさんにはほんと申し訳ないことしました。
¥1000が勿体なかったです。
今回は、首の調子はまずまずだったのですが、
無理が祟りちょっと微妙な感じです。
では横レスで〜
・花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011385/
NIKONのコンデジも良いですね〜
>この作品の緑の描写も素敵ですね。 カメラ欄を見るとFinePix S5Proとな
>っていますね。 D200とおなじ撮像素子がCCDなんですか。
BODYはD200なんですけど、CCDは、FujiのハニカムCCDというものが
使われております。
あと、画処理もFujiフジ独自の味付けになっております。
・大和路みんみんさん
>CCDのベルビアはまた格別ですね♪
リバーサルフィルムみたいに黄色がちゃんと黄色に写るデジカメも
なかなか無いですよね〜
>栗林公園に行くときは是非行きましょう^^
>メモメモ
麺2玉で¥300です!、確か具を追加して、¥350だったような
ツユは、温も冷もありました。
私は、本当は、博多うどんのもちもちのやわ麺派なのですが
讃岐うどんの腰の強さも捨てがたいです。
・たまりばさん
>早朝の爽やかさが、、、
朝靄ではなくて、ただの雨上がりでした。(爆)
>へへへへ。よくできているでしょう。
>情景も含め、細かく作られていて、感動ものでした。
すごい懲りようです。
流しも楽しめて良いですね。
・AM-Sさん
九州旅行おつかれさまでした。
エンジョイされて何よりでした。
九州では、朝遅くて、夜が長くて、夜景が撮れなくて
すいみませんでした。
更にサーキットでは、おネエさんが少なくて申し訳ありませんでした。
翌日の決勝では、もう一回、ピットウォーク行くか、なやんだのですが
ヒマだったので、行ってしまいました。
予選と違って、多少はおネエさんの数も増えてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015103/
ミラーレスでこれだけ撮れれば
良いのではないでしょうか?
ミラーレスでサーキット参戦しようとしている人には
参考になるのではないでしょうか?
>ところで丸天うどん、東京にも出す店あるようなので今度行ってみます。
>次回は是非鈴鹿でお会いしましょう!
なんと丸天が東京にもありましたか〜、
あと鈴鹿には、是非、行ってみたいです。
書込番号:17940966
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます。
いよいよ秋が深まりつつありますね。
今週後半から気温も一段と下がり真夏日は、もう無い様なことをTVで言っていました。
昨日もヒガンバナの開花状況を近所の山里へ見に行ってきましたが、かなりのヒガンバナが咲いていました。
今年は咲き出しが早いですね! 紅葉も早いかも・・・
北海道の大雪山系でも紅葉が見頃だそうですが、一週間は早いそうです。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014803/
足元から広角の撮影で広がり感が強調されていい感じですね〜!
>この3連休はゆったり過ごせました。 ちょっと飲み過ぎたかな?? 柱|-^)v
ははは。やっぱり飲んだくれていましたか?(笑)
酒は百薬の長なんて昔の誰が言ったのだあ〜! 柱|-^)v
しかも古書でも書かれています! ほどほどに^^ もう若くはないのですから(爆)
※『徒然草』には「百薬の長とはいへど、よろづの病はさけよりこそおれ」とあり、必ずしも飲酒を手放しで推奨するべきではない。(故事ことわざ辞典より)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014825/
解像度抜群ですね! 高スペック機の素晴らしいところでしょうか。
>>姓は馬ッ歯 名は出歯助ちゃんと言うのです(爆) もちろんヨハン あっ違った 嫁はんも引っ付いて居りまする(^^
>ヨメハン デバスケチャン バッパ・・・ですか? 本当にいそうな名前です (◎o×)☆\(^^)
馬ッ歯は“バッパ”と発音してはいけません! 正式な発音は“バッハ”です!
会長さま 訛っていますね^^ 静岡弁で・・・ズラ(爆)
>>今日は敬老の日・・・哀れな年寄りにレンズのプレゼントを! どうか皆さま(爆)
>あはは・・・私もそろそろ年齢的には仲間入りですので・・・・
>私にもレンズのプレゼントを! どうか皆様(爆)
敬老の仲間入りするのは10年早いですぞ!!
来年から老人会に入ってゲートボールします?(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014875/
明るく夏の終わりをイメージする素敵な表現です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010762/
>ベニバナサワキキョウ珍しいお花ですね
>桔梗とは似ていない情熱の赤ですね^^
ありがとうございます。
これは“ベニバナサワギキョウ”とギを濁音で濁るのです^^
Blueのサワギキョウの変種でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014930/
優美な岩手山と荒々しい溶岩流跡の対比が自然の偉大さと脅威を感じさせてのナイスショットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014882/
松島はやはり絵になりますね〜! 清々しい表現に震災の重さを癒すお写真です。
>>ひよっとしたら、ひょっとするぞ!・・・(爆)
>>勝手に殺してすんまへんm(_ _)m
>じーじさんに殺された〜^^
>生きてるうちにいろんなとこ
>行かな 損損^^
生きてるうちに美味い焼肉を食っておかな 損損^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014933/
ご家族で犬山城へご旅行でしたね^^ 赤い欄干が画面を引き締めていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014944/
木曽川と鉄橋(ユル鉄)が地方都市の緩やかさを表現されていてナイスです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010118/
>いいですね〜。月にムラムラ。あれ、ちょっとちがったかな(笑)
ははは、月を見て私はムラムラしていませんが、たま様はされましたか?(笑)
そりゃまあ、タマを頭に乗っけてのHN・・・アワワワ 削除の対象だあ(爆)
>> 昨日は中秋の名月でしたが、あくまで暦の上でして、本当の満月は9/9の本日なんです!
>私も知らなかったのですが、天気予報で、今日(9/9)が満月ですと聞いてあれ??
って思っていました。
>東京では雲の隙間から見え隠れしていました。しっかり目で見て楽しみました。
中秋の名月はタマに暦と月齢がずれることがあるらしいです^^
やっぱりタマが絡んでいますね^^
東京でもムラクモの隙間から満月が見えましたか? ムラムラと(爆)
書込番号:17942501
2点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>沼津丸天・・・こんなお店です。 かき揚げ丼がとんでもなく・・・^^
>ttp://www.uogashi-maruten.co.jp/
うまそ〜ですね。
やっぱり、天とつく以上、衣が付いてますよね〜
九州の丸天って、練り物を素揚げしたもので
さつま揚げに近いかもしれません。
しかし、沼津丸天のかき揚げは、煙突みたいに天に伸びてますね〜
丸く、天に上る〜って感じでしょうか。
すごいなあ〜
ちなみに、今回お連れしたところは
http://www.shop-west.jp/typeshopcat/udon
でした。
会長をお連れしたところは、ちょっとワイルドな所でしたので
今回は品良くまとめてみました。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015276/
等倍で見ちゃいけませんんえね〜フルサイズが負けちゃいますから〜
ということで
書込番号:17944452
4点

皆様こんばんは!!
日中はまだ暑さが残っていますね。静岡では28℃くらいでした。
今週末からは気温が下がるようですので、いよいよ本格的な秋が来そうですね。
それでは返レスです。
★kiki.comさん
>7DU発表ですね^^
やっときましたね〜 予想を上回るスペック・・・これは期待できそうです。
この板でも待ちに待ったお方が・・・遮光器土偶さん、Panyakoさん、たまりばさん・・・・どなたが一番乗りかな??^^
AF測距点65点は驚きました。
APS−Cですから広範囲に散らばっている感じですね。
発売したら店頭で触ってこよう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015286/
M子と11-22は相性がよさそうですね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015304/
露出度が高いですね。 いいことです 柱|-^)v
>連日のサーキット通いで
>今日は、ぐったりと〜、
お疲れ様でした。 東の大魔王様とのデートはいかがだったでしょうか?
>画素数が少ないので、決して等倍で見ないでくださいね(爆)
最近思うんですが、X−M1の解像感って実際はどうなんでしょうか?
16-50で撮っていると何となくぼんやりした感じになります。特に遠景が・・・
AF精度の問題かな? それとも単焦点で撮れば実力を発揮してくれるのか??
・・なんて考えていると余計な出費が・・・(^_^;)
>おネエさんが数人(3チーム位?)しか来ていなかったので
そりゃイカンですよね。
車の台数よりオネーさんを多く配置しないと・・・・(笑)
>今回は、首の調子はまずまずだったのですが、
>無理が祟りちょっと微妙な感じです。
あらら・・・お大事にしてくださいね。 先日調子がよくなってきたと仰っていたばかりですので。
むりは禁物です。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015706/
おお〜・・・・咲いていますね。 私も昨日探しに行きましたが、チラホラでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015708/
コスモスもそろそろですね。 今年はどこに撮りに行こうかな?
>今年は咲き出しが早いですね! 紅葉も早いかも・・・
>北海道の大雪山系でも紅葉が見頃だそうですが、一週間は早いそうです。
お盆のころはすごい暑さでしたがここにきて急に秋らしくなりました。
例年よりも気温が低いですから紅葉も早くなるんでしょうか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014803/
>足元から広角の撮影で広がり感が強調されていい感じですね〜!
ありがとうございます。X−M1とDP−1Mを持ち出しまして、DP−1Mはミニ三脚を使って撮りました。
やはり三脚で撮るとブレがほとんどありませんので解像感が引き立ちます。
後は構図とか・・・・ここはセンスかな?? (^_^;)
>ははは。やっぱり飲んだくれていましたか?(笑)
ホホホ・・・・だって次の日が休みだったら・・・飲んじゃいますね^^
泡盛が美味しかったこと・・・・・いつも美味しいですが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014825/
>解像度抜群ですね! 高スペック機の素晴らしいところでしょうか。
はいっ! DP−1Mの解像感は超一級品ですね。
ただバッテリーの持ちが・・・
この日はすべて2秒タイマーで撮ったんですが、40枚ほど撮ったところでほぼバッテリー切れでした (@_@;)
>会長さま 訛っていますね^^ 静岡弁で・・・ズラ(爆)
え〜・・・・訛っていますか?・・・・ズラ(爆)
>来年から老人会に入ってゲートボールします?(爆)
わわわ・・・それだけは平にご容赦を <m(__)m>
ゲートボールは勘弁してほしいです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015938/
いいショットですね〜
これは狙いたくなりますね。
トヨタチームのマスコットでしょうか? ちょっと一服・・・・写真を撮られちゃうとなると気を抜けないですね^^
>>沼津丸天・・・こんなお店です。 かき揚げ丼がとんでもなく・・・^^
>>ttp://www.uogashi-maruten.co.jp/
>うまそ〜ですね。
沼津港のすぐそばにあるお店です
観光客がバスで押しかけますのでいつもすごく混んでいます。
とにかく量が半端ないので・・・・もちろん味も^^ 新鮮な魚を使っていますから。
>やっぱり、天とつく以上、衣が付いてますよね〜
はいっ! こちらで天が付けば天麩羅です。
そちらではさつま揚げを天ぷらっていうんですよね。
>会長をお連れしたところは、ちょっとワイルドな所でしたので
>今回は品良くまとめてみました。(爆)
ゲゲッ!! 差を付けられたあ〜 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まあ美味しかったのでOKですが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015276/
>等倍で見ちゃいけませんんえね〜フルサイズが負けちゃいますから〜
解像感だけは負けないカメラだと思います。
これもミニ三脚で2秒タイマーで撮りました。 この撮り方が一番ですね。
ここで一句
“フォビオンで 撮るならじっくり 三脚で”
お粗末でした
書込番号:17944818
5点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
朝夕は涼しいですが昼間はまだ暑いですね〜!
午後から車で走っていたら外気温は30℃を差していました!
★Football−mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016017/
これは構図的にも素敵です! 百日紅の花が本堂を引き立てていますね!
まだ夏の気配が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016024/
清見寺と言うのですか。 東海名區と出ていますね^^
大きくはなさそうですが、しっとりといい感じのお寺です。
>>解像度抜群ですね! 高スペック機の素晴らしいところでしょうか。
>はいっ! DP−1Mの解像感は超一級品ですね。
>ただバッテリーの持ちが・・・
>この日はすべて2秒タイマーで撮ったんですが、40枚ほど撮ったところでほぼバッテリー切れでした (@_@;)
ええ〜! そんなに早くバッテリーが切れるのですか?
5DVなら数百枚撮ってもまだ残っていますね!
予備バッテリーを2個持って出るのですが、交換は多く撮った時以外、めったとありません!
ライブビュー撮影などで液晶を多用しない限りそんなにバッテリーは減りません。
メーカーさんも、その辺を改良してほしいですよね。
>>7DU発表ですね^^
>やっときましたね〜 予想を上回るスペック・・・これは期待できそうです。
この板でも待ちに待ったお方が・・・遮光器土偶さん、Panyakoさん、たまりばさん・・・・どなたが一番乗りかな??^^
>AF測距点65点は驚きました。
>APS−Cですから広範囲に散らばっている感じですね。
>発売したら店頭で触ってこよう!!
また浮気の虫がうずうず?(笑)
発売ごとに進化してその改良速度が速いですね^^
5DUから5DVになった時も、AF測距点の多さやAFの正確さに助けられています^^
またAF迷いが少なくなりました。
しかし重さは軽くしてほしいですね。 老人はつらい(^^;
静岡はヒガンバナがまだ咲いていないようですね。
こちらはどんどん咲き始めました!
書込番号:17945230
4点


会長 みなさん こんばんわ
休み明けは
やっぱりしんどい!
↑こればっかり^^
と言うことで
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
それでは新板の返レスです^^
♪会長ーー
金メダルおめでとうございます
違うか〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012320/
テッポウユリですね〜
そこかしらに咲いてますね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012325/
井川遥さん 素敵ですね♪
復・・・活〜〜〜ッ ですね〜^^
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
忙しいやろけど しょっちゅう 来てや〜^^
♪nanablueさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012345/
ロクヨンに2倍テレコンでしょうか
でっかいことはいいことだ〜♪
お久しぶりです
野鳥が帰って来ましたね
いよいよnanablueさんの季節ですね〜^^
♪sweet-dさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012363/
NIKONらしい発色ですね〜♪
色スレ お疲れさまです
こっちにも しょっちゅう 来てや〜^^
♪R259☆GSーAさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012392/
栗駒山ってええところやね〜
山好きやからこんなのええわ〜♪
しょっちゅう 来てや〜^^
♪ よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012428/
レトロチックで
いいですね〜♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17945373
3点

会長さま cc 各位
またまた
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016021/
一番奥の瓦の模様まで見えちゃいますね〜決して等倍で覗かないでね〜
って感じでしょうか。
流石、寺社仏閣番長のMerrillですね。
>お疲れ様でした。 東の大魔王様とのデートはいかがだったでしょうか?
お湯を沸かして、インスタントコーヒーを飲んだり、
カップヌードルを食べたりで
まったり過ごせたのが良かったかもしれませんね
こちら地元の方々の観戦方法は、レースに集中するというよりも
みなさん、ピクニック気分で、のんびり好きなことを楽しむというスタンスですので
ただ、ピットウォークとなると話が違いますが
>最近思うんですが、X−M1の解像感って実際はどうなんでしょうか?
>16-50で撮っていると何となくぼんやりした感じになります。特に遠景が・・・
>AF精度の問題かな? それとも単焦点で撮れば実力を発揮してくれるのか??
そろそろ、物足りなくなってきたということですね、
やはり単ですね〜23/1.4、35/1.4辺りなんてどうでしょうか?
私的には、マウントアダプターでbiogon28/2.8の解像感が一番好きです。
>はいっ! こちらで天が付けば天麩羅です。
やっぱりそうですか〜九州独特の表現なんですね〜なんかショック〜
・大和路みんみんさん
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
こちらのレンズ、どれも葉っぱがしっかり解像してますね〜
>レトロチックで
>いいですね〜♪
レトロなカフェでしたが、ここも料理がおいしかったです。(笑)
ということ
7DUですか〜、
年に6回程度しか出動しないですし・・・
書込番号:17945495
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
家族旅行
岩手県は八幡平(はちまんたい)
岩手山 焼き走り溶岩流です
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは横レスです^^
♪guty63さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012460/
でっかいお月さん^^
うさぎが餅突いてるの
よ〜わかります^^
しょっちゅう来てや〜^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012472/
背高美人と言うより
鼻の下が長〜い美人ですな^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012625/
徳願寺ってひなびたお寺ですね〜
でも今川義元の祖母のお墓もある有名な寺なんですね^^
>銀メダルおめでとうございます!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012327/
>この穴ぼこはなんでしょうか?
食事中のいきなりのお引っ越し ありがとうございます^^
花の苗を植えるため肥料を入れて耕したのだと思います
そこに彼岸花が生えたのでは^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012368/
>これは百日紅? ちょっと変わった色ですね。
会長ーー
目おかしくないですか〜
よくあるショッピングピンクのサルスベリです^^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012395/
>美味しそう〜・・・・
>でもこれは、ラーメン? そば? うどん?
会長ーー
よく見てください!
ゴジラのフライです
下にあるのはキャベツの千切りです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012433/
>河の畔にちょこんと灯籠が置いてあるのがいいですね。
>この雰囲気大好きです。
このへんはセンスと言うか
歴史ある街ならではですね〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012449/
>郡上八幡の盆踊りですか?
>イメージと違うなあ〜^^
仮装大会もやってましたので〜
みなさん盆に故郷に帰って
それぞれ心から楽しんでいます
観光観光してなくて
私は風の盆より好きですね
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013026/
kiki.comさんの豪邸でしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013028/
本物のネオンもはるかちゃんだったら
いいのにね^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013074/
さすが1DX 監視カメラですね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013129/
マツムシソウと言えば高山植物
平地でも咲いてるのですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012433/
>郡上八幡はやはりいいですね〜! 情緒がある日本の風景ですね〜!
関西人が行って落ち着くところです
へんに格式張ってないところがいいです^^
♪みなさん
このへんで
しつれいします
書込番号:17945643
4点

会長、みなさま、こんばんは!
Part155おめでとうございます&いつもありがとうございます。<m(__)m>
三連休でしたが、仕事やらマンションの自治会やらで最終日まで撮れず、ようやく昨日とびらさんと
昭和記念公園に行ってきました。
おひとりだけ!
●とびらさん、こんばんは!
昨日はありがとうございました。急な誘いにもかかわらず、お疲れのところありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします<m(__)m>
とりあえずペタリ!今日は貼り逃げさせていただきますm(__)m
書込番号:17945876
6点

会長さん、皆さん、毎度でーす。
こちらにきてからも忙しい日々が続いています。
今日もこれから地方へ2日間出張します。
レスをいただいているにもかかわらずごめんなさい。
今日も貼り逃げ致します。
日曜日の午後から行った魯迅公園でのスナップです。
日曜日という事で人が多すぎてとてもリラックスできるような状態ではなかったです。
あっ!あと昨日帰宅してからキタムラで7D2を予約注文入れました。
BGキャンペーンにまんまとつられちゃいました。
ほいじゃぁまた!!
書込番号:17946631
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日もそこそこ暑かったですね〜
週末天気悪そうなのが残念です^^
と言うことで
車で4時間
吉野郡上北山村備後川から
落差90m ナル谷大滝
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは横レスです^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013189/
おもいきったアンダーで
夕暮れの色がよく出てますね♪
ススキのシルエットが秋を演出してますね^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013594/
STFですね〜
背景のボケ具合と
色合いが何とも言えません♪
>今回はX−T1とα350持ってきています。
α350の作例も見せてくださいネ^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013735/
タイトルとおり瑞々しいです^^
タムキューのボケいいですね♪
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014549/
露が魚眼レンズになって
背景が映り込んでいますね^^
手持ちで撮るとは 凄すぎます!
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014557/
一人一人の顔がきっちり描写されてます!
みなさん真剣ですね♪
SS1/320秒
SIGMA DP2 Merrillにはこれくらい必要ですね
私も手持ちの場合1/250秒以上でシャッター切るようにしています
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014805/
おっ! 久々のSIGMA DP1 Merrillですね〜
久々に撮った私に影響されたかな〜^^
三脚使用でしょうか 隅々まで解像してますね♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17948391
2点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014825/
ベルビアでしょうか
解像感が出てビビッドでいいですね♪
開放付近の性能がいいみたいですね^^
♪たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014940/
犬山城懐かしいです^^
子供が小さい時から行ってません
>ちょっと見間違えてしまいますよね。
列車の中の座席や乗客まで細かく再現されていていました。
よく出来てますよね〜
これも犬山で撮られたのでしょうか
>ですね〜。
まあ、最初からあきらめてはいたんですが。
今回はロケハンということで、次に行くときが本番の撮影と思うようにします。
次、いつ行けるかわかりませんが(汗)
たぶん オフ会でもない限り
行かないでしょうね(笑)
♪キャんノンとびらさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015042/
紅一輪
緑の中で浮かび上がってますね♪
>自分的には、戦闘機類より、旅客機みたいなズングリムックリ好きなのですが
オスプレイは、近未来的な感じでカッコいいと思います。
メカ的には興味がありますね
頭の上を飛んでくるのは怖いけど^^
>向日葵撮ってないですねぇ〜 不思議と、どうも、仕事が忙しく...
週末は雨だったり大風吹いたりして、どうも撮らせない様に撮らせない様に
って力が働いている感じしました
私も最近 滝ばっかり撮って
黄金色の田んぼとか
彼岸花全然撮ってないです
>どうでしたでしようか? 僕は仕事で帰宅が21時過ぎで疲労困憊で
写欲もなく、ひたすらマグロの様に寝てしまいました(>_<)
私も〜
岩手旅行から10時頃に帰って来ましたので
疲れきって寝てしまいました^^;
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17948495
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
気温はいよいよ秋らしくなってきましたね^^
老人にはすごく凌ぎ易くなってきてあの真夏の蒸し暑さから解放されホッと一息つているところです、
ヒガンバナが咲いてきて毎日のように撮りに行っています(^^
紅葉はまだ先ですが、それまでのつなぎにヒガンバナやコスモスを撮り溜めしておかなくては・・・
今朝のヒガンバナ撮影には外付けストロボ600EX-RTを持ち出して、色々と慣れる為の練習をしてきました!
大は小を兼ねると大光量のストロボを買いましたが、光量が大きすぎて調節するテクニックを勉強しなければと思いました。
朝の暗いうちに発光すると花が白飛びしたりして四苦八苦の撮影でしたね(^^;
任意のAVでスローシンクロになったり、TVでは露出の過不足が起きて設定に手間取りました(慣れていないせいで・・・)
ええい!ままよ、とストロボの角度を振り適当にお気楽じじいのテキトーな撮り方でやっつけちゃいました(笑)
ストロボ設定・・・今後の課題です。
今回も手持ち撮影です。 広角でぐっと近寄っての撮影で地面に近い位置からですので三脚が立てにくいのです(^^;
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016218/
たなびく雲が中腹から噴煙を上げている様に見えていい感じですね^^
むき出しの溶岩流跡がありますが休火山でしょうね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013129/
>マツムシソウと言えば高山植物
>平地でも咲いてるのですね!
これは姫路城へ行く前の日に六甲山高山植物園で撮ったものです。
平地では咲いていないのじゃないでしょうか?
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016468/
のどかないい風景ですね^^ この公園は上海市内でしょうか?
>あっ!あと昨日帰宅してからキタムラで7D2を予約注文入れました。
>BGキャンペーンにまんまとつられちゃいました。
おお、早速に^^ ご予約おめでとうございます。
動き物にいいカメラですよね!
APS-Cで1.6倍の望遠効果も得られるし鳥さんやモタスポにも威力を発揮することでしょう!
手に入れられたら使用感などのレポをお願いします(^^
★大和路みんみんさん 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016682/
紅葉の頃にも見てみたい滝ですよね^^ しかし落差が大きいですね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014549/
>露が魚眼レンズになって
>背景が映り込んでいますね^^
>手持ちで撮るとは 凄すぎます!
ありがとうございます。
ホントは三脚立てるのがベターなんでしょうが、なんせ邪魔くさがりものぐさじじいです(^^;
手振れ補正レンズに助けられています。
田圃のアゼで三脚が立ちにくいということもあるのですが・・・
書込番号:17948615
3点

皆様こんばんは!!
今日も疲れました〜
仕事の日はいつも疲れるなあ・・・なんでだろ?? (^_^;)
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016138/
わあ〜・・・ソバだあ!! 収穫が楽しみですね。
そば大好き人間としては新そばの季節が待ち遠しいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016017/
>これは構図的にも素敵です! 百日紅の花が本堂を引き立てていますね!
ありがとうございます。
山門をくぐって本堂に向かい、地面にミニ三脚を置いて撮りました。
>清見寺と言うのですか。 東海名區と出ていますね^^
>大きくはなさそうですが、しっとりといい感じのお寺です。
はいっ! 徳川家康が幼少のころここで過ごしています。
家康のお勉強部屋もあります^^
>ええ〜! そんなに早くバッテリーが切れるのですか?
はいっ! バッテリーは3個持っていますが、それぞれ持ちが違います。
一番もった時は114枚撮れました。でも撮影後の確認はほとんど無しで・・・
今回は三脚でを使いましたのでその分構図を決めている時間が長かったからかと思います。
>また浮気の虫がうずうず?(笑)
いえいえ・・・私は逝きません。 フルサイズ2台で十分満足しています。・・・・今のところは (^_^;)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016169/
こんなに提灯が付いているんですね。 これは気が付きませんでした^^
夜のだんじりは昼とまた違う雰囲気なんでしょうね。
>今日は、昼からちょこっと出張で、事務所に戻って、今帰りです。
あらら・・・お疲れ様です。 この時間私はもう・・・寝てました(◎o×)☆\(^^)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016150/
朝のキリッとした空気を感じますね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012320/
>テッポウユリですね〜
>そこかしらに咲いてますね^^
そうですね。でもこの時はなぜか一輪だけ咲いていました。目立っていましたよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016214/
溶岩だらけですね。 焦げ臭いにおいがしそう・・・・^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012625/
>徳願寺ってひなびたお寺ですね〜
こじんまりとしたお寺です。山の上にありまして車でないといけません。
檀家さんも少ないんでしょうね。
>よく見てください!
>ゴジラのフライです
>下にあるのはキャベツの千切りです^^
良く見ました。 確かにゴジラでした^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013074/
>さすが1DX 監視カメラですね^^
高感度はさすがですね。 でも手振れしないように息を止めて撮りました。 結構疲れる^^
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016233/
おお〜・・・・やっぱりレンズなんですね。 この解像感・・・良いです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016021/
>一番奥の瓦の模様まで見えちゃいますね〜決して等倍で覗かないでね〜
ありがとうございます。 この解像感のために持っているようなものです。
こればかりは1DXも足元にも及びません。
>お湯を沸かして、インスタントコーヒーを飲んだり、カップヌードルを食べたりで
>まったり過ごせたのが良かったかもしれませんね
それは楽しそうですね。 ゆったりと過ごしながらオネーさんを撮って・・・・車も少しだけ撮って^^ 最高です!!
>やはり単ですね〜23/1.4、35/1.4辺りなんてどうでしょうか?
>私的には、マウントアダプターでbiogon28/2.8の解像感が一番好きです。
拝見しました。 X−M1にはいいレンズを・・・15-50も評価は高かったようなんですが・・・
>やっぱりそうですか〜九州独特の表現なんですね〜なんかショック〜
でも・・・さつま揚げを天ぷらと言うのは以前から知っています。
最近はテレビの情報がありますので・・・・
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016337/
うほほ〜・・・さすがのマクロですね。 切れ味が半端ないです。
>仕事やらマンションの自治会やらで最終日まで撮れず、ようやく昨日とびらさんと昭和記念公園に行ってきました。
仕事以外で時間を取られるのはきついですね。
私もそろそろマンションの理事が廻ってきそうで・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016339/
コスモスももうじきかな〜
あっ! PCにメール入れときましたので見てくださいね!!
ここで一句
“色だけで 満足できずに 単焦点?”・・・・・あちゃあ〜 ヤバイヤバイ^^
お粗末でした
書込番号:17949265
5点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
Foveonセンサー
総画素数48MP 有効画素数46MP
SIGMA DP1 Merrillです^^
シグマらしいドスの利いた発色です!
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015076/
等倍で拝見しました
X-M1と比べるとダントツに解像感ありますね!
やっぱり有効画素数の違いですね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014875/
>海がきれい〜・・・・オネーさんの足もきれい〜 柱|-^)v
お姉さんと言うより
女の子のお母さんだと思いますが(笑)
>>一人で撮ってると誰かに見られてるようでちょっと怖い(笑)
>振り向いたら馬の精が・・・・・(笑)
じーじさんが後ろに居ると言うことですか
そうかも知れませんね^^
千里馬かな〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014930/
>溶岩のごつごつ・・・超広角で見事に撮られていますね。
>裸足では歩けないぞ〜 ^^
軽石なので
足の裏がツルツルになっていいのではないですか^^
そう言えば入り口に「溶岩を持って帰らないでください」と書いてありました(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014961/
>朝の柔らかな光がいいなあ。
>季節は秋ですね
銀塩みたいなCCDの発色がいいでしょ〜^^
>このレンズは開放でもきりっとしていますが、奥行きを表現したかったので絞りました。
景色は絞った方が解像感が出ていいですね
>え〜・・・・そんなになりましたか。 どんな写真家見せていただきたいなあ。
>88.6MBってとんでもない容量ですよね。
今回アップしたのは全部そうです
HDがすぐに一杯になっちゃう^^;
>シグマのSPPでの現像ですか?
>もう少し使いやすいソフトにしてくれたらなあ〜・・・と思いますね。
>とにかくソフト自体が重い!!
前から提案してますが
一括でTiffに変換してから
DPPなりLRで 現像した方が時間がかかりません
Jpegより画質がいいですよ^^
SPPは使う気しません!
♪AM-Sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015098/
山も登られたのですね^^
FE 70-200mm F4 G OSS
素敵な写りしますね^^
やっと出ましたねV.T16-35F4OSS
♪haghogさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015218/
DP3 Merrill 50mmだけに
お花撮り いけますね♪
ボケ味もいいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015221/
等倍で拝見しました
流石! DP!M
凄い解像度です!
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:17949346
4点

またまたこんばんは!!
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016470/
おお〜・・・・これは「なんとかかんとか」ですね^^ ←Fujiを使っているのに知らない (^_^;)
ダイナミックな描写で面白いですね。 SF映画を見ているようです。
>あっ!あと昨日帰宅してからキタムラで7D2を予約注文入れました。
>BGキャンペーンにまんまとつられちゃいました。
おお〜・・・おめでとうございます!!
・・って、お金ない・・ショボーン(´・ω・`) って仰っていたのは誰でしたっけ? 柱|-^)v
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016682/
滝だあ〜 涼しそう!!
>週末天気悪そうなのが残念です^^
そうなんですよ〜 日曜日にはどこかに行こうと思っているんですが・・・
>三脚使用でしょうか 隅々まで解像してますね♪
はいっ! 久しぶりに持ち出しました。
原チャリだったのでX−M1とDP−1Mで・・・・
ミニ三脚も初めて本格的に使いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016725/
月が出ていますね。 綺麗に見えるということは空気もきれいなんでしょうね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014825/
>ベルビアでしょうか
ん?? DP−1Mですよ。 ビビッドで現像しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016858/
シグマの得意景色ですね。 次回はぜひ縮小無しでお願いします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015076/
>等倍で拝見しました
>X-M1と比べるとダントツに解像感ありますね!
比べるのは可哀そうですね。 価格は同じようなものですが・・・
解像感だけでいえばDPシリーズに勝るカメラはそうは無いはずです。
>じーじさんが後ろに居ると言うことですか
>そうかも知れませんね^^
千里馬・・・・・そうだったらカッチョイイですね^^
そういえば学生の頃下宿の近くに千里馬という焼肉屋があったなあ〜
>軽石なので足の裏がツルツルになっていいのではないですか^^
ツルツルどころがすり減って無くなってしまいそうです^^
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016750/
これ綺麗ですね。 ヒガンバナの後ろでネコジャラシが輝いています。 どちらが主役かな??^^
>老人にはすごく凌ぎ易くなってきてあの真夏の蒸し暑さから解放されホッと一息つているところです、
朝晩の通勤で30分ほど歩くんですが、朝歩いてもあまり汗をかかなくなりました。 会社についた時に汗をかいていないのは嬉しいです。
ただ昼間はまだ気温が上がりますね。
>今朝のヒガンバナ撮影には外付けストロボ600EX-RTを持ち出して、色々と慣れる為の練習をしてきました!
ストロボかあ・・・私は430EXをまだ使っています・・・というよりほとんど使っていませんが^^
私もストロボは全くダメです(^_^;) 勉強しなくちゃあ・・・・とは思っているんですが。
ストロボをどうしてもつかわなきゃいけない時はPモードで撮ります・・・・お気楽だなあ 柱|-^)v
>ストロボ設定・・・今後の課題です。
ストロボを楽しく使うためにケーブルを買おうかと思っています。
お花撮りで遊べるかなあ??
>田圃のアゼで三脚が立ちにくいということもあるのですが・・・
田んぼでは三脚は手間がかかりますね。
少し位置を変えても水平が変わるし・・・で、私もついつい手持ちに頼ります。
ここで一句
“じーじさん 千里を駆ける ペガサスか?”
お粗末でした
書込番号:17949430
3点

会長 皆さま こんばんは♪
お引越おめでとうたんでございます^^
あれ?どこかでもうお祝いコメしたような・・・
この3連休もアウトドアな生活でしたので
すっかり浦島な状態が続いています^^;
今回は新潟方面にキャンプして参りました。
その時のをペタリとして失礼しますm(_ _)m
書込番号:17949761
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>仕事の日はいつも疲れるなあ・・・なんでだろ?? (^_^;)
はい、同じく!疲れます。うまくいかないからでしょうか?(爆)
>おお〜・・・・やっぱりレンズなんですね。 この解像感・・・良いです^^
16-50は仰りたい事はよく分かりますよ〜、遠景が、もやっとするんですね。
私のもそういう時があります。
会長の今回の作例は、まるでクイズみたいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016021/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016928/
似てるなあ〜、瓦の模様でMerrillの方が解像してるので、等倍で見るとすぐわかるんですが。
Merrillがビビットで、FUJIの方は、プロビア(スタンダード)ですよね〜、似てるなあ〜
空の色が、Σが濁っているかなあ〜って感じでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016881/
これが、分からないんですよね〜、
私的には、DレンジAUTOの時にDレンジを広げた空の色に似てるので、そうかなあと思ったのですが
ISO200なんですよね〜Dレンジが働くと、ISO400になりますので。
シャドーも潰れず、空の色も出て・・・何かしました?
・BMW 6688さん
>あっ!あと昨日帰宅してからキタムラで7D2を予約注文入れました。
>BGキャンペーンにまんまとつられちゃいました。
早っ!おめでとうございます、
発売楽しみですね〜、私は様子見と価格がこなれて来てから考えてみます。
ということで
書込番号:17949975
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日は気温が上がらず夕方から一段と涼しくなってきました!
奈良の明朝の最低気温の予想は14℃となっています。
今年は確かに秋が早いです!
コスモスを4枚貼らせていただきます。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016884/
人影もなく写真撮り放題ですね^^
しんとして読経だけが流れてきて瞑想したくなる雰囲気です。
>家康のお勉強部屋もあります^^
由緒あるわけだ〜! よく考えれば駿府は家康公の出身地ですからね!
>いえいえ・・・私は逝きません。 フルサイズ2台で十分満足しています。・・・・今のところは (^_^;)
・・・いまのところは と言うところが怪しいすね(^^;
天下の大魔王さまですから、逆らえません! そういうことにしときましょう(笑)
>ここで一句
>“じーじさん 千里を駆ける ペガサスか?”
ペガサス・・・いい響きですな〜!
いい句をありがとうございます^^ 羽根が生えている馬ですよね^^
どうりでお札も羽根が生えて飛んでいくわけだあ!
レンズ資金が貯まりかけると飛んでいく〜!(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016858/
雨の日ですか。 遠景の山の麓が雲海の様にかすんでいて、いい雰囲気ですね!
>>>一人で撮ってると誰かに見られてるようでちょっと怖い(笑)
>>振り向いたら馬の精が・・・・・(笑)
>じーじさんが後ろに居ると言うことですか
>そうかも知れませんね^^
>千里馬かな〜
じーじ馬、いや、人をつかまえてオバケみたいな言い方、せんといておくれやす(笑)
馬をバカにしたらあきまへんで〜!
幕末の志士 坂本竜馬! 小説家 司馬遼太郎! 素敵な有名人、みな馬がついてますやろ!
神馬・・・天馬・・・いい馬でっしゃろ!
勝ち馬に乗る! どうじゃあ!!
種馬! イッヒッヒッヒ
“天高く 馬肥える秋 めし美味い!” こ、これはあきまへん! これ以上腹がでたら・・・(爆)
ん? (馬をバカにしたらあきまへんで〜・・・上記)あっ、馬鹿? これは馬じゃなしに鹿が悪いんです(爆)
馬脚をあらわすとイカンので、この辺にしときます。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
書込番号:17952980
4点

会長 みなさん こんばんわ
今回は
岩手県は
2000mの楽園 八幡平
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは横レスです^^
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015186/
>フォビオンの得意なところですね。
>遠景の解像感はフォビオンがいいなあ〜
ローパスレス 1600万画素では勝てませんね^^
>>シグマらしいドスの利いた発色です!
>ドスの利いた発色って・・・・ちょっと怖いなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015276/
この色です! ドスが利いています^^
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015286/
鬼でしょうか
外国でも同じですね^^
メール返信しました
見とってくださいね^^
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015304/
お二人ともお綺麗ですね
他のお写真拝見すると
レースクイーンもご多分に漏れず 高齢化が進んでいますね^^
>今回は、首の調子はまずまずだったのですが、
>無理が祟りちょっと微妙な感じです。
いまは我慢
無理しない方が早く治りますよ
>リバーサルフィルムみたいに黄色がちゃんと黄色に写るデジカメも
なかなか無いですよね〜
リバーサルは別物です!
映写機で映し出したときの
感激はまだまだデジタルでは味わえません!
>麺2玉で¥300です!、確か具を追加して、¥350だったような
ツユは、温も冷もありました。
私は、本当は、博多うどんのもちもちのやわ麺派なのですが
讃岐うどんの腰の強さも捨てがたいです。
大阪のうどんもゆで麺で柔らかです
讃岐うどんは腰で勝負
でも一番は出汁ですね〜♪
東京のうどんは食べれません
丸天うどんて天ぷらが入ってるのですね
大阪の天ぷらには 平天 丸天 ごぼ天 白天 きくらげ天 ショウガ天 エビ天・・・と一杯あります^^
練り物の天ぷらはおいしいですね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17953394
3点

皆様こんばんは!!
平日なのに飲みました^^
最初から泡盛です・・・・ビールがなかったので。
アジア大会のなでしこvsヨルダンの試合が終わりました。
12−0圧勝ですが、次の試合でも大量点を撮って1位で抜けてほしいです。
それにしてもヨルダンの選手はきれいな子が多いですね。 GKの子はかなり美形です^^
なんてこと言ってないで返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017008
2号もしっかりおお手伝い〜・・・・さすがにodachi家の長男です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017011/
それに引き替え・・1号は遊んでいますね〜^^ でもカヤックって難しいんでしょ? さすがに1号です。・・・で、パパは??(笑)
>今回は新潟方面にキャンプして参りました。
3連休に新潟でキャンプですか〜
楽しそうだなあ^^
でも、お子様のためには一番の過ごし方なんでしょうね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017088/
まだまだ7Dは現役ですね。 7DUが発表されましたが、充分に素晴らしいカメラだと思います。
>16-50は仰りたい事はよく分かりますよ〜、遠景が、もやっとするんですね。
>私のもそういう時があります。
あらら〜・・・そうですか。 やっぱりレンズが重要なんですね。
>Merrillがビビットで、FUJIの方は、プロビア(スタンダード)ですよね〜、似てるなあ〜
ん〜・・・・半分正解です。
Fujiはアスティアで撮っています。 いい天気だったので十分色が出るかなあ〜・・・と思いまして。
>空の色が、Σが濁っているかなあ〜って感じでしょうか?
そうなんです。 ビビッドで撮っても色がくすんでいるような・・・・比べたのがFujiっていうのが可哀そうですが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016881/
>これが、分からないんですよね〜、
そうですか? そんなに難しいこと私にはわかりませんので普通に撮っています。
ISOオート 絞り優先 アスティアです。
山門の奥の景色を綺麗に撮ることを考えました。
露出補正はしていませんが、うまく撮れたと思います。
こういう時にミラーレスは撮る前に確認できるのがいいですね。
>シャドーも潰れず、空の色も出て・・・何かしました?
あはは・・・お気楽撮りです。 私に難しいことができるわけないでしょ?? 柱|-^)v
>発売楽しみですね〜、私は様子見と価格がこなれて来てから考えてみます。
7DU・・・ご購入おめでとうございます!!
・・って、早すぎましたか?? ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017642/
コスモスちゃんがネコジャラシに擽られている〜・・・^^
>奈良の明朝の最低気温の予想は14℃となっています。
>今年は確かに秋が早いです!
静岡も明日の最低気温は20℃を下回るようです。 これは本格的な秋も近いですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016884/
>人影もなく写真撮り放題ですね^^
この日は私の前に10数人の団体さんがいました。でも私が着いたときには本堂の方にいらっしゃいましたので・・・
普段は本当に人も少なくていいお寺です。
>由緒あるわけだ〜! よく考えれば駿府は家康公の出身地ですからね!
はいっ! 静岡は徳川家とはゆかりが深いんですよね。
15代慶喜公も晩年は静岡で過ごしました。
>どうりでお札も羽根が生えて飛んでいくわけだあ!
奥様とのデートでお寿司なんか食べていると本当に羽が生えたようにお金が飛んでいきますね。
私はできるだけひとりで出かけます(笑)
>馬脚をあらわすとイカンので、この辺にしときます。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
見事なまとめ方です。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪(爆)
ここで一句
“週末に 秋を撮りたし されど雨”・・・・せっかくの週末なのに(^_^;)
お粗末でした
書込番号:17953413
4点

こんばんわ〜〜
完全に出遅れましたが、お引越しおめでとうございます。
借金がたまってますが、朝晩の気温が下がったのに、窓を開けて寝てたせいか、少々熱っぽくて、体調が今一なので、踏み倒させてもらいます<(_ _)>
嫁さんに「デング熱かもしれない」と言ったら、「そんな、普通の人間様がかかるような病気に、あんたが罹るわけないでしょ!ヘタレ!!」と一笑されてしまいました(涙)
それはそうと、7D2発表されましたね。Wi-Fi欲しかったな〜〜
本日やっとカメラ屋さんによって、取りあえずカタログ4種類もらってきて、余計に熱だしてます。あと3種類、もらってこなくっちゃ(爆)
あ、おひとりだけ
★大和路みんみん さん
スーパームーンの比較写真、もちろん大きい方が今年の月ですよ〜〜(笑)
では、また、
あ〜〜〜頭痛いよ〜〜〜(^^ゞ
書込番号:17953902
6点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは
スコットランド独立の住民投票は反対票が過半数を超え否決されましたね。
遠く離れた英国の事とはいえ、もしスコットランドが独立して英国から分離となれば経済や核基地の問題などあり、少し心配して見ておりました。
世界に影響を与える可能性もあり、とにかくイギリスにとどまり大きな変化はなさそうです!
安心感からユーロも買われ円安、株価も上がっております^^
朝一番に奈良の般若寺へ行ってきました。
9時開門で9時過ぎに行ったら一番乗りでした(^^v
花の寺のコスモスは五分咲き程度ですが、ヒガンバナや秋海棠の花もあり、楽しんできました。
10時半頃からカメラマンや観光客や団体さんも増えてきて、11時半には引き上げました。
帰り道で車の外気温を見たら20℃・・・涼しいはずです^^
★Football−mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017777/
清見寺のお堂の中でしょうか? 雰囲気ありますね^^
廊下は毎日雑巾で拭くのでしょうか、黒光りしていい艶しています。
低い位置からのアングルが素晴らしいです!
>>どうりでお札も羽根が生えて飛んでいくわけだあ!
>奥様とのデートでお寿司なんか食べていると本当に羽が生えたようにお金が飛んでいきますね。
>私はできるだけひとりで出かけます(笑)
今日の様に近くの寺や公園などは嫁はんはついては来ませんが、ちょっと遠出になると一緒に行きたがるんですね(^^;
むげに断って捨てられたら、明日から私は飢え死にします(爆)
↑私は・・・♪炊事洗濯まるで駄目!・・・食べることだけ三人前♪
あと何年生きられるか判りませんが、写真道楽を続ける限りは、顔色を伺っておかなくてはなりましぇん(爆)
書込番号:17956036
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんは!!
会長さん 約一週間のご無沙汰でした。
前回は滋賀県の長浜へ行く前の日だったと思います。 御挨拶だけして
貼り逃げさせて戴きました。
日曜日の14日に長浜の街並みを撮ろうと思って高速を利用しないで一
般国道を優先して行きました。
思っていた町より観光として見るべきものも多くあり、古いお店も多く
新しいものも有り結構楽しんで写真を撮ったり美味しいものを食べたり
しました。
午後からは湖畔道路を北進して隣の福井県へ入り敦賀市の魚市場へと行
き海の幸を買い求めて帰って来ました。
中部地方ではなかなか見る事が出来ない「コウノトリ」4羽が田んぼで
餌を探しているところを見る事が出来ましたので写真に撮りました。
街並みの撮影中心と思い70-200mmを自宅に置き出掛けましたのでコウノ
トリが小さくしか写りませんでした。
そんなことで当日の写真のほんのさわりだけをアップします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014831/
この写真はシグマDP1なんですね。 やはりいい解像ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014830/
こちらはX-M1ですからFujiなんですね。大人しい感じの色調ですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100t/
X100Tというカメラですが、気になりますね。 富士フィルムのこれらの
カメラってニコンマウントを別に購入すればニコンレンズ使用可能なんで
しょうか?
ニコン魔うとを購入すればニコンレンズを使えるとなれば考えたいな〜
と思っています。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013735/
朝早くの撮影で朝露を一杯つけていますね。 瑞々しい感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2013738/
奈良市内から少し離れたところなんでしょうか。 田舎の風情が一杯です
ね。 田圃の稲穂に火が当たり黄色に輝き、日陰の畦道には彼岸花が一杯
咲いていて実家で稲刈りをした頃を思い出しました。
良き時代でしたが、生活していた頃は厭でたまりませんでした。
これらの作品はやはりじーじ馬馬さん独特の切り撮り方ですね。
>駅の近くに店の名前は忘れましたが、親子丼の美味い店があって毎日行
>列が出来ます^^
親子丼で有名なお店のようですね。 そこは知りませんでした。
黒壁のエリアの中で「鯖そうめん」が人気があるそうで大勢の人が早くから
列を作っている店がありましたが、そこは敬遠して「のっぺいうどん」と言う
大きなシイタケの入った関西味のうどんを食べて来ました。
美味しく戴き、うどんだけでボリュウムがありお腹いっぱいになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014550/
網ほうずき今年作成されたようですね。 我が家ではまだ完成していません。
なかなか表面が腐食しないので困って放ってあります。もう少しでしょう。
● たまりばさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014940/
古いお城で初めての階段は急でしたから昇り降りするのに気遣いをされた事
でしょうね。 確か、この城は以前は個人が所有していたと聞いた事があり
ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014944/
この上流の端の上を赤い電車が走っていますが、名鉄電車で電車専用でない
ので一般車両も走行しています。
この穏やかな流れの場所で犬山の鵜飼が行われますが、鵜匠は全員が犬山市の
職員であり公務員です。 岐阜市、関市の鵜匠さんは宮内庁に属していると
聞いています。正確な事は検索で確認して下さい。
>この撮影ポイントは、3分に1回ぐらいドクターイエローが通ってくれます
>ので、何回も撮り直しが出来ます。
それはそれはチャンスが何回も訪れますね。 リニア博物館へはまだ行って
おりません。 本物のDYを今年も向日葵と一緒に撮って来ましたよ。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011382/
WB電灯でしょうか
青空とピンクの雲がいいですね♪
のぼりはなんののぼりでしょうか
コンパクトカメラのシーンモードの夕焼けで撮っています。 上りは歩道の
北側に有りますドラッグストア(マツモトキヨシ)の広告の旗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011388/
>透過光で撮る 青空コスモス
>いいですね♪
朝の散歩の時に持って歩いているニコンのコンパクトカメラ(クールピクス)で撮
ったものですので記録写真的なものです。 お遊びで撮ったような写真です。
書込番号:17956083
4点

文字数オーバーしました。 続いてお邪魔します。
● haghogさん こんにちは!!
初めまして。 花撮りが多いのでHNの方も花撮りじじでお気楽板を中心に泳
がせて戴いております。 今後ともよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015218/
仰るようにニラの花だと思います。 この花も好きで毎年のように撮っては楽し
んでいます。
● よびよびさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015300/
いずれの女性も格好良いですが、私はこの写真のタイプが好みなんですが、この
様に若い女性を面と向かって写真撮影した事がありません。
面と向かうと手が震えてピントが合わせられません。 AFも効かないようにな
りそうです。
>BODYはD200なんですけど、CCDは、FujiのハニカムCCDというものが
>使われております。
>あと、画処理もFujiフジ独自の味付けになっております。
そうなんですか。私は写真を撮ることはしますが、メカ的な事になると全く駄目
で赤子のような知識しか持っていません。
今、FujiのX100Tが気になっています。 ニコンのマウントを購入してニコンレン
ズが使用可能ならば考えてみようかな〜と思っています。
● お茶濃い味さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016335/
E-M1で大接近して彼岸花の蘂を撮られていますね。60mmマクロを使っての撮影
ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016337/
青色のツユクサをシンプルにバッチリとピントが合っていて気持ちいいですね。
ツユクサを横側から撮ると面白いですよ。 横からの構図で少し傾けて撮ると
蘂がティアラの様に見えますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016339/
美しい色をしたコスモスですね。 この様に濃い色のコスモスだったら白い雲
の中に抜いて撮ると背景が真っ白にピンクのコスモス、素敵になりますよ。
白い雲でも出来たら「明るくて・白い雲」に抜き、思いっきりプラス補正する
と何とも言えないコスモスになります。蕾と一緒に。
黄色のコスモスもいいですよ。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017915/
もうすっかり秋の様相ですね。 7D+50-500の組み合わせで244mm域での
撮影ですね。 秋本番に差し掛かる前に7DM2に手にしたいですね。
もうカタログをたくさん集めても仕方がないので、思い切ってポチリしましょう。
余り我慢するとストレス太りになりますよ。
Wi-Fi機能がついてないのですか。 欲しかったですよね。でもフルサイズの方は
ついていますよね。
>あ〜〜〜頭痛いよ〜〜〜(^^ゞ
どうなさったのかな? 迷っていても頭が痛いのは治りません。 どうか思いき
って荒療法で直して下さい。 直ぐに治りますから。 すっきりします。
書込番号:17956091
4点

Football-maniaさん、こんにちは。皆様、こんにちは。
週末、善光寺でしたが、長野よりも当地がどんどん冷えてきました。この冬はどうなるんだろうと心配しています。
花撮りじじさん、こんにちは。
写真を見ていただいてありがとうございます。ニラの花ですか。最近、近所に一杯咲くようになりました。生命力が強いんですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
ベネチアの仮面舞踏会で使われる物ですよね。テレビで見ましたが、妖艶な感じですね。
書込番号:17956430
2点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。楽しい週末です。
でも天気が・・・・しかも来週には台風16号がきそうで、秋分の日も怪しいなあ〜 (^_^;)
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017915/
少しだけ染まっていますね。 紅葉の時期が楽しみです。
>朝晩の気温が下がったのに、窓を開けて寝てたせいか、少々熱っぽくて、体調が今一なので、踏み倒させてもらいます<(_ _)>
ん〜・・・さすがに窓を開けて寝ていたら朝は寒いですよね。
私もさすがに薄い布団をかけて寝ています。
>そんな、普通の人間様がかかるような病気に、あんたが罹るわけないでしょ!ヘタレ!!
あはは・・・なかなか厳しい奥さまですね。 でも魔族なんでデング熱は・・・・^^
気のせいだと思いますよ!! 柱|-^)v
> 本日やっとカメラ屋さんによって、取りあえずカタログ4種類もらってきて、余計に熱だしてます。あと3種類、もらってこなくっちゃ(爆)
準備万端ですね〜
凄いスペックで出てきましたね。 これは確かにモンスターだと思います。
Wi-Fiは必要ないかもしれませんよ。 私は東芝のflashairというSDカードを持っていますが、このカードだけでWi-Fiが可能です。
RX-100で使いたいと思い調べましたら動作保証されていないんです。
でも使えました。 DP−1Mでも使えます。 7DUはマグネシウムボディだから???ですが・・・・あまり参考になりませんね m(__)m
>では、また、
>あ〜〜〜頭痛いよ〜〜〜(^^ゞ
頭痛ですか〜・・・・それは困りましたね。
特効薬の処方箋を・・・・・お近くのお店で7DUを予約しましょう!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018228/
ベニシジミでしょうか? 子供のころからよく見かける蝶です。 直ぐ捕まるんですよん。
>スコットランド独立の住民投票は反対票が過半数を超え否決されましたね。
はいっ! 今日は朝から時々ネットの速報を見ていました。
独立という選択肢を選ぶのはすごく勇気がいることだと思います。 このパワーは素晴らしいかと・・
ただ、じーじ馬さんが仰るように、イギリスから独立して経済が成り立つのか・・・そこが心配ですよね。
今回は否決されましたが今後のイギリスから目が離せませんよね。 今が非常に状態が悪いので・・・
>花の寺のコスモスは五分咲き程度ですが、ヒガンバナや秋海棠の花もあり、楽しんできました。
般若寺へ行かれましたか。 コスモスの作例で今までも楽しませていただいております。
あのお地蔵さまはお元気でしたか??^^
コスモスが五分咲き・・・早いですね〜
私も外出した帰りに会社の近く(駿府城跡の土手)に咲くヒガンバナの咲き具合を見てきました。
まだまだ2分咲というところでしょうか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017777/
>清見寺のお堂の中でしょうか? 雰囲気ありますね^^
はいっ! 階段を昇った右が本堂です。 派手さはありませんのですごく落ち着きます。 いいお寺だと思います。
床にミニ三脚を置いて撮りました。
>↑私は・・・♪炊事洗濯まるで駄目!・・・食べることだけ三人前♪
ひとこと言ったら・・・・ハイそれま〜で〜よ〜・・・・ですか? ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018238/
これは良いですね。 いい雰囲気の街並です。
日陰と日なたの輝度差が大きいので難しい被写体だと思いますが、黒潰れも白飛びも無く素晴らしい露出設定だと思います。
>思っていた町より観光として見るべきものも多くあり、古いお店も多く・・・・
こういう町並みは本当に落ち着きますね。 のんびりと時間を使って歩き回りたいです。
>街並みの撮影中心と思い70-200mmを自宅に置き出掛けましたのでコウノトリが小さくしか写りませんでした。
旅行の時はどうしても広角から中望遠までになりますね。 70-200は便利ですが重たいですから・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014830/
>こちらはX-M1ですからFujiなんですね。大人しい感じの色調ですね。
これはフィルムシミュレーション アスティアで撮っています。 派手さはありませんね。
>http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100t/
>X100Tというカメラですが、気になりますね。
これは良さげですよね。
ただ、このカメラはコンデジの範疇ですのでレンズ交換はできません。23mm/F2.0の単焦点レンズの付いたカメラです。
その分素晴らしい描写をしてくれるはずです。 でも、いい値段しますよね (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
これ素敵です。 ゾクッとしました。 仮面の目の部分から背景の色が透けているのがいいですね。
>どうなさったのかな? 迷っていても頭が痛いのは治りません。 どうか思いきって荒療法で直して下さい。 直ぐに治りますから。 すっきりします。
じじさん・・・ナイスフォローです!!
これで遮光器土偶さんも7DUをお買い上げ〜 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018297/
何とも艶めかしいヒガンバナですね。 150マクロですか・・・質感描写が素晴らしいですね。
>週末、善光寺でしたが、長野よりも当地がどんどん冷えてきました。
今年は猛暑かと思っていましたが結果冷夏だったようですね。
一気に秋を通り越しちゃうのかな??
善光寺・・・・朝早くに行ってみたいです。
ここで一句
“お彼岸を 過ぎれば一気に 秋突入”
お粗末でした
書込番号:17957096
3点

みなさま、こんばんは
板の早さにも、流れにもついていけてません
話題の7D2にも、目もくれず、2台目のフィルムスキャナーなんぞ、買っちまいました。
なんぞたわ言を報告させていただきつつ、先日、家族で行った鞍馬山から貼り逃げです。
今回は、王道の5D2と24-105です
書込番号:17957596
5点

皆様こんにちは!!
今日は実家の手伝いでした。
先ほど帰ってきましたが、何となく疲れてダラダラしています。
明日はどこかに撮りに行くぞ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018594/
EIDENって比叡山電鉄なんですね。近代的な電車で・・・イメージが^^
>話題の7D2にも、目もくれず、2台目のフィルムスキャナーなんぞ、買っちまいました。
おお〜・・・・我が道を行く。 さすがに関西のアナログ大魔王様です。 あれ? コンデジ大魔王様だっけ?? 柱|-^)v
ライカ用ですか? フィルムスキャナーってなかなかいいのがないんですよね。
どこのメーカーですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018608/
う〜ん・・・こいつが代々木公園で暴れ廻っているのかあ〜
こいつは強敵のようです。
>今回は、王道の5D2と24-105です
5DUのレンズキットですからね。 このレンズにはかなりお世話になりました。
今頃がどこぞの嫁ぎ先で元気にしているかと・・・
明日は私も5DUを持ち出す予定です。
ここで一句
“晴れならば 原チャリ乗って 秋探し”・・・原チャリが気楽でいいですね。
お粗末でした
書込番号:17959707
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日の昼間は用事があって出かけていました。
朝夕は上着がほしい季節になりましたね。
秋を貼らせていただきます。 コスモス寺の般若寺から
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018238/
長浜も歴史があって古き良き時代の街並みが残っていますよね^^
最近は観光地化されて賑わっていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
中世のヨーロッパ宮廷の仮面舞踏会の絢爛さと不気味さを感じさせるいいショットですね!
眼の部分の色目の違いで、より印象的なマスクです^^
発祥地と言われるヴェネツィアのカーニバルで仮面仮装が有名ですよね^^
>網ほうずき今年作成されたようですね。 我が家ではまだ完成していません。
>なかなか表面が腐食しないので困って放ってあります。もう少しでしょう。
初めての挑戦でうまく網になってくれたのですが、中の赤い実の部分が茎からぽろっと網の中で落ちちゃったんです(^^;
再度挑戦中です。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
清見寺の本堂は年寄りに優しい、いいお寺ですね〜!
お年寄りは足が不自由なお方も居られますので、椅子席はとても助かります。
赤い緋毛氈がいい感じで、Fujiの解像感も十分ですよ!
>コスモスが五分咲き・・・早いですね〜
>私も外出した帰りに会社の近く(駿府城跡の土手)に咲くヒガンバナの咲き具合を見てきました。
>まだまだ2分咲というところでしょうか?
今年は秋が早いから、あっと言う間に咲き出しますよ!
ヒガンバナは一日に10cmは伸びると言われていますからね^^
昨日咲いてないのに2〜3日でいっぱい咲いていた〜なんてこともあります(^^;
書込番号:17960798
4点

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりました。これから泡盛タイムです。
明日は朝から原チャリに乗ってどこかに撮りに行こうと思います。
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019144/
良いですね〜・・・コスモスの揺らぎが伝わります。
こちらも早く咲いてくれないかなあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
>清見寺の本堂は年寄りに優しい、いいお寺ですね〜!
はいっ! 緋毛氈が床に敷いてあるので足の裏にも優しさを感じます。
Fujiの色はいい感じです^^
>ヒガンバナは一日に10cmは伸びると言われていますからね^^
え〜・・・そうなんですか?
一日で10cmって・・・・春の竹みたい^^
じゃあ・・明日は駿府城公園も行ってこよう!!
先週まだまだだったので、今週はどうかな??
ここで一句
“お花撮り 年甲斐もなく 原チャリで”
お粗末でした
書込番号:17960861
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
老人、早寝早起き!(爆)
皆さま お出でにならないから 再び 丑三つ時に こんばんは〜〜 ‖> <‖
会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019175/
おお、なるほど・・・小さな滝ですね^^
画面のおじさん、草刈正雄してますね〜! 正雄君、最近草刈っているCM流れていますよね^^
>明日は朝から原チャリに乗ってどこかに撮りに行こうと思います。
原チャリかあ(--; 転んだら怪我ですから気を付けてくださいね(_ _)
完全安全装備でしょうね?(笑)
“原チャマン 黒フルフェイス 革ジャンパー” ブーツ、革パンもお忘れなく^^
書込番号:17961976
3点

みなさま、おはようございます
今日は、次女の運動会のため、小学校の前で並んでます。
運動会は、連写高感度機が欲しくなりますね。
今日も、kissで頑張ってきます。
会長、叡山電鉄は、普通は、レトロな電車です。
若干2両だけ、最新の車両です。
観光用ですので、一部、座席が風景を見るために窓の方を向いてたりします。
フィルムスキャナーは、
http://kakaku.com/item/K0000355123/
です。
まだまだ、使い方がわからないのと、フィルムに埃がついてると、そのままスキャンされちゃって、まあ、こんな感じです。
先日に、岸和田祭をLeicaで撮りました。
モノクロフィルムは10月にならないと現像が仕上がらないようです。
ではでは
書込番号:17962482
2点

会長 みなさん おはようございます
ご無沙汰しております
木曜日も年休をとって
5連休を楽しんでおります
昨日はお彼岸のお墓参りでした
と言うことで
今回は
岩手県は
2000mの楽園 八幡平
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは横レスです^^
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015186/
>フォビオンの得意なところですね。
>遠景の解像感はフォビオンがいいなあ〜
ローパスレス 1600万画素では勝てませんね^^
>>シグマらしいドスの利いた発色です!
>ドスの利いた発色って・・・・ちょっと怖いなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015276/
この色です! ドスが利いています^^
♪じーじ馬さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015706/
バックを黒にして まさに花松明♪
彼岸花は引いて撮るときは
絞った方がいいですね
どこのピンを合わせて良いのやら
難しい花です
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014875/
明るく夏の終わりをイメージする素敵な表現です!
ありがとうございます
マニュアルで撮ってましたので
露出オーバーになりました
でも結果よかったようです^^
>ありがとうございます。
これは“ベニバナサワギキョウ”とギを濁音で濁るのです^^
Blueのサワギキョウの変種でしょうね。
なるほど〜
ネットで調べて見ると
北アメリカ カナダが原産みたいですね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014930/
優美な岩手山と荒々しい溶岩流跡の対比が自然の偉大さと脅威を感じさせてのナイスショットです!
どこから撮っても同じ絵になります^^;
溶岩メインなので比率を大きくしました
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014882/
松島はやはり絵になりますね〜! 清々しい表現に震災の重さを癒すお写真です。
松島は宮城県ですね
ここは岩手県宮古市浄土ヶ浜です
白砂青松と言うところは
似てますね^^
>生きてるうちに美味い焼肉を食っておかな 損損^^
来年桜の咲く頃
姫路でおいしいお肉を
たらふく食べましょう^^
♪よびよびさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015938/
お疲れのようですね^^
>九州の丸天って、練り物を素揚げしたもので
さつま揚げに近いかもしれません。
鹿児島に行きましたが
さつま揚げとは言いませんね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17962837
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん おはようございます
だんじりは、昼間は青年団メインの勇壮にやり回しを、夜は、子供ちゃんメインの優雅な祭りです。
だんじりの上に乗ってる方は、大工方と言って、大工さんとかが乗ってたりします。
練習も積んでらっしゃる方だったりします。
それでは、リハビリ横レスを少し。
大和路みんみんさん、おはようございます。
白でなくピーチらしいですが、先頭車両だけ白なんです。
ピーチと言うよりは、白紫って感じに見えるんですけどね。久しぶりにDP持っていきましたが、写りは、一番好みかも。
高感度は、iPhone使えます。
たまりばさん、おはようございます。
ご無沙汰です。
白塗りラピートの、ピーチちゃんらしいです。^_^
相変わらず、薬を飲み忘れてます。
やばーー
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
ではでは
書込番号:17962986
3点

会長 みなさん こんばんわ
今朝も馬見丘陵公園
お散歩して来ました
葉っぱは色着いて来ました
それに空の雲が秋の雲ですね^^
こんどは
吉野郡上北村古川滝谷
落差105m かくれ滝
傾斜の強いウォータスライダーのようで
ちょっと度肝を抜かれるような滝です^^
もう一つ
古川岩屋谷
落差40m 不動滝です
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016017/
ミニ三脚活躍してますね^^
隅々までぶれずに
解像していますね^^
逆光以外は得意とするところです
♪じーじ馬さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016138/
笠に行かれましたでしょうか
満開ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016135/
入道雲バックに彼岸花
合いますね〜♪
日中はまだ暑いですね^^
♪とうたん1007さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016167/
夜の地車 初めて拝見しました
秋田の竿燈みたいですね^^
>今日は、昼からちょこっと出張で、事務所に戻って、今帰りです。
遅くまでお勤めお疲れさまです^^
♪よびよびさん おはようございます2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016233/
さすがツァイス単焦点
ズームは逆立ちしても勝てません!
>Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
こちらのレンズ、どれも葉っぱがしっかり解像してますね〜
上にも書きましたが
単焦点には負けますが
風景撮るには便利なレンズです^^
>>はいっ! こちらで天が付けば天麩羅です。
やっぱりそうですか〜九州独特の表現なんですね〜なんかショック〜
ご心配なく〜
関西も四国も中国も同じです!
練り物も衣の着いたのもてんぷらです^^
前レスで書きましたが
鹿児島でさつま揚げとは言いませんから〜
♪お茶濃い味さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016337/
シベにピンがビシッときて
いいですね♪
ミッキーマウスみたい^^
股 アップしてくださいね〜^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17962998
5点

Football-maniaさん、こんにちは。皆様、こんにちは。
今日は穏やかな秋日和です。
最低気温も14度台、今年は秋の進みが早いです。
今日は150?500mm使用しての彼岸花などです。
天気が良いと、写真は撮りやすいですね。さすがに。
書込番号:17963027
2点

会長 みなさん おはようございます3
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
横レス続きます^^
♪BMW 6688さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016468/
超コントラスト
派手派手ですね〜^^
HDRでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016471/
お子様でしょうか^^
>あっ!あと昨日帰宅してからキタムラで7D2を予約注文入れました。
BGキャンペーンにまんまとつられちゃいました。
これでTAM150-600が活かせますね〜♪
♪じーじ馬さん おはようございます2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016750/
ロンド 名前と写真がぴったりですね♪
秋のワルツ舞踏会でしょうか^^
朝しか撮れない写真です^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016218/
たなびく雲が中腹から噴煙を上げている様に見えていい感じですね^^
むき出しの溶岩流跡がありますが休火山でしょうね^^
噴煙のように見えますが雲ですね^^
活火山ではありません 休火山です
これだけの溶岩を噴き出したのですから
凄いものだったでしょうね^^
>これは姫路城へ行く前の日に六甲山高山植物園で撮ったものです。
平地では咲いていないのじゃないでしょうか?
納得!
いま北アルプス2000mくらいで咲いてるでしょう^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016682/
>紅葉の頃にも見てみたい滝ですよね^^ しかし落差が大きいですね〜!
最近訪れてる滝はどれも広葉樹で覆われています
紅葉の時季に再訪しようと思います^^
>ありがとうございます。
ホントは三脚立てるのがベターなんでしょうが、なんせ邪魔くさがりものぐさじじいです(^^;
手振れ補正レンズに助けられています。
田圃のアゼで三脚が立ちにくいということもあるのですが・・・
三脚に関しては
誰よりもこまめに使われてると思います
ミニ三脚が欲しいところですね^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016883/
充分解像してると思いますが
DP1Mには勝てませんね
でも写真は解像度だけではありませんから〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016150/
>朝のキリッとした空気を感じますね
あちがとうございます
最大の褒め言葉ですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016214/
>溶岩だらけですね。 焦げ臭いにおいがしそう・・・・^^
さすがに冷めていますので
臭いはしませんでした^^
これが溶岩じゃなくて羊羹だったら
良いのにね(笑)
>こじんまりとしたお寺です。山の上にありまして車でないといけません。
>檀家さんも少ないんでしょうね。
ネットで調べました
ここから駿府城を見下ろすことが出来るのですね〜^^
>高感度はさすがですね。 でも手振れしないように息を止めて撮りました。 結構疲れる^^
一脚をお使いになったら
楽ですよ〜^^
♪みなさん
このへんで
股股 アップします
書込番号:17963116
3点

会長 みなさん こんにちわ
こんども
岩手県は
2000mの楽園 八幡平
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016928/
DP1Mと等倍で比べると解像感は落ちますが
鑑賞するには十分ではないでしょうか
こちらの方が色が鮮やかですし^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016682/
>滝だあ〜 涼しそう!!
爽やかな気候でした
長袖のポロシャツがちょうどいい^^
>そうなんですよ〜 日曜日にはどこかに行こうと思っているんですが・・・
朝おお散歩で
馬見丘陵公園に行って来ましたが
いいお天気でしたよ〜
今頃秋空の下 撮影三昧でしょうか^^
>はいっ! 久しぶりに持ち出しました。
>原チャリだったのでX−M1とDP−1Mで・・・・
>ミニ三脚も初めて本格的に使いました。
APS-C 軽量コンビですね^^
フルサイズ一眼レフの出番が少なくなりそうですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016725/
>月が出ていますね。 綺麗に見えるということは空気もきれいなんでしょうね
朝が早いからです
日中はこうはいきません
秋は空気が澄んでますね^^
>ん?? DP−1Mですよ。 ビビッドで現像しています。
これは失礼しました
色がよく似ていたので
Fujiと勘違いしました
確かに開放ですが良く解像してます
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016858/
>シグマの得意景色ですね。 次回はぜひ縮小無しでお願いします。
縮小無し88.6MBですか
これを等倍で見ようと思ったら
どれだけ待つのでしょうか^^
いずれにせよ隅々まで解像してるのは
間違いありません!
>比べるのは可哀そうですね。 価格は同じようなものですが・・・
>解像感だけでいえばDPシリーズに勝るカメラはそうは無いはずです。
あるとしたら
有効5140万画素 PENTAX 645Zでしょうか
>千里馬・・・・・そうだったらカッチョイイですね^^
じーじさんはいなせでかっちょいいですよ〜♪
>そういえば学生の頃下宿の近くに千里馬という焼肉屋があったなあ〜
千里馬は朝鮮の伝説の馬ですから〜^^
>ツルツルどころがすり減って無くなってしまいそうです^^
足の皮が厚いか面の皮が厚いかと言う
問題ですね〜^^
♪odachiさん こんにちわ
若大将〜 まいど〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017008/
僕 ペグを抜いてるみたいですね〜^^
でっかいど〜北海道のお写真も
見せてくださいネ〜^^
♪よびよびさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017085/
モタスポ撮るなら1型でもいけそうですね〜
高感度がどれくらいまでアップしてるか
興味がありますね
>Merrillがビビットで、FUJIの方は、プロビア(スタンダード)ですよね〜、似てるなあ〜
空の色が、Σが濁っているかなあ〜って感じでしょうか?
同じ感覚です
シグマはレンズもですが
ドスの利いた発色をしています^^
♪みなさん
朝と昼の部
このへんで
失礼ます
書込番号:17963241
3点


会長さん、皆さん、毎度でーす。
昨日は中国の友人たちと飲み会。飲みすぎです。頭がくらくらしています。ゲロゲロ。
☆大和路みんみんさん
こんにちは!
>STFですね〜
背景のボケ具合と
色合いが何とも言えません♪
有難うございます。これも師匠のご指導の賜物です。謝謝!!
>α350の作例も見せてくださいネ^^
午後から上海の植物園へ行ってきます。レンズはSTFのみ持ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016681/
山深いところですね。一筋の滝と青空が印象的。師匠はさしずめカメラの山頭火ですね。
>超コントラスト
派手派手ですね〜^^
HDRでしょうか
ダイナミックトーンというカメラ内のフィルターです。これを使うと空の雲の様子ががらりと変わります。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016471/
はい!隠し子です。てなわけありません。あまりにも可愛いので親御さんに断わって撮影させてもらいました。
>これでTAM150-600が活かせますね〜♪
シグマの新製品も気になる今日この頃です。まったく懲りない馬鹿たれですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019818/
長閑ですね。師匠はカメラの吟遊詩人ですね。
☆じーじ馬さん
何度もレス頂きながら失礼しました。
>のどかないい風景ですね^^ この公園は上海市内でしょうか?
はい!市内のど真ん中です。日中青年友好の碑もあります。
>おお、早速に^^ ご予約おめでとうございます。
動き物にいいカメラですよね!
有難うございます。性懲りもなく機材集めばかりで肝心の腕を磨くのを忘れている大馬鹿もんです。
>手に入れられたら使用感などのレポをお願いします(^^
とりあえずサーボの食らいつきと高感度はテストしてみようと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016750/
うん!すばらしい。タムちゃん頑張りますね。STFなみの綺麗なボケに感動です。
☆会長様
>おお〜・・・・これは「なんとかかんとか」ですね^^ ←Fujiを使っているのに知らない (^_^;)
ははは、これはアドバンストフィルターの中にあるダイナミックトーンです。
私も年のせいか花の名前や鳥の名前が覚えられず困っています。ショボーン。
>おお〜・・・おめでとうございます!!
・・って、お金ない・・ショボーン(´・ω・`) って仰っていたのは誰でしたっけ? 柱|-^)v
有難うございます。はい私ですがBGプレゼントにはドキューンとやられちゃいました。
縦位置が好きなのでBGは必須なもんでつい・・・・・。ショボーン。
CANON様の太っ腹には感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016928/
瓦屋根の描写が素晴らしいですね。さすが!Fuji。青い空も素敵だな。今日は上海も秋晴れです。
☆よびよびさん
>早っ!おめでとうございます、
発売楽しみですね〜、私は様子見と価格がこなれて来てから考えてみます。
有難うございます。でも最近のCANON機の価格の変遷を見ると大幅な値下がりは無いのじゃないですかね。
予約したキタムラの話では、いまだかつてない大量の予約注文数らしいです。
お早めにいかがでしょうか?ウフフフ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017085/
はい!低感度では問題ありませんね。高感度のノイズは良いのですが粒子が大きいのが嫌なんです。
これが買い替えの最大の理由です。それ以外はありません。
今日はレス頂きました方だけで失礼します。
さぁ、準備してお出かけします。
ほいじゃぁまた。
魯迅公園からです。
書込番号:17963658
3点

皆様こんばんは!!
今日はいい天気になりましたね〜
朝はうす雲がかかっていましたが、次第に晴れてきて青空を見せてくれました。
原チャリで60kmほど走りました。 結構疲れます^^
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019504/
おお〜・・・これは、手のひらをいっぱいに広げて太陽の光を浴びているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019505/
癒されますね〜 コスモスのボケが素敵です。
>老人、早寝早起き!(爆)
私は爆睡中でした。 早起きって・・・完全に寝ている時間ですよ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019175/
>おお、なるほど・・・小さな滝ですね^^
近寄りたいんですがここは立ち入り禁止で・・・
今度行くときには70-200を持っていこう!!
>完全安全装備でしょうね?(笑)
装備は普通ですが安全運転です。 時速30km以上は出しません。 だいたいですが・・・(^_^;)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019630/
フィルムスキャナですね。 味わいがありますね。 色にも温かみがあって・・・
>運動会は、連写高感度機が欲しくなりますね。
おお〜・・・運動会ですか。今日は良い天気だったと思います。
連写機ですか?? いいのがありまっせ〜・・・・今度キヤノンとかいうメーカーから発売される7DU・・いかが??(笑)
>モノクロフィルムは10月にならないと現像が仕上がらないようです。
モノクロは利用者が少ないんでしょうね。 かなり時間がかかるんですね。
現像が仕上がらなくちゃスキャンもできませんね。 じっと待つのだぞ・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019783/
これ可愛いですね。 ちょっと昔の目蒲線を思い出しました。
>だんじりの上に乗ってる方は、大工方と言って、大工さんとかが乗ってたりします。
大工方ってホンマモンの大工さんなんですか? それは知りませんでした!!
練習積まなきゃ乗れないでしょうし、普段高いところの作業でないとなかなかね〜・・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019713/
いいなあ〜 湿原に咲く花。 可愛らしいです。
>ローパスレス 1600万画素では勝てませんね^^
確かに・・・解像感ではピカイチですね。
Quattroセンサーの記事を読みましたが、さらにすごいことになっているようですね。↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20140920_667241.html
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015276/
>この色です! ドスが利いています^^
どすが効いていますか〜・・・・って、傾いとる!! (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019775/
迫力ありますね。 真下からですか。
でも105mって細かいところを主張していますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016017/
>ミニ三脚活躍してますね^^
はいっ! ミニ三脚は軽くていいです。
ただ、DP−1Mにバリアングルがないので地面に置くときははいつくばって構図を決めなきゃいけません。
人が多い場所では使えませんね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019818/
清々しい朝日ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016883/
>充分解像してると思いますが
>DP1Mには勝てませんね
はいっ! このカメラは解像感を欲しくて買ったカメラではありませんので、この色があれば満足です。
でも・・・レンズを換えたらもう少し改造するかもと思うと・・・
よびよびさんが余計な作例をアップしてくださいました。 さすがに九州の大魔王様です (^_^;)
>ネットで調べました
>ここから駿府城を見下ろすことが出来るのですね〜^^
徳願寺からでは無理かと思います。
距離的には見える距離かもしれませんが、山自体がさほど高くないので建物に邪魔されます。
昔だったら見渡せたんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019888/
湿原のお散歩・・・いいなあ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016928/
>DP1Mと等倍で比べると解像感は落ちますが
>鑑賞するには十分ではないでしょうか
L版くらいで印刷するんだったら十分すぎると思います。 この色はシグマでは出ませんから・・
等倍観賞が目的ではありませんが、でも解像感が素晴らしいとつい等倍で見てしまいますね^^
>APS-C 軽量コンビですね^^
>フルサイズ一眼レフの出番が少なくなりそうですね^^
たまには軽装備で・・・って言うのも楽しいです。
でも今日は5DUとD35、P50、100R、135LとDP-1Mで出かけました。
バイクだとずっとリュックを背負っているので結構方が疲れます。
>縮小無し88.6MBですか
>これを等倍で見ようと思ったら・・
いえいえ・・JPEGに変換すれば10MB位になります。 なんといっても出力画素数は1470万画素ですから。
★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019808/
これヒガンバナですよね。
私も今日撮ったんですが、蕊の先が黒いのもあるんですね。 初めてでした。
>天気が良いと、写真は撮りやすいですね。さすがに。
特にシグマのカメラだとそう思います。
私も今日はDP−1Mを持ち出しました。
後で現像してみよう!!
早く風呂に入れ〜 って言われていますので、続きはまたあとで^^
ここで一句
“休日は 風呂まで強制 連行だ”
お粗末でした
書込番号:17964372
4点

またまたこんばんは!!
お風呂に入ってきました。 これから晩酌ですが、その前に返レスを・・
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019902/
おわ〜・・・カッチョイイ!!
獲物を狙う猛禽類・・・って言う雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019911/
これは入り乱れているなあ〜
高度な技術なんでしょうね。 手に汗を握りそうです。
青空をバックに素晴らしい作例・・・ありがとうございました。
撮るのはオネーちゃんだけじゃないんですね^^
あっ! ピットウォークは無いかあ〜・・・柱|-^)v
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019996/
ナイスショットですね。
何となく下心がありそうな表情に撮れています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020009/
うまいなあ〜 二人の間に壁があるかのようです。
人物観察力・・・素晴らしいですね。
>昨日は中国の友人たちと飲み会。飲みすぎです。頭がくらくらしています。ゲロゲロ。
老酒カンペーでしょうか? 私にはできそうもありません。
>ははは、これはアドバンストフィルターの中にあるダイナミックトーンです。
あっ! そうでした^^
オリンパスだとドラマティックトーンというのがありますが・・・・なんで持っていないメーカーのは知っているんでしょうか?? (^_^;)
>縦位置が好きなのでBGは必須なもんでつい・・・・・。ショボーン。
確かにね〜
私は以前BG否定派だったんですが、1DXを使ってみると縦位置専用のシャッターがある。・・・・これすごく便利です。
うまい販促ですよね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016928/
>瓦屋根の描写が素晴らしいですね。さすが!Fuji。青い空も素敵だな。今日は上海も秋晴れです。
はいっ! この青空の色は素晴らしいです。
この色だけで買った甲斐があります。
ここで一句
“この色気 我慢できずに 富士に落ち”・・・悪いのは○び○びさんなんですけどね^^ (◎o×)☆\(^^)
お粗末でした
書込番号:17964498
2点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日は太陽が輝き暑いくらいの秋晴れでしたね^^
ヒガンバナを撮りに行く里の近くに浄瑠璃寺と岩船寺の古刹があります。
周辺は「石仏の里」と呼ばれる当尾(とうの)と言う所で、石仏が点在しています。
暑かったので石仏めぐりは止めて(かなり歩かなければなりません)、ズルを決め込み車でぐるっと廻りました(^^;
両寺とも人気のあるハイキングコースですが、紅葉も見れますので、その下見として巡ってきました。
こじんまりとした名刹ですが、11月頃が楽しみです^^
でも今日の様にいい天気だと、かえって写真は撮りにくいですね!
明暗差をどう加減するか、設定を変えて撮りましたがボツ写真の量産でした^^;
紅葉の頃に再挑戦です。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019718/
八幡平・・・昔に行ったことがありますが、八幡平の紅葉も素晴らしいところですね!
気温差が大きいので見事に発色します。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015706/
>バックを黒にして まさに花松明♪
>彼岸花は引いて撮るときは
>絞った方がいいですね
>どこのピンを合わせて良いのやら
>難しい花です
確かに! ぼかすかシャープに撮るかで絞り加減も違いますよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019777/
滝つぼのマリン色が素晴らしいですね。
私見ですが、空をカットして滝つぼをもっと見せたら滝の繊細さと落差の豪快さが出るような気がします。
生意気な事を書きました(_ _)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016138/
>笠に行かれましたでしょうか
>満開ですね^^
すんまへん^^ 笠のソバ畑ではないんです。
加茂町の山城国分寺跡恭仁京大極殿址のそば(笑)にあるソバ畑です^^
小さいので観光用に植えているのではないかと考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019814/
夜明けの詩・・・ですね^^ いい〜感じです! 朝はどこから来るかしら♪
>三脚に関しては
>誰よりもこまめに使われてると思います
>ミニ三脚が欲しいところですね^^
三脚は使える所では使うべきでしょうね! 邪魔くさがらずに(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019891/
これはサワギキョウでしょう? いい色でていますね!!
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019996/
“口説く男。拒否る女。”・・・私と一緒で、妄想劇場ですな(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020009/
これも妄想劇場でしょ! 上海版の・・・(^^
人物の機微を上手く捉えたナイススナップです!
>>手に入れられたら使用感などのレポをお願いします(^^
>とりあえずサーボの食らいつきと高感度はテストしてみようと思っています。
7Dよりはるかに進化していると思いますね^^
10コマ/秒、95点AFセンサー、ISO感度の上限など、目覚ましい改良点がありますね。
期待できるのではないでしょうか^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016750/
>うん!すばらしい。タムちゃん頑張りますね。STFなみの綺麗なボケに感動です。
ありがとうございます。 旧タムキューですが頑張ってもらっています^^
★会長さま 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020181/
和の癒される空間ですね〜! 低い位置からの構図が素晴らしい〜!
畳の目も見事に解像していていいですね!!
>今日はいい天気になりましたね〜
>朝はうす雲がかかっていましたが、次第に晴れてきて青空を見せてくれました。
>原チャリで60kmほど走りました。 結構疲れます^^
おお、60kmですか! 走りましたね〜! お疲れ様です^^
かなり追い込んで在庫確保ができたようですね^^
お土産を期待していますね(^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019504/
>おお〜・・・これは、手のひらをいっぱいに広げて太陽の光を浴びているようです。
ありがとうございます。 タイトルはパクリです(爆)
書込番号:17964606
3点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
◎Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
説教いいから料理と酒はまだ〜といいたくなります(このバチあたりめ!)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2012466/
>何処の池でしょうか?
群馬県の碓氷湖です。坂本ダムに堰き止められた人造湖らしいです。
近くにめがね橋とか富岡製糸場があります。
書込番号:17964934
4点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりました。 これから泡盛タイムです。
この後はどうなるかわからないので・・・^^
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020259/
うわっ! これは綺麗ですね〜 秋の景色楽しませていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020261/
ん〜・・・じーじマジック!! これも素晴らしい!!
>今日は太陽が輝き暑いくらいの秋晴れでしたね^^
はいっ! 予定通り原チャリで出かけました。
ちょっと遠くまで・・・藤枝まで足を延ばしました。 結構疲れます^^
朝は雲がありましたがそのうちに素晴らしい天気に・・・・バイクで走るには最高の季節です。
>でも今日の様にいい天気だと、かえって写真は撮りにくいですね!
そうなんですよね。やはり光は横からの方がいいかなあ〜
順光だとなんだかつまらない描写になっちゃいますよね。
>紅葉の頃に再挑戦です。
はいっ! 今年は紅葉の写真をしっかり撮りたいと思います。
時期と場所の選定をしっかりしなくちゃ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020181/
>和の癒される空間ですね〜! 低い位置からの構図が素晴らしい〜!
ありがとうございます。
本当にこの和室は素晴らしい雰囲気です。
外の景色もきれいに撮りたくて・・・
こういう時にはミニ三脚がいい仕事してくれます^^
>おお、60kmですか! 走りましたね〜! お疲れ様です^^
はいっ! 車で行けば30分かからないくらいの距離を原チャリだと1時間ちょっとかかります。
最短距離のバイパスを走れないので・・・・
でも原チャリだと、車で走っていて気が付かないことも目につきます。
それに、その場で止めて考えることもできますので近場を廻るにはいい脚だとおもいます。
>ありがとうございます。 タイトルはパクリです(爆)
はいっ! ミミズだって オケラだって アメンボだって〜・・・
私大好きな曲です!!
いいものはパクりましょう!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
ここで一句
“お気楽に 僕らはみんな 生きている”
お粗末でした
書込番号:17964945
4点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
連投失礼します。
◎Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020175/
真っ赤な長襦袢を着た美人モデルはまだ〜といいたくなります(このバチあたりめ!)
◎大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019712/
八幡平(はちまんたい)去年の11月いってきました。紅葉は京都のような深紅ではないので、
↑のような深緑のほうがいいとおもいます。勿論、腕の違いでしょうが。
>しょっちゅう来てや〜^^
師匠、ご無沙汰でエラすんません。ズボラ熱にかかってもうて・・・
書込番号:17964966
4点

もうちょっとだけこんばんは!!
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020369/
え〜・・・これダムですか? たしかに真っ逆さま〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020371/
これは素晴らしい・・造形美ですね。
いろんな角度から撮りたくなります。 京都の南禅寺を思い出します。
このアーチがいいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020374/
世界遺産ですね。 ここも行きたいんですが、まだまだ混んでいるんでしょうね。
できたら人気のない時に行きたい〜・・・・無理かなあ? (^_^;)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
>説教いいから料理と酒はまだ〜といいたくなります(このバチあたりめ!)
あはは・・・
このお寺は家康公が子供の頃に住んでいたお寺です。
あまり観光客が来ないのがいいです。
ここの2階に宴会場みたいなのがあります。
法事の時に使われているようです。・・・・お酒飲めます^^
>群馬県の碓氷湖です。坂本ダムに堰き止められた人造湖らしいです。
人造湖でしたか。 それにしては自然な感じです。
まわりを作りすぎていないからでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020383/
おお〜・・・・秋のお花、ありがとうございます!!
このお花が一番好きかなあ〜 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020175/
>真っ赤な長襦袢を着た美人モデルはまだ〜といいたくなります(このバチあたりめ!)
さすがにそれはバチあたりですね^^
でも男の子ですからそういうところが気になるんですよね。
この時に近くにいた女性は・・・私と同じくらいのお年ごろでした^^
真っ赤な長じゅばんが似合うのかなあ??? (^_^;)
ここで一句
“紅葉と 見紛うばかりの 長襦袢”・・・・紅葉よりも真っ赤かな?
お粗末でした
書込番号:17965012
4点

会長〜 皆さん こんばんは!
PART155、お引っ越しおめでとう&ありがとうございま〜す!
今日は、お茶アニイ、とびらさん、私で、チャッキンダープチでした♪
ひ〜らいた〜♪ 開いた♪ 曼珠沙華〜♪♪
私自身、板の皆さんとお会いするのは、昨年の東京大魔会以来ですので、約一年半振りでした。
そして、花を撮るのは今年初めてでした…(汗)←お気楽板の皆さんにおかれましては、信じられないでしょう(笑)
なにはともあれ、最高の天気に恵まれて、いつものように変わらぬお元気なお二方にもお会いする事が出来、(お茶アニイに何かと呪われつつも…)暫し楽しいひとときを過ごすことが出来ました♪
★会長〜 こんにちは
サッカーの詳しい解説、ありがとうございました!
football真似屋!?としては、勉強になりま〜す(笑)
あ!リフティングの練習やらなくっちゃ^_^;
そうですね!柴崎はワープしてきたかの如く、パッ!ってな感じに出てきましたね(笑)
いろんなアイデアを持ってる様子で、今後が楽しみですね。
一方の武藤は、スピードがあってキレのあるドリブルで、あれよあれよ…スルスルっと、中央に入り込んで、そのままフィニッシュまで行っちゃいましたね!
今後ブラジル戦までに…、更にトップ争いが激化して、多彩な攻めを期待出来ますね!
それでは、お二方だけ横レス失礼します。
★お茶アニイ
今日は遠いところ…、ってもご自宅から1時間ちょいで来ちゃうんだもん!
最速でも2時間は掛かると予想してた私…、メールチェックをしなかったので、
『もう着いた!』とのメールを見た時は、ビックリしました(゜o゜;)
そんな訳でお待たせしちゃってごめんなさい^_^;
今日は呪われた感満載でしたけど、お陰様で久し振りに撮影&会話を楽しめました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
蕎麦の刺身ご馳走さまでした、美味かったですね〜!
★とびらさん
先日は巾着田の彼岸花開花情報を、ありがとうございました!
今日は、全体的には見頃には少しだけ早かったですけど、まずまずいい感じでしたね♪
早咲き地点でも、まだ蕾がチラホラありましたが、私としては枯れた花が少ないこの時期の
6〜7分咲きぐらいが好みだったりしますので、バッチリでした(^^)v
今日は短めでしてけど、ありがとうございましたm(_ _)m
ローカルな…、ナント共通の知り合いがいることが判明して、楽しかったです(笑)
★皆様
変?レスのご無沙汰スミマセン^_^;
PART155もよろしくお願いします!
ここで一句 “開かぬば 開かせてみしょう お!曼珠沙華!”
おまたが…、じゃなかった(~_~;) おあとがよろしいようで…、
蕾が好みのお方もいらっしゃいますね(^ー^)
曼珠沙華の写真はお茶アニイととびらさんにお任せするとして、私は蕎麦を(笑)
それでは〜
この辺で風呂入ってビールにしま〜す(^^)v
書込番号:17965095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま、こんばんは
フィルムスキャナーは、まだまだ、つかいこなせてませんので、もうちょっと慣れが必要のようです。
え?
キャノンってメーカから、何ぞや出るんです?
知りませんでした。
あーーーー。
顔本で、6人ほどの悪魔さまが一気にいかれる予定のやつですか?
あーーーー。
あーーーーー^_^
大和路みんみんさん、こんばんは
だんじりは、夜が優雅で良いですね。
ではでは
書込番号:17965162
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日は計画年休をとりました
年休消化も忙しいものです^^
今回は中之島界隈
こいつもCCDバリアングル!
CANON PowerShot G11です^^
それでは横レスです
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017642/
コスモスとネコジャラシ
秋の深まりを感じます^^
裏見と言うところが粋ですね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016858/
雨の日ですか。 遠景の山の麓が雲海の様にかすんでいて、いい雰囲気ですね!
雨上がりの朝ですね
こう言うときは大和盆地が雲海のようになりますので
チャンスですね♪
>じーじ馬、いや、人をつかまえてオバケみたいな言い方、せんといておくれやす(笑)
千里馬 ペガサス お馬さんの最大の褒め言葉です♪
>ん? (馬をバカにしたらあきまへんで〜・・・上記)あっ、馬鹿? これは馬じゃなしに鹿が悪いんです(爆)
鹿は奈良では神様のおつかえです
じーじさんと奈良公園の相性がいいのはそのせいですね(笑)
>馬脚をあらわすとイカンので、この辺にしときます。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
逃げ足の速いこと^^
やっぱり千里馬だ〜
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017779/
お寺の廊下でしょうか
下がり壁に掛かってるものは
なんでしょうか
右の方は槍みたいに見えますね
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017915/
紅葉が色着いてきましたね^^
バックの色とボケ具合がいいですね
7Dの撮り納めでしょうか^^
>スーパームーンの比較写真、もちろん大きい方が今年の月ですよ〜〜(笑)
去年より今年の方が大きいのですか
と言うことは
今年はスーパースーパームーンでしょうか(笑)
>では、また、
あ〜〜〜頭痛いよ〜〜〜(^^ゞ
早よ風邪治してくださいね〜
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17968302
4点

皆様、こんばんみ。
ちょいと、簡易レスです。
▼キヤのんきさんさん、お久しぶりでした〜
結構広い所ですが、アッと言う間に会えましたね〜
こちらは、お袋が一緒だったので、ご一緒出来ませんで、スイマセンでした。
またの機会に(__)/
あの蕎麦屋は行きたかったですね〜(^^;)
一応そっちに、向かったのですが、お彼岸で御線香をと言う親戚が来るので
帰る事に、残念でした。(__)
▼お茶さん、すいませ〜〜ん(__)
お会いしたと思ったらいきなり、カード貸していただきまして(__;)
予備に2枚入れる事にしました。
近いうちにお返し致しますので(__)ホント、すいません。
助かりました(^^;)
どうです?今年は、鱈腹撮れましたでしょうか?
▼guty63さん、はじめまして。
あの、めがね橋は、もしや?上が歩道にっなってて歩けますね?
僕も雰囲気がいいので、去年の紅葉時期前に行きましたが、紅葉シーズンに
撮りたかったのですが仕事が忙しく、それっきりになっちゃいましたが
今年は、真っ赤な紅葉時期に撮ってみたいもんです。
▼Football-maniaさん、会長〜 こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020378/
おっ、彼岸花で秋っぽくていいですね〜
35mmでExifのってませんが... 津愛す?(^^;)でしょうか?
どうして、しぞーか には居ないんだぁ〜って(笑)
圏央道出来ましたし、東名からの接続もよく近いですよwww ボソっとwww
原チャリで60kmは、これまたお尻が痛くなっちゃうんでは?
よく走りましたね〜 お疲れ様です。
ではでは、のんきさんに頼まれました、お曼珠沙華をwww
のんきさんも沢山撮って...た 筈(^^;)
レス漏れ誤字脱字失礼致します。
書込番号:17968313
6点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
今朝行きました
本薬師寺跡から 満開のホテイアオイ
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪じーじ馬さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018227/
部分的に紗がかかって
面白いですね^^
馬見丘陵公園もダリアが咲いて来ました
どうぞおこしやす〜^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018238/
長浜の街 いいところですね〜
楽市楽座の面影がありますね^^
>X100Tというカメラですが、気になりますね。 富士フィルムのこれらの
カメラってニコンマウントを別に購入すればニコンレンズ使用可能なんでしょうか?
23mmのレンズ一体型ですから レンズ交換は出来ません
そのかわり解像感は一眼以上でしょう^^
>コンパクトカメラのシーンモードの夕焼けで撮っています。 上りは歩道の
北側に有りますドラッグストア(マツモトキヨシ)の広告の旗です。
なるほど〜
朝焼に夕焼けモードですね^^
>朝の散歩の時に持って歩いているニコンのコンパクトカメラ(クールピクス)で撮ったものですので記録写真的なものです。
お遊びで撮ったような写真です。
ニコンにはV1という軽い一眼がありますね^^
♪花撮りじじさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018243/
綺麗な色ですね〜
D700の発色もいいですね♪
♪haghogさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018297/
赤の発色大成功ですね〜
LRで色相をいじってやると
飽和しにくくなりますね
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17968429
5点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018468/
なかなかいい色ですね♪
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018608/
鞍馬だけに
鞍馬天狗ですね♪
懐かしか〜
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018935/
F11思い切って絞ってますね〜!
等倍で拝見しました
回析ボケあまり出てませんね〜
RX100恐るべし!
♪じーじ馬さん こんばんわ4
コスモスの後ろの絵画が気になりますね^^
素敵な配色です♪
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019174/
ISO3200充分使えますね〜^^
♪みなさん
このへんで
股股 アップします
書込番号:17968582
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
秋が進むとともにヒガンバナや萩がどんどん咲いてきていますね^^
今年の秋は、やはり進行が早そうです!
寒暖差が大きいと紅葉の発色も鮮やからしいので、期待大です^^
★Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020377/
いい感じですね〜! これが赤く紅葉したら見ごたえがありそうです^^
ディスタゴン35/F1.4でしょうか? シャープさと適度のボケ味が良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020378/
そちらもヒガンバナが咲いてきましたね!
広角単のピント面の切れ味はさすがですね!
>>ありがとうございます。 タイトルはパクリです(爆)
>はいっ! ミミズだって オケラだって アメンボだって〜・・・
>私大好きな曲です!!
>いいものはパクりましょう!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
レンズもパクリたいですが、手が後ろに廻るので我慢します(爆)
やはり貯蓄一筋ですかな? 宝くじは当てにならないし・・・(^^;
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
中之島公会堂の内部でしょうか、いい雰囲気に撮っておられます!
パワーショットですか! カメラ何台持っているの〜?(^^
>
千里馬 ペガサス お馬さんの最大の褒め言葉です♪
褒め言葉、ありがとうございます(_ _)
豊中、吹田の千里へ行ったら、まさに千里じーじ馬ですな(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021219/
ホテイアオイ、きれいに咲いていて、今年はヒガンバナも多いですね!当たり年かな?
空の青さが写りナイスショットです^^
って、今朝じゃないですか! 流石行動力のみんみん師匠!
書込番号:17968960
4点

こんばんわ〜〜
7D2のカタログ、コンプリート。
でも、カタログだけコンプリートしても虚しいような・・・・
かといって、私みたいな下手が7D2に手を出す意味があるのか、ちょっと考えてる今日この頃です(汗)
それにしても、相変わらず体調が今一つ、頭痛もなかなか治まりませんが、多少はましになったので、市内で白い曼珠沙華を栽培してるところがると聞いて行ってみました。
栽培といっても個人の趣味でされてることで、面積もそれほどではなかったですし、満開にもまだ少し早かったですが、淡いクリーム色が綺麗だと思いましたのでアップします。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018244/
ガラスで作った蛇みたいですが、これで太陽光を錯乱させて、室内をきらきら彩るんですね?
長浜には何年か前に行きましたが、これは気づきませんでした(汗)
>もうカタログをたくさん集めても仕方がないので、思い切ってポチリしましょう。
>余り我慢するとストレス太りになりますよ。
グッ!!これ以上おなかが出ると、かなりヤバいかも・・・
でも、私が7D2もっても宝の持ち腐れのような気がする今日この頃です・・・・・
>荒療法で直して下さい。 直ぐに治りますから。 すっきりします。
荒療治ですか?聞くのが恐ろしいですね、ゆっくり直します(笑)
★かいちょ〜閣下〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
ここは以前にご案内いただいたお寺ですね?
そういえばあの時も、しっかり椅子を撮っておられたような・・・
PCにその時の後ろ姿が残ってるのでアップしましょうか?
>でも魔族なんでデング熱は・・・・^^
え?魔族な方々には縁がない病気ですか?でも、そのために魔族にはなれない、しがない使い魔だったりします(笑)
>Wi-Fiは必要ないかもしれませんよ。・・・・
先日のオフ会ではもたつきましたが、Wi-Fiでローアングルのリモート撮影などしたいのでそれが残念なんです。
>頭痛ですか〜・・・・それは困りましたね。
>特効薬の処方箋を・・・・・お近くのお店で7DUを予約しましょう!!
イヤ〜、私ごときが7D2など、もったいないような気がしてきて・・・
それで余計に頭痛いのかも(笑)
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019910/
ナイスタイミング!
小松も一度は行ってみたいものですが、私が行くと天候が・・・
★BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020000/
釣り師と釣りサギ?
釣り上げるのが先か、横取りするのが先か?って感じでしょうか??
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020259/
ここ、若いころに一度行きました。確か三重塔も国宝ですね。
こじんまりとしてますが、静かな感じの気持ちのいいお寺でした。
機会があればまた行ってみたいです。
紅葉の季節は観光客が多そうですが、付近の古刹も合わせて楽しみが多いですね。
★guty63 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020371/
凄い数のレンガですね。見上げる構図も好きです。
確か以前はJRが通ってたんですよね?
一度実物みたいな〜〜
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020449/
岸和田城でしょうか?
復興天守とはいえ、石垣に白壁が似合いますね。
>顔本で、6人ほどの悪魔さまが一気にいかれる予定のやつですか?
あちらは見てませんが、魔族な方々が6人も何するんですか?
きっと下っ端には付いていけないことなんでしょうね??
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
これ公会堂の中なんですか?シックで落ち着いた雰囲気が素敵です。
>バックの色とボケ具合がいいですね
>7Dの撮り納めでしょうか^^
ありがとうございます。多少なりとも木漏れ日の玉ボケが入るように意識しました
えっ!7Dも5年近く使いましたが、これが撮りおさめなんて誰が言ったんですか?
>去年より今年の方が大きいのですか・・・
去年はスーパームーンはありませんでしたから、大きい方が今年のスーパームーンです。
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021207/
こういう構図大好きです。
巾着田も行ってみたいけど遠いし、魔族な方々と遭遇すると、ちょっと怖いな〜〜(笑)
では、今日はこの辺で・・・
明日は墓参りして、私と嫁の双方の親に挨拶に行く予定。
近いとはいえ、一日仕事かな・・・・
書込番号:17969238
4点

皆様こんばんは!!
今日んもいい天気でした。朝は少し寒かったんですが午後には26℃くらいまで上がりました。
明日はもう少し暑くなるようです。
でも明日はお墓参り〜・・・カメラはオフの予定です。
それでは返レスです。
★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020429/
え〜・・・そばの刺身?? 聞いたことないぞ〜・・・・食べたいなあ^^
>今日は、お茶アニイ、とびらさん、私で、チャッキンダープチでした♪
>ひ〜らいた〜♪ 開いた♪ 曼珠沙華〜♪♪
相変わらずご陽気で・・・良いですね^^
>そして、花を撮るのは今年初めてでした…(汗)←お気楽板の皆さんにおかれましては、信じられないでしょう(笑)
そりゃいかんなあ〜・・・風紀委員長たるものが (@_@;)
じーじ馬さんと花撮りじじさんにきっちりと叱ってもらわなきゃ 柱|-^)v
>あ!リフティングの練習やらなくっちゃ^_^;
ウフフ・・・今何回ですか??
武藤と柴崎は楽しみですね〜 これからどんどん成長してくれたら一番脂がのっているときに次のワールドカップを迎えられます。
大事に育ててもらいたいです。
>ここで一句 “開かぬば 開かせてみしょう お!曼珠沙華!”
さすが、風紀委員長らしい一句。 ありがとうございます!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020449/
これは良いですね。 青空もいい色が出て・・・
でも一番はやっぱり解像感。 屋根の上の避雷線まで解像しています。 さすがのシグマ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020455/
7DU買うぞ〜・・・・って叫んでいるのかな?? 柱|-^)v
>あーーーー。
>あーーーーー^_^
大平さんかっ!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
中之島公会堂の中ですか? これは良いなあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2017779/
>お寺の廊下でしょうか
清見寺の廊下です。この先に本堂があります。
右のは槍ですね。 左のは・・・なんだろうなあ??
ここの鐘楼の鐘は、豊臣秀吉が伊豆の韮山城を攻めた時に使われたそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021218/
わっ! 咲いた 咲いた ホテイアオイが咲いた〜・・・・字余り^^
見事に咲いていますね。 一つ目小僧の大群に見つめられている気がしますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021258/
色っぽいダリアですね〜 貴婦人のようです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018468/
>なかなかいい色ですね♪
ありがとうございます。Fujiのいいところですね。
木の風合いなんかはすごくいい感じに仕上がると思います。 これはシグマでは難しいなあ〜
>RX100恐るべし!
1インチのセンサーですからなかなかやると思います。
ただ、遠景の細かいところの描写は少し厳しいですね。
近景だったら充分な描写をしてくれると思います。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019174/
>ISO3200充分使えますね〜^^
等倍にしなければ問題なしです。
ただ高感度はここらが限界かな? 普段使いには充分な高感度特性かとおもいます。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021207/
青空にヒガンバナが映えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021209/
これもいいですね。花はもう少し先が見頃かと思いますが、秋の空、秋の雲を背景にしたコスモスが爽やかです。
それにしてもジャスピンですね。
コスモス君は良く揺れてくれるのでピントを外すことが多いのですが・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020378/
>おっ、彼岸花で秋っぽくていいですね〜
藤枝の蓮花寺池公園です。 池の横に咲いていたので構図をとりきれませんでした。
青い空を入れたかったなあ〜
>35mmでExifのってませんが... 津愛す?(^^;)でしょうか?
はいっ! 津愛すです^^・・・・いいなあ、この表現^^
久々に持ち出しましたが、揺れるお花にはちょいと不向きです(^_^;)
>圏央道出来ましたし、東名からの接続もよく近いですよwww ボソっとwww
厚木から八王子まではすごく早くなったようですね。
昔は16号線を走っていたんですが・・・
>原チャリで60kmは、これまたお尻が痛くなっちゃうんでは?
お尻は大丈夫でしたが、リュックを背負いっぱなしなので方が痛くなりました。
原チャリで走っているときの衝撃って結構大きいんですね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021312/
これは素敵ですね。
ヒガンバナとキバナコスモスをソフトフィルターでしょうか? ほわっとした気持になりますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020377/
>いい感じですね〜! これが赤く紅葉したら見ごたえがありそうです^^
はいっ! 楽しみです。 真っ赤になったら行ってみようかと思います。あまり人がいないのもいいですね。
レンズはD35です。このくらいの絞り(約2段絞り)が安定感あります。
>広角単のピント面の切れ味はさすがですね!
D35の解像感は柔らかいものの質感描写が得意です。 蕊のしなやかな感じがよく出たと思います。
>レンズもパクリたいですが、手が後ろに廻るので我慢します(爆)
そうですね。良いレンズは欲しいですが、残りの人生を棒に振りたくはないです^^
密輸してかみさんに叱られるくらいが限界ですよね (^_^;)
ここで一句
“宝くじ 当たると分かれば 買ってやる”・・・・・皆さんそう思っているんでしょうね^^
お粗末でした
書込番号:17969241
5点

またまたこんばんは!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
おお〜・・・おめでとうございます!!
準備は整いましたね。 後は密輸〜・・・・・と^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021418/
白いヒガンバナは良いですね。先日車を運転中に黄色いヒガンバナを見つけましたが、止められないし・・・・残念!!
>かといって、私みたいな下手が7D2に手を出す意味があるのか、ちょっと考えてる今日この頃です(汗)
そんなこと言ったら私なんかどうなるんですか?
腕も無いのに1DX買って・・・しかもほとんど連写しないで・・・宝の持ち腐れを地でいっています(^_^;)
>相変わらず体調が今一つ、頭痛もなかなか治まりませんが、・・・
あらら・・・でも少しは良くなったとのこと。 それはカタログコンプリートしたから?
じゃあ、7DU買っちゃえば全快ですね ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
>ここは以前にご案内いただいたお寺ですね?
はいっ! 清見寺です。
えっ! その時の写真? 変な格好しているはずなのでNGです ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
>先日のオフ会ではもたつきましたが、Wi-Fiでローアングルのリモート撮影などしたいのでそれが残念なんです。
ナルホド〜
一度6Dで便利さを味わっちゃうと欲しくなるんでしょうね。
私なんかそういうのは知らないままですので・・・・
X−M1はWi-fi搭載ですが悪魔でデータを転送するだけです。 これでいいやあ〜^^
>それで余計に頭痛いのかも(笑)
その通りです。
ここは思い切って・・・・ポチッと^^ それで頭痛が直るなら〜
>あちらは見てませんが、魔族な方々が6人も何するんですか?
>きっと下っ端には付いていけないことなんでしょうね??
とうたんさんの水増し報告ですので・・・・^^
でも最低お一人はいらっしゃいますよ!!・・・・あっ! 私じゃござんせん (笑)
>明日は墓参りして、・・・
私も実家の父を連れて墓参りです。
天気がよさそうなのでお寺も混みそうだなあ〜
ここで一句
“気楽板 頭痛直すも 沼の底”・・・・恐ろしい世界ですね^^
お粗末でした
書込番号:17969380
6点

会長、みなさま、こんばんは〜!
先日の件、了解しました。よろしくお願いします<m(__)m>
既に報告がありますように、日曜日にのんき部長〜,とびらさん,とびらさんのお母様の4人の
チャッキンダ―ぷちぷちオフ会に行ってまいりました。
満開ではないということでしたが、十分咲いており、久々の真っ赤な絨毯を堪能してきました。
6月に圏央道が八王子から海老名まで繋がりましたのでその新しいルートで行ってみましたが、
まぁ〜速い速い!これなら、会長も車でピューですよ〜!!
では、毎度の亀レス、失礼いたします。
●花撮りじじさん、こんばんは!
あちこちで、いつもありがとうございます<m(__)m>
まずは前板のレスですが、前板にアップした白バックの赤い向日葵は、曇り空バックにしてプラス補正
しただけです。この板のコスモスも同様にしたかったのですが、背景に樹があってどうしても白くできませんでした。
また、前板の『これはなんというお花だろう?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003267/
でアオツユクサを教えていただき、先週昭和記念公園で見つけたので、また撮っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016337/
今度見つけたら、横からティアラを撮ってみたいと思います<m(__)m>
長浜のショット良いですね〜。僕もみなさん同様仮面の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
が一番好きです。良いですよね〜。
●大和路みんみんさん、こんばんは!
八幡平楽しまれたようで、お疲れ様でした。以前行ったのが、もう何十年も前になっちゃいました。
改めてゆっくり逝きたくなりました。
また、アップしてください!
●kiki.comさん、こんばんは〜!
レス遅くてスミマセン<m(__)m>
相変わらずお忙しそうですね〜身体壊さないで下さいよ〜(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005985/
サザエさんの松島も良いですが、この雲の立体感!、良いですね〜。見過ごしてしまいそうな風景です
が、さすがです!
また、お時間あるときに一緒に撮りましょう
●とびらさん、こんばんは!
>また、次回は、のんきさんち方面で(^^)/
ハイ!のんきさんち方面、昨日はありがとうございました。会えて良かったです!
また、その前は西方寺。良いところを教えていただきました。灯台下暗し!また違った季節に行って
みようと思います。
また、次回お願いします!<m(__)m>
●のんき部長〜、こんばんは!!
昨日はお忙しい中、お付き合い頂きありがとうございました<m(__)m>
決して呪ってませんからね〜(^_-)
それにしても、いやぁ〜あんなに近いとは!!・・・ということは部長〜、こちらのお曼珠沙華も近く
なったということですぞ!この時季、湘南とかで白いレンズ振り回してると怒られちゃいますからね!
>ここで一句 “開かぬば 開かせてみしょう お!曼珠沙華!”
・・・ダメよ〜ダメダメ!
>蕾が好みのお方もいらっしゃいますね(^ー^)
・・・だからダメだってぇ・・・
では、みなさまお休みなさーい。
書込番号:17970051
6点

会長 皆さま おはようございます♪
すっかり幽霊会員となりつつあるodachiです(>_<)
やれば出来る子=若大将なはずでしたが。。。
昨晩も自宅で仕事をしつつ折を見て貼り逃げを!
なんて思っていましたら、2号が起きてきてしまい THE END
それでは今板の分だけですが返レスを
★会長
>でもカヤックって難しいんでしょ? さすがに1号です。・・・で、パパは??(笑)
カヤックはついつい上半身に力が入ってしまいがちなので、そうなると前進すらおぼつきませんが
肩の力を抜いてスゥ〜っと漕ぐと案外と簡単なモンちゃんですよ♪
勿論パパもカヤックに乗って遊びまくりでした^^v
インストラクターの先生からそんなカメラ持って乗るんですか???って驚かれつつ乗って来ました♪
>3連休に新潟でキャンプですか〜
>楽しそうだなあ^^
>でも、お子様のためには一番の過ごし方なんでしょうね。
何が正解で一番かは全く?ではありますが、私が誰よりも楽しんでいる事は間違いありません(^^;)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019888/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019710/
岩手の八幡平に行かれたのですね〜
来年辺り行ってみようかなんて妄想していた所でした^^
2号も3歳半になってますし大丈夫かな?なんて思っています。
>でっかいど〜北海道のお写真も
>見せてくださいネ〜^^
ありがとうございます♪
写真は撮るもののちっともゆっくり見返す事が出来ずに過ごしてます(>_<)
落ち着いてでっかいど〜の写真も整理してみます^^
★キヤのんき部長
お曼珠沙華のナイスショットを隠し持ってますね(^_-)
じらさないで貼り逃げし茶って下さいね^^
それでは失礼しますm(_ _)m
書込番号:17970494
6点

皆様おはようございます!!
これからお彼岸のお墓参りです。
いい天気なのに・・・カメラはオフです^^
それでは返レスです。
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021681/
おお〜・・・巾着田はすごいですね。 まだもう少し・・というコメントもありましたが、これは一面真っ赤です。
それなのに切り株にピン・・・このセンス大好きです!! 私もやりそうだなあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021683/
背景の燃えるような赤がいいですね。
>チャッキンダ―ぷちぷちオフ会に行ってまいりました。
近いとサッとプチれるから羨ましいなあ〜 (´・ω・`)
>まぁ〜速い速い!これなら、会長も車でピューですよ〜!!
あはは・・・そのピューの海老名までが結構かかりますからね^^
それでもかなり早くなったのは間違いないですね。
去年の夏に高尾山に行って、帰るときは一般道で海老名まで・・・・かなり時間がかかりましたから。
>>蕾が好みのお方もいらっしゃいますね(^ー^)
>・・・だからダメだってぇ・・・
蕾好きはお茶さんだったのかあ〜・・・・
ナイショで〜 柱|-^)v
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021821/
カヤックの上で1号がまったりしている様子がわかります。
気持ちよさそうだなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021831/
右端に1号が・・・・可愛い!! 横にいるのはインストラクターの先生ですか?
・・で、ワンダフルで?? ひっくり返ったらオッソロしいことになりますね(^_^;)
>やれば出来る子=若大将なはずでしたが。。。
オホホ・・・やれば出来る子=やらない子 になっちゃダメですよ〜
若大将じゃなくて青大将にならないようにね〜 (◎o×)☆\(^^)
>肩の力を抜いてスゥ〜っと漕ぐと案外と簡単なモンちゃんですよ♪
そうなんですか〜
コツをつかんでしまえば簡単なのかもしれませんが、つかむまではなかなか・・・特に歳をとると^^
あっ! 若大将だったら一輪車のコツをつかむのも簡単でしょ??? (爆)
>インストラクターの先生からそんなカメラ持って乗るんですか???って驚かれつつ乗って来ました♪
先生の考え方が正常ですね!! 普通そんなことしませんから・・・・人間界では (^_^;)
>何が正解で一番かは全く?ではありますが、私が誰よりも楽しんでいる事は間違いありません(^^;)
それは良いことです。
子供たちもパパの趣味を立派に引き継いでくれることでしょう!!
ここで一句
“お彼岸は お花撮らずに 墓参り”・・・・・こういう歳になりました^^
お粗末でした
書込番号:17970669
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます^^
いい天気ですね〜!
今日はお彼岸の中日・・・墓参りやら忙しい日ですな〜(^^;
出かける前に庭で撮ったのに、駄句をつけて貼ります。
出かけるで〜! っと、カアちゃんが呼んでるので貼り逃げごめん(_ _)
書込番号:17971273
5点

Football-maniaさま & みなさま こんにちは♪
チャッキンダーブームに乗り遅れまいと、本日行ってきました巾着田!
どなたかに会えるかもと、きょろきょろと見渡しましたが、誰にも会えず!
お気楽撮影でした。
★Football-maniaさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021476/
定番ですが、車のヘッドライトを入れて撮りたいな♪
ここ、まだ行けてません!
巾着田へは、是非一度お越し下さい♪
高速ICから近いので、会長の所からでも直ぐに来れますよ♪
では、来年お会いしましょう!
★キャんノンとびらさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021208/
ピンク、今日は見つけることができませんでした!
色気が有るなぁ♪と見ています!
ここが終わると、ほうき草の季節になりますね♪
あと2週間ぐらいで赤くなると思いますが、今年も行かれますか?
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
おめでとうございます!!
私も6部まで揃い、後は総合カタログを残すだけです。
本体は、まだまだですけど!来週、品川で触れれば良いなぁと思っています。
★お茶濃い味さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021679/
ナイス構図、ありがとうございます。
このような撮り方、すっかり忘れていました(爆)
たくさんのレス漏れですが、失礼します。
書込番号:17972080
6点

Football-maniaさま 皆さま こんにちは
いきなり横スレで済みません。
◎じーじ馬さん
いつも素敵な写真と俳句、感動しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021953/
>いい天気ですね〜!
はい、こちら(神奈川県)もいい天気です。
>今日はお彼岸の中日・・・墓参りやら忙しい日ですな〜(^^;
私も午前中、墓参りにいってきました。帰ってから撮った写真を
貼ります。じーじ馬さんのようにはいきませんが、駄句を↓に(´・ω・`)
朱に寄りて 老いを隠すか 秋の蝶
では〜
書込番号:17972205
4点

皆様こんにちは!!
お墓参り&実家の手伝いから帰ってきました。
結構暑かったです。
それでもいい天気でお墓参りも混みあっていました^^
今日の夕食は外食となりました。
明日が結婚記念日なので・・・(忘れていましたが話を合わせました^^)
後で出かけますのでその前に返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021955/
おお〜・・・これは良いですね。
紅葉が撮りたくなってきました〜 背景は何のお花でしょうか?
>今日はお彼岸の中日・・・墓参りやら忙しい日ですな〜(^^;
何処も混みあっているようですね。
私のところも、もう少し遅かったらお寺の駐車場に入るのに並ばなければなりませんでした。
>出かけるで〜! っと、カアちゃんが呼んでるので貼り逃げごめん(_ _)
私のところももう少ししたら号令がかかりそうです (^_^;)
行ってらっしゃ〜い!!
★ひろっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022145/
おわあ〜・・・ヒガンバナの大魔会。 いけないものを見てしまったあ〜 ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022147/
あらら〜・・・9時前でこの状態ですか。 こりゃあ早く行かなきゃ写真をゆっくり撮れませんね。
>チャッキンダーブームに乗り遅れまいと、本日行ってきました巾着田!
この時期を逃すまいと皆様押しかけるようですね。
魔族の方々も数日違いのようです。 逢えなくてつまらなかったのか? 逢えなくてよかったのか? どっちかなあ〜 (爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021476/
>定番ですが、車のヘッドライトを入れて撮りたいな♪
車のヘッドライトを入れるんだったら真冬ですね。
雪化粧した富士山が写っていないと・・・・これすごく寒いですよ ^^
おいでになるときにはお声を掛けてください。 ご案内しますよ〜!!
>高速ICから近いので、会長の所からでも直ぐに来れますよ♪
Yahooマップでルート検索したら3時間10分でした。 結構な距離ですね^^
>では、来年お会いしましょう!
え〜・・・・決まり〜??? (@_@;)
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022181/
おお〜・・・お利口なチョウチョさんでしたね。
たいていはあっちこっちと飛び廻ってちゃんと撮らせてくれませんから・・・^^
>朱に寄りて 老いを隠すか 秋の蝶
人間の場合は朱に寄ると却って年がわかっちゃいますので・・・
若い人のすぐ横にはできるだけ行かないようにしています(笑)
ここで一句
“お彼岸に 御先祖様も 大忙し”
お粗末でした
書込番号:17972353
6点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんは!!
会長さ〜〜ん 今日はお彼岸ですので午前中にお花を買い、その後に
お墓へと行きお参りをして来ました。
飛騨市の実家には両親の墓がありますが、お盆とか帰省したおりにお
参りしますが、お彼岸には家内の両親、兄弟のお墓の方へお参りに行
きます。
家からマイカーで約30分を要しますが出来る限りお参りをして私の
家族のことを報告して来ます。
皆様方もそれぞれ何処かへお出掛けになられた事と思いますが、天気
も良く、心地よい風も吹いていました。
帰って来てからは家内が持っているihoneのios7をios8にアッ
プグレードを行いました。
ihone6が発売になった事からios7も変わりました。 自分のスマホも
同じihone5cですので既にアップグレードしてあります。
アップグレードしたところいくつかの障害が出て動かなくなったことも
有りましたが、ihoneの電源を一旦切断、数分後電源を入れましたところ
復旧し、その後何ら支障が出なくなりました。
スマホの中のアプリによってはアップグレードしないといけないのも出
て来そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
この赤色が落ち着いた素敵な色具合ですね。 fujiなんですね。
いいですね〜 気になりますね。
>>X100Tというカメラですが、気になりますね。
>これは良さげですよね。
>ただ、このカメラはコンデジの範疇ですのでレンズ交換はできません。
>23mm/F2.0の単焦点レンズの付いたカメラです。
そうなんですね。 再度検索してみました。恥ずかしい。 XT-1を
以前手にしてみましたが今一つ伝わりませんでした。
もう少し様子を見ます。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019146/
コスモス寺の般若寺での作品ですね。 何時拝見してもうまいですね。
特に今度の般若寺の作品はソフトな感じが強いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019147/
この光景は初めて拝見する作品ですね。 般若寺のどのあたりだった
かな? 以前一度だけお邪魔したお寺なので懐かしいです。
>初めての挑戦でうまく網になってくれたのですが、中の赤い実の部
>分が茎からぽろっと網の中で落ちちゃったんです(^^;
>再度挑戦中です。
再挑戦中ですか。 私の家でも挑戦中ですがなかなか表面が網状になっ
てくれないので、じーっと待っています。
昨年はスムーズにできたのですが、なぜか今年は上手くいきません。
● Panyakoさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019902/
青い空に白くて力強いスモーク!! カッコいいですね。 昨年の小松
はあまり天気に恵まれませんでしたが、今年は青空になってくれて良か
ったですね。 心掛けがいいのでしょうね。
今年は岐阜基地ではブルーが飛ばないと聞いています。残念です。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021217/
本薬師寺跡で咲いているホテイアオイが満開になったようですね。
何時も綺麗なホテイアオイの花を見せて戴き有難う御座います。
これだけの数この花が咲く場所はないと思っています。また来年も!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018243/
>綺麗な色ですね〜
>D700の発色もいいですね♪
FujiのX100Tに興味を持ちましたがコンパクトだと教えて戴きましたの
で残念でした。 特にFujiを欲しいと言うのではなくてミラーレスで
ニコンのマウントアダプタを介しニコンの古い小さなレンズを使って
写真が撮れたらな〜と思ったのです。
暫くはD700とD200でニコンレンズを楽しむことにします。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021420/
縦構図の作品で背景の黒くて太い木を背景でぼかされた作品がいいな〜
と思いました。 白い彼岸花なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
沢山のカタログを集められましたね。 徐々に準備が整っていきつつ
有りますね。
>>イヤ〜、私ごときが7D2など、もったいないような気がしてきて・・・
> それで余計に頭痛いのかも(笑)
Wifi機能を使いスマホを利用してのリモート撮影も魅力ありますよね。
でもそれはもう6Dをお持ちですのでそちらで満足出来そうですね。
7DUMだと動くものを得意の遮光器土偶さんですから違った魅力あるの
ではありませんか。
私は購入は不可能ですのでカタログもみようと思いません。見たら怖い!!
● お茶濃い味さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/#17972353
うわあ〜 真っ赤な彼岸花の中に蕾を上手く撮っていらっしゃいますね。
大きく拡大してみましたが、画面左の方に一本髭の様な花弁が出つつあり
ますね。 この髭を探し求めて撮る輩もいます。
この様な作風が大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016337/
>今度見つけたら、横からティアラを撮ってみたいと思います<m(__)m>
是非とも挑戦してみてください。 結構面白い写真が出来上がります。
出しゃばったコメントばかりでごめんなさい。
>僕もみなさん同様仮面の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
>が一番好きです。良いですよね〜。
思いの外お気楽板では好評だったようです。 嬉しいですね。
書込番号:17972403
6点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
◎Football-mania会長さま こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021862/
青空と白い雲をバックに今や上がらんとするタコ、いいですね〜 ん?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020383/
>このお花が一番好きかなあ〜 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
はい、この花は数々のフォトコンで上位入賞されているとくべつな品種らしいです。
◎キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021209/
さわやかな秋風を感じさせる素敵な写真ですね。
>はじめまして。
はじめまして、よろしくお願い致します。
>あの、めがね橋は、もしや?上が歩道にっなってて歩けますね?
はい、昔は鉄道だったらしいですが、今は遊歩道になっています。
◎遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021423/
色は違っても確かに彼岸花ですね。真っ赤じゃない分、こちらは幽玄の世界をかんじます。
>私が7D2に手を出す意味があるのか、ちょっと考えてる今日この頃です(汗)
ご購入おめでとうございます。
私は今回スルーで今の7Dを当分使おうかと思っています。
何せ、まだ1万ショットも行ってませんし。先ほどちょっと持ち出しました。
>相変わらず体調が今一つ、頭痛もなかなか治まりません。
かぜですかね?お大事になさってください。
>凄い数のレンガですね。見上げる構図も好きです。
>確か以前はJRが通ってたんですよね?
明治時代に開業した、横川ー軽井沢間を通る碓氷線で、26のトンネルと18の橋梁があったらしいです。
では〜
書込番号:17972647
5点

またまたこんばんは!!
飲んだあ〜・・・って、まだワインを飲んでいる途中ですが^^
もうちょっと飲んだらひっくり返ります!!
その前に返レスを・・・
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022267/
これは良いですね〜 輝度差があって難しいと思いますが、D700・・・頑張ってくれていますね^^
理屈はわかりませんが、画素数を落としたことによって描写に余裕があるのかな??
レンズはなんでしょうか??
>今日はお彼岸ですので午前中にお花を買い、その後にお墓へと行きお参りをして来ました。
私も同じです。 実家の父を連れてお墓参りに行ってきました。
お彼岸あって混みあっていました。
>家からマイカーで約30分を要しますが出来る限りお参りをして私の家族のことを報告して来ます。
お彼岸は奥様方のお墓にお詣りですか〜
結婚していると両方にお墓がありますので、離れていると難しいですね。
私のかみさんの菩提寺は甲府ですので、基本的に夏休み・・・お盆の時期にお墓参りに行きます。
>帰って来てからは家内が持っているihoneのios7をios8にアップグレードを行いました。
私のiphoneは4Sですのでios8は導入しないつもりです。 容量的に難しいようですね。
動かなくなったら困りますし・・・・(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018469/
>この赤色が落ち着いた素敵な色具合ですね。 fujiなんですね。
>いいですね〜 気になりますね。
Fujiの色は使うたびに惚れます。 色気が何とも・・・・嵌ってしまったら買うしかないですよ!!
幸いFujiのカメラは比較的リーズナブルな価格設定です。
もちろんフラッグシップのX−T1は良い価格ですが・・・・
ぜひ一台・・・・・ムフフフフ^^
>もう少し様子を見ます。
お待ちしております。
何でしたら、Fujiの魔王・・・よびよびさんに直接PRをしていただきますよ!! 柱|-^)v
>>僕もみなさん同様仮面の
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
>>が一番好きです。良いですよね〜。
>思いの外お気楽板では好評だったようです。 嬉しいですね。
この仮面は素晴らしいと思います。 私も大好きですよ〜!! ゾクッとする色気がありますよね >^_^<
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022348/
良いですね・・・こういう造形美は大好きです。
撮りに行きたいなあ〜・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021862/
>青空と白い雲をバックに今や上がらんとするタコ、いいですね〜 ん?
原チャリで走っていて、あっと思って見付けたんですが・・・そこでタコを釣った方にお会いしました。
お願いして撮らせていただきましたが、くねくねしているのでなかなかいいアングルで撮れませんでした。
>はい、この花は数々のフォトコンで上位入賞されているとくべつな品種らしいです。
上位入賞は分かります^^
眼の前にたらついナンパしちゃうかも・・・・って、その勇気はありません (笑)
>明治時代に開業した、横川ー軽井沢間を通る碓氷線で、26のトンネルと18の橋梁があったらしいです。
そうだったんですか〜
そういう歴史を知って撮るのも楽しそうです。
そう思うと・・・ますます撮りに行きたくなっちゃいますね!!
ここで一句
“高架橋 釜めし食べて 撮りたいな”
お粗末でした
書込番号:17973145
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは 今日は2度目のお邪魔です^^
夏の盆が過ぎて、秋の彼岸までは早いですね! 1ヶ月ちょいしかありません。
ご先祖様もゆっくり寝ている暇がありませんよね^^
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022187/
蝶の数も少なくなってきましたが、まだ頑張っている蝶さんがいますよね^^
正面からのショットが花の赤さと相まっていい感じですね!
位置のバランスもナイスです〜!
>いつも素敵な写真と俳句、感動しております。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021953/
ありがとうございます(_ _)
何時も無理やりくっ付けた駄作ばかりですが、そう言って頂くと励みになります。
>朱に寄りて 老いを隠すか 秋の蝶
忍び寄る老いの心情を上手く詠み込んでいて、お上手ですね〜!
★Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022253/
お墓参りの途中で撮られたのでしょうか、Fujiならではの色合いですね^^
何気なく撮るのには軽いカメラがうらやましい〜!
5DVなんかで構えると仰々しくてイカンです(^^;
>何処も混みあっているようですね。
>私のところも、もう少し遅かったらお寺の駐車場に入るのに並ばなければなりませんでした。
そうなんですよね! お墓行く時は墓の中の道が狭いので嫁の軽で出かけます。
駐車場がいっぱいの時も、小回り効くので空いてからも入れやすいんですよ^^
途中も、「おまえ運転してくれや〜」と亭主風を吹かしています(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022267/
長浜城、こじんまりとしていますが、引き締まったいい城ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022271/
この広々とした風景に深呼吸したくなります!
右は北陸自動車道でしょうか、琵琶湖があり遠くの山に雲がたなびき素晴らしいロケーションを納められましたね!
>再挑戦中ですか。 私の家でも挑戦中ですがなかなか表面が網状になっ
>てくれないので、じーっと待っています。
>昨年はスムーズにできたのですが、なぜか今年は上手くいきません。
そうなんですか、私は20日ぐらい水に浸けておいたら出来ました。
ただ、表皮を洗い流す時に乱暴に扱ったので実が落ちてしまいました(^^;
※guty63さんに褒められて、気を良くして今回も駄句でタイトルを・・・
懲りないじじいですm(_ _)m
書込番号:17973178
5点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021419/
素敵なお寺ですね。
キャノンとか言うところのなんちゃら、?
買いませんよ。^_^
狙うならFZ1000なんですが、400mmだとね、ちと少ないかも。
運動会でFZ200とkiss+100-300を使いましたが、FZ200の方が良いですね。
新しいものには勝てないか。^_^
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
この艶、コンデジとはいえ思えませんね。
私も、明日は夏期休暇です。
もう、涼しくなってきましたが。^_^
キャんノンとびらさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021209/
季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021208/
ピンクでしょうか?
初めて見ました。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021312/
ソフトフォーカスでしょうか?
良い雰囲気出てますね。
遮光器土偶さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
おーーー、ほんとうに、こんなけあるんですね。
さて、今回は、何台お目見えしますかね。
お茶濃い味さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021682/
うひゃーー、真っ赤ですね。
行ってみたい。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
続きまーす
書込番号:17973179
6点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
今回も、新スキャナーから、カラーで。
それでは、横レスです。
odachiさん、こんばんは
私は、幽霊2号です。
もう、やればできるって言える年は過ぎちゃいましたが。^_^
うらやますい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021821/
良いですね。乗せてやりたいです。
ひろっちさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022147/
ひゃー、凄い人なんですね。
今回は、会えずで残念でしたね。
guty63さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022147/
はじめまして?
よろしくです。^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022348/
こう言う被写体、好きですね。
撮ってみたい。
キヤのんきさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020429/
そばの刺身?
おいしそうですね。
あれ?
曼殊沙華は?^_^
ひょっとして、貼れないHiサーボ全開だったとか?^_^
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17973201
6点

お気楽板の皆さん、こんばんは。
九州から戻って以来ろくに撮影にも行かず、次なる遠征計画を練っている今日この頃です^^
たまには横レスでも。
●kiki.comさん
東京勤務じゃなくてよかったですねー。デング熱未だ収まらず、です(^^;
>最近、自転車を真剣に検討しようかと思っています^^
大阪市内を自転車で走るのは結構スリリングで楽しいですよ^^
自分も延び延びになっていたオーダーフレームを
そろそろ発注しようかと思ってます(^_^)v
●キャんノンとびらさん
>12-24(@_@;) 30分の1 、やりましたね〜
>結構、左から右へ振った振った、って感じでしょうか
ほぼ180度振りながら連写かましました。よく見るとブレてますが、
雰囲気が伝われば良いかと(^^;
ところで、オリのサンヨン、楽しみですね〜^^
●Panyakoさん
>私は、今回は予選だけでしかもヘアピンにはりついていたので同じようなのばかりで・・・
やはりいらしてましたか^^
自分も土曜はヘアピンにいたので、ニアミスしてたかもしれませんね。
>ピットウォークの優先入場やグリットウォークか・・・
早めにピットに入れてもお姉さんが全然いないって落ちはあるものの、
値段の割りに売り切れるのが早い理由がよくわかりました^^
●たまりばさん
>この辺りが地元のAM-Sさんは感染されていないようで何よりです。
>まあ、てんぐ(デング熱)に負けるような大魔王様ではないでしょうけどね(笑)
いやいや、自分はこう見えてもデリケートなので、ホントに危険なんです^^
御苑も未だに閉園中ですし、早く収束に向かってほしいものです。
●大和路みんみんさん
>山も登られたのですね^^
葛城山に比べたら、全然ラクチンでしたよ^^
今度は若草山に登って夜景撮りたいです。
>FE 70-200mm F4 G OSS 素敵な写りしますね^^
これに比べるとやっぱり24-70はちょっと甘い気がします。
>やっと出ましたねV.T16-35F4OSS
どんな写りなんですかねー?特にα7Rは広角の描写が厳しいと
SONYの人も言っていたので、楽しみと不安が半々です^^
●Football-maniaさん
会長の晴れ男パワーのおかげで九州旅行の天気は最高でした^^
>DP-1Mの解像感が光ります。
ボディからは想像できない解像感がメリルの魅力ですね。
予備バッテリー三個、チャージャー持参でしたが(^^;
>旅行に行くとそこが素晴らしくて・・・・本当に帰りたくなくなります。
今回はホント外れなしでした。しつこいようですが、阿蘇はまた行きたいです。
熊本城も創建当時が完全に再現されれば壮観でしょうね〜。
>福岡のうどんは私も頂きました。
>モッチモチの食感で・・・・かしわ飯もついて^^
よびよびさんから聞きましたよ〜。麺が汁吸って大変だったとか^^
うどん=コシの強さっていう固定観念が覆される一品ですね。
●よびよびさん
嵐のハワイコンサートは盛り上がったようですね^^
>九州では、朝遅くて、夜が長くて、夜景が撮れなくてすいませんでした。
>更にサーキットでは、おネエさんが少なくて申し訳ありませんでした。
いえいえ、とんでもございません。
よびよびさんにお付き合いいただけたおかげで、
オートポリスに行くこともできましたので、大変感謝していますm(_ _)m
夜景とお姉さんはいつでも撮れますので^^
夜景と言えば皿倉山も良さ気ですね。門司港駅がリニューアルしたら
また行きます^^
>ミラーレスでこれだけ撮れれば良いのではないでしょうか?
来年にはオリからサンヨンが出るようなので楽しみです。
テレコン付ければナンチャッテハチゴローですから^^
書込番号:17973351
5点

再び こんばんは
★遮光器土偶さん
すんまへん(_ _) 抜け落ちていました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
おお、おめでとうございます^^
動き物や航空機ショーの撮影をされている土偶さんですから、いいカメラになるんじゃないでしょうか!!
次はのターゲットはヨンニッパでしょうか?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021418/
白いヒガンバナ・・・いい感じですね!
白ヒガンバナは細弁や太弁などありますが、(アルビフロラ)と呼んでいるようです^^
>イヤ〜、私ごときが7D2など、もったいないような気がしてきて・・・
>それで余計に頭痛いのかも(笑)
どうしてどうして! 航空ショーでは百人力です! それとヨンニッパ!(^^v
11月まで待ち遠しいので、7DUのカタログを8冊隅から隅まで見ていたら頭痛なんか吹っ飛びますよ(^^
★とうたん1007さん
本格復帰、おめでとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022513/
牛若餅、美味そうだな^^ 食ったら牛若丸の様になるのかな?
年寄りが食っても元気になれますか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022542/
モノクロで夕やみ迫る雰囲気を写実されて素敵です〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021312/
>ソフトフォーカスでしょうか?
>良い雰囲気出てますね。
ありがとうございます。
ソフトフィルター ソフトン[B]を使ってます^^
ちょっとソフトがきつすぎるきらいはありますが・・・
書込番号:17973419
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日は家内と
吉野郡上北山村の
滝巡りに行って来ました
3つ回りましたよ〜
と言うことで
本薬師寺跡から 満開のホテイアオイ
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
それでは横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019144/
コスモスの後ろの絵画が気になりますね^^
素敵な配色です♪
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019174/
昔の造りは気持ちがいいですね^^
>明日は朝から原チャリに乗ってどこかに撮りに行こうと思います。
いいのが撮れましたでしょうか^^
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019504/
いい色ですね♪
魅了されます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019630/
南海本線 蛸地蔵の駅ですね
前によく行きました^^
リバーサルをスキャンしてるのでしょうか
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019779/
久々の5D2と24-105Lですね
ちょっと重いけど
お気軽ですね〜
>白でなくピーチらしいですが、先頭車両だけ白なんです。
ピーチと言うよりは、白紫って感じに見えるんですけどね。
先頭だけですか
後は元の紺色ですか〜
ちょっと変ですね^^;
>久しぶりにDP持っていきましたが、写りは、一番好みかも。
解像度ではピカイチです!
でも色がね〜^^;
♪haghogさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019806/
やっぱり望遠はボケますね〜
赤の発色も素敵です♪
みなさん
このへんで
いったん アップします
書込番号:17973944
5点

皆様、こんばんは。
つい、今しがた、帰宅〜 休みの日の仕事は倍疲れる気がします...
▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは〜
おおお〜 チャッキンダーに行かれましたか〜(^^)d
まだまだ、楽しめる期間中ですね〜
ピンク色は、実は端っこもいい所で〜 お金払わないでも見れる(^^;)
普段有料のパーキングがある所の方で、樽を半分にした
植木みたい感じになっております(^^)/
いよいよ、コキアの季節ですね〜 コキアソフトクリームだったかな
いつぞやのは、食べれなくて....(笑) 今年こそ、胃袋にwww
是非行きたいですね〜(^^)/
また、お時間が合えば是非とも、(__)宜しくお願い致しますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022143/
1Ds3炸裂〜 いいじゃないっすか いいじゃないっすか〜
こんな感じの撮りたいですよ〜 どうも早く行きすぎて
個人的には全体に撮れてないのばったなので(笑)
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022255/
キャンプの時に、明るくて、電池だったりガソリンだったり(^^;)
それは、ランタン(笑)
失礼しました〜(^^;) あの首や頭にお洒落なの巻きますよね〜www
バンダナ...くぅぅぅ たのめ〜るのCMみたいな事を(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021209/
>これもいいですね。花はもう少し先が見頃かと思いますが、秋の空、秋の雲を背景にした
>コスモスが爽やかです。
>それにしてもジャスピンですね。
時間掛けて、広角ですが揺れてるので数枚撮りましたし、息も止めて(^^;)
まるで、マクロの様に実は大変な思いをして撮っていたりしますwww
>はいっ! 津愛すです^^・・・・いいなあ、この表現^^
あ〜 デスタゴンゴン でしたっけね。
MFは、揺れてる被写体は、ヤバいですね〜 特訓レンズになりますね
>原チャリで走っているときの衝撃って結構大きいんですね。
カメラは大丈夫そうですが、ISレンズとか、やばそうですね〜(^^;)
▼guty63さん、こんばんは〜
>さわやかな秋風を感じさせる素敵な写真ですね。
有難う御座います(__)
大変爽やかで、すごしやすい日よりでした。
>>あの、めがね橋は、もしや?上が歩道にっなってて歩けますね?
>はい、昔は鉄道だったらしいですが、今は遊歩道になっています。
やはり〜 僕も去年に行きました〜
雰囲気いいですよね〜 最初、車で行って...
エ?!こんな所曲がるの? って感じでした(^^;)
また、行きたいなぁ〜って思っております。
いい雰囲気に納めております〜
▼とうたん1007さん、こんばんは〜
おひさしゅう〜ございます〜(^^)/
お忙しい様ですね〜 身体壊さない様に(__)
>ピンクでしょうか?
>初めて見ました。
じ・つ・は・ 真っ黄色もあったりするんですよ〜(^^)d
今年は、彼岸花がお腹いっぱいですwww
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021209/
>季節ですね。
いよいよ、これが咲く季節になってきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022518/
とうたんさんの撮ったこれで、会長が、しょうもないオヤジギャグを
言ってましたね〜(笑)
倍返ししておきましたwww
フィルムスキャナーですか、渋いっすね〜 まだ売っているんですね〜(^^;)
▼AM-Sさん、こんばんは〜
>ほぼ180度振りながら連写かましました。よく見るとブレてますが、
>雰囲気が伝われば良いかと(^^;
十二分ですね〜 これだけ撮れれば、凄いです(__)
しかし、電池が無くなりますか(^^;)
シルバーモデル出て...EM1って8000分の1切れたんですね〜
欲しくなりました。
サンヨンも、いよいよみたいですね〜 ズームの40-150で凄いとの噂ですし
単なら、もう、ヤバい描写じゃないかと(^^;)
欲しいのに、今、実は車検で(__;) くぅ〜 ムムム です。
もし、手に入れられたら、お写真お待ちしてオリますね〜(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022577/
あれ? これって、貴重な列車で、乗れる人ぞ乗れるって言うアレですよね?
▼大和路みんみんさん、こんばんは〜
>紅一輪
>緑の中で浮かび上がってますね♪
まーだ、少し都内ですと早かった様です(__;)残念。
>オスプレイは、近未来的な感じでカッコいいと思います。
まさに、映画に出てきそうな機体ですね〜
> 写欲もなく、ひたすらマグロの様に寝てしまいました(>_<)
疲労困憊って感じで、まだまだ、今年は月食もあるみたいですし
お楽しみが、まだ残っておりましたね〜
▼お茶濃い味さん、こんばんは〜
>また、次回お願いします!<m(__)m>
今年は、ひろっちさんが仰ってましたコキアはどうでしょう?
機会があえば、宜しくお願い致します〜
カードも返さないといけないし(__)
どうも、借りたモノを返すのは返すまでドキドキしっぱなしです。
▼遮光器土偶さん、こんばんは〜
>こういう構図大好きです。
>巾着田も行ってみたいけど遠いし、魔族な方々と遭遇すると、ちょっと怖いな〜〜(笑)
有難う御座います〜
晴れ間があり久しぶりの青空が撮れてよかったです。
やっぱり、青空はいいですね〜
カタログ、コンプリートおめでとうございます(^^)d
この際ですし、どうせ集めるなら、本気で、カメラも遊びも本気でってCM
ありましたし(^^)d
白い彼岸花、少し遠いんですが マスターレンズがいいので1.4噛ましても
描写がいいですね〜 羨ましいです〜
誤字脱字、失礼致しました。
書込番号:17974253
5点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日は秋らしいいい天気でした。
皆さんお出かけしたんでしょうね。
私は、朝寝坊して、昼寝したら1日終わってしまいました(泣)
今日も、家族旅行で行った犬山城からペタします。
例によって亀横レスですが、失礼します。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015067/
ちょっとフィルムっぽい、渋い色がいいですね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014940/
> 犬山城・・・いいですね。 大きなお城ではないと思いますが、渋い!!
こじんまりとしているところがいいです。
とてもきれいに保存されていますが、長い間昔の城主の子孫の方が個人で所有され、
メンテナンスされていたそうです。
> >そうなんです。0系も100系も300系も引退しちゃいました。
> あれ? 300系も引退でしたっけ?? 500系は東海道では乗れませんし
> ・・・・実は500系が一番好きな車両です。
はい。実は、100系も300系も同じ2012年春に引退したんです。
300系の引退は早すぎる気がしますよね。
> >ここで問題です。
> >秋の七草は何でしょうか?
> 先日、じーじ師匠とのレスで覚えましたので完璧です。
> ハギ、キキョウ/クズ、フジバカマ、オミナエシ/オバナ、ナデシコ 秋の七草!! やったあ
う〜〜ん。数日たったので、そろそろ忘れた頃かと思ったのですが、、、(笑)
> 大正解。ヽ(^o^)丿
> 御褒美ください!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
では、
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
たくさんの拍手をプレゼントします(笑)
でも、そろそろ忘れたでしょ(爆
)
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015304/
今回は、溌剌とした若さを感じる左の方に1票です(^^)
ついでに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015936/
低いアングルからの写真大好きです。
オートポリスにもいいポイントがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015938/
ちょっとお疲れ(笑)
> >早朝の爽やかさが、、、
> 朝靄ではなくて、ただの雨上がりでした。(爆)
でも、モヤった感じがいいですね。
> >へへへへ。よくできているでしょう。
> >情景も含め、細かく作られていて、感動ものでした。
> すごい懲りようです。
相当手間を掛けて作っていると思います。
ジオラマでは、こことテッパクが双璧かな。
でもテッパクはガラス越しなんでマイナス1点(^^)
> 流しも楽しめて良いですね。
鉄道模型の流し撮りは、距離が近い(2mほど)ので相対的に
列車のスピードが速く感じるため、結構難しいですね。
小さい子たちの中でしたが、十分楽しめました。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015706/
黒のバックで赤い彼岸花が燃えるようですね。
135mmなので、135F2かと思ったら、70-200F2.8でしたね。
まあ、どちらも私には関係ないんですが、、、(^_^;)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014933/
> ご家族で犬山城へご旅行でしたね^^ 赤い欄干が画面を引き締めていますね!
ありがとうございます。
ほんとは偶然入っただけなんですが、、(^_^;)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014944/
> 木曽川と鉄橋(ユル鉄)が地方都市の緩やかさを表現されていてナイスです!
こちらもありがとうございます。
なかなか電車が来なかったんですが、まわりにあまり人がいなかったので、
何とか撮れました。背景の山々に雲がかかって綺麗でした。
> >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010118/
> >いいですね〜。月にムラムラ。あれ、ちょっとちがったかな(笑)
> ははは、月を見て私はムラムラしていませんが、たま様はされましたか?(笑)
あれっ、じーじさんは当然ムラムラしたと思っていましたが、、、
私は当然です。思わずワォーーって吠えそうになっちゃいました(笑)
> そりゃまあ、タマを頭に乗っけてのHN・・・アワワワ 削除の対象だあ(爆)
すると、玉簪(たまかんざし)を挿したおねえさんは、、、、
ねらい目でしょうか(何をねらうんだぁ〜)
> 中秋の名月はタマに暦と月齢がずれることがあるらしいです^^
今まで、気が付きませんでした。いい勉強ができました。
> やっぱりタマが絡んでいますね^^
> 東京でもムラクモの隙間から満月が見えましたか? ムラムラと(爆)
はい、ムラムラと(笑)
続きます。
書込番号:17974544
5点

連投失礼します。
今度は、犬山城の東にある有楽苑という日本庭園で撮ったものです。
★BMW 6688さん こんばんは
> あっ!あと昨日帰宅してからキタムラで7D2を予約注文入れました。
> BGキャンペーンにまんまとつられちゃいました。
おーー!!素早いですね〜。
ご予約おめでとうございます。
前評判では、相当よさそうです。早く11月が来るといいですね。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016717/
爽やかな青空と白い雲。秋らしくていいですね〜。
> 犬山城懐かしいです^^
> 子供が小さい時から行ってません
それほど大きなお城ではないですが、こじんまりとまとまって、いいお城
ですね。
このお城は、私はよく知らなかったのですが、中部や関西方面の方は
よく行かれるのでしょうか?
> >ちょっと見間違えてしまいますよね。
> 列車の中の座席や乗客まで細かく再現されていていました。
> よく出来てますよね〜
> これも犬山で撮られたのでしょうか
これは、名古屋のリニア博物館で撮りました。
結構規模の大きいジオラマで、大人も楽しめます。
>> 今回はロケハンということで、次に行くときが本番の撮影と思うようにします。
>> 次、いつ行けるかわかりませんが(汗)
> たぶん オフ会でもない限り
> 行かないでしょうね(笑)
ははは、そうですね。交通の便もよく、いつでも行けると思うと
なかなか行かないんですよね。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016747/
いいですね〜。
フラッシュを上に向けて発光したのかな?
お花が浮き上がって見えます。
それにしても早起きですね〜。たまの深夜の書き込みといい、
夜行性になりましたか?(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
怖いーーっ!!
よく見ると美人ですが、夜には会いたくありませんね(汗)。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014940/
> 古いお城で初めての階段は急でしたから昇り降りするのに気遣いをされた事
> でしょうね。
お城の中の階段はどこも急なのかもしれませんが、犬山城の階段は特に急でした。
おまけに1段の高さが高いため、天守まで登ると結構足にきました。
> 確か、この城は以前は個人が所有していたと聞いた事があります。
江戸時代以降、尾張徳川家の家来成瀬家が城主を務め、明治時代に一時
愛知県の所有になりましたが、昭和まで成瀬家が所有していたようですね。
(犬山城のホームページより)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2014944/
> この上流の端の上を赤い電車が走っていますが、名鉄電車で電車専用でない
> ので一般車両も走行しています。
> この穏やかな流れの場所で犬山の鵜飼が行われますが、鵜匠は全員が犬山市の
> 職員であり公務員です。 岐阜市、関市の鵜匠さんは宮内庁に属していると
> 聞いています。正確な事は検索で確認して下さい。
さすがに詳しいですね。全員が公務員とは驚きです。
旅行でも鵜飼を楽しみにしていたのですが、前日の豪雨のため、川が増水し
残念ながら鵜飼は中止になってしまいました。
> >この撮影ポイントは、3分に1回ぐらいドクターイエローが通ってくれます
> >ので、何回も撮り直しが出来ます。
> それはそれはチャンスが何回も訪れますね。 リニア博物館へはまだ行って
> おりません。 本物のDYを今年も向日葵と一緒に撮って来ましたよ。
本物の走っているドクターイエローは残念ながら見たことがありません。
いつか会う日を楽しみにしています。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:17974569
5点

会長 みなさん おはようございます
こんどは
中之島界隈
こいつもCCDバリアングル!
CANON PowerShot G11です^^
それでは横レスです^^
♪Panyakoさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019902/
ブルーの空にブルーインパルス
滅茶滅茶カッチョいいですね〜♪
♪BMW 6688さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019996/
映画のワンシーン見たいですね
ほんまに口説いてるところでしょうか^^
>有難うございます。これも師匠のご指導の賜物です。謝謝!!
なにをおっしゃいますやら〜
BMW 6688さんの腕とセンスです!
もっと使ってやれば
もっと上手く使いこなされますよ〜^^
>>α350の作例も見せてくださいネ^^
>午後から上海の植物園へ行ってきます。レンズはSTFのみ持ってきました。
それはアップを楽しみにしてます
CCDの発色も楽しみです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016681/
山深いところですね。一筋の滝と青空が印象的。師匠はさしずめカメラの山頭火ですね。
ラーメンよりうどんの方が好きです^^ 違うか〜
ネットで調べましたが山頭火って自由詩人なんですね
ま〜なんでも撮ります^^
元々は学生時代ワンゲルをやってましたので
山の写真を撮りだしたのがはじめです
銀塩時代はほとんどリバーサル(スライド)ばかり撮っていました
その時のクセでトリミングはほとんどしません
傾き補正はしますが^^
>ダイナミックトーンというカメラ内のフィルターです。これを使うと空の雲の様子ががらりと変わります。
RAWでもいけるのでしょうか
最近のSONYのカメラでも似たようなのがありますが
Jpegのみです
>はい!隠し子です。てなわけありません。あまりにも可愛いので親御さんに断わって撮影させてもらいました。
なんとなくBMW 6688さんに似てると思いましたので^^
>シグマの新製品も気になる今日この頃です。まったく懲りない馬鹿たれですね。
生きてる間はいろいろ浮気出来た方が楽しいですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019818/
長閑ですね。師匠はカメラの吟遊詩人ですね。
のどかかな〜
朝日が好きなんです
今日一日の元気を与えてくれます
夕陽はさびしいですね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17974792
4点

会長 みなさん おはようございます2
こんどは
吉野郡の滝
上北山村 不動の滝と
川上村 大鯛の滝です
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020181/
DP1M こういう被写体はドスの利いた色が合いますね^^
SS1/5秒 三脚使用でしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019713/
>いいなあ〜 湿原に咲く花。 可愛らしいです。
秋の花リンドウですね
10月初めには草紅葉が綺麗でしょうね^^
>Quattroセンサーの記事を読みましたが、さらにすごいことになっているようですね。↓
読みましたが 難しいことは分かりません^^
でも発色が自然に近くなったところには
引かれますね〜
でも三脚使用であの形はいかがなものかと
EVF付けてくれて24mm相当が出れば 買いますが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019775/
>迫力ありますね。 真下からですか。
24mmでギリギリ入るように
滝にできるだけ寄って
三脚を一番低くして
液晶をチルトして撮っています
>でも105mって細かいところを主張していますね^^
私が主張してる訳ではありません^^
上北山村のHPの載っています
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/miru/taki.html
>はいっ! ミニ三脚は軽くていいです。
>ただ、DP−1Mにバリアングルがないので地面に置くときははいつくばって構図を決めなきゃいけません。
>人が多い場所では使えませんね^^
会長ならいけるのではないでしょうか(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019818/
>清々しい朝日ですね。
はい朝日を見るために
早朝に散歩をしてるみたいなものです^^
>はいっ! このカメラは解像感を欲しくて買ったカメラではありませんので、この色があれば満足です。
>でも・・・レンズを換えたらもう少し改造するかもと思うと・・・
>よびよびさんが余計な作例をアップしてくださいました。 さすがに九州の大魔王様です (^_^;)
でもローパスレスを選択されたのは解像感を期待されたのだと思います
レンズで解像感がアップするなら買うべきです
ミラーレス一里塚 始まったばかりです^^
>距離的には見える距離かもしれませんが、山自体がさほど高くないので建物に邪魔されます。
>昔だったら見渡せたんでしょうね。
ネットによるとある大名が徳願寺に泊まろうと思ったが
家康の駿府城を見下ろすことになるので止めたそうですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019888/
>湿原のお散歩・・・いいなあ!!
会長も是非こう言うところへ行ってみてください!
山登りと違ってアップダウンが少なく
まさに2000mの楽園です^^
>L版くらいで印刷するんだったら十分すぎると思います。 この色はシグマでは出ませんから・・
>等倍観賞が目的ではありませんが、でも解像感が素晴らしいとつい等倍で見てしまいますね^^
CANONなら出るのではないでしょうか^^
解像感はレンズにも寄りますから〜
>たまには軽装備で・・・って言うのも楽しいです。
>でも今日は5DUとD35、P50、100R、135LとDP-1Mで出かけました。
>バイクだとずっとリュックを背負っているので結構方が疲れます。
4キロ近くになりますね〜
それは重装備だ〜^^
>いえいえ・・JPEGに変換すれば10MB位になります。 なんといっても出力画素数は1470万画素ですから。
こんどいい作例があったらやってみますね〜♪
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020241/
空だけでなく緑も
ドスの利いた色です^^
でも好きずきですから〜
この色がいいと言う方も一杯おられます^^
♪じーじ馬さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020259/
朱の三重塔に緑が映えますね〜♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019718/
八幡平・・・昔に行ったことがありますが、八幡平の紅葉も素晴らしいところですね!
気温差が大きいので見事に発色します。
これが10月の初め頃なら
草紅葉が見事でしょうね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019777/
滝つぼのマリン色が素晴らしいですね。
私見ですが、空をカットして滝つぼをもっと見せたら滝の繊細さと落差の豪快さが出るような気がします。
生意気な事を書きました(_ _)
いえいえ
貴重なご意見をありがとうございます^^
24mmでギリギリだったので
山の稜線が出るように構図を決めました
一枚目に縦位置のものを貼ります
いかがでしょうか
>すんまへん^^ 笠のソバ畑ではないんです。
>加茂町の山城国分寺跡恭仁京大極殿址のそば(笑)にあるソバ畑です^^
>小さいので観光用に植えているのではないかと考えています。
写真で見るとどこか分かりませんね^^
日曜に室生でそばの花を見ました
笠はもう少し後なんでしょうね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019814/
>夜明けの詩・・・ですね^^ いい〜感じです! 朝はどこから来るかしら♪
朝日が好きなので
いろいろ絡めて撮りますね
染められる色がまた好きなのです^^
>三脚は使える所では使うべきでしょうね! 邪魔くさがらずに(笑)
マクロ撮影でよく使われてますね
構図が素早く変えれないので
イラチの私には向いてないのかな
SSが遅い景色には絶対使いますが(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019891/
これはサワギキョウでしょう? いい色でていますね!!
これがサワギキョウですか
知らずに撮っていました
この色は魅力的ですね^^
♪みなさん
今日と明日と
久しぶりの出張です
このへんで
失礼します
書込番号:17974879
6点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんは!!
会長さ〜〜ん 今日は休み明けの水曜日ですが、一日が長く感じられ
た事でしょうね。
今日は仕事を終わって早いお帰りだった事でしょうね。
帰っておいでになった時にサプライズが有りましたか。 我が家だと
スイーツが用意されそうです。
銘酒とか地ビールなどのアルコールよりスイーツの方が好きな我が家
では安上がりになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022514/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022515/
住みきった青空と綺麗な水に浮かぶヨット、わが県では見られない光
景ですね。
2枚ともX-M1で撮影された作品ですが、大人しい感じのブルーがいい
感じで出ていますね。
最近私はニコンD700に24-70mmで景色やら街並みを撮って楽しんでい
ます。 この組み合わせで撮ると私が好きな物―の色が出る事が多い
ので頼もしく思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022267/
>これは良いですね〜 輝度差があって難しいと思いますが、D700・・・
>頑張ってくれていますね^^
>理屈はわかりませんが、画素数を落としたことによって描写に余裕
>があるのかな?? レンズはなんでしょうか??
カメラの詳しい事は良く分かりませんが、使っているのはD700+24-70
mmです。 最近このレンズが気に入り、こので撮る機会が多いです。
>お待ちしております。
>何でしたら、Fujiの魔王・・・よびよびさんに直接PRをしていた
>だきますよ!! 柱|-^)v
家家会長様にお手を煩らわすようなことは控えます。まだ軽いカメラ・
レンズを必要だと実感しませんので、その時期になったらよろしく。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022525/
実にいい色調で党の鮮やかな朱色が目に強く焼きつけられました。
この17-40mmのれんずは古い16-35mmを買い求める時に随分悩んで最終
的には16-35mmを買ってしまい、このレンズは手にしていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022271/
>この広々とした風景に深呼吸したくなります!
>右は北陸自動車道でしょうか、琵琶湖があり遠くの山に雲がたなびき
>素晴らしいロケーションを納められましたね!
右側の曲がった道は何処へ行く道路なのか良く分かりませんが、私の
推測だと湖岸道路ではないかと思っています。 綺麗ですっきりとした
いい感じに仕上がりました。
● とうたん1007さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022522/
石畳の階段を上って行くとお寺の山門あたりへ行くのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022528/
こちらは赤い曼珠沙華の花ですか。 とうたんさんもこの様な赤い花を
つけているのを撮られるのですね。 珍しいと思いました。
花が大好き人間としては嬉しいですね。
書込番号:17976388
6点

文字数がオーバーしそうでしたので2回に分けました。再度お邪魔します。
● たまりばさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023082/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023075/
犬山城の石垣の色具合がとてもいい雰囲気ですね。 木陰の緑の彩り
が素敵です。 犬山城にこのような素敵な場所が有ったかな〜
>今日は秋らしいいい天気でした。
>皆さんお出かけしたんでしょうね。
>私は、朝寝坊して、昼寝したら1日終わってしまいました(泣)
昨日はお彼岸の中日でしたので真面目に午前中にお墓参りを済ませて
家に帰って来てからは大人しく家に居ました。
お仕事が忙しいのかお疲れムードですね。 健康管理には十分に気をつけ
て下さい。 老いてから身体の何処かに障害が出て来ますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
>怖いーーっ!!
>よく見ると美人ですが、夜には会いたくありませんね(汗)。
ええっ〜 怖いーー!!ですか。 これはたまげたな〜という感じです。
いい感じでしょう。 こんな風に撮るのが好きですが、最近は何処でも
撮影禁止になっている場合があるのでなかなか撮れません。
>本物の走っているドクターイエローは残念ながら見たことがありません。
>いつか会う日を楽しみにしています。
そうなんですか。意外でした。 こちらでは結構見たと言う人がいらっし
ゃいますし、私の様な者でも何回も撮っています。
毎月、こだま検測が有りますので小さな駅でも必ず停車しますので、その
日になると大勢の人がホームにあふれます。
大きな駅でない小さな駅の方がじっくりと見られますよ。
書込番号:17976409
6点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、夏期休暇でした。
なんとか、消化できましたが、夏期とは思えぬ気候でした。
天気も悪く、実家でパソのデータ整理三昧でした。
それでは、横レスです。
AM-Sさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022577/
すごいですね。
装甲車?^_^
見てみたいです。
次は、どちらへ?
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022602/
可愛い手があって、面白いですね。
牛若餅?
家族が先々行っちゃって、ついて行きつつ、シャッターきるだけで、どんな餅か、全然見れもせずです。
大和路みんみんさん、こんばんは
普通のネガフィルムですが、スキャンするとこってり目に出ますね。。
まあ、最初のは、フィルムの曲がりとかがあるとピントが合わなかったりでしたが、ピントはあってくれます!。
でも、埃とかもきっちりとスキャンするので大変です。
スキャナーのセンサーは、CCDですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023159/
あれれ、また、咲いてるんですね。中之島公園。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
続きまーす
書込番号:17976818
6点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
次女も、運動会明けで休でしたので、妻と三人で昼食とコーヒーをのんびりと食べれました。
次女が免許証の更新から帰ってきたらいなくって、長田の事件もあり、心配して探しましたが、よく考えるとおっさんキャラなので心配なかったかもーーー
それでは、横レスです。
キャんノンとびらさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022972/
ほんと、黄色ですんね。
とびらさんも、休日出勤お疲れさまです。
今日明日と、ゆっくりしてます。
フィルムスキャナー専用機を買っちゃいましたのですが、使い方が難しくって、なかなかうまくいきません。
それよりも、きっちりと撮らないといけないので、プレッシャーもかかります。
たまりばさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023077/
これは、素敵な鉄橋ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023091/
城下町いいなー
道路標識が、面白いかも。
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023437/
ボケがすごいですね。じじさんの真骨頂正に。
あれれ、いつの間にかニコン?
すいません、ろくにROMすらできてませんでしたので。
この山門、入口なのか出口なのか、よくわからぬまま、ひたすら家族を追いかけつつ撮影してました。>_<
曼殊沙華、ここだけ咲いてました。
せっかくですので。^_^
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17976865
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
台風16号は温帯低気圧に変わりましたが、地域によっては雨風が強い所もある様でお気を付け下さい。
今年の雨は大暴れしますので、被害が出ないことをお祈りいたします。
撮り溜めのヒガンバナを貼りますが、皆さま色鮮やかで綺麗に撮っておられますので、私はモノクロで表現してみました。
ヒガンバナの色を感じて頂けたなら幸いです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022768/
ホテイアオイの群生とヒガンバナの群生・・・鮮やかです!
間の水面がクッションとなりいい雰囲気ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023159/
秋バラの色香が匂います〜! 秋の乙女ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023161/
おお、滝つぼのマリーン色に神秘性を感じます!
縦バージョンをありがとうございます^^
>写真で見るとどこか分かりませんね^^
>日曜に室生でそばの花を見ました
>笠はもう少し後なんでしょうね
笠地区のソバ畑は見頃じゃないでしょうか!
去年の投稿では9/25には見頃となっていました(^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023075/
石積みに歴史を感じますね^^ 雨に濡れて風情があります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023093/
大木に苔むしての庭園にも歴史がありますね!
東屋でしょうか? 格子窓からの和の空間の切り取りが見事です!
>それにしても早起きですね〜。たまの深夜の書き込みといい、
>夜行性になりましたか?(笑)
年寄り早寝早起きを実践しております(^^
早い時は夕飯食って、午後七時半ごろから寝る時があります(笑)
飯食ってすぐ寝ると牛になると言いますが、私は馬になりました!!
必然的に丑三つ時の目覚めとともに馬グソをひり、馬ッ歯(バッハ)を磨き、朝駆けに備えます(爆)
朝の5時は私の昼飯時でありんす(^^v
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023436/
白いヒガンバナを赤のヒガンバナの前ボケで表現するテクニックはにくいですね〜!
タムキューのやわらかボケは良いでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023440/
ドクターイエローを季節感入れての上手い切り取りですね〜!
撮り鉄のセオリーに沿ってお見事です!
>この17-40mmのれんずは古い16-35mmを買い求める時に随分悩んで最終
>的には16-35mmを買ってしまい、このレンズは手にしていません。
16-35は17-40の倍くらい値段が高いですから手が出ませんでした(^^;
広角は風景撮りが主体ですから、絞るとなればF4でも支障ないやと買っちゃいました(^^;
青の発色がきれいと言うのも買った原因のひとつです^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023497/
天狗様・・・の、うらやましいびよ〜んです(^^
鞍馬山・・・馬の鞍は山にあるのでしょうか(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023528/
可愛い小坊さんの地蔵さまですね^^
思わず微笑んでしまう童形六体地蔵尊です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022602/
>可愛い手があって、面白いですね。
ありがとうございます。
今頃に気が付きましたが、つぼみが手の様で擬人化できますね^^
タイトルを「万歳する秋桜子」に変えます(笑)
書込番号:17977199
6点

かいちょー。皆さま。こんばんは。
かいちょーからこちらに出勤するように言われましたので、
私の地元の彼岸花をペタリさせて頂きます。。。(^_^;)
ではでは〜
書込番号:17977282
6点

皆様こんばんは
今日は出張で横浜に来ています。
新横浜で電車待ち(; ̄O ̄)
今日はおサボりかな〜
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
書込番号:17977520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
台風が右折してきて、お天気はご機嫌斜めです。
まあ、温帯低気圧に代わって、ホッとしています。
ソフトバンク負けちゃたなあ〜
ちょっとサボっている間に、こんなにスレが進んでしまって〜(汗)
>ん〜・・・・半分正解です。
>Fujiはアスティアで撮っています。 いい天気だったので十分色が出るかなあ〜・・・と思いまして。
プロビアとアスティアが見分けにくいんですよね〜、花の赤とか黄色はハッキリ差がでるんですけど
コントラストが弱い分、シャドーもハイライトも潰れなかったでしょうね
>はいっ! このカメラは解像感を欲しくて買ったカメラではありませんので、この色があれば満足です。
>でも・・・レンズを換えたらもう少し改造するかもと思うと・・・
>よびよびさんが余計な作例をアップしてくださいました。 さすがに九州の大魔王様です (^_^;)
ハイ!Fujiはやはり色で勝負で良いと思います。
って言うか、Merillと比べるのがそもそも・・・
他のAPS-C機に比べたら、十分良いかと思います。キットレンズもお値段の割には検討しているのではないでしょうか?
でも、Merrilと両方お持ちの方は、同じAPS-Cとして、ついつい比べてしまうのは気持ちは理解できますね
私も、会長ので経験済みですので、逆に5DUの写りと比較してショック受けちゃいました(涙)
そう言えば、これ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2015276/
だめよ〜だめだめ、こんなのUPしちゃあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020378/
今度、distagonで寺社仏閣で勝負して欲しいです。
けっこういい線いくんじゃあないかと
ということで
防湿庫ですっかり存在感の無くなっていた、35Lと5DUを使ってみました〜
返レス続きます〜
書込番号:17978143
5点

では横レスで〜
・花撮りじじさん
>今、FujiのX100Tが気になっています。 ニコンのマウントを購入してニコンレン
>ズが使用可能ならば考えてみようかな〜と思っています。
会長からの説明通りで
>そうなんですね。 再度検索してみました。恥ずかしい。 XT-1を
>以前手にしてみましたが今一つ伝わりませんでした。
>もう少し様子を見ます。
多分、光学ファインダーでないのが違和感があるんでしょうか?
X100は、光学、LV両方可能なハイブリットですからね
マウントアダプターは、RAYQUAL製アダプターがFマウントの絞り調整ができますので良いかと思います。
私も、マウントアダプターでFマウントを使ってます。
・大和路みんみんさん
>練り物の天ぷらはおいしいですね^^
大阪は、練り物の天ぷら、衣なしで通用するんですね、よかった。
九州だけかと思ってました。
>さつま揚げとは言いませんね^^
ですね〜、練り物の素揚げ、どう説明するか難しいですね。
>モタスポ撮るなら1型でもいけそうですね〜
APS-HとAPS-Cのセンサーサイズの差は、まず埋まらないかなあと考えています。
ローパスレスだったらいきなり予約!って動いてしまうのですが・・・
進化の具合はかなり気になってはいますが
>こいつもCCDバリアングル!
>CANON PowerShot G11です^^
これもCCDですか〜、まだまだ十分イケてますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
S5Proより写りいいかも〜
・BMW 6688さん
届いたら、レビュー下さいね、
気になるところではありますので、
出来れば、鉄道、飛行機など乗り物系なんて・・・
・AM-Sさん
>次なる遠征計画を練っている今日この頃です^^
え〜っ!もう次ですか〜?
>嵐のハワイコンサートは盛り上がったようですね^^
なんか、すごく良かったらしいです。席も前の方だったらしくて
>夜景と言えば皿倉山も良さ気ですね。門司港駅がリニューアルしたら
>また行きます^^
ハイ、皿倉山はいいですよ〜、昼間しか行った事がありませんが、夜景はかなり良いと思います。
・たまりばさん
>今回は、溌剌とした若さを感じる左の方に1票です(^^)
右側は、みんみんさん仰る通り、高齢化の波、といっても、20代後半と思いますが
やはり三十路間近となると、ピチピチ感が無くなっている事は、
そのまま写真に表れてしまうのが怖い所ですね^^
私の腕も未熟な為、年相応に若く撮る事ができません。(爆)
>相当手間を掛けて作っていると思います。
>ジオラマでは、こことテッパクが双璧かな。
良いですよね〜、全天候型流し撮りポイント!
というこで
ハワイの土産、嫁の撮った写真はほぼ傾いていたので、修正してます。
書込番号:17978155
6点

会長さま cc 各位
こんにちは、本日は、さぼりーマンで〜す。
お一方だけ
・花撮りじじさん
Fujiで、Fマウントを活かしてみたいとのことですので
NIKKORレンズの作例をUPしてみますね
私は安いNIKKORしか持ってませんので、
ピントリングの動きが軽すぎて、使いづらいですが良い写りしますよ
興味があればどうぞ
書込番号:17979281
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
あれ?
今日は、横浜出張ですか
すいませんね。下見でしょうか?
申し訳ございません。
よろしくお願いします。(*^_^*)
それでは、横レスです。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023606/
モノクロ良いですね。
なんか、迫力が出ますよね。
なんか、出てきそう。お化け?今流行りの妖怪か?
鞍馬山、もっとゆっくり行きたかったです。
あの日のメインは、叡電の「きらら」に乗るのだったようで。
"ラフメイカー"事務局長さん、こんばんは
こちらでは、ご無沙汰です。(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023641/
幹に咲く、良いですね。
あれ?
会長からのお呼び出しですか。
その会長が直後におさぼり宣言、おもろすぎでしょう。
よびよびさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023893/
解像度より、お姉さんに一票。(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024133/
よびよびさんも、すっかり多々マウントになってきましたね。
悪魔のお仕事もお盛んで。(*^_^*)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ。
書込番号:17980340
6点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
◎Football-mania会長さま こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022515/
写りこみ、いいですねー。マイヨールの油彩のような感じがしました。
↑は前出の安曇野行のときのものです。
◎じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023606/
はい!色を感じました
>正面からのショットが花の赤さと相まっていい感じですね!
有難う御座います。部屋から見てたらアゲハが来てたので飛び出して撮りました。
◎とうたん1007さん こんばんは
>はじめまして? よろしくです。^_^
こちらこそよろしくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022522/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023525/
鞍馬は行ったことありませんが鎌倉と似た雰囲気を感じます。ぜひ行ってみたいと思いました。
◎花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023440/
前ボケの具合と露出と色目!勉強になります。
では〜
書込番号:17981101
5点

皆様こんばんは!!
昨夜は飲み会で遅くなりました。
横浜の中華街での飲み会でした。 美味しかったあ〜・・・
で、一日サボったらすごい数のレスが・・・
超ズルで返レスさせていただきます。 <m(__)m>
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022525/
素晴らしい朱の色ですね〜 露出補正が完璧です。
>何気なく撮るのには軽いカメラがうらやましい〜!
魔族の皆様・・・出番ですよ〜!! 柱|-^)v
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022522/
ここ良い雰囲気だなあ〜 天狗さんが出てきそう^^
>狙うならFZ1000なんですが・・
ご購入おめでとうございます!! 柱|-^)v
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022578/
懐かしいなあ〜 4年ほど前に行きました。 門司港で半日過ごしましたがいい港町ですね。
>よびよびさんから聞きましたよ〜。麺が汁吸って大変だったとか^^
食べても食べても減らなくて・・・・^^ でも美味しかったですよ!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022602/
清純な乙女の感じですね。 背景は蕎麦の花ですか・・・・新そばが楽しみですね^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022768/
ん〜・・・色とりどり^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019174/
>昔の造りは気持ちがいいですね^^
こじんまりしていますが静岡の名刹です。 大好きなお寺です。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022972/
鮮やかな黄色ですね。 この色はまだ見たことないなあ〜
>失礼しました〜(^^;) あの首や頭にお洒落なの巻きますよね〜www
>バンダナ...くぅぅぅ たのめ〜るのCMみたいな事を(爆)
お仕事でだいぶお疲れの御様子ですね 柱|-^)v
>カメラは大丈夫そうですが、ISレンズとか、やばそうですね〜(^^;)
背負ったリュックの中ですので大丈夫かと・・・自分の体がショックアブソーバーです(笑)
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023083/
いいなあ〜・・・これからの季節、こういう写真をたくさん撮るような気がします。
>300系の引退は早すぎる気がしますよね。
そうですよね。 初代のぞみですから・・・・・
まだまだ走れるでしょうに^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023093/
こちらも秋の定番な写真ですね。 撮りたい〜
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023159/
淡い色がいいですね。 CCDですか〜・・・キヤノンも結構使っていたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023164/
いい色です!! これは風景撮りにいいなあ〜
>SS1/5秒 三脚使用でしょうか
マンフロットのミニ三脚です。 軽くてコンデジには都合がいいですよ!!
>ミラーレス一里塚 始まったばかりです^^
あっ! また悪魔が出てきた^^
ここで一句
“ミラーレス ちょっと浮気を したために”・・・・呪いがあ〜^^
お粗末でした
書込番号:17981222
6点

続きます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023436/
目の付け所が違いますね〜・・・さすがじじさんです!!
>銘酒とか地ビールなどのアルコールより・・・
我が家では銘酒でも地ビールでもありません。
第3のビールと泡盛(1本1200円位)・・・・結構安上がりですよ^^
>。まだ軽いカメラ・レンズを必要だと実感しませんので、その時期になったらよろしく。
了解しました。 その時がきましたら板の皆様で呪って差し上げたいと思います (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023440/
ドクターイエロー・・・いいなあ!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023519/
必ず撮っちゃうんですよね〜 私もよく撮ります。
>今日は、夏期休暇でした。
えっ? まだ夏ですか??(笑)
>スキャナーのセンサーは、CCDですよ。
おお〜・・・・じゃあ色味とかも変わるのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023528/
これは可愛い六地蔵様ですね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023602/
おお〜・・・クリスタルヒガンバナですね^^
モノクロにされたのが効いています。
>台風16号は温帯低気圧に変わりましたが・・・
静岡は今日の午前中に抜けました。 名古屋ではかなり降ったようですね。
今度は17号が近づいています。 来週が心配ですね。
★“ラフメイカー”さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023651/
おお〜・・・18年前に登ったなあ〜 車で^^
>かいちょーからこちらに出勤するように言われましたので、・・・
さすが事務局長です。 ・・で、明日も来るようにね〜 柱|-^)v
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023894/
Biogonいいですね。 切れ味良いです。
>プロビアとアスティアが見分けにくいんですよね〜
はいっ! 私は被写体によっては見分けがつかないことがあります。 でもひと肌なんかはアスティアがきれいに出ると思います。
>って言うか、Merillと比べるのがそもそも・・・
あはは・・・比べるつもりはないんですが^^ つい・・・ね(笑)
>だめよ〜だめだめ、こんなのUPしちゃあ〜
はいっ! 傾いちゃってますね (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023914/
おお〜・・・・PSのオリンパスブルーとは違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024133/
フムフム・・・って見ちゃイカン^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024350/
ちょっと変わった狛犬君ですね。 ゴーストバスターズに出てきそうな・・・^^
>今日は、横浜出張ですか
昨日のことですよ。 会議と親睦会ですから・・・・仕事です^^
>その会長が直後におさぼり宣言、おもろすぎでしょう。
ゲゲッ!! 痛いとこ突かれたあ〜 (◎o×)☆\(^^)
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024586/
ここはなんでしょうか? ワサビ園のように見えますが・・・・
きれいな水・・・ワサビには大事ですよね。
>↑は前出の安曇野行のときのものです。
あっ! 大王わさび農園ですか? 一度行ったことがあるのでそうかな〜・・・と思いました。
>写りこみ、いいですねー。マイヨールの油彩のような感じがしました。
ありがとうございます。 ササッと撮っただけなんですが、景色が良かったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024587/
ゴックン^^
網焼きで食べたいなあ〜・・・・凄い贅沢です。
ここで一句
“ツンとした 香りで食欲 倍増だあ”
お粗末でした
書込番号:17981231
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>横浜の中華街での飲み会でした。 美味しかったあ〜・・・
中華かあ〜いいなあ〜
美味しかったでしょうね
>おお〜・・・・PSのオリンパスブルーとは違いますね。
ハワイは本当に、こんなに青いんか〜?
って嫁に聞いたら、そこまで青くなかったような〜
ということで、本当の青はどれなのか分かりません(爆)
でも、オリンパスのカメラなので、オリンパスブルーと信じることにします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024133/
>フムフム・・・って見ちゃイカン^^
カッコウだけは一番のお気に入りです。(爆)
・とうたん1007さん
>解像度より、お姉さんに一票。(*^_^*)
写真は解像だけじゃ〜ないですよね、
無機質な構造物には、ワンポイント何か欲しいですね。
下手くそですけど(笑)
>よびよびさんも、すっかり多々マウントになってきましたね。
EF、X、M、Fと
これじゃあ〜フットボールマニアじゃなかった、
マウントマニアですね〜
これも、ミラーレスが出てきたせいですね。
ということで
書込番号:17981569
5点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
会長さん 今日は金曜日ですのでお早いお帰りだったですか。 横浜へ出張
だったようですが、帰りには消毒会も有ったようで心が休まりましたか。
○○記念日の夜はどうなりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024610/
素敵なブルーの色調ですね。 最近またブルーの色に興味が行きつつありま
す。 少し絞りこんで太陽の煌めきが心地よく入っていて素敵です。
光条が上手く出てくれると気持ちいいですね。
>>。まだ軽いカメラ・レンズを必要だと実感しませんので、その時期に
>なったらよろしく。 了解しました。
>その時がきましたら板の皆様で呪って差し上げたいと思います (笑)
早速ご理解いただき有難う御座います。 よびよびさんからも親切丁寧な説
明を受けたりFマウントのレンズを使っての咲く例もアップして戴きました。
流石会長が一声かけて戴けると直ぐにレスを戴けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024611/
清水次郎長の生家なんですね。 静岡市内にあるのですか。 入場して中
を見る事が出来るのですね。この様にされている事にビックリしました。
● とうたん1007さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023528/
いい感じの地蔵様ですね。穏やかな表情に惹かれますね。
>次女も、運動会明けで休でしたので、妻と三人で昼食とコーヒーをのん
>びりと食べれました。
>次女が免許証の更新から帰ってきたらいなくって、長田の事件もあり、
>心配して探しましたが、よく考えるとおっさんキャラなので心配なか・・・
お嬢さんと奥様と3人で昼食でしたか。 ゆっくり出来たようですね。
とうたん1007さんからこの様なレスが有るようになりホッとしています。
それにしても、お嬢さんに失礼ですよ。 お嬢さんたちを可愛がっていら
しゃる気持ちが良く感じられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023437/
>ボケがすごいですね。じじさんの真骨頂正に。
>あれれ、いつの間にかニコン?
今年の6月初め頃に東京の兄からニコンのカメラ2台とレンズを沢山譲り
受けて来ました。 帰りにodachiさん、お茶さんと鎌倉でプチオフ会を
して来ました。 それ以来ニコンになれるため練習中です。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023602/
モノクロの世界ですね。この花も彼岸花ですか。 朝露をいっぱいにつけ
て輝いていますね。 ホトトギスの花かと思いました。
家のホトトギスが咲き始めました。 白のホトトギスが綺麗に咲き始めて
います。
彼岸花をモノクロに現像しようと言う発想が浮かびませんでした。
勉強になりますね。
>広角は風景撮りが主体ですから、絞るとなればF4でも支障ないやと買っ
>ちゃいました(^^;
>青の発色がきれいと言うのも買った原因のひとつです^^
そうでしたか。 青の発色が綺麗だといいですね。じーじ馬さんもブルー
を出すのが上手ですものね。 24-105でもブルーが綺麗ですね。
私が持っている16-35mmはT型の方ですので周辺流れがあ
ると言ってあまり人気が無かったレンズです。 U型になってからは良い
ようですが。
今息子がこのレンズを持って行っていますので使えません。 ニコンは
20mmの単焦点が一番ワイドです。 望遠より超広角が欲しいと思ってい
ますが高価で手が出せないのが現状です。
ニコンの14-24mmが欲しいと思いますが、へそくりが堪らないと手が出せ
ません。
● よびよびさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023913/
奥様が撮られたハワイでの光景ですか。 XZ-1というカメラはオリンパス
なんですか。 独特の発色ですね。
オリンパスブルーも色鮮やかですね。 ハワイは一度しか行っていませんが
余りいい思い出が無いのでもう一度行きたいとは思わないです。
日本国内にはいっぱいもう一度行きたい場所が沢山あります。
北九州(ほっきゅう)をゆっくりとマイカーで回ってみたいですね。
>Fujiで、Fマウントを活かしてみたいとのことですので
>NIKKORレンズの作例をUPしてみますね
FujiのX100Tについては会長からも説明を受けて良く分かりました。そのうえ
マウントアダプターを装着しての写真やら作例をアップして戴き本当に有難
う御座いました。 実感がわきました。
私もニコンのレンズは安い20mm、35mm、50mmともう一本28-85mmを譲り受けまし
たのでそれらを付けて撮ってみたいと思っています。
XT-1をと思って考えたのですが、ファインダーをのぞいてみてピントが合わ
せずらいと感じましたので躊躇しました。
もう少しファインダーをのぞいてすっきりしたカメラが出るまで待ちます。
暫くはD700+で楽しんでみます。
● guty63さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024583/
安曇野の光景なんですね。 安曇野へ行ってのんびりとこのような風景を
見たり、双道祖神を見て回ったりしたいと思っていますが、なかなか出かけら
れずにいます。
今年はマツタケが豊作のようですね。 こちらでもマツタケが多く店舗等で見
られるようです。
>前ボケの具合と露出と色目!勉強になります。
私はHNの通り、花を主に撮っていますので鉄道・新幹線等の撮り鉄さんでは
ないのですが、友達と一緒に撮ってみようと話し合っていいポイントを探して
撮ったりしています。 まだ超ビギナーです。
向日葵と向日葵の間を通過するドクターイエローを狙いつつ、もう一台のカメラ
は通過するドクターイエローを手持ちで撮ってみました。
書込番号:17983594
5点

会長さん、皆さん、毎度でーす。
また少し間が空いてしまいました。
22日に帰国しましたが、仕事がバタバタと落ち着きません。
☆会長さん
>ナイスショットですね。
何となく下心がありそうな表情に撮れています^^
ははは、会長さんも下心があるタイプでしたか!!??
浮気はだめよ〜ん。会長さ〜〜〜ん。
>うまいなあ〜 二人の間に壁があるかのようです。
人物観察力・・・素晴らしいですね。
この後夫婦の目の前のテーブルで私たちは休憩しました。上海語は少しわかりますのでよく聞いていると、娘さんの結婚についてもめているようでした。とにかく結婚するには何かとお金がかかる、そんな話でした。県下ではなく一瞬気まずくなった瞬間でした。
>老酒カンペーでしょうか? 私にはできそうもありません。
いいえ、この日は日本料理屋で、ビール、冷酒、焼酎ロックと飲みました。
お勘定は私が負担して17000円ほどでした。上海の物価も高くなって日本より高く感じます。
BGは5D3を購入してしばらくためらっていましたが、ヨドバシの店員さんに勧められたのがきっかけです。
最初はただでさえ重い5D3にBGつけてどうするんだと思いましたが、望遠系の大きなレンズをつけてBG装着した方が不思議と軽く感じられ目から鱗でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020241/
やはり良く解像していますね。青空の色がFUJIが好みかな?
☆じーじ馬さん
>これも妄想劇場でしょ! 上海版の・・・(^^
>人物の機微を上手く捉えたナイススナップです!
有難うございます。いくらお隣の国とはいえ中国、中国人は私たち日本人から見るとずいぶん文化的に変わっています。
個人主義が徹底されていて、組織よりも個人の個性が突出しています。
これからも上海で面白い写真を撮りたいと思います。
>Dよりはるかに進化していると思いますね^^
>10コマ/秒、95点AFセンサー、ISO感度の上限など、目覚ましい改良点がありますね。
>期待できるのではないでしょうか^^
7Dでも高感度を除きかなり気に入っていました。レスポンス良く撮影できるカメラでした。
そのパート2ということで、悪いわけはないと思います。
変な話、APS−Cですがこの性能でこのお値段はびっくりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020261/
緑の中に朱塗りの塔が良い感じです。室町時代から幾星霜、感慨深いですね。
☆guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020389/
土壁の近くに咲く赤い曼珠沙華。いい感じですね。
☆とうたん1007さん
>キャノンってメーカから、何ぞや出るんです?
知りませんでした。
はい、7D2という素晴らしい連写番長のカメラが発売されました。おひとついかが?うふふふ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020445/
岸和田城ですね。昔彼女とデートしました。今でも図書館あるのかな?
☆遮光器土偶さん
>釣り師と釣りサギ?
釣り上げるのが先か、横取りするのが先か?って感じでしょうか??
釣り師が釣り上げた雑魚をいただくために傍でスタンバッテいます。健気に前方を見つめる目が可愛いかったですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
あらら!いいなぁ!!仕事が忙しくて実機もまだ確認に行けてません。
☆たまりばさん
>おーー!!素早いですね〜。
ご予約おめでとうございます。
前評判では、相当よさそうです。早く11月が来るといいですね。
5D3を購入して撮影開始から7D2発売の噂があり、長らく待ちましたので、発表時に即ゲットしました。
11月の納品が楽しみです。BGプレゼントは本当にすごい企画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023091/
犬山城ですね。昨年末、明治村訪問のついでに中国の友人を案内して訪れました。
☆花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023440/
見事にイエローで揃えましたね。企画の勝利ですね。
☆よびよびさん
>届いたら、レビュー下さいね、
気になるところではありますので、
出来れば、鉄道、飛行機など乗り物系なんて・・・
かしこまりました。でも使いこなせるかな?ちょっとわくわく、ちょっと心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023913/
ワォー!アメリカでっか?画になる場所がいっぱいでしょうね。
ほいじゃぁまた!!
上海植物園です。α350にSTFです。
書込番号:17983648
5点

字数制限にひかかりました。
連投失礼いたします。
☆大和路みんみん師匠さん
>映画のワンシーン見たいですね
ほんまに口説いてるところでしょうか^^
良く分かりませんが、二人の仲が微妙なのは分かりました。ハッピーエンドにはいかないのじゃないかな?
>なにをおっしゃいますやら〜
BMW 6688さんの腕とセンスです!
もっと使ってやれば
もっと上手く使いこなされますよ〜^^
有難うございます。急に仕事が忙しくなったので、最近は撮影する機会が少なくなっています。ショボーン。
今回はα350にSTFで臨みましたが、今回はファインダーでピン合わせがしんどく感じました。
結果も少し悲惨で、結構ピンを外していました。少し暗かったということもあるのでしょうが、もう少し
ピン合わせが楽な機材が欲しいですね。
三脚でLVすればよいのでしょうが、液晶がファインダーより見ずらく時間の経過を感じます。
種田山頭火は私が好きな放浪の俳人です。中学生の時に母に山頭火の本を買ってもらってからのファンです。
写真と同じように目の前に景色が広がる彼の俳句の世界が好きです。
うしろすがたのしぐれてゆくか
笠にとんぼをとまらせてあるく
霧島は霧にかくれて赤とんぼ
また見ることもない山が遠ざかる
松はみな枝垂れて南無観是音
そして、
分け入つても分け入つても青い山
是非お手に取って読んでみてください。師匠ならきっと共感できると思いますよ!!
>RAWでもいけるのでしょうか
ダイナミックトーンはjpegのみです。RAW撮影に設定していてもjpegで記録されます。
>なんとなくBMW 6688さんに似てると思いましたので^^
この子は人懐こい子で、カメラをぶら下げている私たちに写真を撮ってとせがんでいました。
ご両親とおじいちゃんおばあちゃんと公園に遊びに来ていました。
>生きてる間はいろいろ浮気出来た方が楽しいですね^^
はい!あの世へ行けばお金もおねーちゃんも関係なくなりますので・・・。あははは。
>今日一日の元気を与えてくれます
夕陽はさびしいですね^^
師匠は前向きやな!私は圧倒的に夕日が好きです。一日の終わりの感動がたまらんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023158/
今日日のコンデジは一眼レフと変わりませんね!
引き続き上海植物園です。
山口百恵さんを思い出しながら「曼珠沙華」です。
ではでは。
書込番号:17983667
3点

会長 みなさん こんばんわ
昨日 一昨日と東京出張でした
昨日は疲れてよ〜来ませんでした
年やな〜^^;
今回は
岩手県は
2000mの楽園 八幡平
EVFチルト液晶のNEX-6と
手振れ補正バッチリ! 超〜軽量 ワイドズームの
E10-18mm F4 OSSです^^
それでは横レスです^^
♪guty63さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020371/
これが有名なめがね橋ですね〜
アーチが美しい
歴史を感じます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020378/
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ですね〜
いい色出てますね〜^^
♪guty63さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020383/
安曇野におひな様の舞台ってあるんですね〜
秋そのものですね^^
安曇野は北アルプスに行く時によく泊まったりしますが
ほとんど観光したことがありません
カメラ構えてる方はお友達でしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2019712/
八幡平(はちまんたい)去年の11月いってきました。紅葉は京都のような深紅ではないので、
↑のような深緑のほうがいいとおもいます。勿論、腕の違いでしょうが。
腕の違いじゃ無いと思います
カメラの発色の違いでしょう
各社で違うものですね^^
>師匠、ご無沙汰でエラすんません。ズボラ熱にかかってもうて・・・
よ〜 来てもうて
お〜きに
会長に成り代わってお礼を申し上げます
気楽に来てや〜^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020419/
撮り鉄ですね〜
FUJIは緑が綺麗です^^
♪キヤのんきさん こんばんわ
お久です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020429/
鴨せいろでしょうか
涎が出て来ます^^
チャッキンダーのまんじゅうしゃ毛
作例お待ちしております^^
♪みなさん
このへんで
いったん アップします
書込番号:17984243
4点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日はいい天気でしたが、ちょっと暑かったですね^^;
昼間と夜の温度差が大きいので寝冷えしそうです!
私、ここで一番の年寄りみたいなので気をつけなくちゃ!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024353/
今風のよだれ掛けが可愛いですね^^ 古今話みたい!
>なんか、出てきそう。お化け?今流行りの妖怪か?
>鞍馬山、もっとゆっくり行きたかったです。
鞍馬は天狗の棲むところ! 昔は奥深いところだったんですからね^^
妖怪が出てくるかも? 「何か用かい?」←古〜!使い古されたギャグですんまへん(_ _)
★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024587/
おお、美味そうなマッタケ〜! 焼きマッタケに土瓶蒸し・・・思っただけでも涎が・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023606/
>はい!色を感じました
ありがとうございます。 夜明けにストロボを焚いての撮影でした^^
★Football-mania会長さま
出張がえりで疲れているのに丁寧なレスありがとうございます(_ _)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024609/
タテ構図の方が高さが出て好きですね! 光芒がナイスポイントです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024611/
次郎長の生家が今も残っているのですね^^
山本長五郎・・・幕末の侠客ですからそんなに大昔ではないですよね。
今から40年前、20代の頃に仕事で清水市に滞在したことがありますが、あの頃はその筋のお方が多いと聞きました(^^;
>>台風16号は温帯低気圧に変わりましたが・・・
>静岡は今日の午前中に抜けました。 名古屋ではかなり降ったようですね。
>今度は17号が近づいています。 来週が心配ですね。
そうですね。 17号は月末から月明けに日本列島に近づいて急カーブで東へ頭を振りそうです!
東海から関東、東北方面に多少とも影響が出るかもしれません。 お気を付け下さい。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025093/
コウノトリ、保護の甲斐があって放鳥されてから少しづつ増えているのでしょうか?
農家の方のすぐそばで餌をついばむ光景は古き良き時代を思い起こさせます^^
>私が持っている16-35mmはT型の方ですので周辺流れがあ
>ると言ってあまり人気が無かったレンズです。 U型になってからは良い
>ようですが。
>今息子がこのレンズを持って行っていますので使えません。 ニコンは
>20mmの単焦点が一番ワイドです。 望遠より超広角が欲しいと思ってい
>ますが高価で手が出せないのが現状です。
>ニコンの14-24mmが欲しいと思いますが、へそくりが堪らないと手が出せ
>ません。
レンズも多く所有することには異論ありませんが、現在の所有するレンズで楽しむことが意義あることだと感じています。
お互い年金生活者ですからカメラ道楽に贅沢はできません。
あとは年の功でカバーしましょう(爆)
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025104/
イネ科の雑草、力芝(チカラシバ)でしょうか?
雑草一つからでも秋を感じさせるナイス描写です!
ちょい絞りで穂のシャープさが出ていますよね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020261/
>緑の中に朱塗りの塔が良い感じです。室町時代から幾星霜、感慨深いですね。
ありがとうございます^^
近代に塗り替えられているんでしょう! 朱があでやかでした^^
書込番号:17984408
6点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
藤原宮跡の近く
実る田と彼岸花
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020449/
岸和田城でしょうか^^
メリルの得意とするところですね♪
>大和路みんみんさん、こんばんは
だんじりは、夜が優雅で良いですね。
昼間の引き回ししかテレビで見たことがありません
夜も風情があって いいですね^^
♪キャんノンとびらさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021206/
紅に白が引き立ちますね〜♪
E-M10までゲットされて
すっかりオリンパス党ですね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021311/
黄金の稲穂に紅の彼岸花が似合いますね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
中之島公会堂の内部でしょうか、いい雰囲気に撮っておられます!
パワーショットですか! カメラ何台持っているの〜?(^^
あまり数えたことは無いのですが
コンデジだけで
5台以上あります^^
一眼を使ってると
仕事以外でコンデジは使いません
銀塩カメラから数えると
何台あるのかわかりません(笑)
G11はCCDなので
思い出したように使っています^^
やっぱりCCDは魅力があります
>褒め言葉、ありがとうございます(_ _)
豊中、吹田の千里へ行ったら、まさに千里じーじ馬ですな(笑)
是非千里に行ってください
スーパースターです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021219/
ホテイアオイ、きれいに咲いていて、今年はヒガンバナも多いですね!当たり年かな?
空の青さが写りナイスショットです^^
って、今朝じゃないですか! 流石行動力のみんみん師匠!
前にも書きましたが
フットワークの軽さだけが取り柄です^^
何があっても時間を作って撮影します
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17984690
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
昨日は、中華街でしたか。
鞍馬は、天狗がいるところですから。
え?
天狗みたいににょきにょき伸びるのは買いませんから。
灯籠系は、撮っちゃいますね。
同じ角殿ばっかりあるんですけどね。^_^
知りませんでしたが、この狛犬?寅?
有名のようでした。
それでは、横レスです。
guty63さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024580/
清らかな流れ、良いですね。
鞍馬は、鎌倉よりも、アップダウンがあり、山の中かもしれませんが、良いところです。
春と秋を避けたんですが、それでも凄い観光客でした。
よびよびさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024717/
ウルトラ ワイド ヘリアーでしょうか
良い描写ですね。
建物にワンポイントは、絶対に、有ると無いとでは大違いですよね。
こう言うタイミングに居合わすことこそ才能かと。
ここも、マウントマニアが増殖してきましたので、ぜひ、会長にも、改名いただきましょうかね^_^
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025091/
光が入ると違いますね。いいですねーー。
次女は、長男そっくりで、短髪ですので、もう、男しか思えません。
グローブもって、独りで練習してたようで。
中学校にソフト部がないのが可哀そうです。
いかがです?
ニコンは。
私は、まだ、使ったことがないんです。
ニコンとオリンパスは。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
続きまーす
書込番号:17985714
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
スキャナーは、高いだけあって、ピントはあってますね。
誤って付いた指紋までばっちり
やばいやばい。
モノクロの現像が終わったので、明日に取りに行って、また、スキャンです。
1本1千円は、カラーの倍です
それでは、横レスです。
BMW 6688さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025104/
げじげじですね。^_^
キャノン?
なんだっけなーー
聞いたことはあるような?
7D2?
5D2がありますし、MFレンズでは、連写はねーー。
それより、岸和田城でデートとは。
おさるさん、見ました?
図書館は、岸城神社の向こう側にあります
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025288/
渋いですね。
お地蔵さんのよだれかけ、よく見てなかったです。
確かに、可愛いですね。
「なんか妖怪」うーーーー、懐かしい。
でも、今は、空前の妖怪ブームですので、また、流行るかもーーー。
お孫さんのために、妖怪覚えてくださいね。^_^
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025271/
赤い小道、良いですね。
夜と昼では、違う祭りのようです。
夜は、優雅で、子供も楽しめます。
見るのは、夜の方が好きですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17985758
4点

会長さん、皆さん、毎度でーす。
お邪魔します。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025236/
やはり東北は良いですね。こころなしか空が近いように感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025271/
正にこの景色こそ奈良ですね。昔はこういう彼岸花の咲く畦道をよく歩いたものです。
**質問です。
STFレンズのSTFポジションであっても、被写体から遠く離れるとSTF効果は感じられないのですよね!
☆じーじ馬さん
>イネ科の雑草、力芝(チカラシバ)でしょうか?
草花の名前に精通されていますね。いやうらやましい。私はとんと覚えられません。ショボーン。
>近代に塗り替えられているんでしょう! 朱があでやかでした^^
奈良は素敵な寺院が多いですね。一つ一つ訪ねてみたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025288/
あらら、歌っちゃいましたね!ムードたっぷりの一枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025291/
こういう場所に咲くと正に彼岸花という感じがしますね。赤い布とも良く似合っています。
☆とうたん1007さん
>げじげじですね。^_^
ちなみに私はげじげじ眉毛ではありません。念のため・・・。
>5D2がありますし、MFレンズでは、連写はねーー。
10枚/秒の連射機能は、友人にほら凄いやろうと見せびらかすための物です。けっして飛んでる鳥などを撮ってはいけません。
>それより、岸和田城でデートとは。
高1の冬のことでした。阪和線沿線の学校だったので東岸和田から二人で手をつなぎながら図書館まで歩きました。
彼女のお手製のマフラーをしていました。・・・・遠くを見る目。
>おさるさん、見ました?
忘れましたが、おさるさんを見るどころではなかったと思います。・・・遠くを見る目。
>図書館は、岸城神社の向こう側にあります
この図書館を訪れたのはこの時だけだったのですっかり忘れています。・・・・遠くを見る目。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025652/
最近ずっと上海出張のために、だんじり祭りを見ることができていません。ショボーン。
それではこの辺で失礼いたします。
上海植物園からです。
書込番号:17987835
5点

皆様こんばんは!!
昨夜は急な飲み会でひっくり返っておりました <m(__)m>
今日は朝から素晴らしい天気でしたが、実家の手伝いでカメラオフです。
昼頃テレビを見ていたら、御岳山噴火のニュースが・・・
登山客の方が撮った動画もニュースで流していました。
山小舎に閉じ込められている方もいらっしゃるようです。
早く救助されることをお祈りいたします。
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024716/
このシリーズ・・・たしか、とうたんさんもお持ちだったような。 さすがに広いですね〜
>美味しかったでしょうね
はいっ! 美味しかったです。 紹興酒も美味しかったあ〜・・・・(^_^;)
>でも、オリンパスのカメラなので、オリンパスブルーと信じることにします。
あはは・・・このお気楽さ加減がいいですね。
確かにオリンパスのカメラだったらオリンパスブルーです。・・・・間違いない!! ← ちょっと前の決め台詞?? (笑)
>カッコウだけは一番のお気に入りです。(爆)
趣味なんですからカッコウも大事ですよね。 私もカッコ悪いと思ったらいくら描写が良くても買いません^^
>これじゃあ〜フットボールマニアじゃなかった、
>マウントマニアですね〜
私はEFとXだけですので・・・・他はコンデジですから^^
次はKとかも逝ってみますか??? 柱|-^)v
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025092/
縦構図好きです。空の広さが強調されますね。
>○○記念日の夜はどうなりましたか?
記念日は酔っ払って帰ってきまして、お風呂に入ってすぐに寝ちゃいました^^
前の日に一応お祝いしましたので・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024610/
>素敵なブルーの色調ですね。
太陽を入れたくて絞りましたが、あとはカメラ任せで撮っています。
あまり大きくない観覧車ですので大胆に切り取ったつもりです。
もうすこし太陽を隠した方が光芒は綺麗だったかもしれません。 撮っているときにはいい感じだと思いましたが。
>よびよびさんからも親切丁寧な説明を受けたりFマウントのレンズを使っての咲く例もアップして戴きました。
よびよびさんは呪い上手ですから^^
私も今年の3月に大宰府でお借りしてコロッと・・・・最近はマウントアダプターで呪われています。 (^_^;)
>清水次郎長の生家なんですね。
はいっ! 清水区(旧清水市内)にあります。 ・・・清水の次郎長ですから当たり前ですが^^
入場は無料です。 奥でお土産物を売っています。 さほど大きなうちではありません。
私も今回初めて入りましたが、そんな雰囲気のある造りでした。
>ニコンの14-24mmが欲しいと思いますが、へそくりが堪らないと手が出せません。
ニコンの14-24は評価が高いですよね。 キヤノンも頑張って出してくれないかなあ〜 私もヘソクリしなくちゃ^^
★ BMW 6688
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025107/
おお〜・・・・とろけるボケですね。 STFはいつ見ても魅力ある描写です。
>ははは、会長さんも下心があるタイプでしたか!!??
オホホホ・・・・だって健康な男の子ですから。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>いいえ、この日は日本料理屋で、ビール、冷酒、焼酎ロックと飲みました。
良く飲みましたね〜・・・・ビール1ケースと、冷酒1升と、焼酎1本ですか〜・・・・(笑)
>最初はただでさえ重い5D3にBGつけてどうするんだと思いましたが、望遠系の大きなレンズをつけてBG装着した方が不思議と軽く感じられ目から鱗でした。
それはあるかもしれませんね。
1DXは最初からBGつけたようなものですが、70-200/F2.8LUを付けて撮るとすごくバランスがいいです。
40Dに70-200を付けたら・・・すごく疲れました。 バランスが悪いと軽くても重く感じるものだと思います。
運ぶことを考えたら軽いほうがいいですが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020241/
>やはり良く解像していますね。青空の色がFUJIが好みかな?
はいっ! 富士と比べたら色味では可哀そうですね。 その分この解像がありますので・・・比べなければ^^
>11月の納品が楽しみです。BGプレゼントは本当にすごい企画です。
1DX買った時に予備バッテリープレゼント位してくれても良かったなあ <`ヘ´>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025112/
おお〜・・・・咲いていますね。
この赤は良いなあ〜 CCDだからかな??
ここで一句
“秋晴れに 原チャリ乗って 撮りに行こう”
お粗末でした
書込番号:17988162
4点

続きます!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025240/
2000mの楽園ですか〜 空気も澄んで水もきれい・・・植物には本当に楽園でしょうね。
>年やな〜^^;
まあまあ・・・^^ 私も飲み会の日はレスする気力が起きません。 もっとも帰って来るなりひっくり返りますから^^
PCを立ち上げることすら・・・・柱|-^)v
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2020378/
>ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ですね〜
>いい色出てますね〜^^
ありがとうございます。 この状態なのであまり風に揺られていないかと思いきや、接近戦でMFだと少しの揺れでもブレブレです^^
もう少し開いて撮りたかったです。
>撮り鉄ですね〜
>FUJIは緑が綺麗です^^
ついでの撮り鉄です。お寺から出てきたら電車が通りかかったので・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025275/
これは良いですね。縦構図が効いています。
畦道にヒガンバナを植えるのは虫よけだと聞いたことがあります。 緑と赤のコントラストがいいですね。 あっ! 空の青も^^ 三原色だあ〜 柱|-^)v
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025288/
良いですね〜・・・
月が撮っても青いから 遠回りして帰ろ あの鈴懸の 並木路は・・・・菅原都々子さんの唄ですよね。 これ好きです^^
>今日はいい天気でしたが、ちょっと暑かったですね^^;
はいっ! 昼間車で出かけましたが、外気温計が30℃を指していました。 暑かったあ〜
今日も素晴らしい天気でした。 明日も晴れるかなあ〜・・・・(´・ω・`)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024609/
>タテ構図の方が高さが出て好きですね! 光芒がナイスポイントです!
ありがとうございます。さほど大きくない観覧車ですので真下から見上げる形で撮りました。
>今から40年前、20代の頃に仕事で清水市に滞在したことがありますが、あの頃はその筋のお方が多いと聞きました(^^;
そうでしたか〜 港町ですし静岡とはちょっと気風が違うと思います。
静岡は城下町でのんびりしています^^
>東海から関東、東北方面に多少とも影響が出るかもしれません。 お気を付け下さい。
17号は直撃は無いようですが油断できませんからね。
御岳山が噴火しましたので大雨になるとまた災害が大きくなりそうです。
>あとは年の功でカバーしましょう(爆)
さすが最長老様です。 でも、年の功なんて仰らずに・・・まだまだお若いですよ。
特に写真を撮っているときの恰好は・・・・まさに男の子です 柱|-^)v
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025643/
苔むした屋根がいいなあ〜
こういうところの描写は一眼レフならではですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025644/
あらら・・・こんにちは!! 柱|-^)v
>知りませんでしたが、この狛犬?寅?
>有名のようでした。
有名なお方でしたか〜 私は珍しいなあ・・・と思っただけです^^
>ここも、マウントマニアが増殖してきましたので、ぜひ、会長にも、改名いただきましょうかね^_^
ん?・・・・悪寒が・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025658/
これはまた迫力あるコマちゃんですね。 鼻息荒そうだなあ〜^^
>1本1千円は、カラーの倍です
え〜・・・そんなに高いんですか? ハードル高いなあ^^
>お孫さんのために、妖怪覚えてくださいね。^_^
砂かけばばあ ネコ娘 一反もめん ヌリカベ ・・・・・あと何だっけ??
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026098/
この色・・・フジならではですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025288/
>あらら、歌っちゃいましたね!ムードたっぷりの一枚ですね。
私も歌えますよ^^ この歌好きなんです。 今度カラオケで・・・・(^_^;)
>10枚/秒の連射機能は、友人にほら凄いやろうと見せびらかすための物です。けっして飛んでる鳥などを撮ってはいけません。
私は初めて1DXを持ち出したとき(2年前ですが)掛川花鳥園で鳥さんを撮りました。
連写の音がすごくて、一気に注目されちゃいました。
それ以来恥ずかしいので人前では高速連写はしません。 するときは低速で8枚/秒くらいで使います (笑)
ここで一句
“おじさんは 連写をしては いけないよ”・・・・恥ずかしいもん!!
お粗末でした
書込番号:17988168
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日は桜井の笠に
夜明け前から蕎麦畑と朝日を撮って来ました
私の他にカメラマンが7〜8人いました
その後初瀬の棚田を撮って来ました
そのうちアップします^^
と言うことで
今回は
中之島から 色々
こいつも CCDバリアングル!
CANON PowerShot G11です^^
それでは横レスです^^
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021417/
7DUのカタログを6Dで撮ってるところが面白い
7Dはもう処分されたのかな〜^^ニヤ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
これ公会堂の中なんですか?シックで落ち着いた雰囲気が素敵です。
ハイ公会堂の大講堂です
大正時代の建物ですから
めちゃクラシックでシックです!
この建物 個人が寄付されました
>ありがとうございます。多少なりとも木漏れ日の玉ボケが入るように意識しました
えっ!7Dも5年近く使いましたが、これが撮りおさめなんて誰が言ったんですか?
え! 撮り納めじゃなかったのですか〜
新型とトレードでしょうか^^
>去年はスーパームーンはありませんでしたから、大きい方が今年のスーパームーンです。
去年は真円の満月だと騒いでましたが
スーパームーンでなくてなんだったのでしょうか?
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021429/
坊さんが沢山いますが
どこのお寺でしょうか^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
>中之島公会堂の中ですか? これは良いなあ〜
大正時代の建物です
日本で初めての鉄骨鉄筋コンクリート造です
今となっては美術品ですね♪
>清見寺の廊下です。この先に本堂があります。
>右のは槍ですね。 左のは・・・なんだろうなあ??
>ここの鐘楼の鐘は、豊臣秀吉が伊豆の韮山城を攻めた時に使われたそうです。
詳しい説明 ありがとうございます
そう言うのが分かると
興味が倍増しますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021218/
>わっ! 咲いた 咲いた ホテイアオイが咲いた〜・・・・字余り^^
>見事に咲いていますね。 一つ目小僧の大群に見つめられている気がしますが・・・
最初の頃は花のつきが悪くて心配しましたが
見事に咲いてくれました^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021258/
>色っぽいダリアですね〜 貴婦人のようです。
ボタンもですが
ダリアも豪華でいいですね
大きな花が好きです^^
>ありがとうございます。Fujiのいいところですね。
>木の風合いなんかはすごくいい感じに仕上がると思います。 これはシグマでは難しいなあ〜
シグマにそれを求めるのは酷です
無機質が得意ですね
♪みなさん
ご飯ですので
いったん アップします
書込番号:17988401
6点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026198/
いいなーー。
三脚立てて、DPでじっくりと撮りたい。
あーー、ツアイスもいいかも。
この木の色は、ツアイスの方ががいいかも。
苔むした屋根っていいでしょう。
色がきれいでしたし、光も良い感じでした。
緑は、canonが好きですね。
カエルさん、早く行けよーーーって、顔してるでしょ。
まだ、眠たそうでしたが、冬眠はまだでしょうに。夜行性かな??
今日は、チビと、毎度のねーねのスイミングで、自転車で散歩してました。
モノクロフィルムの現像ができましたので、今から3本、108枚スキャンしまーーす
それではーー
今日の散歩から
それでは、横レスです。
BMW6688さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026098/
良い色ですね。
フジは良いですね。花撮りなどは。
青春ですね。
いいなーー。
高校生の時は、男子校でしたので、暗ーーい高校生活でしたねーー
・・・・・遠くを見る目T_T
岸和田城の所に、なぜかお猿が檻に入れられていたような。
ぜひ、お越しください。だんじり会館ができましたので、年中、だんじりが楽しめ魔す。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17988420
4点

またまたこんばんは!!
晩酌終わりましたあ〜 明日は早く出かける予定なので泡盛タイムも終了〜^^
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026238/
お花にはCCDですね〜・・・・ってお花を撮っているんだか?? (笑)
>私の他にカメラマンが7〜8人いました
夜明け前ということで・・・年齢層は高かったですか??^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021429/
>坊さんが沢山いますが
>どこのお寺でしょうか^^
興津の清見寺 五百羅漢です。 ここは迫力ありますよ〜
家康が幼少期に幽閉されていたお寺です。 お勉強部屋もあります。
>日本で初めての鉄骨鉄筋コンクリート造です
そうでしたか〜 ということは、相当丁寧に作られているんですね。
>詳しい説明 ありがとうございます
>そう言うのが分かると
>興味が倍増しますね^^
地元ですから・・・できるだけ地元の事は知っておきたいです。
ボランティアの方が説明してくれる時もあります。
>シグマにそれを求めるのは酷です
>無機質が得意ですね
はいっ! 金属なんかの描写は素晴らしいものがありますよね。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026243/
お久しぶりのGXRですね。 ズミクロン・・・・さすがの描写です。
ボケはプラナーっぽいなあ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026198/
>いいなーー。
>三脚立てて、DPでじっくりと撮りたい。
そうですよね。DPは基本三脚で撮りたいです。
明日も持ち出すつもりですが、ミニ三脚は必須ですね。
>今日は、チビと、毎度のねーねのスイミングで、自転車で散歩してました。
私も娘のチャリで時々でかけます。
これからはチャリが気持ちいい季節ですね。 しっかり漕いでダイエット〜!!
>モノクロフィルムの現像ができましたので、今から3本、108枚スキャンしまーーす
おお〜・・・・除夜の鐘のように煩悩を払ってくださいね (^_^;)
ここで一句
“気楽板 欲と煩悩 満ち溢れ”
お粗末でした
書込番号:17988739
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
岩手県は
2000mの楽園 八幡平
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021476/
立体交差が凄いですね!
東名と新東名でしょうか
♪お茶濃い味さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021682/
真っ赤かですね〜♪
E-M1すっかりお気に入りですね
でかいカメラも小さいカメラも
最近 写りは変わらなくなって来ましたね^^
>八幡平楽しまれたようで、お疲れ様でした。以前行ったのが、もう何十年も前になっちゃいました。
改めてゆっくり逝きたくなりました。
また、アップしてください!
残念ながら 今回のが最後です!
次ぎに行くときは紅葉の時季か
高山植物の咲き乱れる7月の終わりがいいですね^^
次は盛岡です
♪odachiさん こんばんわ
若大将 まいど〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021821/
カヤックの上からワンダフル♪
よくワンダフル載せましたね
ひっくり帰ったら大変なことに〜
でも防塵防滴だから大丈夫か〜^^
>岩手の八幡平に行かれたのですね〜
来年辺り行ってみようかなんて妄想していた所でした^^
2号も3歳半になってますし大丈夫かな?なんて思っています。
思ってた以上に素晴らしいところでした
アップダウンが少ないので
3歳半なら楽勝でしょう^^
7月の終わりくらいがいいのではないでしょうか
>ありがとうございます♪
写真は撮るもののちっともゆっくり見返す事が出来ずに過ごしてます(>_<)
落ち着いてでっかいど〜の写真も整理してみます^^
お仕事が忙しいのですね
でも思い出は早く整理されたほうがいいですね^^
身内の方にも送ってあげてください^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17988808
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
快晴でしたね! 雲一つなくて結構に暑かったです^^
今日は用事で出かけていたので、写真撮りには行けませんでした。
御嶽山が噴火しましたね! 山頂に250人程いてかなりの数は下山されたようですが、怪我人も出ているようです!
山小屋に避難されている方もいるようで、無事救出されることをお祈りいたします。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025271/
藤原宮跡近辺もヒガンバナが咲いているのですね!
のどかな里の癒される風景です^^
>前にも書きましたが
>フットワークの軽さだけが取り柄です^^
>何があっても時間を作って撮影します
写真はそこへ行かなくては撮れませんので、フットワークが軽いのは有力な武器です!
仮に200万円の高価カメラ(そんなカメラある?)持っていても、そこへ行かなくては撮れません!!
やはり飛び回って被写体を見つけてこそいい写真が生まれるというもんです(^^
★とうたん1007さん
完全復活ですね^^ もう潜りっこ無しでね〜(^^
でもお仕事が忙しくなったたら、仕事優先で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025648/
岸和田城・・・懐かしいなあ^^ 中学生の頃に親父の仕事の関係で、貝塚市に4年ほど住んだ事があります。
岸和田城も遊びに行ったことがありますよ(^^
>「なんか妖怪」うーーーー、懐かしい。
>でも、今は、空前の妖怪ブームですので、また、流行るかもーーー。
>お孫さんのために、妖怪覚えてくださいね。^_^
孫も今年から中学生です!
野球部に入っていて、妖怪よりも練習でくたくたになって溶解しています^^
会長さまなら飲んでも「なんで酔うかい!」と言っているかも(爆)
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026096/
熱帯性睡蓮の淡い色合いは、Fujiカラーで写そう!の色ですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025288/
>あらら、歌っちゃいましたね!ムードたっぷりの一枚ですね。
ありがとうございます^^
この歌を知っているということは、昭和のオジサンですね(笑)
私の小学生の時に流行りましたね(^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026193/
時代劇の雰囲気ありますね〜(^^
暖簾の奥からお蝶さんが顔をのぞかせ、土間には大政、小政、森の石松がいるのが目に浮かびます!
時代劇映画の見過ぎ?(笑) だって東映、大映映画全盛期の育ちですからね^^
>特に写真を撮っているときの恰好は・・・・まさに男の子です 柱|-^)v
HI-サーボを効かせているから? 連発銃も持っておりまする(爆)
>>あらら、歌っちゃいましたね!ムードたっぷりの一枚ですね。
>私も歌えますよ^^ この歌好きなんです。 今度カラオケで・・・・(^_^;)
さすがカラオケ大魔王様! 懐メロ、演歌、ポップス、クラシックなんでもござれですな!!
奥様のクラシックピアノ演奏の横で、浪曲子守歌など唄ってたりして(爆)
書込番号:17988875
5点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021859/
斬新な構図ですね〜♪
柔らか石頭でしょうか^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
素敵な色ですね♪
レモンイエローがあい色に引き立ちます
♪ひろっちさん こんばんわ
お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022145/
濃い色が素敵ですね〜
たまらん^^
♪guty63さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022187/
拡大して拝見しました
目にピンが来て気持ちがいいですね♪
7D撮り納めでしょうか^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022253/
道端にコスモスが咲いてるなんて
素敵ですね♪
♪みなさん
このへんで
股股 アップします
書込番号:17988911
4点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
横レス続きます^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022271/
アンダーで青が綺麗です♪
CANONと違う青です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021217/
本薬師寺跡で咲いているホテイアオイが満開になったようですね。
何時も綺麗なホテイアオイの花を見せて戴き有難う御座います。
これだけの数この花が咲く場所はないと思っています。また来年も!!
まだ咲いてますよ
良かったら馬見丘陵公園のダリアとセットで
お越し下さい^^
>FujiのX100Tに興味を持ちましたがコンパクトだと教えて戴きましたの
で残念でした。 特にFujiを欲しいと言うのではなくてミラーレスで
ニコンのマウントアダプタを介しニコンの古い小さなレンズを使って
写真が撮れたらな〜と思ったのです。
暫くはD700とD200でニコンレンズを楽しむことにします。
ミラーレスα7ならNIKONのレンズをアダプター介して着けれますよ
400gのボディーですから軽いです!
それに何と言ってもフルサイズですから^^
私は40年以上前のNIKONのFレンズをα7Rで撮ってます^^
♪guty63さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022348/
めがね橋 上は軌道かと思ってましたら
人が通ってますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022350/
このトンネルは何処でしょうか
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022515/
海の映り込みが綺麗です
光輝いてますね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022517/
綺麗な蝶ですね〜
こんなの見たこと無い!
末期の水は蝶のためにあるのですね
念のため^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022513/
牛若餅ってどんな餅?
>大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
この艶、コンデジとはいえ思えませんね。
とうたんさんも CCDのG10持ってますね
せっかくのCCD 使ってくださいね^^
>私も、明日は夏期休暇です。
もう、涼しくなってきましたが。^_^
遅い夏期休暇ですね
ゆっくり休めましたか^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:17989109
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
現在、実家にてフィルムのスキャン中です
いやー、地味な作業です。
ネガを専用のケースにはめて、1枚づつ、プレスキャンと本スキャンを繰り返しています。
何時までかかるやら。
Leicaツアイスですが、ボケはLeicaの完敗だと思います。
スナップカメラなので、接写とかには向いてないですし。
描写力は、勝ってるにかと思う時もありますが。
昔の長屋とか、お店など、消えていきそうな建物を、じっくりとDPで撮ってみたいですね。
明日は、長女の運動会ですが、中学校にもなれば、特に見に行くこともなかったりするんですけどね。
それでは、横レスです。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026411/
渋いですね。
やっぱ、モノクロ良いですね。
今、フィルムのスキャンをしていますが、モノクロフィルムも良いですよーー^_^
完全復活には難しいかと。また、来週から地獄の2週間になりそうです。
貼り逃げ出来れば良い方かと。
申し訳ございません。
お孫さん、もう中学生なんですか。
私も、中学の時hは、野球をやってましたが、練習が1年のころは球拾いばっかりでつまんなくって。
でも、がっばってもらいたいですね。
会長のところは、奥さまが、会長に対して、「今日も、酔うんかい」かもしれませんね。^_^
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026402/
何度も行った場所なんですが、なんか、雰囲気が違いますね。
牛若餅って、どんな餅なんでしょうね
家族が先先行ってしまって、ゆっくり写真も撮ってられませんでしたので。
G10は、今もお気に入りのカメラです。
さすがに、GRD4に比べると、年期も入ってますのでつらい時もありますけど、明るいところでは、まだまだ頑張ってますよね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17989413
4点

お気楽板の皆さん、こんばんは。
夜分遅く失礼します^^
遅まきながら金曜日に巾着田に行ってまいりました。
ギリギリ見頃って感じでしたが、平日にもかかわらず観光バスが何台も来てました。
昼時、お約束の玉コンニャク買うために店に並んでたら、ジジババが割り込む割り込む・・・
堪りかねて「みんな並んでるんだから」って言ったら、「だから並んでるでしょ!」だって。
何も言い返せませんでした^^
午後は品川の所要ついでに、7DUをお触りしてきました。良くも悪くも「まさにキヤノンのカメラ」
って感じでした。因みに私は逝きません^^
書込番号:17989681
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます
昨日に続き快晴です!
出かける前に近所の朝の散歩で秋を切り撮りました。
全てタムキュー、手持ち撮影
今年は秋が早いな〜!
どこかへ撮りに行きたいので、貼り逃げごめん。
書込番号:17990515
4点

Football-maniaさま & みなさま こんにちは♪
昨日、『CANON GRAND PRESENTATION 2014』に行ってきました〜♪
7D2のシャッターは軽快その物!音は勿論、振動も軽いのです。
RAW撮りで長めの連写では流石に息継ぎが有りますが、
JPEG撮りでは、どこまで撮れるんだぁ?と思うぐらいでした。
CFが入っておらずSDだけでしたので、正確性には欠けます。
購入者のインプレッションを待ちましょう。
各種設定項目が、あるわ有るは!
これまで設定を触ってもあと少し詰めが<(-、・)> と思われていた方、
是非、早いご購入を♪きっとご満足頂けるかと。
★Football-maniaさん こんにちは
>>では、来年お会いしましょう!
>え〜・・・・決まり〜??? (@_@;)
はい、お待ちしていますヾ(^▽^*) キテキテ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022514/
海が綺麗♪東京や横浜の海は覗かないでね!!
★とうたん1007さん こんにちは
>今回は、会えずで残念でしたね。
ここ最近、とうたんさんにも会えていないので、寂しいですよ〜!
今秋、会えるかな!!
★キャんノンとびらさん こんにちは
> ピンク色は、実は端っこもいい所で〜 お金払わないでも見れる(^^;)
そうそう、私も初めて行ったときは、駅から歩きましたがその際には色々と!
>いよいよ、コキアの季節ですね〜 コキアソフトクリームだったかな
> いつぞやのは、食べれなくて....(笑) 今年こそ、胃袋にwww
水曜日は、候補から外さないとね♪
★大和路みんみんさん こんにちは
>濃い色が素敵ですね〜
>たまらん^^
ありがとうございます。マイナス補正の効果でしょうか!
★花撮りじじさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022271/
清々しい一枚で、ストレスが吹き飛びます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023438/
つぼみに注目のお手本、ありがとうございます♪
★じーじ馬さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022510/
ソフトン効果だぁ!あ・・・使い忘れたぁ!!
柔らかい雰囲気が良いですねぇ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026792/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026794/
散歩に誘われているようです♪
★たまりばさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023094/
素敵な一枚♪更に紅葉が楽しみなところですね!
★''ラフメイカー''さん こんにちは
ご無沙汰で〜す♪
あれっ、明日も!て書かれてますよ!
★よびよびさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023916/
ワイハ♪でしょうか?
良い夏休みですね♪
★guty63さん こんにちは
はじめまして♪よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024583/
水面が映える良い処ですね♪
★BMW 6688さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025104/
一本一本綺麗に写されていますね。
★AM−Sさん こんにちは
>何も言い返せませんでした^^
あちゃぁ!怒りは、玉コンで洗い流すしかないかぁ・・・
大盛り玉こんにゃくだっけ、お持ち帰りしました。
それでは、失礼します。
書込番号:17990672
5点

皆様こんにちは!!
いやあ〜・・・・暑い。 何処が秋だって??・・・・って言いたくなるほどの暑さです。
これから家でまったりと・・・・
アジア大会のサッカー日韓戦もありますので応援しよう!!
その前に返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026364/
可愛らしい花ですね。 派手な服を着た黒いゴジラみたい^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021476/
>立体交差が凄いですね!
>東名と新東名でしょうか
え〜・・・御存じないんですか? ここは薩?峠(さったとうげ)興津と由比の間です。
交差しているのは東名と国道1号線です。 新東名と東名は交差していませんよ^^
山のすぐそばは東海道本線が見えます。 山の中には東海道新幹線・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026406/
絵画みたいな色合いですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022253/
>道端にコスモスが咲いてるなんて
>素敵ですね♪
え〜・・・これはコスモスじゃないと思います。 名前は知りませんが・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022515/
>海の映り込みが綺麗です
>光輝いてますね^^
波がもう少し小さければと思いますが、一応海ですから^^
清水港の湾内ですからこれだけ波が小さいんだと思います。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026408/
ネコジャラシだらけ〜・・・こういうの大好きです。
>快晴でしたね! 雲一つなくて結構に暑かったです^^
今日も暑かったです。天気がいいのは嬉しいんですが、昼頃にはかなり気温が上がりますのでばてちゃいますね。
>会長さまなら飲んでも「なんで酔うかい!」と言っているかも(爆)
えっ? 呼びました?? (^_^;)
>暖簾の奥からお蝶さんが顔をのぞかせ、土間には大政、小政、森の石松がいるのが目に浮かびます!
でもこの部屋に次郎長、大政、小政、石松・・・・って何人がは入れたんだろう? って思うほど狭い家です^^
>HI-サーボを効かせているから? 連発銃も持っておりまする(爆)
あっ! 今度見せてもらおう〜・・・・・^m^
>さすがカラオケ大魔王様! 懐メロ、演歌、ポップス、クラシックなんでもござれですな!!
オホホホ・・・・お任せ下さい。
知っている曲だったら何でも知っています (◎o×)☆\(^^)
でもかみさんの伴奏で歌ったことはありません ^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026595/
いいなあ〜・・こういうお店では何を食べさせてくれるんでしょうか?
お団子? お餅? そば?
>ネガを専用のケースにはめて、1枚づつ、プレスキャンと本スキャンを繰り返しています。
ネガ1枚づつですか〜 1枚スキャンするのにどのくらいの時間がかかるんでしょうか? 大変ですね。
>Leicaツアイスですが、ボケはLeicaの完敗だと思います。
そうなんですか。 私はLeicaを使ったことがないのでわかりません。
なにかの記事でLeicaのAPOズミクロンを絶賛していたという記憶があります。すごく高いレンズでしたが・・
>会長のところは、奥さまが、会長に対して、「今日も、酔うんかい」かもしれませんね。^_^
えっ? 呼びました?
なんか最近耳鳴りが・・・・(◎o×)☆\(^^)
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026650/
おお〜・・・真紅のドレスで舞踏会に参加した貴婦人・・・・というところでしょうか? 色気ありますね〜
>堪りかねて「みんな並んでるんだから」って言ったら、「だから並んでるでしょ!」だって。
>何も言い返せませんでした^^
ん〜・・・その様子が目に浮かぶようです。
ジジババでも品のいいジジババもいます。 でも逆のジジババは・・・エラいこっちゃですよね。
私は品のいいジジババになりたいなあ〜・・・・って、ババにはなれません(笑)
>午後は品川の所要ついでに、7DUをお触りしてきました。良くも悪くも「まさにキヤノンのカメラ」
>って感じでした。因みに私は逝きません^^
おお〜・・・さすがは大魔王様。 素早いですね。
ん? 今のところは逝かないということで・・・・(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026794/
ハナミズキの葉っぱがいい感じで紅葉しかけていますね。 私の周りでは葉っぱが傷んでしまって・・・残念結果です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026796/
わあ〜・・・・金木犀だあ。 この香り・・・・ん? うちの庭の金木犀は?? まだあまり咲いていないなあ〜
>今年は秋が早いな〜!
朝晩は完全に秋の気候ですね。
でも日中はまだ夏が残っているようです。 今日外で写真を撮っていたら、ツクツクボウシが元気よく啼いていました。
★ひ ろ っ ちさん
>7D2のシャッターは軽快その物!音は勿論、振動も軽いのです。
7DUご購入おめでとうございます!! 秋の大魔会でサワサワさせてくださいね〜・・・柱|-^)v
>RAW撮りで長めの連写では流石に息継ぎが有りますが、
RAWでの連写は1DXでも3秒くらいが限界です。 でも3秒って連写しているとかなり長い時間です^^
>はい、お待ちしていますヾ(^▽^*) キテキテ
あはは・・・お茶さんの話だと、静岡から巾着田までは海老名で圏央道に乗り換えればピュー・・・という感じだそうです。
でも実際は3時間以上かかるんですよ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022514/
>海が綺麗♪東京や横浜の海は覗かないでね!!
ありがとうございます。 この日は結構きれいでした。
清水港・・・久々に行った感じです。
ここで一句
“ピューッとね 近くて遠い 巾着田”
お粗末でした
書込番号:17991538
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんにちは
今日は、長女の運動会でした。
中学にもなると、親に見せるという感じでもなく、昼頃に行って、ちょっとだけ見て帰ってきました。
いやー、夏に戻ったような暑さで。
今、実家に戻って、スキャンの続きをしています。
スキャンは、1枚3分ぐらいでしょうかね。
デジタルと違ってフィルムは気も時間も使います。
Leicaのレンズは、値段が以上ですので、でも、ちょっと違う雰囲気がありますね。
でも、普通に撮るなら必要ないかも。
川床は、いくら取られるかわかりませんが、うん十年前に、卵丼が1300円だかしてましたので。
それでは、横レスです。
AM-Sさん、こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026648/
丸ボケも好きですが、やっぱり
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026650/
ローキー野郎には、こっちですね。
あれ、ジジババにやられちゃいましたね。
大阪のおばちゃんとちゃいますか?
ヒョウ柄着てませんでした?
^_^
じーじ馬さん、こんにちは
今日は、暑かったです。
夏に逆戻り?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026791/
でも、確実に秋は来てますね。
ひろっちさん、こんにちは
ご無沙汰です。
一応、行く準備はしていますので、よろしくです。^_^
ひろっちさんも、7D2行く用意万端のようで。^_^
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
ではでは
書込番号:17991696
4点

会長 みなさん こんにちわ
今日もいい天気ですね?
御岳山山頂付近で30人以上が心肺停止なんてニュースが入って来てます
御岳頂上には3回以上行ってますので他人とは思えません
休火山と思っていましたが活火山なんですね
登山客に無事を祈るばかりです
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZAです^^
それでは横レスです^^
♪とうたん1007さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022538/
スキャンするとアンダーになりすぎるのでしょうか
もう少し明るい方がいいと思います
♪AM-Sさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022577/
七つ星 やっぱカッコいいですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022578/
レトロな色あいですね
LR5で編集でしょうか
>葛城山に比べたら、全然ラクチンでしたよ^^
今度は若草山に登って夜景撮りたいです。
夜景と言っても
東京や大阪 横浜みたいな夜景はありませんが^^
>これに比べるとやっぱり24-70はちょっと甘い気がします。
景色撮りにはいい画角ですね〜
絞って使えば十分です
最近これ1本です^^
>どんな写りなんですかねー?特にα7Rは広角の描写が厳しいと
SONYの人も言っていたので、楽しみと不安が半々です^^
CANOの16-35F2.8Lも周辺は?ですから
いずれにせよ16mmの画角が必要ですから
買うしかありません!
♪じーじ馬さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022602/
コスモスの葉っぱが
昼の陽光にきらきらと輝いて
とっても綺麗ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022603/
背景の青紫の帯が川の流れのようで いいですね♪
♪みなさん
このへんで
いったん アップします
書込番号:17991744
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日は朝から
いつもの馬見丘陵公園で
ダリアと秋薔薇を撮りました
10/4からの”やまと花ごよみ2014馬見フラワーフェスタ”に向けて
整備が着々とされていました^^
こんどは
吉野郡 川上村井光
落差30m 御舟の滝
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
横レス続きます^^
♪キャんノンとびらさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022975/
ピンク&ホワイト
彼岸花も色々な色で楽しませてくれますね♪
いつのまにかE-M10ゲットされてますね^^
>疲労困憊って感じで、まだまだ、今年は月食もあるみたいですし
お楽しみが、まだ残っておりましたね〜
10/8水曜日ですね〜
前の日から準備しなくちゃ〜^^
♪たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023083/
お約束ですね〜^^
♪たまりばさん こんばんわ2
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2016717/
>爽やかな青空と白い雲。秋らしくていいですね〜。
朝のお散歩で撮っています
反逆光で撮っていますが
朝の太陽光はいい色です^^
>それほど大きなお城ではないですが、こじんまりとまとまって、いいお城ですね。
>このお城は、私はよく知らなかったのですが、中部や関西方面の方はよく行かれるのでしょうか?
姫路城 彦根城とおなじく国宝の有名なお城ですから
一度は行きますね〜
桜の時期にまた行ってみたいです^^
>これは、名古屋のリニア博物館で撮りました。
結構規模の大きいジオラマで、大人も楽しめます。
最近出来たリニア・鉄道館ですね〜
まだ行ったことは無いのですが
撮り鉄にはたまらない場所なのでしょうね
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023437/
百合のシベのようですね
クモの糸がありますね^^
♪花撮りじじさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023445/
黄色いヒマワリにDr.イエロー
絵になりますね♪
♪みなさん
このへんで
アップします
書込番号:17991895
3点

会長 みなさん こんばんわ2
2時頃から
馬見丘陵公園館で開催されてる
野鳥写真展に行って来ました
顔なじみのメンバーが出展されていました
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZAです^^
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023516/
鞍馬らーめんに鞍馬うどんでしょうか^^
食べたくなりますね^^
>普通のネガフィルムですが、スキャンするとこってり目に出ますね。。
まあ、最初のは、フィルムの曲がりとかがあるとピントが合わなかったりでしたが、ピントはあってくれます!。
でも、埃とかもきっちりとスキャンするので大変です。
スキャナーのセンサーは、CCDですよ。
CMOSもあるのでしょうか^^
フィルムに戻られたと言うことは
ちょっと余裕が出て来ましたね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023159/
>あれれ、また、咲いてるんですね。中之島公園。
薔薇は春と秋に咲きますので
これから秋薔薇ですね^^
お近くなので是非行かれて
フィルムで撮ってみてください^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023525/
拡大して拝見しました
鞍馬自然科学博物苑と書いてありますね
中に入ると神社でしょうか
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023606/
これが一番好きです^^
モノクロで色を表現するのは難しい!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022768/
ホテイアオイの群生とヒガンバナの群生・・・鮮やかです!
間の水面がクッションとなりいい雰囲気ですね!
色々撮ってみたのですが
池の手前の彼岸花が綺麗でしたので^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023159/
秋バラの色香が匂います〜! 秋の乙女ですね^^
乙女だけにAKBです^^
秋 は(葉)薔薇(原)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023161/
おお、滝つぼのマリーン色に神秘性を感じます!
縦バージョンをありがとうございます^^
色々撮ってるのですが
全部は載せれませんので^^
>笠地区のソバ畑は見頃じゃないでしょうか!
去年の投稿では9/25には見頃となっていました(^^
昨日 朝日を絡めて撮って来ました
後ほどアップします^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17991976
2点

皆様こんばんは!!
午後はまったりしていました。
今、日本vs韓国のサッカーを見ています。 ハラハラし通しで・・・(^_^;)
とにかく頑張ってほしいです。
それでは晩酌の前に返レスを・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027026/
モノクロになると古い映画を見ているようですね。 空にラドンが飛んでいたりして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027035/
更にこちらは遠景でゴジラが暴れていそうです^^
>中学にもなると、親に見せるという感じでもなく、昼頃に行って、ちょっとだけ見て帰ってきました。
確かに中学になるとね〜・・・
私は中学の運動会は全然見に行きませんでした^^
>スキャンは、1枚3分ぐらいでしょうかね。
一枚3分ですか〜・・・まさにアナログ感覚ですね。
後でまとめて何本も・・・というと大変ですね。 こまめにやっておかないと・・・
>うん十年前に、卵丼が1300円だかしてましたので。
ウゲッ!! 高っ^^ 鳥骨鶏の肉と卵でも使っているのかなあ〜 (^_^;)
>ひろっちさんも、7D2行く用意万端のようで。^_^
すでに予約済みかも・・・・柱|-^)v
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027039/
綺麗な朝焼け・・・
>御岳頂上には3回以上行ってますので他人とは思えません
そうだったんですか〜
本当に怖いですよね。 まさか噴火するなんて思ってもいないでしょうから・・・
少しでも早く救助してもらいたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027079/
滝はやっぱり縦構図がいいなあ〜
>姫路城 彦根城とおなじく国宝の有名なお城ですから
>一度は行きますね〜
私も姫路城は何度か行っています。
たしか3年ほど前に改修中の時に行きました。 時間が取れなかったので中には入りませんでしたが・・・
改修が終わって・・・かなり真っ白になっちゃいましたね。
ちょっとイメージが・・・^^
でもまた機会があったら行きたいなあ!!
>最近出来たリニア・鉄道館ですね〜
>まだ行ったことは無いのですが
私も行ったことありません。 やっぱり行きたいですね。
ここで一句
“お休みは 原チャリ乗って 秋探し”・・・・なかなか秋が見つかりません
お粗末でした
書込番号:17991979
3点

会長 みなさん こんばんわ3
会長ーー
先ほどはほとんど同時
私の方が少しだけレスが早かったみたいですね^^
ということで
本薬師寺跡から ホテイアオイと彼岸花
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪''ラフメイカー''さん こんばんわ
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023648/
TAMRON180mmF3.5マクロですね
開放でのボケはピカイチですね♪
>かいちょーからこちらに出勤するように言われましたので、
それはお疲れさまです^^
私と同じで誠実ですね〜♪
♪会長ーー
>新横浜で電車待ち(; ̄O ̄)
>今日はおサボりかな〜
>ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
会長ーー
''ラフメイカー''さんが お待ちですよ〜!!!
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023893/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023894/
等倍で見ると
biogon+ローパスレスX-M1の方が解像感は上ですね
レンズの違いかな〜
それともボディ?
♪よびよびさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023913/
オリンパス
こんなカメラも作ってたのですね
これも解像感ありますね
5D2より上かな〜
欲しいな〜^^
>大阪は、練り物の天ぷら、衣なしで通用するんですね、よかった。
九州だけかと思ってました。
>ですね〜、練り物の素揚げ、どう説明するか難しいですね。
てんぷらは大阪だけじゃありません
関西 四国 中国もです^^
関西ではおでんのことを関東炊きと言います
でも関東じゃ言いませんね
関東じゃてんぷらのことをさつま揚げと言います
でも鹿児島じゃ言いませんね
そんなもんじゃないですか(笑)
>APS-HとAPS-Cのセンサーサイズの差は、まず埋まらないかなあと考えています。
ローパスレスだったらいきなり予約!って動いてしまうのですが・・・
CANONはローパスレスつくりませんね
なぜなんでしょう?
>進化の具合はかなり気になってはいますが
70Dと同じセンサーなら
ちょっと・・・ですね
>これもCCDですか〜、まだまだ十分イケてますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021186/
S5Proより写りいいかも〜
RAWで撮っていますが
色味は触っていません!
やっぱりCCD
惚れ惚れしますね〜
ダイナミックレンジはちょろいですが
G11見直しました^^
♪みなさん
このへんで
股股 アップします
書込番号:17992114
3点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
先週家内と行った
吉野郡上北山村の
落差105mかくれ滝と
落差85m千尋(せんじゅ)の滝です
EVFチルト液晶のNEX-6と
手振れ補正バッチリ! 超〜軽量 ワイドズームの
E10-18mm F4 OSSです^^
横レス続きます^^
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024135/
アアプタかましてるので
ビオゴンより解像感はちょっと落ちますね
でも十分です^^
♪とうたん1007さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024350/
狛犬と言うより
ライオンですね〜
ちょっとユーモラスです^^
♪guty63さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024587/
お〜秋の味覚 まったけ
長いこと食べてないです^^;
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024610/
おっ! ぴっかりコニカですね〜
違った ぴっかり富士ですね〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022768/
ん〜・・・色とりどり^^
赤 緑 青 信号カラーです
今しか見れない色とりどりです^^
>こじんまりしていますが静岡の名刹です。 大好きなお寺です。
よく行かれるのですか
私が長谷寺へ行くようなものですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023159/
>淡い色がいいですね。 CCDですか〜・・・キヤノンも結構使っていたんですね。
コンデジは各社ちょっと前までCCDでした
一眼のCCDは高価ですので
いち早くCMOSを採用したのはCANONです
商売上手です^^
>マンフロットのミニ三脚です。 軽くてコンデジには都合がいいですよ!!
それなら畳の上でもいけますね^^
>>ミラーレス一里塚 始まったばかりです^^
>あっ! また悪魔が出てきた^^
せっかくだから
単焦点の明るいヤツをお買いになったら
いかがですか^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:17992292
3点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027115/
おーーー、なんか、?会長ポク無い?
そんな、モノクロのイメージが怪獣なんです?
デジタルのモノクロとフィルムのモノクロ、雰囲気が違いますね。
モノクロフィルムだと現像に時間がかかるし高いですが、やっぱり味わいが違うような。
スキャンして、もうちょっと現像ソフトで現像を丁寧にするべきなのかも、でも、そのままでもいいかなって気も。
卵丼、場所代だけで五百円ぐらいでは?^_^
まあ、それで恋が成就出来ればいいのかも。
あーー、結婚前に行ったんですよ。
今の妻ですよ。
それにしても、表では7D2、裏では、こっそりFZ1000と、また、動きがありそうですね。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027034/
夕焼け良いですね。
このところ天気がいいので、夕焼けも綺麗ですね。
スキャンと言うより、実際には露出計を使ってますので、測光方法が違うので、どうしても空の明るさに影響してしまい、暗くなってしまうようです。
でも、提灯の色は気に入ってるんですけどね。
次からは、iPhoneの露出計アプリで測光しようかと。
CMOSは、あるのかな?
どうなんでしょうね、そんなにフィルムスキャナー専用機もないので、よくわかりませんが
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17992600
4点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりました。これから泡盛タイムです。
サッカー男子は残念でした。あそこでPKは辛いですね。
でも、今回のメンバー構成を考えればよくやったと思います。
リオのオリンピックで頑張れ〜!!
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027098/
コスモスですか? 真っ白は珍しいなあ〜
>CMOSもあるのでしょうか^^
スキャナーのセンサーでCMOSはあまり聞かないですね。
以前私がもっていたEPSONのスキャナーもCCDでした。
フィルム専用ではなく普通のスキャナですが^^
>乙女だけにAKBです^^
>秋 は(葉)薔薇(原)
おお〜・・・・・ナイスです!! 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027130/
ワッワッワ〜・・・輪が3つ^^
>先ほどはほとんど同時
>私の方が少しだけレスが早かったみたいですね^^
タッチの差でしたね。
アップする直前に確認したんですがその時はみんみん師匠のレスはアップされていませんでした。
>会長ーー
>''ラフメイカー''さんが お待ちですよ〜!!!
はいっ! 私がお呼びしました^^ たまには来なきゃいかんぞ〜・・・・って^^
>CANONはローパスレスつくりませんね
>なぜなんでしょう?
これはわたしCANONはローパスレスつくりませんね
これは私も気になっています。
なにかのサイト、でローパスレスとローパス有と考えた時に、メリットデメリットを考慮して今はローパスフィルターを付けている・・・
とみた記憶があります。
おそらく研究はしていると思いますが・・・
有と無しとで、どちらが絶対的に優れているということはないんだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027204/
やっぱり縦構図〜
>おっ! ぴっかりコニカですね〜
目いっぱい古いですね^^
たしか井上順さんがコマーシャルやっていたかと・・・・知っている私も超古い〜 柱|-^)v
>>こじんまりしていますが静岡の名刹です。 大好きなお寺です。
>よく行かれるのですか
>私が長谷寺へ行くようなものですね^^
はいっ! ここ数年で何度か行っています。 でも一年に1回から2回ですね。
いつ行っても人が少なくてゆっくり見てこられます。
>せっかくだから単焦点の明るいヤツをお買いになったらいかがですか^^
いえいえ・・・・今はEFマウントのレンズを欲しいので。
もし秋に14-24なんかが発表されたら・・・・
そう思うと今のところXマウントは我慢です。
ここで一句
“欲しいもの たくさんあるけど 我慢です”・・・・・もうすぐ定年です~^^
お粗末でした
書込番号:17992622
3点

もうちょっとだけこんばんは!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027335/
モノクロいいですね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027115/
>おーーー、なんか、?会長ポク無い?
ウフフ・・・変幻自在のお気楽親父ですから^^
>デジタルのモノクロとフィルムのモノクロ、雰囲気が違いますね。
はいっ! おそらくですが・・・
デジタルのモノクロームは・・・一般的なベイヤーセンサーの場合カラーフィルターで色をふるいにかけられます。
1画素単位でいうと本来の光の要素からたとえば、赤と緑の光情報を捨ててしまっている。
それに比べてフィルムのモノクロームは、もともと光をすべて取り込んでいますので違うんだとおもいます。
ライカのモノクロームセンサーも、色情報を捨てていないのでフィルムに近いのかな??
フォビオンも一応すべての色情報を取り込んでいますのでフィルムに近いのかと思います。
私の勝手な考えです!!
>あーー、結婚前に行ったんですよ。
>今の妻ですよ。
あらら・・・床の卵丼で騙しちゃったんですか〜・・・
そう考えたら安上がりですよね 柱|-^)v
>それにしても、表では7D2、裏では、こっそりFZ1000と、また、動きがありそうですね。
あはは・・・
遠慮なくどうぞ!!
ここで一句
“次の板 モノクロ作品 募集かな?”
お粗末でし
書込番号:17992713
3点

会長さま 、 皆さま こんばんは!
今板も終盤に差し掛かっておりますが、ワタクシ久しぶりの登場だったりますm(__)m
こっぱずかしいのですが、いつも通り、、、まずはPart155スレ、おめでとうございます & いつもありがとうございます!!
これ書かないと、新スレに来た気がしないんですよね(笑)
ここ数週間、公私共にメチャクチャ忙しく、特に理事会とマンションの大規模修繕委員会関係に時間を取られまくっています(泣)
でもその合間を縫って写真は撮りに行っているのですが、現像する時間もレスする時間もなかなか取れなかったんです。
とりあえず貼った写真を紹介します。
1枚目はご存じ白糸の滝。
BMW 6688さんが白糸の滝の写真をアップされているのを見て、無性に行きたくなって、この時も弾丸で行って昼前には帰ってきていました(^^;)
2枚目はご存じ巾着田!
それも9月21日で、とびらさんやお茶さん、キヤのんきさんも行かれていた日です!!
場所がかぶらなかったせいか、お会いできませんでしたが(-_-;)。。。
と言うかこの日も理事会の関係で巾着田には9時頃までしかいられなかったんです(:_;)
その前の週の9月13日には白糸の滝を撮りに行っていました。
そして今日!
本当はお彼岸に行きたかったのですが、西伊豆町大田子海岸のメガネッチョです。
この夕景を撮りたくてこれが3度目の訪問です。
やっと念願がかないました!
そのかわり、帰りは東名で30km渋滞にはまり、先ほど自宅へ帰還したところです(*_*)
いや〜、疲れました・・・
と言うことで、本当に疲れちゃったので貼り逃げご容赦くださいm(__)m
書込番号:17993342
5点

会長、みなさま、こんばんは!
現像してなかった写真を現像したりしていたら、こんな時間になってしまいました。
ここ1〜2週間で撮ったものですが、賞味期限が切れてしまうので(切れちゃった?)ペタリ
させていただきます。m(__)m とびらさんに教えていただいた黄色い曼珠沙華です。
返レスを・・・と思っていたのですが・・・ダメだ・・・おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:17993776
3点

会長さん、皆さん、毎度でーす。
お邪魔します。
まず。御嶽山の突然の噴火によりたくさんの尊い命が犠牲になりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
☆会長さ〜〜〜ん。
>おお〜・・・・とろけるボケですね。 STFはいつ見ても魅力ある描写です。
有難うございます。みんみん師匠のお導きのおかげです。でもフルサイズで撮影したいんだよね!
>オホホホ・・・・だって健康な男の子ですから。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
私の息子さんは歳相応におとなしくしていますがね〜〜。ショボーン。
>良く飲みましたね〜・・・・ビール1ケースと、冷酒1升と、焼酎1本ですか〜・・・・(笑)
思い出して見ました。生ビールが2杯。そのあと冷酒を720ml瓶で2本、そしてイモ焼酎のロックを2本空けました。
ビール以外は4人(一人はあまり強くない)での量です。
>1DX買った時に予備バッテリープレゼント位してくれても良かったなあ <`ヘ´>
こんなカメラを買える人は、そんなみみっちいことは言わないの!
7D2は私のようなプアマンの為の1DXでしゅ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026193/
子供のころに次郎長一家をテーマにした連続時代劇がありましたね。タイトルは忘れました。いつも見ていたような記憶が・・・。
>私も歌えますよ^^ この歌好きなんです。 今度カラオケで・・・・(^_^;)
会長さんはカラオケでは演歌が主ですか?今度機会があれば聞かせてください。
>連写の音がすごくて、一気に注目されちゃいました。
これ分かります。以前ネットで買った安物のレフ板をバッグから取り出し撮影しようとしたら、みんなが一斉に注目したので、そそくさと立ち去りました。
その時のトラウマでレフ板はあの日以来使っていません。使いたくなるようなときもあるのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026199/
昔の畳はヘリが無かったのでしょうか?
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026238/
師匠も好きね!
師匠の写真のロゴは何のソフトを使用して入れられていますか?私はPSエレメンツです。
☆とうたん1007さん
>良い色ですね。
フジは良いですね。花撮りなどは。
はい!私の被写体の70%近くは花なのでフジは手ごろで良いですね。腰にも優しいです。
>青春ですね。
いいなーー。
はい、今でも手紙のやり取りがあります。彼女は硬式テニス部で私がバレーボール部でした。・・・めちゃ遠くを見る眼。
>高校生の時は、男子校でしたので、暗ーーい高校生活でしたねーー
あれ〜〜。男子校は部活終わりで夕日に向かって走るんじゃなかったでしょうか?
>岸和田城の所に、なぜかお猿が檻に入れられていたような。
家内は岸和田出身です。今聞いたら数年前に財政難からどこかへ引き取られたそうです。
だんじり会館は出来た当初見学しました。でもまた行きたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026242/
おっと!これは2国沿いの青山ですね。
☆じーじ馬さん
>熱帯性睡蓮の淡い色合いは、Fujiカラーで写そう!の色ですね^^
有難うございます。この睡蓮は熱帯性でしたか!睡蓮、最近は季節関係なしに見るような気がします。
>この歌を知っているということは、昭和のオジサンですね(笑)
大阪はおじさんなんて上品な言い方はしません。普通はおっさんですね。その丁寧語がおっちゃんです。あははは。
https://www.youtube.com/watch?v=QIdet2iOCrA
「月がとっても青いから」菅原都々子 久しぶりにどうぞ!♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026411/
このモノクロはインパクトがあっていいですね。収穫を光の精が祝福しているようです。
☆AM-Sさん
>ジジババが割り込む割り込む・・・
堪りかねて「みんな並んでるんだから」って言ったら、「だから並んでるでしょ!」だって。
大阪だったら半殺しです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026649/
うーんワイド感たっぷり。光芒もきれいです。
☆ひろっちさん
コメントありがとうございます。
>一本一本綺麗に写されていますね。
光の加減がちょうどよかったのかも。バックは川の水です。
☆ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027629/
なんと、白糸の滝に虹ですね。文句なしですね。
☆お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027813/
夕暮れ時はやはり良い感じで撮影できますね。黄色い彼岸花、初めて見ました。
ほいじゃぁまた!!
昨日はみんみん師匠のホームグランドの馬見丘陵公園へ行ってきました。
突然思い立ったので、師匠にはあえて連絡は致しませんでした。ペコリ。
綺麗に整備されて、自然も良く残っているいい公園でした。
書込番号:17995348
5点

会長 みなさん こんばんわ
月曜日は やっぱりしんどい!
↑こればっかり^^
と言うことで
土曜日のお散歩
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
人を撮るには これしかない!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです^^
それでは横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024611/
次郎長の生家って
杉玉をぶら下げたら
造り酒屋みたいですね^^
会長ーー
撮影日が9/13ばっかりなんですけど〜^^;
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024716/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024720/
等倍で拝見しました
キットレンズの方が解像してますね〜^^
UWHのほう絞りが出てませんが
SSが遅いので 手振れしてるのではないでしょうか
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025092/
ゴーストの出方が綺麗です^^
アンダーで色濃く撮られています
CANONと青の発色が違いますね!
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025104/
ピント面がシャープで あとはとろっとろですね〜♪
STFの描写ここにあり^^
発色はCCDですね!
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17995503
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは 昨日のお散歩
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100mmマクロF2.8(D)です^^
横レス続きます
♪BMW 6688さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025112/
上海の彼岸花ですね〜
ISO400 結構暗かったんですね
バックのボケがSTFです^^
>良く分かりませんが、二人の仲が微妙なのは分かりました。ハッピーエンドにはいかないのじゃないかな?
広東語 お分かりなんでしょ〜
端々に聞こえてくるのでしょうか
>有難うございます。急に仕事が忙しくなったので、最近は撮影する機会が少なくなっています。ショボーン。
習うより慣れろです!
機会を作ってSTF+α350マスターしてください^^
>今回はα350にSTFで臨みましたが、今回はファインダーでピン合わせがしんどく感じました。
結果も少し悲惨で、結構ピンを外していました。少し暗かったということもあるのでしょうが、もう少し
ピン合わせが楽な機材が欲しいですね。
三脚でLVすればよいのでしょうが、液晶がファインダーより見ずらく時間の経過を感じます。
液晶は23万画素ですから〜
老眼には参考程度です^^
ファインダーは慣れればピントの山はつかめますよ
慣れ慣れ^^
最近 EVFに慣れすぎてるのじゃないでしょうか^^
それよりなにより最後のCCD機です
フィルムシュミレーションじゃない
元からの色彩です^^
>種田山頭火は私が好きな放浪の俳人です。中学生の時に母に山頭火の本を買ってもらってからのファンです。
写真と同じように目の前に景色が広がる彼の俳句の世界が好きです。
なかなかのロマンチストですね♪
映像が浮かぶ自由な句です!
句を楽しむ余裕が必要ですね
>ダイナミックトーンはjpegのみです。RAW撮影に設定していてもjpegで記録されます。
カメラ任せですね〜
たまにはいいかも^^
>この子は人懐こい子で、カメラをぶら下げている私たちに写真を撮ってとせがんでいました。
両親とおじいちゃんおばあちゃんと公園に遊びに来ていました。
その場で撮った写真をあげられたらと 思いますね^^
>はい!あの世へ行けばお金もおねーちゃんも関係なくなりますので・・・。あははは。
元気に動けるのは70歳までと思っています
今のうちに撮影も機材も楽しみたいですね♪
>師匠は前向きやな!私は圧倒的に夕日が好きです。一日の終わりの感動がたまらんです。
ええかっこ言いますね〜^^
本当は夜になったらアルコールが飲めるからでしょ〜(笑)
BMW 6688さんは 夜型人間かな〜
私は早寝早起きが身に付いています^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023158/
今日日のコンデジは一眼レフと変わりませんね!
なにをおっしゃる!
これもCANONでは今は無き
5年前のCCD機です!
発色が気に入ってます^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025291/
お地蔵さんの前掛けの赤と
彼岸花の赤が呼応して
懐かしい感じがしますね♪
やまと花ごよみ 馬見フラワーフェスタ
10/4からやってますので
是非お越し下さい!
ご連絡いただければ
最寄り駅まで迎えにいきますので
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17995703
5点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。あ゛〜・・・・疲れる^^
御嶽山の状況が伝わってきますが、いたたまれない状況ですね。
ただ手を合わせるのみです。
それでは返レスです。
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027642/
おお〜・・・素晴らしい夕日が撮れましたね。
以前もここで撮りたい〜・・・って仰っていました。これは最高の夕景です。
・・って、ここは私の地元みたいなものなんですが・・・(笑) ←車で行くと結構時間がかかります。
>ここ数週間、公私共にメチャクチャ忙しく、・・・
マンションの理事は大変ですよね。 私もそろそろ覚悟しておかないと・・・(^_^;)
巾着田では魔族の方々とは逢われなかったんですね。
残念だったのか・・・良かったのか・・・(◎o×)☆\(^^)
>そのかわり、帰りは東名で30km渋滞にはまり、先ほど自宅へ帰還したところです(*_*)
30km渋滞ですか。 夏休みにはよくあるんですが・・・
この連休は天気が良かったので観光地に大勢の人が出たんでしょうね。
お疲れ様でした!!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027812/
赤・白・黄色・・・あずき・コーヒー・柚子・桜 あれ? ういろうのCMになっちゃった^^
ヒガンバナがきれいですね。 3色が咲きそろっているなんて贅沢だなあ〜
>現像してなかった写真を現像したりしていたら、こんな時間になってしまいました。
夜遅くまで作業されるんですね。
私は最近10時過ぎたら眠くて^^ ・・・若いから眠いのかなあ?? (爆)
>返レスを・・・と思っていたのですが・・・ダメだ・・・おやすみなさい(-_-)zzz
はいっ! お疲れ様でした。
また今夜お越しください^^ 私はすでに寝ているかもしれませんが・・・・(◎o×)☆\(^^)
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028118/
コスモスの色が淡い感じでいいですね〜 アスティアでしょうか??
私は最近アスティアがお気に入りです。 しっとりした感じがいいですね。
>私の息子さんは歳相応におとなしくしていますがね〜〜。ショボーン。
あはは・・・・つい見栄を張っちゃいました^^
本当は・・・かなりおとなしめな子です (^_^;)
>生ビールが2杯。そのあと冷酒を720ml瓶で2本、そしてイモ焼酎のロックを2本空けました。
ん〜・・・かなりの量ですね。 お疲れ様でした。
>会長さんはカラオケでは演歌が主ですか?今度機会があれば聞かせてください。
いえいえ・・・カラオケで演歌はめったに歌いません。 サザンが一番多いかなあ〜
月がとっても青いから は演歌というイメージじゃなくてポップスだと思っています。
リズムに乗って気持ちよく歌いますよ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026199/
>昔の畳はヘリが無かったのでしょうか?
昔の畳は、高貴な方が使う畳にはヘリがあって庶民が使う畳にはヘリがない・・・と聞いたことがあります。
次郎長さんも庶民? ですから ヘリは遠慮したんでしょうか?
>https://www.youtube.com/watch?v=QIdet2iOCrA
>「月がとっても青いから」菅原都々子 久しぶりにどうぞ!♪
聞かせていただきました。 やっぱりいいですね。
ただ、イントロが長い〜・・・・いつ唄が始まるんだ?? という感じです。
まあ、もっとイントロが長いのは「丘を越えて」ですが・・・・これはすごいですよ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=05Fh_2_-yRM
唄の方が短いかも・・・(^_^;)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028151/
朝日の光芒がきれいに出ていますね〜
>月曜日は やっぱりしんどい!
>↑こればっかり^^
あはは・・・私も最初に書いています。 だって疲れるもん^^
>造り酒屋みたいですね^^
間口が2軒ほどですからかなり狭いですよ。 奥行はありますが使い勝手は悪いのかなあ〜
あっ! 任侠の家だから敵が襲ってきたときに、一気に入ってこられないようになっているのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028178/
鮮やかです。
ここで一句
“晩酌で 虫の音色も 子守唄”・・・・心地よく眠れるんですよね。
お粗末でした
書込番号:17996070
4点

会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
今日も急な飲み会でしょうか^^
今回は
本薬師寺跡から ホテイアオイと彼岸花
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025642/
5DUですか〜
かりっかりっに仕上がっていますね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025648/
DP2M 出ました〜
天守閣の窓まで描写してますね
DP1Mよりお気に入りですね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025271/
赤い小道、良いですね。
小道と言うより
畦道ですね〜^^
旬を撮らなくちゃいけませんね^^
>夜と昼では、違う祭りのようです。
夜は、優雅で、子供も楽しめます。
見るのは、夜の方が好きですね。
一度夜に行ってみたいです
昼は超こむでしょうから^^
♪BMW 6688さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026096/
熱帯スイレン
透明感がありますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025236/
やはり東北は良いですね。こころなしか空が近いように感じました。
東北は福島と仙台は仕事でよく行きますが
岩手は初めてのような気がします
海有り山有りでなかなかいいところです^^
でも山の深さは奈良の方が上ですね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025271/
正にこの景色こそ奈良ですね。昔はこういう彼岸花の咲く畦道をよく歩いたものです。
はい正真正銘の奈良です!
奈良の古い農家は家が立派です^^
>**質問です。
>STFレンズのSTFポジションであっても、被写体から遠く離れるとSTF効果は感じられないのですよね!
ご自身の持ってるレンズで
焦点距離と絞りを同じにして
撮り比べてみてください
明らかに違うと思います
ちなみに今回の1枚目も遠景です
でも何キロも先のものを撮るならパンフォーカスになりますよね
これはどのレンズでも同じです
とにかくご自身で撮り比べて納得してください!
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:17996101
2点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今は早朝から、大変な事が起きました。
嫁がトイレに入って、トイレットペーパーが無く出れない
と騒ぐので
いろいろ探しましたが、在庫切れで
急遽、出勤前にトイレットペーパーを買いに行かされてしまいました。(爆)
>このシリーズ・・・たしか、とうたんさんもお持ちだったような。 さすがに広いですね〜」
確かとうたんさんのは、ウルトラ(12mm)じゃなくて、スーパー(15mm)だったような
12mmだとパースペクティブが強くなり、癖が強いので15mmの方が違和感なくて良いかもしれませんね。
>次はKとかも逝ってみますか??? 柱|-^)v
もう、マウント追加はお腹一杯かなあ〜と
でもKはお気楽の中では、なかなかいらっしゃらない様なので、
新鮮味がありそうではありますが・・・
と言いながら、ペンタックスの最新ローパスレスの等倍なんか覗いてみると、
う〜ん、以外と悪くないような。
やっぱり、会長に試してもらお〜っと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028384/
やっぱり、ディスタゴン 手前の葉っぱと瓦の解像はやっぱ35Lより全然上ですね。
では横レスで〜
・花撮りじじさん
>奥様が撮られたハワイでの光景ですか。 XZ-1というカメラはオリンパス
>なんですか。 独特の発色ですね。
発売当時は、f1.8の明るさを持った
一眼レフの本格的なサブ機として騒がれたようですね(笑)
>北九州(ほっきゅう)をゆっくりとマイカーで回ってみたいですね。
いいですよ〜、是非、玄界灘の海の幸をご賞味頂きたいと思います。
>XT-1をと思って考えたのですが、ファインダーをのぞいてみてピントが合わ
>せずらいと感じましたので躊躇しました。
Fujiの色を光学ファインダー付で
味わってみたいのでしたら、S3pro、S5proでしょうね、中古しかありませんが
程度にもよると思いますが3〜4万程度で入手できると思います。
そのままFマウントを使えますので低予算で一番楽しめるかと思います。
*決して呪っている訳ではありませんよ〜
・BMW 6688さん
>かしこまりました。でも使いこなせるかな?ちょっとわくわく、ちょっと心配です。
私も、1DWを超えてしまわないかと内心では心配しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026099/
50-230、値段と写り、CP最高のレンズですよね〜
やっぱりFujiならではの鮮やかさが良いですね。
・とうたん1007さん
>ウルトラ ワイド ヘリアーでしょうか
>良い描写ですね。
>建物にワンポイントは、絶対に、有ると無いとでは大違いですよね。
Yesで〜す。等倍で見ると、写りは並みズームの広角より落ちますが
ツボにハマルと良い時がありますね〜、なかなかツボにハマル時がないのですが(爆)
>現在、実家にてフィルムのスキャン中です
自他でスキャンですか〜、私もチャレンジしてみたいのですが
ゴミとWBで苦戦しそうなので、ちょっと躊躇しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027026/
お〜っ、いいなあ〜T−MAX!
ネオパンよりT−MAXですね〜
綺麗にスキャンできてますね。
・ひ ろ っ ちさん
どうも〜
>ワイハ♪でしょうか?
>良い夏休みですね♪
私が、行ける訳ないで〜す。
私と子供を置き去りにして、嫁が友達と・・・(涙)
・大和路みんみんさん
>等倍で見ると
>biogon+ローパスレスX-M1の方が解像感は上ですね
>レンズの違いかな〜
>それともボディ?
レンズとローパスレスの合わせ技でしょうね、キヤノンもローパスレス出して欲しいです。
>オリンパス
>こんなカメラも作ってたのですね
>これも解像感ありますね
>5D2より上かな〜
>欲しいな〜^^
CCDですよ〜、晴れの日は良いですよ〜、暗くなると急激にノイズが増えてきますが・・・
まだ新品で売ってそうです。
>等倍で拝見しました
>キットレンズの方が解像してますね〜^^
>UWHのほう絞りが出てませんが
>SSが遅いので 手振れしてるのではないでしょうか
解像度もキットより落ちると思いますが、
手振れの方が大きいかと思います。
f8のパンフォーカスでパシパシ撮っている癖が出てしまって、
SSをあまり気にせず撮ってしまいました。(汗)
ということで
先週末は、イカを食べに行ってきましたので
ちなみに私は、子供にも分かるウニの良し悪しが分からない、ばちアタリです。(爆)
書込番号:17996173
3点

会長 皆さま こんばんは♪
今週はアウトドアな生活をしないで大人しく?自宅周辺で過ごしてましたが、なかなかこちらには伺えませんでm(_ _)m
秋と言えばハロウィンでしょうか^^
先日、悪魔でも、仕事関係で行った夢の国のハロウィンな写真をUPしますね。
それではちょっとだけですが返レスを♪
★会長
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027385/
これは力強くてカッチョイイですね!
135mmでしたか。。。
200mm超の望遠でガッチリUPしたのも見てみたいものです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2021831/
>右端に1号が・・・・可愛い!! 横にいるのはインストラクターの先生ですか?
>・・で、ワンダフルで?? ひっくり返ったらオッソロしいことになりますね(^_^;)
はい!隣のオッサン・・・いえいえ隣はインストラクターの先生です^^
なかなか子供の好奇心やらやる気をくすぐるのはお上手な先生で、娘の他にも小学生の男の子が3人おりましたがあっという間にカヤックをマスターしました^^
ワンダフルですで水に濡れても大丈夫かと!も
もちろんひっくり返る事もあるでしょうが。。。やれば出来る子ですから^^v
>若大将じゃなくて青大将にならないようにね〜 (◎o×)☆\(^^)
青大将。。。あのニョロニョロなヤツでしょうか(>_<)
>あっ! 若大将だったら一輪車のコツをつかむのも簡単でしょ??? (爆)
あはははははは〜
>子供たちもパパの趣味を立派に引き継いでくれることでしょう!!
そうなってくれると嬉しいですね^^
★とうたん1007さん
新スキャナー共に完全復活?なご様子で何よりです^^
やっぱりスキャンするには時間がかかるものなのでしょうかね?
わが家にもフィルム機が眠っていますがなかなか稼働させてあげられません。
なんたってデジタル世代なもんで(^_^;)
★大和路みんみんさん
>よくワンダフル載せましたね
>ひっくり帰ったら大変なことに〜
カメラは写真を撮るために道具ですから使うときはガンガン使います♪
ひっくり返るのは泡盛を呑んだ某会長位かと(^_-)
八幡平の情報をありがとうございます!
アップダウンが少ないとの事なので前向きに検討します。
7月ならお姉ちゃんも夏休みですし^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028343/
毎年拝見させて頂いておりますが、この群生は見事ですね^^
よいフィールドを良くご存じですよね♪
それでは今夜はこの辺りでm(_ _)m
書込番号:17996340
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027385/
迫力ありますね。
変幻自在のマウントマニアおやじですから?
さすーーーがーーー。なっかなっか言えませんよ。
で、?
次のマウントは?
ソーニー?
二ッコニッコン?
なんだか難しい説明、ありがとうございます。
あーーーれ?LEICAモノクローム気になってます?
でも、?確かに、DPのモノクロームは良いですよね。
LEICAモノクロームに負けてませんよ。きっと。
それでは、横レスです。
ハッシブ2世さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027642/
岩が怪獣みたいで、面白いですね。
うちのマンションも大規模修繕工事が終わりまして、ほっとしてます。
あれは、ネット張られて、まどもあけれず、大変でした。
家の中が、冬でもじめじめしてて、クーラーで乾燥をさせてました。
これから長期戦ですね。頑張ってくださいませ。
お茶濃い味さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027812/
背景がいいですねーー。
この雰囲気、良いなーー
あれあれ、遅くまでお疲れさまです。
BMW6688さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028116/
あれ、こんな斜めで、巣作りなんですね。
高校の時は、まじめに部活もしていませんでしたので、ぼーーっと家に帰って、あぶない刑事の再放送を見てました。
うーーーん、さみしい。
やっぱり、おさるさんいましたよね。
財政難とは、寂しいもんです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026242/
ここは、チビとのんびりと撮影しながらチャリで走ってました。
どこまで行ったか、よくわかってません。^_^
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
続きまーす
書込番号:17996721
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
会長こそ、7D2に1Dsでしたっけ。
ご遠慮なく。^_^
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん、、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028181/
見事でね。
DPは、やはり1台もってだと、2mになりますね。
逆に、3台持ち出すと、2mの使用頻度は少なかったりします。
畦道って良いですよね。
つい、撮っちゃいます。
だんじりは、昼と夜では、大きく違います。
どちらもどうぞ。^_^
よびよびさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028431/
ウニですね。
私も、あまり好きでは有りませぬ。
あれれ、朝からお疲れさまです。
私は、スーパー ワイド ヘリアーでして15mmです。
APS-Cに付けると、カラスコ替わりで良いですよね。
LEICAに付けると、15mmの世界が、面白いです。
最近は使ってませんが。
モノクロだと時間と値段がはりますが、丁寧に現像してくれてるような気がします。
T‐Max気に入りました。
トライXよりもシャープかと。
odachiさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028481/
夢の国ですね。
まだまだ、完全復活かどうかは?^_^
なんせ、フィルム世代ですので、この不自由さが、たまりません。
それでは
いつものごとく、
乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:17996759
4点

会長さん、皆さん、毎度でーす。
お邪魔します。
☆大和路みんみんさん
>ピント面がシャープで あとはとろっとろですね〜♪
STFの描写ここにあり^^
有難うございます。まだどのような場面がSTFに向いているかが良く分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028151/
日曜日は夕方まで粘ろうと思いましたが、暑かったので早めに帰宅しました。
>ISO400 結構暗かったんですね
ハイこの日は朝はめちゃ快晴だったので朝から撮影に行きたかったのですが、友人が用事があり午後からの出陣でした。
彼岸花群生の場所へ着くころは、かなり天気が悪くコンディションとしてはあまり良くなかったです。残念。
>広東語 お分かりなんでしょ〜
端々に聞こえてくるのでしょうか
上海は広東語ではありません。上海語です。もう20年近く中国で商売をしていますので上海語の聞き取りは50%弱出来ると思います。
普通語は土地の訛りが無ければ70%くらいは行くと思います。
>ファインダーは慣れればピントの山はつかめますよ
慣れ慣れ^^
頑張ります。でも暗くなるとしんどいですね。久しぶりに5D3を持ち出しましたがファインダーは素晴らしいの一言でした。
タムQでのMFが楽しかったです。
>なかなかのロマンチストですね♪
映像が浮かぶ自由な句です!
句を楽しむ余裕が必要ですね
信用されないかもしれませんが、こう見えて中学から高校は文学青年でした。大学進学で体育会入部で180度変わっちゃいましたが。
>その場で撮った写真をあげられたらと 思いますね^^
撮った写真は、お子さんの家族に液晶に表示して見せてあげました。大変喜んでくれました。
彼らは携帯のカメラで撮影していたので・・・。
>元気に動けるのは70歳までと思っています
いやいや師匠なら100歳まで一眼ぶら下げて撮影していますよ!きっと。
>ええかっこ言いますね〜^^
本当は夜になったらアルコールが飲めるからでしょ〜(笑)
仕事の付き合い以外は、全くお酒は飲みません。タバコも吸いません。夏の暑い時でも麦茶です。意外でしょう!!
>5年前のCCD機です!
そうなんですか!こんなきれいな色が出るCCDをなぜ各社やめてしまったのでしょうか?不思議??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028178/
あれぇー、ここは行っていないな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028180/
ダリアも見なかったなぁ?あれれ?
☆会長さん
>コスモスの色が淡い感じでいいですね〜 アスティアでしょうか??
へへへ、残念でした。今回はプロビアを主力で撮影しました。FSを当てるのは至難の業です。
>本当は・・・かなりおとなしめな子です (^_^;)
やっぱり。あははは。歳をとればおとなしいに限ります。おねーさんなんて全く興味ありません。フン!!
>ん〜・・・かなりの量ですね。 お疲れ様でした。
会長さんは泡盛の飲み方はやはりロックでしょうか?お好きな銘柄は?
>サザンが一番多いかなあ〜
サザンをカラオケで歌うというちゃらいおじさんが居ましたよ〜
な〜〜〜にぃー!やっちまったなぁ!
男は黙って軍歌!軍歌!
>昔の畳は、高貴な方が使う畳にはヘリがあって庶民が使う畳にはヘリがない・・・と聞いたことがあります。
そうなんですね。今でもヘリのない畳ってオーダーできるのかな?
>まあ、もっとイントロが長いのは「丘を越えて」ですが・・・・これはすごいですよ。↓
有難うございます。聞かせていただきました。昔テレビの歌番組なんかでは端折っていたのですね。納得!
お礼にお勧めを
http://www.youtube.com/watch?v=B3a4XUPX7SU
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028390/
5D2まだまだ現役ですね。写真を見ているとカメラの新旧はあまり関係なく感じます。立体感は凄いですね。
☆よびよびさん
トイレットペーパーの件、ご苦労様でした。失礼ながら思い切り笑ってしまいました。
>私も、1DWを超えてしまわないかと内心では心配しております。
1シリーズは決して超えないと思いますよ。それがCANONという会社の方針だと思います。
>50-230、値段と写り、CP最高のレンズですよね〜
はい、最近は標準ズームを忘れてもこの望遠ズームは絶対にもっていくようにしてるほどお気に入りです。
ここらへんでいったん投下します。
馬見丘陵公園を今度はEOSで。
書込番号:17998640
1点

連投失礼します。
☆大和路みんみんさん
>熱帯スイレン
透明感がありますね^^
有難うございます。これは植物園に到着直後に撮影したもので、天気もまだよかった時です。
>東北は福島と仙台は仕事でよく行きますが
岩手は初めてのような気がします
昔の営業経験の中で唯一東北地方担当が短かったのです(1年)
だから一通り廻ってはいますが深くは知らないのです。
盛岡の焼肉と冷麺は今でも、そのおいしさを思い出します。
>奈良の古い農家は家が立派です^^
さぞかし師匠の邸宅もご立派なんでしょうね!
>でも何キロも先のものを撮るならパンフォーカスになりますよね
これはどのレンズでも同じです
とにかくご自身で撮り比べて納得してください!
ご回答ありがとうございました。
厚かましくももう一つ質問です。
STFレンズはその構造上、日の丸構図が良いのでしょうか?あまり端っこにピンとは持ってこない方が良いのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028343/
確かにピント部分とボケ部分は違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028345/
やはり近接の方がよりSTFらしさを感じられますね。
☆odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028481/
新しいF4Lですね。夜景でも全く問題ないようですね。色もきれいですね。でっ、此処はどこでしょうか?
☆とうたん1007さん
>あれ、こんな斜めで、巣作りなんですね。
はい、以前大泉緑地で見たコゲラさんはまっすぐな幹の巣穴でしたが、この子は天邪鬼かもぉ〜。
>高校の時は、まじめに部活もしていませんでしたので、ぼーーっと家に帰って、あぶない刑事の再放送を見てました。
ちゅことは、まだかなりお若いのですね。
>財政難とは、寂しいもんです。
やはりどこの地方自治体もしんどいようですね。良いのは関東の首都圏だけでしょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028649/
赤い麦わら帽子が良いですね。これは演出?それとも忘れ物?
ほいじゃぁまた。
今度はEOSにタムQです。
書込番号:17998700
2点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
昼間は、なんか残暑がぶり返してきた暑いここ2〜3日です(^^;
逆に夜は涼しい! 温度差が15℃位あって鼻がぐずぐずいっています。
ちょっと雑用が多くてサボっていました。 レスがんばろう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026791/
↑前レスで花水木と書きましたが百日紅の間違いでした(_ _)
車で10分、そこから歩いての早朝散歩で撮りました^^
★大和路みんみんさん
何回もレス頂いてありがとうございます(_ _)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026456/
ダリアの描写、花弁が輝いて美しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026459/
思い切ってのプラス補正で明るくて“誰や〜”って言わせない美しさです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022517/
>綺麗な蝶ですね〜
>こんなの見たこと無い!
>末期の水は蝶のためにあるのですね
>念のため^^
ありがとうございます。
普通のカラスアゲハだと思います。 太陽に鱗粉が輝いて綺麗でしたね^^
小川の水の傍にいてたので末期の水かと・・・(笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026592/
これも鞍馬の古木でしょうか?
天狗様が出てきそうな山ですな^^
>今、フィルムのスキャンをしていますが、モノクロフィルムも良いですよーー^_^
フイルムのモノクロも味があっていいですよね^^
粒子の荒れたモノクロなどもレトロ感あって好きです^^
★ひろっちさん
ご無沙汰しています^^
7D2の操作感のレポをありがとうございます。
待っておられる方も多いのでいいタイミングですね!
>ソフトン効果だぁ!あ・・・使い忘れたぁ!!
せっかくのソフトフィルター、有るなら使わなソンソン(^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026792/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026794/
>散歩に誘われているようです♪
ありがとうございます。
朝の散歩が気持ちのいい季節になりました^^
最近、腹がまた出てきたのでなるべく歩くように・・・(笑)
★会長さま
アジア大会、 女子サッカーはやはり強いですね〜!
北朝鮮との決戦でしょうか? 相手はラフプレーが多いように思いますので怪我の無いように戦いたいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026997/
長い影と光がいい感じで平和な日常のスナップとしてバッチリです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026998/
この猫じゃらし、普通は斜めに傾いているのが多いですが、ピ〜ン!!
直立、男の子ですね〜!!(笑)
>>さすがカラオケ大魔王様! 懐メロ、演歌、ポップス、クラシックなんでもござれですな!!
>オホホホ・・・・お任せ下さい。
>知っている曲だったら何でも知っています (◎o×)☆\(^^)
おお、頼もしい! さすが博学大魔王!
その内に聞かせてほしいです! オフ会の打ち上げ時に(^^
★とうたん1007さん 再度です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027026/
おお、フイルムモノクロ、いいですね〜!
建物の場合、レトロ感が出て癒される描写です。
>今日は、暑かったです。
>夏に逆戻り?
昼間は毎日暑いですよね^^; 来週ぐらいから気温も下がってきそうです!
★大和路みんみんさん 再度です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027034/
馬見丘陵公園からの夜明け、山並みの稜線が美しいです〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022603/
>背景の青紫の帯が川の流れのようで いいですね♪
ありがとうございます。
青いのはアスファルト道路です^^ 写り方で青くなりますよ^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027115/
しべが輝いて綺麗ですね! 上手い表現です!
>いえいえ・・・カラオケで演歌はめったに歌いません。 サザンが一番多いかなあ〜
>月がとっても青いから は演歌というイメージじゃなくてポップスだと思っています。
>リズムに乗って気持ちよく歌いますよ!!
サザンですか〜! やっぱりまだ若さだなあ〜!(^^
私はじじい専門の“サザンかの宿”ですから、一昔違いますね!(爆)
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028116/
コゲラですか^^ 近所でも見たことがありますが、めったにお目にかかれません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028120/
白いコスモスが清楚です^^ 白飛びも無しで気持ちいいです!
>>この歌を知っているということは、昭和のオジサンですね(笑)
>大阪はおじさんなんて上品な言い方はしません。普通はおっさんですね。その丁寧語がおっちゃんです。あははは。
ははは(^^ゞ オッサンには違いないです。
よそのおっさんならともかく、板のお仲間におっさんなんて言えまへんよ!
ねえ、おっちゃん^^(爆)
菅原都々子のyoutubeの音楽番組をありがとうございます。
懐かしいなあ〜(^^ つい口ずさみますね〜! この年代は。
書込番号:17999100
3点

会長 みなさん こんばんわ
後いくつ寝ると土曜日
休みが待ちどうしい今日この頃です^^
と言うことで
桜井は笠 蕎麦畑
超広角ズームの
バリオゾナーぞな^^
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
景色撮りに最高です!
それでは 横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026193/
次郎長生家って
いつ頃のものでしょうか?
やくざ家業なんですね
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026199/
床に置いてある
お酒が気になります^^
吉良仁吉って書いてありますね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025240/
>2000mの楽園ですか〜 空気も澄んで水もきれい・・・植物には本当に楽園でしょうね。
植物にも楽園ですが
人間様にはもっと楽園です
こんなきれいな景色をも見せてもらえるのですら〜
も少し晴れてるともっと良かったのですが^^
>まあまあ・・・^^ 私も飲み会の日はレスする気力が起きません。 もっとも帰って来るなりひっくり返りますから^^
>PCを立ち上げることすら・・・・柱|-^)v
会長くらい飲まんと損やくらい飲めればいいのですが
私の場合は沢山飲めないのにひっくりかえってしまいます
>もう少し開いて撮りたかったです。
これくらい絞った方が
ボケも形があっていいと思います
開放ばかりじゃおもんない!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025275/
>これは良いですね。縦構図が効いています。
秋の空を思いっきり入れてみました^^
>畦道にヒガンバナを植えるのは虫よけだと聞いたことがあります。 緑と赤のコントラストがいいですね。 あっ! 空の青も^^ 三原色だあ〜 柱|-^)v
はい!秋の三原色です^^
彼岸花って綺麗なときは一瞬ですから
旬が撮れて良かったです^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026242/
僕 大きくなりましたね^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026361/
次郎長
やくざだけあって 睨み効かせてますね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026238/
>お花にはCCDですね〜・・・・ってお花を撮っているんだか?? (笑)
中之島の赤い薔薇です!
綺麗でしたよ〜^^
>夜明け前ということで・・・年齢層は高かったですか??^^
私より明らかに若い人が3人はおられました
ミラーレスで撮ってましたね
あとはニコ爺とキャノ爺です^^
>興津の清見寺 五百羅漢です。 ここは迫力ありますよ〜
>家康が幼少期に幽閉されていたお寺です。 お勉強部屋もあります。
ネットで調べました
今川氏の人質だったんですね〜
家康は腹が据わってるのは
幼少期の体験からですね〜
>そうでしたか〜 ということは、相当丁寧に作られているんですね。
個人の寄付で作られています
金に糸目をつけず最高のものを作られたのですね
いまでも日本一の公会堂です!
>はいっ! 金属なんかの描写は素晴らしいものがありますよね。
後は夜景ですね!
これはシグマらしからぬ いい色が出ます♪
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026399/
これはまたかりっかりっの写りですね〜
色も緑と赤の原色で目が覚めました!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025271/
藤原宮跡近辺もヒガンバナが咲いているのですね!
のどかな里の癒される風景です^^
ここは この時期毎年行っています^^
大和造りの立派な農家です!
>写真はそこへ行かなくては撮れませんので、フットワークが軽いのは有力な武器です!
仮に200万円の高価カメラ(そんなカメラある?)持っていても、そこへ行かなくては撮れません!!
やはり飛び回って被写体を見つけてこそいい写真が生まれるというもんです(^^
そうですよね〜
旬の時期にそこにいるのが大変ですね〜
機材は16〜200mmくらいあればなんとなりますが
彼岸花も旬の時期は終わりましたね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:17999448
2点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
会長さ〜〜ん 今日は9月30日も後何時間しか残っていません。
明日は10月1日ですから今年もあと残すこと3カ月が経過したら
新年に入ります。
残り3カ月頑張ってくださいね。 私の場合頑張りようが無いので
事故もなく健康で暮らせるように努めたいと思います。
昨日から朝の連続ドラマが新しくなりました。 今度はスコッチ
ウイスキーを作った人をモデルにしたもののようです。
まだ後期高齢者ではないですが、朝食後少し経った頃のんびりと朝
どらを見ています。
仕事をしている間は朝どらなんて見た事が有りませんでしたのに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026193/
清水区にあるのですか。 清水の次郎長というのですから当たり前で
すね。こんな風に展示されているのを初めて知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026998/
公園で老人たちがラジオ体操をしていますが成程この子は一人ぽっち
で寂しそうにしていますが朝日を受けて光っていますね。
これから楽しめる草ですよね。
● BMW 6688さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025104/
この様な作風が好きで、朝の散歩の時に持ち歩くクールピクスで撮って
楽しみます。 この時期からは朝日が出るころ散歩していますので良く
雑草を入れて朝焼けの光景を撮るのが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023440/
>見事にイエローで揃えましたね。企画の勝利ですね。
こちらでの写友がドクターイエローを撮りに行きますのでその影響を受
けて大垣市まで撮りに行きました。 一昨年と今年の2回休耕田を利用し
ての向日葵栽培が新幹線の近くで行われ大勢のカメラマンが押し寄せます。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025291/
いいですね〜 秋本番という感じが良く出ていますね。 この様な作風が
大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025302/
空を青くしないで白い雲に抜き緑の葉をした紅葉を上手く撮っていらっし
ゃいますね。 上手いですね〜
>お互い年金生活者ですからカメラ道楽に贅沢はできません。
>あとは年の功でカバーしましょう(爆)
そうなんです。 欲しいと思いだすと欲しくて堪らなくなります。この気
持ちが無くなった訳ではないですが、自分だけが贅沢出来ません。
近いうちに宇治の平等院の改築も終わったようですので出掛けたいと思っ
ています。
● とうたん1007さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025639/
この作品を拝見していいな〜と思いました。 以前とは少し変わってきて
最近このような地蔵様の様なものがいいな〜と感じられるようになりました。
もう歳で、近くなりつつありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025091/
>光が入ると違いますね。いいですねーー。
この場所は11月頃からコハクチョウが飛んで来る場所のようです。
湖畔道路を北進しこの場所を通り敦賀市へと抜けて行きました。
最近ニコン機ばかりを使っていますので大分慣れて来ました。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026458/
大輪を咲かせているダリアの花豪華ですね。 近くではなばなの里で今の時期
コスモスと一緒にこのダリアを見せてくれます。
この花は大輪ですので私の撮り方では花ばかり大きくなってしまいますのでこ
れまで一回も撮っておりません。
>ミラーレスα7ならNIKONのレンズをアダプター介して着けれますよ
>400gのボディーですから軽いです!
>それに何と言ってもフルサイズですから^^
有難う御座います。アダプターを介してニコンレンズがつけられるのは魅力
的ですが、当面は古いニコン機でニコンのレンズを使って撮る事に力を入れ
るように心掛けます。
良く考えたら年金生活者ですから余り贅沢が出来ない環境なのです。
カメラ関係資金を僅かな小遣いの中から少しずつ貯金をしていますがなかな
か右肩上がりになりません。 上下運動を繰り返しています。
● ひろっちさん こんばんは!!
>昨日、『CANON GRAND PRESENTATION 2014』に行ってきました〜♪
>7D2のシャッターは軽快その物!音は勿論、振動も軽いのです。
行って来られましたか。 危険な場所へは近づかないようにしていますが
この間キヤノンから毎月発行のムーメントと一緒にカタログがどっさり送っ
てきましたので一通り目を通して他の雑誌と一緒に積んで有ります。
詳しくみない事にしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023438/
>つぼみに注目のお手本、ありがとうございます♪
彼岸花は咲いているのを撮らないでこんなのばかり撮って楽しんでいます。
咲いた花は皆様方にお任せします。
書込番号:17999475
2点

文字数がオーバーしてしまいましたので続いて返レスさせて戴きます。
● よびよびさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028430/
この様な作品をアップしないで下さい。 この質感といいいい写りをしてい
ますね。 最近目に毒な写真が多くなっていませんか?
色々なカメラを持っていてい小出しにしながら色々な人を対象に呪いが強化
しつつありますね。
美味しそうですが写真では食べられませんが、私鋳貨が大好きなんです。
「たまりば」さんから「いかがですか?」なんて言われそう。
>Fujiの色を光学ファインダー付で
>味わってみたいのでしたら、S3pro、S5proでしょうね、中古しかありませんが
>程度にもよると思いますが3〜4万程度で入手できると思います。
有難う御座います。 色々とよくご存知ですね。 この板では何かが欲しいと
安易に書いちゃうと親切な人が多くて強いアドバイスを戴けますね。
(この板ではこのような強いお勧めを呪いとか言うそうですが・・・)
長老のじーじ馬さんからのお勧めも有り年金生活者ですので贅沢を封じました。
暫くはニコン機で目先を変えて楽しむことにしました。
書込番号:17999499
2点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
東京出張から KITTE
こいつもCCDバリアングル!
CANON PowerShot G11です^^
横レス続きます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026586/
これもかりっかりっでいいですね
24-105F4L
絞ってなんぼのレンズです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026402/
何度も行った場所なんですが、なんか、雰囲気が違いますね。
全然変わってないですよ〜
早朝と真っ昼間の違いくらいでしょう^^
>牛若餅って、どんな餅なんでしょうね
食べてないのですか〜
食べ物屋ばかり撮られてますのに〜
私は写真撮るより食べる方が好きです^^
>G10は、今もお気に入りのカメラです。
さすがに、GRD4に比べると、年期も入ってますのでつらい時もありますけど、明るいところでは、まだまだ頑張ってますよね。
造りがちゃちぃ〜ですね
私のG11は買って すぐに絞り優先が出来なくなりました
Pで撮っています
コンデジだからいいんですが^^
♪AM-Sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026650/
7Rですね〜 サンニッパはCANONでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026649/
7Rですね〜 8-15はCANONでしょうか
アアプタは何をお使いでしょうか?
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026791/
これはまた 超鮮やかですね〜
空の色がまさしくCANONです^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:17999563
2点

皆様こんばんは!!
良い天気が続いていますね。 やっと秋が来た・・・という感じです。
今年は綺麗な紅葉が見られそうです。 楽しみだなあ〜・・・
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028344/
背景のホテイアオイのボケがいい感じですね。 ヒガンバナの赤が引き立ちます。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028430/
イカ刺し大好きです^^ でもこの目が・・・・「俺を食うのか?」って睨まれてる〜 (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028435/
何とも言えない色彩感ですね。 これは素晴らしい!!
>今は早朝から、大変な事が起きました。
あらら・・・本当に一大事でしたね。
私だったら何としてもポケットティッシュを探して出掛けちゃいます(笑)
>確かとうたんさんのは、ウルトラ(12mm)じゃなくて、スーパー(15mm)だったような
ウルトラマンとスーパーマンの違いでしたか^^ 12mmは本当に広いですね。 私には手に余りそうです・・・・
ん? ということは・・・12-24が出ても私には使いこなせないということかな?? ん〜・・・・^^
>う〜ん、以外と悪くないような。
>やっぱり、会長に試してもらお〜っと
げげっ! こっちに振らないでください!! 私もこれ以上は増やせませんから・・・
あっ! マンチーさんがK-5をお持ちでしたよ。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028384/
>やっぱり、ディスタゴン 手前の葉っぱと瓦の解像はやっぱ35Lより全然上ですね。
35Lとの比較はよくわかりませんが、F5.6まで絞っていますので解像感はバッチリです。
初めて使った時に、これよりももう少し遠い3重の塔の九輪をF2.8で撮りましたが、その時の解像感に痺れたことを思い出します。
>*決して呪っている訳ではありませんよ〜
怪しい!! ^m^
>レンズとローパスレスの合わせ技でしょうね、キヤノンもローパスレス出して欲しいです。
今のところキヤノンはローパスレスは出さないようです。↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140930_667620.html
>ちなみに私は、子供にも分かるウニの良し悪しが分からない、ばちアタリです。(爆)
あらら〜・・・・人生を損していますね^^
実はうちのかみさんと娘もウニがダメなんです。
一度すごく高いウニを食べたら好きになりますよ。・・・・って、うちでは食べさせませんが(笑)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028481/
う〜ん・・・・これは素晴らしい描写ですね。
周辺もかなりの解像感だと思います。 ISの効きもいいようですね。 これは・・・・・おっと^^
>先日、悪魔でも、仕事関係で行った夢の国のハロウィンな写真をUPしますね。
本当に仕事のついでかなあ〜・・・っていうくらいに力が入った作例ですよね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027385/
>これは力強くてカッチョイイですね!
>135mmでしたか。。。
ありがとうございます。 この不動明王様は、藤枝の清水寺に行く途中にあります。
通りかかったときにちょうどいい感じの光が射していたので予定を変えて先に撮りました。
全景のほかにどうやったら迫力が出るかなあ〜・・・・と思ったんですが、この時は70-200を持ち出さなかったので・・・・
>もちろんひっくり返る事もあるでしょうが。。。やれば出来る子ですから^^v
やれば出来る子でもひっくり返ったら泣いちゃうんだろうなあ〜・・・(笑)
>青大将。。。あのニョロニョロなヤツでしょうか(>_<)
あれ? 知りませんか? 加山雄三が若大将で、敵役の田中邦衛が青大将・・・・
>>あっ! 若大将だったら一輪車のコツをつかむのも簡単でしょ??? (爆)
>あはははははは〜
やっぱりお上手なんでしょうね〜・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028638/
うお〜・・・・生命力を感じますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027385/
>迫力ありますね。
でしょ? 山寺に向かう道の途中にあるんですが、夜だったらちょっと一人で行きたくないなあ〜
>でも、?確かに、DPのモノクロームは良いですよね。
>LEICAモノクロームに負けてませんよ。きっと。
たしかシグマの山本社長が「カラーも撮れるモノクロームカメラ」って言っていたような^^
本当に諧調が違いますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028650/
まゆまろ? ご当地ゆるキャラですか?
>会長こそ、7D2に1Dsでしたっけ。
はいっ! カタログは欲しいです(笑)
ここで一句
“定年で カタログ集めを 楽しもう”・・・・これからは簡単に買えないぞ〜^^
お粗末でした
書込番号:17999661
4点

続きます!!
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029030/
青空に銀色のオバナ・・・手前のボケもいいですね。 まさに秋の空です。
>>コスモスの色が淡い感じでいいですね〜 アスティアでしょうか??
>へへへ、残念でした。今回はプロビアを主力で撮影しました。FSを当てるのは至難の業です。
あらら・・・残念!! でもプロビアとアスティアは見分けがつかない時があります。・・・・って負け惜しみ??(笑)
>おねーさんなんて全く興味ありません。フン!!
あ〜・・・・見栄張ってる〜・・・柱|-^)v
>会長さんは泡盛の飲み方はやはりロックでしょうか?お好きな銘柄は?
以前はロックでしたが最近(ここ数週間ですが)水割りにしています。 と言ってもロックで作って水をコップの縁まで足すという感じ。
銘柄は近くで手に入る泡盛。
久米仙、花島唄、残波・・・特に決めてはいません。
>サザンをカラオケで歌うというちゃらいおじさんが居ましたよ〜
あははは・・・クール・ポコですね。そういえば最近見ないなあ〜
iPhoneにもサザンを入れて聞いています。
>お礼にお勧めを
>http://www.youtube.com/watch?v=B3a4XUPX7SU
この歌は知らなかったです。
学生の時なぜか軍歌のLPを買って聞いていました。
好きな歌は・・月月火水木金金です。 海軍の唄は爽やかでいいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028390/
>5D2まだまだ現役ですね。写真を見ているとカメラの新旧はあまり関係なく感じます。立体感は凄いですね。
ありがとうございます。レンズはディスタゴン35/F1.4です。
MFレンズのために5DUを残しています。 じっくり撮るにはいいカメラだと思います。 今となっては高感度が足りないですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029042/
タム90ですか? 繊細な描写ですね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029165/
わあ〜・・・千と千尋の神隠しのような・・・あれは電車が海の上を走りましたが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029169/
素晴らしい朝焼けです。 一日が楽しくなりますね。
>逆に夜は涼しい! 温度差が15℃位あって鼻がぐずぐずいっています。
私もちょっと鼻がぐずっています。 クシャミも出るなあ〜
>アジア大会、 女子サッカーはやはり強いですね〜!
今回の相手で難しいのは北朝鮮だけだと思っています。 他はちょっと格が違いますね。
明日の決勝戦・・・・頑張ってほしいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026997/
>長い影と光がいい感じで平和な日常のスナップとしてバッチリです!
ありがとうございます。本当はもうちょっと明るかったんですが、雰囲気を出したかったので・・・
太陽の光芒もきれいに出てくれたと思っています。 ちょっとお気に入りです^^
>直立、男の子ですね〜!!(笑)
オホホ・・・私みたい^^・・・あっ! また見栄を張っちゃったあ〜 (^_^;)
>その内に聞かせてほしいです! オフ会の打ち上げ時に(^^
はいっ! で、ギャラは??? ただでは唄えまへんなあ〜・・・・←なぜか関西弁(爆)
>サザンですか〜! やっぱりまだ若さだなあ〜!(^^
・・と言ってもサザンも私と同じ年代です。 私の方が1〜2才上ですが・・
ですからデビューの時からのファンです。
ここで一句
“歌うなら なんといっても サザンだぜ”・・・・だって好きなんだもん^^
お粗末でした
書込番号:17999675
4点

さらに続きます!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029168/
蕎麦は花で楽しめて、そのあとの収穫で楽しめます。・・・・・早く新そば食べたい!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026193/
>次郎長生家って
>いつ頃のものでしょうか?
次郎長は明治のころまで存命でしたから、その頃の家を残しているんだと思います。
>お酒が気になります^^
>吉良仁吉って書いてありますね
気が付きませんでした。 吉良仁吉は子分じゃなくて兄弟分ですね。 だからお酒になってるのかな??
>植物にも楽園ですが
>人間様にはもっと楽園です
素晴らしい環境なんでしょうね。 でやっぱり文明のそばがいいなあ〜^^
>私の場合は沢山飲めないのにひっくりかえってしまいます
私もほんのちょっとです。 たいして飲んでいませんから・・・^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026361/
>次郎長
>やくざだけあって 睨み効かせてますね^^
迫力はありますね。 あれだけの子分がいるということはそれだけの人物だったんだと思います。
>家康は腹が据わってるのは幼少期の体験からですね〜
静岡には徳川家にゆかりのある場所がたくさんあります。
15代将軍慶喜が隠居生活をした場所。Etc・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029316/
KITTEに行かれましたか〜
ここの5階・・・だったかな? テラスから見る東京駅は良いですよね。
実はまだ中をじっくり見たことがありません^^
★花撮りじじさん
>明日は10月1日ですから今年もあと残すこと3カ月が経過したら新年に入ります。
そう何ですよね。 新年を迎えると直ぐに還暦になります^^・・・・迎えたくないなあ〜 (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029330/
サクラタデ・・・全く知りませんでした。 これは綺麗な花ですね〜・・・
>仕事をしている間は朝どらなんて見た事が有りませんでしたのに・・・
そうですよね。 私は朝ドラは・・お花はん以来見たことがありません^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026193/
>清水区にあるのですか。
はいっ! 数年前は清水市でした。 以前から知ってはいたのですが今回初めて入りました。
こじんまりとした家ですがなかなか面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029340/
左端に映っているのは船でしょうか? 沈む寸前の夕日をきれいに捉えていますね。
ここで一句
“ニューレンズ 発表されても 手が出ない”・・・・ヘソクリヘソクリ〜
お粗末でした
書込番号:17999690
3点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZAです^^
横レス続きます
♪ひろっちさん こんばんわ
>7D2のシャッターは軽快その物!音は勿論、振動も軽いのです。
RAW撮りで長めの連写では流石に息継ぎが有りますが、
JPEG撮りでは、どこまで撮れるんだぁ?と思うぐらいでした。
CFが入っておらずSDだけでしたので、正確性には欠けます。
購入者のインプレッションを待ちましょう。
え〜
そんだけ語って
買わないでですか〜^^;
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026997/
会長もラジオ体操参加されてるのでしょうか
皆勤賞だったりして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027000/
なんか晩秋の雰囲気ですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026364/
>可愛らしい花ですね。 派手な服を着た黒いゴジラみたい^^
ひとによって見方が違いますね
私にはカラフルな松ぼっくりに見えます^^
>え〜・・・御存じないんですか? ここは薩?峠(さったとうげ)興津と由比の間です。
>交差しているのは東名と国道1号線です。 新東名と東名は交差していませんよ^^
>山のすぐそばは東海道本線が見えます。 山の中には東海道新幹線・・・
静岡から向こうは車で行ったことがありません!
勉強になります^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026406/
>絵画みたいな色合いですね。
早朝の太陽光は強烈ですから〜
なんでも赤く染めてしまいます
それに反逆光ですから余計ですね^^
早朝に撮影されたら実感しますよ〜
>え〜・・・これはコスモスじゃないと思います。 名前は知りませんが・・・・
じゃ〜なんなんですか?
教えてください^^
>波がもう少し小さければと思いますが、一応海ですから^^
清水港の湾内ですからこれだけ波が小さいんだと思います。
外国の景色みたいです^^
♪とうたん1007さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027035/
T-MAX階調性が強く
黒つぶれせず 粘ってますね〜
さすがコダック いいフィルムですね♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:17999702
3点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は結婚記念日です。
以上!
それでは、横レスです。
BMW6688さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029042/
タムキューっぽいボケですね。
いやーー、若くないですよ。
もう。
斜めの木で巣穴じゃなくって、特訓かもしれませんね。
わが社でもそうですが、関東には甘いんかな?
わが市も、厳しいみたいです。
そうそう、あの赤い帽子は、偶然です。
全くもって作為はありません。(*^^*)
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029165/
これぐらいも、良いですね。
綺麗です。
鞍馬は、木が面白いですね。色っぽいです。
ちょっと露出を失敗すると、荒れちゃうんですが、それはそれで確かに良いんです。
でも、99%の方は、???でしょうけど。( ;∀;)
今日は、少しだけ出張で、お昼に外に出ましたが、日差しはきつくって暑いのに風はひんやりですね。
変な感じです。
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029225/
一面の麦ですか?
これは、見事ですね。
チビは、大きくなりましたよー。
でも、チビですが。(*^^*)
24-105は、米さんも使ってただけあって、絞れば良いレンズですね。
緑の色が、結構気に入ってます。
食べ物やさんののれんとか、結構撮っちゃうんですよね。
入る勇気はないんですが。( ;∀;)
値段が怖そうだったり。
Gシリーズは、まとまってるんですが、なんとなくまとまってるで終わっちゃうんですよね。
1台だけ持っていくときには便利ですが、って、前も書いたような。(*^^*)
でも、ここから、その時、手が出るのは、DP2mなんですよね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
続きまーす
書込番号:18000040
3点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029414/
良いですね。
後ろのボケ具合等
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2028638/
いいでしょ?
でも、真ん中の子、ちょっと、お化けっぽいかも。
夜に、ちょっと光らせちゃうと、怖いかもーーー
この怖ーーい方、山寺の途中に居るんですか?
うーーーん、入るべからず?^_^
カラーも撮れるモノクロカメラとは、言いえて妙かと。
フィルムよりも繊細で、それでいてパンチもきいている。
でも、フィルムがバチッと決まったら、すっ飛ばしちゃうんですけどね。
感覚的には、この間使った、kodakのT-maxに似てるかも。
え?
まずは友達からって、手をつないだら、どうなるか、その結末、おわかりですね。^_^
ぐふふ
まずは、カタログから、
同じ運命を・・・・・・・
それでは、横レスです。
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029317/
やはりタムキューは、どのマウントでも良いですね。
地蔵さまって、好きですね。
あまり撮ってると変に思われそうですが、野ざらしの苔むした地蔵さまは、萌えちゃいます。
コハクチョウがとんでくると、また、風景が変わって良いんでしょうね。
でも、キャノンも使ってやってください。
え?
それとも?(*^^*)
どうですか?
F・u・j・iなど
ぐふふ
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18000075
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日は平穏無事に・・・
でも見ちゃったんだなあ〜、嫁の財布が、真っ赤な色をした
高そうなのに変わっているんですよね〜
美しい豚と書いて、ビトンって言うんでしょうか?そんな刻印が入ってました。
ハワイで買ったらしいです。
いくらしたか聞いても、忘れたの一点張りでそれ以上言いません。
別に追及するつもりは全く無く、
私もそれ相応の代価で応酬しようと考えているだけなんですけど〜
何か一本逝けと、背中を押された気分になってしまって〜(爆)
>何とも言えない色彩感ですね。 これは素晴らしい!!
ありがとうございます。
ただ、CCD機の欠点と申しましょうか、古いモデルのせいでしょうか
ISO400での画像は、手振れか、解像できてないのか分らないような状態ですね(爆)
決して等倍で見ちゃいけません。
・とうたん1007さん
>ウニですね。
>私も、あまり好きでは有りませぬ。
ですよね〜、ほんと味が分かりません。
基本的に、私はウニ軍艦はマグロとトレードします。
>LEICAに付けると、15mmの世界が、面白いです。
フルサイズだとこれ位がちょうどいいんじゃないでしょうか。
12mmだとちょっとやり過ぎでしょうね
>T‐Max気に入りました。
私もモノクロデビューはT-MAXでした。
でも近所のキタムラに出すと、現像は東京送りだったので、不自由しました。
どこかラボを探さないと、気安く使えないんです。
・BMW 6688さん
>トイレットペーパーの件、ご苦労様でした。失礼ながら思い切り笑ってしまいました。
後が詰まってましたので、こりゃあ〜買ってこないと、どうしようもない状況でした。
>それがCANONという会社の方針だと思います。
ラインナップの棲み分けと出し惜しみの会社ですからね〜
・花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029343/
いいですね〜、岐阜方面も行きたいです。
これこそ、リバーサルの本当のベルビアで撮りたいです。
>美味しそうですが写真では食べられませんが、私鋳貨が大好きなんです。
>「たまりば」さんから「いかがですか?」なんて言われそう。
イカだけ・・・にですね。(爆)
佐賀県呼子のイカの活造りは良いですよ〜、機会があったらどうぞ。
確か、ハッシブさんが昔いらっしゃったんですよ。
玄海町浜野浦の棚田が有名所です。
>暫くはニコン機で目先を変えて楽しむことにしました。
複数マウントになると、今日はどっちにするか?が楽しいですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029317/
これいいかも〜
ということで
書込番号:18000507
3点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
残念ですが御嶽山噴火災害での犠牲者が増えてきています。
亡くなられた方々や怪我をされた方々に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。
秋も深まりつつありますが、板の方もいよいよ終盤ですね。
涼しくなって秋の様相をもっともっと撮りたいですね^^
今日は庭の花たちを撮りましたした。
すべてタムキューで窒息寸前の手持ち撮影です(^^;
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029225/
桜井市笠地区のソバ畑ですね! 早朝からお疲れ様です。
広角でソバ畑を広々と取り入れ、日の出の光芒も入れて清々しい高原のショットに深呼吸がしたくなります^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026399/
>これはまたかりっかりっの写りですね〜
>色も緑と赤の原色で目が覚めました!
ありがとうございます。
写真とは不思議で撮るたびに1枚1枚違う写真が撮れます。
光と影と色と匂いが織りなす情景の表現に魅せられます。
これぞ写真道の喜びでしょうね(^^
>そうですよね〜
>旬の時期にそこにいるのが大変ですね〜
>機材は16〜200mmくらいあればなんとなりますが
>彼岸花も旬の時期は終わりましたね
はい、出かけていくのは大変ですが、近所でも探せば写真のネタはいっぱいありますよね!
秋本番でどんどん撮りましょう!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029330/
桜蓼と言うのですか。 可愛い花ですね^^ 桜に似て色も可愛いです。
花撮りじじさんワールドの撮り方で素敵です〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029341/
暮れゆく長良川の情景に魅せられます!
船がポイントとなって画面を、より引き締めていますね〜!
>>お互い年金生活者ですからカメラ道楽に贅沢はできません。
>>あとは年の功でカバーしましょう(爆)
>そうなんです。 欲しいと思いだすと欲しくて堪らなくなります。この気
>持ちが無くなった訳ではないですが、自分だけが贅沢出来ません。
>近いうちに宇治の平等院の改築も終わったようですので出掛けたいと思っ
>ています。
今のカメラ資産でも十分に撮れていますので、贅沢は言えません。
っと思っているのですが・・・・(^^;
私は悟れぬ凡人ですので物欲の煩悩が渦巻いております(笑)
“宝くじ 当たらなくても 夢を見る” わらにもすがる気持ち(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029316/
“KITTE”て何か?と思ったら、日本郵便が初めて手掛けた商業ビルでしたか。
ひとつ勉強になりました^^ JPも民間になって頑張っていますね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026791/
>これはまた 超鮮やかですね〜
>空の色がまさしくCANONです^^
ありがとうございます。
タイトル間違って百日紅を花水木と書いてしまいました^^;
百日紅も紅葉が始まって青空に映えます^^
★Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029410/
吊り灯篭の銅色に寺社の空気感を感じます!
−1の補正が的確で、背景が白飛びしてなくていいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029416/
彼岸花の群落の豪華さですね〜! 原チャリで探した甲斐があるナイスショットです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029165/
>わあ〜・・・千と千尋の神隠しのような・・・あれは電車が海の上を走りましたが^^
ありがとうございます。
“千”と“カオナシ”が乗って行った電車ですね^^
“千と千尋の神隠し”は名作でした! 孫用にDVDがあります^^
>>直立、男の子ですね〜!!(笑)
>オホホ・・・私みたい^^・・・あっ! また見栄を張っちゃったあ〜 (^_^;)
まあ、せいぜい見栄を張っておいて下さい(^^
で、旧タムキュー級をお持ちですか?(笑)
旧タムキューはビヨ〜ンと伸〜びたり縮んだりするんです!
何? 70-200FLU級でインナーズームだから大きいままだって?
ウヘヘ〜! おみそれ致しましたm(_ _)m
サンニッパ級と言わんといてね! 見栄張り過ぎだから(爆)
じーじ馬 妄想劇場 終幕
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029509/
わらべ地蔵さまの優しさがにじみ出ています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029521/
おお、もう紅葉していますね^^
鞍馬は京都市でも、北で奥深いですから紅葉も早いんでしょうね!
>鞍馬は、木が面白いですね。色っぽいです。
>ちょっと露出を失敗すると、荒れちゃうんですが、それはそれで確かに良いんです。
>でも、99%の方は、???でしょうけど。( ;∀;)
フイルムはその時は見られないから失敗は出来ませんよね^^
フイルム写真撮る方が腕が上がると言う人もいます!
書込番号:18002611
3点

皆様こんばんは!!
なでしこの決勝戦を見ながら・・・先ほど1点取られちゃいました。
頑張れなでしこ!!
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029399/
まだ百日紅が咲いていますか〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026997/
>長もラジオ体操参加されてるのでしょうか
いえいえ・・・参加していません^^
参加されているのは公園界隈にお住いの方々です。 一か所に集まるという感じではなく、テンデンバラバラの場所で体操をしています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027000/
>なんか晩秋の雰囲気ですね^^
そう感じていただけると嬉しいですね。
落ち葉が寂しそうな雰囲気でしたので・・・ちょっと現像で弄っています。
>静岡から向こうは車で行ったことがありません!
>勉強になります^^
あらら・・・そうでしたか。 ・・ってさったのたの字が化けていますね。 価格コムの辞書にはないのかな??
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029509/
何だっけなあ〜・・・・って一生懸命思い出そうとしているみたいです^^
>今日は結婚記念日です。
>以上!
おお〜・・・・それはおめでとうございます!! 私のところは先日35周年を迎えました^^ 良くもった(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029530/
おお〜・・・これからゴジラに壊されちゃうんだあ〜
モノクロでお城を見ると何となくそう感じちゃいます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029414/
>良いですね。後ろのボケ具合等
ありがとうございます。 新緑だったらもっといい感じになったかなあ〜
>この怖ーーい方、山寺の途中に居るんですか?
>うーーーん、入るべからず?^_^
くねった山道の途中にあります。 初めて見た時はびっくりしました。
>まずは、カタログから、同じ運命を・・・・・・・
いえいえ・・・私は年が明けると定年ですから、給料がガターンと下がって・・・小遣いもままならないかも(@_@;)
>それとも?(*^^*)
>どうですか?
>F・u・j・iなど
>ぐふふ
やっぱし悪魔やあ〜・・・・柱|-^)v
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029650/
良い庭ですね〜
朝早くに行ってみたいです。 Fujiで撮ってみたくなる景色ですね。
>いくらしたか聞いても、忘れたの一点張りでそれ以上言いません。
美豚ですか〜・・・・うまい!! 座布団3枚^^
うちのかみさんも時々財布がかわっています。 いつ買うのかわかりませんが・・・
>何か一本逝けと、背中を押された気分になってしまって〜(爆)
素晴らしい解釈です^^ 一本逝っときましょう!!・・・・で、何を???(笑)
>佐賀県呼子のイカの活造りは良いですよ〜、機会があったらどうぞ。
私もイカが大好きなんですよ〜
イカはお好きですか? なんて聞かれたら・・・いかにもって答えます(笑)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029954/
おお〜・・・本当にファンタジーですね。
>残念ですが御嶽山噴火災害での犠牲者が増えてきています。
そうですね。まだ不明者もいらっしゃるようです。
ご冥福をお祈りしたいです。
>涼しくなって秋の様相をもっともっと撮りたいですね^^
はいっ! 今度の週末は少し足を延ばそうかと持っています。
いい場所がないか探しているところです。
>今のカメラ資産でも十分に撮れていますので、贅沢は言えません。
>っと思っているのですが・・・・(^^;
>私は悟れぬ凡人ですので物欲の煩悩が渦巻いております(笑)
激しく同意です!!
見れば欲しくなる・・・・物欲は衰えませんね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029410/
>吊り灯篭の銅色に寺社の空気感を感じます!
>−1の補正が的確で、背景が白飛びしてなくていいですね〜!
ありがとうございます。 露出を変えて3枚ほど撮りました。
RAWなので跡である程度弄れるんですが、やっぱり露出は撮るときに決めたいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2029416/
>彼岸花の群落の豪華さですね〜! 原チャリで探した甲斐があるナイスショットです。
藤枝市内を流れる2級河川の土手に咲いていました。
走っていて「なんか赤いなあ」と遠くから感じて、近づいたらヒガンバナの群生でした。ラッキー!!
>旧タムキューはビヨ〜ンと伸〜びたり縮んだりするんです!
おお〜・・・・私のは伸びたり縮んだりが・・・あっ! 24-70はちょっとですが伸び縮みします^^
>じーじ馬 妄想劇場 終幕
あらら・・・終わりですか?
見栄を張るのも疲れますよね。 私も妄想を終りにしよう!! (笑)
ここで一句
“昔なら 伸びて縮んで また伸びる”・・・・・・昔のことですよ ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
お粗末でした
書込番号:18003038
3点

皆様こんばんは!!
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18003058/
本格的な秋になりました。
スレを秋色に染めてみましょう!!
ここで一句
”天高く お馬も太る 秋なんだ”・・・・じーじ師匠は太っちゃダメよ〜
お粗末でした
書込番号:18003079
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
やっと水曜日ですね。今週は特に長く感じるな〜。
先日の日曜日に防災航空祭に行ってきました。
用事があって今年は(も?)行けないと思っていたのですが
直前になって用事がキャンセルになって、行くことができました。
1ヶ月ぶりのカメラ、約半年振りの動き物で、失敗作を大量生産しましたが、
半日楽しんできました。(午後は別件の用事で強制連行でした)
写真はその時のものです。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
> 相変わらず、薬を飲み忘れてます。
> やばーー
あららら、いけませんね〜。
プチッ!って血管が切れちゃいますよ〜。
まあ、板にレスするのは、血圧下げる効果がありそうですが(笑)
★AM-Sさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2022580/
面白い角度ですね。
泳いで関門海峡を渡りましたか?(笑)
>> まあ、てんぐ(デング熱)に負けるような大魔王様ではないでしょうけどね(笑)
> いやいや、自分はこう見えてもデリケートなので、ホントに危険なんです^^
> 御苑も未だに閉園中ですし、早く収束に向かってほしいものです。
一時期気温も下がって、蚊ももう出なくなるかな?と思ったのですが、また熱く
なっちゃいましたね。私も、駅や電車の中や会社の事務所と、あちこちで蚊に
食われて、困っています。幸いデング熱にはなっていませんが(汗)
おまけに、今度はセアカなんとかとかいう毒蜘蛛までお出ましのようですね。
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023440/
ほんものだーーー!!
やっぱり本物がいいですね〜(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023082/
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023075/
> 犬山城の石垣の色具合がとてもいい雰囲気ですね。 木陰の緑の彩り
> が素敵です。 犬山城にこのような素敵な場所が有ったかな〜
ありがとうございます。丸い石を積んだ古い石垣が保存されていて、
おまけに雨上がりで、いい色を出してくれていました。
> >私は、朝寝坊して、昼寝したら1日終わってしまいました(泣)
> お仕事が忙しいのかお疲れムードですね。 健康管理には十分に気をつけ
> て下さい。 老いてから身体の何処かに障害が出て来ますからね。
ありがとうございます。
なにかとバタバタしています。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2018245/
> >怖いーーっ!!
> >よく見ると美人ですが、夜には会いたくありませんね(汗)。
> ええっ〜 怖いーー!!ですか。 これはたまげたな〜という感じです。
> いい感じでしょう。 こんな風に撮るのが好きですが、最近は何処でも
> 撮影禁止になっている場合があるのでなかなか撮れません。
いや〜、真夜中に目が覚めたら部屋の隅でこのお面?が笑っていたら、、、
昼に見れば、感じはだいぶ違うとおもいますが、やっぱり夜見るのは怖そうです(汗)
> >本物の走っているドクターイエローは残念ながら見たことがありません。
> >いつか会う日を楽しみにしています。
> そうなんですか。意外でした。 こちらでは結構見たと言う人がいらっし
> ゃいますし、私の様な者でも何回も撮っています。
調べると、運行予定も予想できるようですが、やはり、偶然に出会いたいですね。
予期していないときに偶然に出会うと、なんか幸せになれる気がします(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023091/
> 城下町いいなー
> 道路標識が、面白いかも。
道路標識が邪魔で、なんとか隠そうとしたんですが、できなかったので、
しょうがなく、ど真ん中に入れました。
標識の目的のためには目立つところがいいんでしょうが、景観的には、、、。
続きます。
書込番号:18004113
3点

連投失礼します。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023602/
彼岸花を白黒撮影ですか、、、よく工夫されていますね。さすがです。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023075/
> 石積みに歴史を感じますね^^ 雨に濡れて風情があります!
戦国時代終わりごろからの、壁面を平らにした石垣ではなくて、武骨な
丸い石を積んだだけの古い石垣でした。確かに時代を感じますね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023093/
> 大木に苔むしての庭園にも歴史がありますね!
> 東屋でしょうか? 格子窓からの和の空間の切り取りが見事です!
ありがとうございます。
ここは、たぶん茶室だと思います。
いくつかの建物が移築/復元されており、後で見ると、どれがどれだか
わからなくなってしまいました(恥)
でも、それぞれが趣があり、庭もきれいで、見ごたえがありました。
> 年寄り早寝早起きを実践しております(^^
> 早い時は夕飯食って、午後七時半ごろから寝る時があります(笑)
ひえ〜〜。午後7時半というと、夕飯前で居眠りしていることはありますが(笑)
> 飯食ってすぐ寝ると牛になると言いますが、私は馬になりました!!
> 必然的に丑三つ時の目覚めとともに馬グソをひり、馬ッ歯(バッハ)を磨き、
> 朝駆けに備えます(爆)
”真夜中に何してんの!!おとなしく寝てなさい!!!(怒)”
って、奥様に怒られませんか(笑)
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023914/
ワイハーに行かれましたか〜。
あっ、嵐のコンサートですね〜、、、あれっ?行かれたのは奥様だけですか?
よびよびサンはお留守番?それはそれで楽しいかも(笑)
>> 今回は、溌剌とした若さを感じる左の方に1票です(^^)
> 右側は、みんみんさん仰る通り、高齢化の波、といっても、20代後半と思いますが
> やはり三十路間近となると、ピチピチ感が無くなっている事は、
> そのまま写真に表れてしまうのが怖い所ですね^^
とくに高解像度のデジカメで撮ると、モデルさんはちょっとかわいそうですね。
> 私の腕も未熟な為、年相応に若く撮る事ができません。(爆)
いえいえ、レフ版をいっぱい使って撮ってあげれば、、、ピットでは無理ですが(笑)
> >相当手間を掛けて作っていると思います。
> >ジオラマでは、こことテッパクが双璧かな。
> 良いですよね〜、全天候型流し撮りポイント!
はいっ、入場料は要りますが、いつでも練習できます。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2024610/
思い切った構図で、光芒がいいですね。夏っ、って感じです。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023083/
> いいなあ〜・・・これからの季節、こういう写真をたくさん撮るような気がします。
秋のお約束ですね。これを撮ったのは8月ですが(汗)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023093/
> こちらも秋の定番な写真ですね。 撮りたい〜
こちらは、紅葉の季節に撮りたいですね。
★BMW 6688さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025107/
秋を感じさせてくれるお花ですね。
レンズは、、、見ないようにしてっと(笑)
> >おーー!!素早いですね〜。
> ご予約おめでとうございます。
> 5D3を購入して撮影開始から7D2発売の噂があり、長らく待ちましたので、
> 発表時に即ゲットしました。
> 11月の納品が楽しみです。BGプレゼントは本当にすごい企画です。
7Dをそうそうにドナして、準備万端でしたものね。
BGは。別に購入すれば、2万円以上しますから、新製品の上、2万円以上の値引き
と思えば、お得感100%ですね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023091/
> 犬山城ですね。昨年末、明治村訪問のついでに中国の友人を案内して訪れました。
そうでしたか。皆さん行かれているのですね。
知らなかった私が恥ずかしい。。。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2025302/
緑色のもみじがいいですね〜。
ここもあと1〜2か月で赤く染まるんでしょうね。
> 山本長五郎・・・幕末の侠客ですからそんなに大昔ではないですよね。
> 今から40年前、20代の頃に仕事で清水市に滞在したことがありますが、
> あの頃はその筋のお方が多いと聞きました(^^;
むむむ。計算が合わない????
サバ読んでますね。
いまから40年前というと、じーじさんはせいぜい10代ですよね(今4〜50代ですから)(笑)
更に続きます。
書込番号:18004122
3点

またまた連投失礼します。
★AM-Sさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2026648/
キラキラがいいですね。
> 遅まきながら金曜日に巾着田に行ってまいりました。
> ギリギリ見頃って感じでしたが、平日にもかかわらず観光バスが何台も来てました。
巾着田ももう見頃は終わりですね。残念ながら今年も行けませんでした。
というか、今年は彼岸花を1枚も撮っていません(泣)
> 昼時、お約束の玉コンニャク買うために店に並んでたら、ジジババが割り込む割り込む・・・
> 堪りかねて「みんな並んでるんだから」って言ったら、「だから並んでるでしょ!」だって。
> 何も言い返せませんでした^^
ちょっとひどいですね。思い出すと気分が悪くなるので、相手は異星人と思って
早く忘れましょう。
> 午後は品川の所要ついでに、7DUをお触りしてきました。
7D2さわさわしてきましたか〜。
> 良くも悪くも「まさにキヤノンのカメラ」って感じでした。因みに私は逝きません^^
7D2の前に買うものがたくさんあるということですね(笑)
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
> 昨日、『CANON GRAND PRESENTATION 2014』に行ってきました〜♪
> 7D2のシャッターは軽快その物!音は勿論、振動も軽いのです。
> RAW撮りで長めの連写では流石に息継ぎが有りますが、
> JPEG撮りでは、どこまで撮れるんだぁ?と思うぐらいでした。
こちらも7D2いじいじしてきましたか〜。
好印象のようですね。えっ?もう予約済みでしたか。失礼しました(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023094/
> 素敵な一枚♪更に紅葉が楽しみなところですね!
ここは有楽苑といって、織田信長の実弟でもある茶匠織田有楽斎が建てた茶室を移築
したものや(如庵:国宝)、重要文化財の書院や復元された茶室などもあります。
それほど広くありませんが、よく手入れされていていて四季折々に楽しめると思います。
入場料はかかりますが、おすすめの場所です。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2027034/
夕焼けの雲がきれいですね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/ImageID=2023083/
> お約束ですね〜^^
はいっ。季節はちょっと早かったですが、雨上がり・石畳・落ち葉とくれば
お約束ですね(笑)
> >このお城は、私はよく知らなかったのですが、中部や関西方面の方はよく
> 行かれるのでしょうか?
> 姫路城 彦根城とおなじく国宝の有名なお城ですから
> 一度は行きますね〜
> 桜の時期にまた行ってみたいです^^
そうでしたか。桜や紅葉の季節はいいでしょうね。
ただ、人が多すぎるとちょっと、、、、
> >これは、名古屋のリニア博物館で撮りました。
> 結構規模の大きいジオラマで、大人も楽しめます。
> 最近出来たリニア・鉄道館ですね〜
> まだ行ったことは無いのですが
> 撮り鉄にはたまらない場所なのでしょうね
はい。リニアと名前がついていながら、それほどリニアの展示はありませんが(笑)
実車の展示やジオラマもあり、鉄好きなら、お子様も大人も楽しめます。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:18004142
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
新しいPART156に入りましたが、まだPART155の方がまだ残っていました
ので手元の写真の在庫処分という事で少しでも最後の方を占める事が出
来ればと思い写真をアップします。
書込番号:18008175
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
御嶽山の大噴火が有りまだ行方不明というかまだ所在がつかめていない
人たちがいらっしゃるというのに、台風18号が日本に接近してきている
ようです。
御嶽山に降り積もった降灰が山の下の方へ土石流となって流れ落ちるこ
とが無ければ良いと思っています。
これから降灰による作物の被害、渓流の魚など生息に大きな影響が出な
いように願うだけです。
今回尊い命を亡くされた方のご冥福をお祈りし、そのご家族の皆様方に
はお悔やみ申し上げたいと思っています。
また、未だ消息がつかめない方々が一日でも早く発見されることと奇跡
が起きる事を願わずにはいられないです。
書込番号:18008184
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
昨日、ニコン機D700とD200のセンサーのクリーニングに名古屋
サービスセンターへと行って来ました。
2台を約1時間10分ほどで仕上げてくれ、バージョンのファームアップ
もサービスでやってくれました。
対応は親切、丁寧、迅速でキヤノン名古屋SSの窓口の人たちは見習うと
いいと思いました。
しかし、展示されているカメラ、レンズはキヤノンの方が豊富で展示場に
綺麗な女性スタッフが一人もおらず、殺風景でしたし物足りないと感じて
帰りました。
書込番号:18008196
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:30:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 18:58:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 18:02:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 19:41:36 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/23 15:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 12:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





