


現在、8年以上前のDELLのPCについてきたPCモニターを使っており、新しいのを買おうかなぁと思っています。
モニター類については今まで全然手を触れて来なかったので知らなかったのですが、液晶テレビでもパソコンのモニターとして使えることをつい最近知りました。値段を調べてみると液晶テレビの方がPC用モニターよりも安い…。
使用用途はオンラインゲームやFPS、動画などといったものをよくやります。
昔のモニターは解像度などの関係でテレビと住み分けがされていたと調べたら出てきたのですが、今のテレビとモニターとではかなり区別ができなくなってきた、という事情を知りました。
予算は6万から7万の30インチ〜40インチ台で考えていますが、PCモニターとして使った場合、パソコン用モニターとテレビとでは使用にどれだけの差が生じるでしょうか?
できれば、お勧めのテレビや機能なども教えて下さると幸いです(礼)
要約
・PCモニターとして液晶テレビを使った場合、PC用モニターと比べてどの程度差がでるか。
・PCモニターとして液晶テレビを使う場合。特にFPSなどをする場合はお勧めの機能がついてるテレビはあるか?
・できれば大画面でゲームをしたい。PCゲームをするのにお勧めの液晶テレビはありますか?
異常です。
書込番号:17999358
0点

>異常です。
ワラタwww
ごめん
じゃあ、またね
書込番号:17999412
1点

第一項
パネルの反射の有無、チューナーの有無
質問が曖昧ゆえこの様な思いつきの回答でござる
第二項
遅延が少ないものがよいので、レグザがよいと昔から言われておる
FPSならば120hlz動作対応のPCモニターが一番である
第三項
好きな大きさを自分の部屋に合わせて買われたし
慣れるが大きいほど目が疲れやすいので、個人的にはメインPCモニターとテレビは分けた方がよいと考える
拙者は24インチモニタと42インチで分けており、映画やコンシューマゲームはデカイ方でやっておる
書込番号:17999420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちではPCからHDMIやDP等でTVに繋いで動画再生等していますね。大画面でチューナー、入力端子も多いのでレコ等も繋げられて音声もヘッドホン出力、光デジタルと揃ってる。立派な絵造り回路搭載 東芝のTVはゲームとかにも中々良いとか何とか聞いた事あったような・・・
ネットやその他諸々のPC作業はPC用のモニタを使ってますね。24インチ前後がお勧め、HDMI、DP、DVIと端子類が多めなのも在る。ヘッドホン出力のみがほとんど?ですかね。VAやらTN物はゲーム向きな製品に使われてますよね。
FORIS FS2434なんかIPS物ですが、ゲームにも良さそうですね。
まぁ、TVとPC用で分けた方が無難ですけどね^^
書込番号:17999714
1点

現状GTX 980+J10Xがベストですかね40インチならばJ9Xですかね
書込番号:18001948
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 9:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 8:07:54 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/11 10:41:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 11:34:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 0:10:12 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 20:37:26 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/11 7:03:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/10 11:38:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:43:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





