『プレゼン会場で暗くても撮れるコンパクトカメラは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プレゼン会場で暗くても撮れるコンパクトカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 win51caさん
クチコミ投稿数:152件

現在、サイバーショット DSC-WX300を所有しています。
講演会のプレゼンで、照明が落とされた場面で講演者を撮影することが多いです。
機能や価格に不満はありませんが、電池の消耗が激しい(1日もたない)ので買い換えを検討しています。

皆既月食のときに三脚を立てて動画撮影をし、なかなか綺麗にとれているかと思っていたのですが、
完全に影になったとたん、ピントが全く合わなくなりました。

隣にいた方はオリンパスのコンパクトデジタルカメラ(今年発売したモデルのよう)で、どうしたらそんな綺麗に撮れるのですか?と質問されたので、
マニュアルモードにして、F値やISO感度を設定して撮ったところ、完全に影になっているにもかかわらず、
新聞などで撮影されたような赤褐色の満月が撮れました。

ちょっと悔しくなった面もあり、買い換えを検討しています。
オリンパス以外で、綺麗に撮れる機種があったら教えてください。
必須条件:光学20倍ズームでも暗がりの講演者にピントが合って撮れること
できれば:スライドの逆光にもめげずに、講演者のピントが合って撮れること
あるといいな:皆既月食の月が綺麗に撮れること、または、満月の模様も綺麗に撮れること

これだけ要望すると、一眼レフなのでしょうが、出張メインなので、一眼レフを入れるスペースがなく、
コンデジを買い続けています。
カメラを売りにしているスマートフォンでも、そんなに綺麗に写りませんし、レンズを保護しないので、すぐだめになる上、光学ズームもないので遠くから講演者を撮ることもできません。
以上、要望が多いですが、よろしくお願いします。

書込番号:18099347

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2014/10/27 19:10(1年以上前)

バッテリーだけの問題なら、予備電池買うとか、モバイル充電池つかってみるとか(^◇^;)

薄暗いプレゼン会場だと、SONYが無難かと思います。

書込番号:18099374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/27 19:32(1年以上前)

ソニーかな。
望遠に強く、レンズが明るい写真機なら…オリンパスのstylus1を上げときます。

書込番号:18099464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/27 19:40(1年以上前)

望遠がどのくらい必要なのかわかりませんが、
暗い所に強い明るいレンズ搭載のコンデジは望遠能力の低いものがほとんどです。

その為、望遠20倍以上のズームが必要となると暗い所での撮影に向いたカメラはないように思いますので
買い換える必要はないように思います。
バッテリーについてもWX300はコンデジにしてはかなり長持ちする機種ですので、これ以上の能力のカメラはあまりないと思います。
その為予備バッテリーを購入されたほうがいいように思います。


あと、暗い所重視で考えると(20倍ズームの条件がはずせるのでしたら)

ソニーRX100M3とか
キヤノンG7Xとかは
明るいレンズに、コンデジにしては大きな撮像素子を搭載していますので
暗い所での撮影に向いていますし、マニュアル設定もできます。

もう少し価格を抑えたカメラだと
キヤノンS120
フジフイルムXQ1

こちら上記機種ほどではないですがWX300より一回り大きな撮像素子に広角側のみ明るいレンズを搭載していますので
暗いところでの撮影に向いています

もう少し望遠もほしいとなると
オリンパスSTYLUS1かなと思います。
こちらもWX300より一回り大きな撮像素子を搭載しながら、望遠端でもF2.8と比較的明るいレンズを搭載しています。

書込番号:18099497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 win51caさん
クチコミ投稿数:152件

2014/10/27 20:01(1年以上前)

短時間にご返信いただきありがとうございます。

MA★RSさんありがとうございます。
現行機種は非常に満足しております。

>バッテリーだけの問題なら、
書きそびれましたが、本体初期化とかいろいろ試したのですが、以前に比べて、本体が発熱しており、本体の異常を疑っています。
予備バッテリー+充電器で1万円なので、新品を買ったほうが良いかなとおもっていたところです。

松永弾正さん
ありがとうございます。
暗がりはソニーに定評がありますね。オリンパスも検討したいと思います。

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。
ソニーRX100M3
キヤノンG7X
STYLUS1
これらを購入検討したいと思います。
ありがとうございます。




書込番号:18099592

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2014/10/27 20:58(1年以上前)

モバイルバッテリーから給電も出来ますので、検索してみては♪( ´▽`)

充電池はあまりオススメしませんが、私は互換電池使ってます(^◇^;)

発熱はいちどSONYに聞いてみては(;゜0゜)

書込番号:18099827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/10/27 21:09(1年以上前)

暗所性能に関してオリンパスがソニーに勝るということはありません
月食時の差は、オリンパス機でマニュアル機能があったもので
暗くなった時にもそのままのフォーカスを維持しただけでしょう

つまり、ソニー機でマニュアル機能とバッテリーの持ちがいい機種を探せば
一番ご希望に沿うモノがあるのではないでしょうか

具体的には DSC-RX10 あたりがおすすめだと思います

書込番号:18099870

ナイスクチコミ!1


スレ主 win51caさん
クチコミ投稿数:152件

2014/10/29 01:47(1年以上前)

じじかめさん
比較表ありがとうございます。
このクラスになると、耐用年数が気になってしまいます。
昔のフィルムカメラなら、長持ちするので、一眼レフはちょっとという人向きだと思うのですが、
デジカメだと日進月歩なので、2−3年もてばいいかなと
そう考えると、ちょっと高いかなと思います。
この中では、LUMIX DMC-FZ1000かなと思いました。

MA★RSさん
修理に出しても1年たっているので、故障の場合有償でしょう。このクラスならば、新品を買った方が安いと思います。
電池については、応急的に携帯充電もあり得ますが、減り方が尋常ではないです。
故障を疑っています。

kaonoiさん
フォーカスの件、そうかもしれません。サイバーショットは、シャッターを半押しする度に、ピントをあわせにいこうととしましたが、オリンパスは、フォーカスしていなかった気がします。
でもとてもきれいな月がとれました。ちょっとくやしいです。


書込番号:18104710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング