『単機能ヘッドホンアンプのハイレゾ対応について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『単機能ヘッドホンアンプのハイレゾ対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

皆様、お世話になります

単機能ヘッドホンアンプ(USB DACを搭載せず、音量増幅のみのヘッドホンアンプ)はハイレゾ対応の
意味は有るのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000099724/

のように増幅だけのヘッドホンアンプには、ハイレゾ対応はしていませんが、聞こえる帯域だけ増幅
できれば、ハイレゾ対応を選択しなくても良いような気がします

皆様はどのように考えますか?
意見をお聞かせ下さい
よろしくお願いします

書込番号:18271077

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/12/14 23:07(1年以上前)

アナログ段のアンプ、イヤホン、ヘッドホンは余り気にされなくても良いかと思います。
ハイレゾシールの有無より、ご自身の聴感上の良し悪しを優先された方が買い物は失敗しにくいかと。

書込番号:18271180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2014/12/14 23:07(1年以上前)

ハイレゾってデジタルをアナログに変換するときに関係してくるんじゃなかったでしたっけ?
単体のヘッドホンアンプはアナログを増幅させるだけなのでハイレゾは意識しなくて良いんじゃないかと思いますが。

詳しいことは他の方に任せますけどねw

自分は真空管アンプ使ってますがハイレゾ体感できてますよ。

書込番号:18271181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2014/12/14 23:30(1年以上前)

丸椅子さん、ハマス12さん、夜遅くに返信ありがとうございます

やはり、増幅だけのヘッドホンアンプはハイレゾ対応でなくても良さそうですね
これをUD-501のアナログ出力に接続する事を考えていますが、UD-301との相性は良かったので
今度、東京へ行った時にまた、視聴してきます
これで、解決済みにさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:18271277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング