『建築写真』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『建築写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 建築写真

2014/12/22 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

所有しているコンパクトデジカメ(Pana TZ-10)が、嫁専用になりつつあるのと、もう少し高機能なカメラが欲しくなったため、皆さんからご意見をいただければと投稿致しました。

当方、写真に関しては、全くの素人です。


・撮影対象は、建築物(昼間・夜間)の外観、内観、たまにスナップ写真

・広角レンズ(24o)

・値段は5万くらいまで

・サイズは普段から鞄に入れて持ち歩けるサイズ

・データはPC閲覧又はA4出力程度まで

・できればマニュアル撮影を覚えてみたい。

・マニュアル撮影で楽しさに目覚めれば、将来はレンズ交換式へステップアップしたい

ネット等でいろいろと探して気になった機種は、
予算内ではNIKON P-340、CANON S120、もう少し予算を足して、CANON X7Gでした。

これらの機種のこと、またほかにも、おすすめのカメラ等があれば教えてください。

書込番号:18295538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/22 17:48(1年以上前)

鞄大きくしてください( ̄∇ ̄;)
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011373/
行っちゃいましょう(⌒▽⌒)

書込番号:18295592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/22 18:20(1年以上前)

業務用カメラはあるにはあるけど、描写性能に比してえらく高いですね。
http://kakaku.com/item/K0000693507/
建築物を下から撮ったときのゆがみをカメラ内で補正する機能もあります。
斜め補正機能 http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g800/point4.html

予算があるなら G7 X が良いです。高いだけのことはあります。大は小を兼ねる。
ランク下で P340, S120 が挙がっていますが、その機種の画質が好みなら悪くはないですが、
もし、画質へのこだわりがあるなら、XQ1 がオススメです。動作も機敏です。
http://kakaku.com/item/J0000010873/
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/xq1/order/popular/
http://photozou.jp/photo/camera?model=XQ1
明るいところでの解像度も高く、また色彩表現が豊かです。
銀塩時代から慣れ親しんだ「フジの色」ですが、RAWから起せばどうにでも変えられます。

なお、下から見上げたときに上が小さくなるゆがみは、機種によらずパソコンで補正できます。
RAW から起せば、画質の劣化は最小限に抑えられます。

書込番号:18295677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/22 18:35(1年以上前)

ご予算5万でしたら思い切って一眼にしてはいかがでしょうか。
最初はオートで気軽に撮って、慣れてきたらマニュアル撮影。

ミラーレス一眼 LUMIX GM1
http://kakaku.com/item/K0000586739/

付属のレンズは広角24mm(換算)です。
望遠などはレンズの交換で対応できますし、GM1はコンデジ並みにコンパクトですよ。

書込番号:18295715

Goodアンサーナイスクチコミ!3


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/22 18:36(1年以上前)

追記:
もし、多少大きくなってもいいなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010871_J0000010872_J0000009311_J0000009312_J0000010982
描写力は APS-C 一眼の中でも随一。モノスゴクお買い得です。

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット で、標準単焦点レンズをつけたときの電池無し重量は
280+78=358g
作例を見る限り、標準ズームレンズの描写力も、ズームにしてはなかなか良いです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=X-M1
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-m1/
http://photozou.jp/photo/camera?model=X-A1
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-a1/

書込番号:18295719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/22 18:46(1年以上前)

広角だとたわみます。

参考になるかはわかりませんが、キヤノンG7Xでの建物写真です。
広角は結構たわみます。
僕は好きなんですが、好みによってPhotoshopなどで補正できますよ。

書込番号:18295740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 19:38(1年以上前)

とりあえずS120で始めてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18295878

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/22 20:14(1年以上前)

>予算内ではNIKON P-340、CANON S120、もう少し予算を足して、CANON X7Gでした。

候補にG7Xが入っているのでしたら、撮像素子が大きいのでG7Xがいいように思います。

書込番号:18295989

ナイスクチコミ!0


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2014/12/22 23:38(1年以上前)

わたしもGM1をお奨めします。
ミラーレス一眼の中では群を抜いた小ささです。
レンズも24mmの広角から64mmの標準より心持望遠まで伸びますし
値段も5万円以内です。

パナソニックでお使いのカメラと同じですので、とっつきもいいかもしれません。
勿論写りは一眼クオリティーでコンデジとはけた違いです。




書込番号:18296608

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/23 08:11(1年以上前)

GM1かな!やっぱりレンズを変えて撮る事も勉強にはなると思います。
勿論各モードでの利用も。
こまればオートもあるし、楽しみなが撮るには高級コンデジよりミラーレスだと思います。

書込番号:18297196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/23 14:39(1年以上前)

ニコイッチーさん

ありがとうございます。
鞄をでかくする!その手がありましたか。
ミラーレスも視野にいれてみます。


konno3.7さん

ありがとうございます。
フジですかぁ。
まったく見逃しておりました。
チェックしてみます。


まるるうさん

ありがとうございます。
やはりミラーレスも考えてみます。


松永弾正さん

ありがとうございます。
画像綺麗ですね。
たわみ、私も好きです。


じじかめさん

ありがとうございます。
値段的には完全に射程内なんで悩みどころです。


フェニックスの一輝さん

ありがとうございます。
G7X本当によさげですね。
値段さえ・・・。


掃除郎さん・t021

ありがとうございます。
レンズ交換も勉強ですね。
GM1チェックしてみます。

書込番号:18298195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/23 14:43(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。

皆さんのアドバイスを参考に、候補の機種の他にもミラーレスも視野に入れて、販売店で実機を確認して、もう少し悩んでみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:18298201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング