SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]・・・・シグマ
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]・・・・タムロン
この違いは、何ですか?
書込番号:18194360
0点
それぞれのレビューを見ればわかります。
あと、シグマはニコンとケンカ中。
書込番号:18194383
0点
>SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]・・・・シグマ
>SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]・・・・タムロン
>この違いは、何ですか?
あなたの勘違いです。シグマはそういう型番のレンズはありません。
おそらくシグマのSラインの150-600の勘違いだと思いますが、シグマとタムロンではレンズ構成が違います。手ブレ補正と超音波モーター搭載は同じですが、細かなパーツや制御アルゴリズムも違うと思います。ついでにシグマの方が大きく重いです。また、業界での誤差の範囲内でしょうが、タムロンのレンズは想定される有効径からテレ端ではF6.3より実際は少し暗いのではないかと言う話もありました。
タムロンと比べるなら、シグマのCラインが発売されてから比べるべきだと思います。
書込番号:18194391
4点
eyoshiimaさん こんにちは。
違いは最後のシグマとタムロンだけですが、シグマのどちらのレンズを考えられているかわかりませんが、1番の違いはメーカーの違いによる絵作りだと思います。
シグマのレンズに関してはこの先ニコンの新しいボディが出るつど、ファームアップなどしないと使えない可能性はタムロンよりも高いと思います。
書込番号:18194429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一般的に、
シグマ →シャープな描写
タムロン →柔らかい描写
書込番号:18194524
0点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000641592_K0000693433
これのことでしょうね?
書込番号:18194525
0点
残念ながらシグマには上記のレンズは存在しません。
シグマには
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports と
発売予定の
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
の2本です。
A011はタムロンから発売されているレンズです。
なにか勘違いされているか、見間違いかと。
書込番号:18194662
0点
eyoshiimaさん
ニコン用望遠レンズについて 迷っています、
教えて下さい。
書込番号:18196399
1点
「ニコン用望遠レンズ」での質問にいろいろありがとうございました。
「じじかめ」さまのおっしゃる
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000641592_K0000693433
のことでした、とても参考になりました。
書込番号:18197824
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 1:04:09 | |
| 16 | 2025/11/22 1:18:29 | |
| 2 | 2025/11/21 21:26:11 | |
| 0 | 2025/11/21 0:27:23 | |
| 6 | 2025/11/21 14:23:25 | |
| 3 | 2025/11/21 11:45:55 | |
| 0 | 2025/11/20 13:46:55 | |
| 4 | 2025/11/20 17:35:08 | |
| 1 | 2025/11/19 16:07:28 | |
| 1 | 2025/11/19 12:25:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






