EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
ファインダー内水準器の照明を点灯させる事って出来ないのでしょうか?
説明書を見た限り出来なそうなのですが、見落としている事を期待しております。
夜景の撮影時等、暗所だと水準器が見えなくて困っています。
背面液晶の水準器を使うのは不便なのですが、皆さんどの様に対応されていますでしょうか?
書込番号:18368440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面液晶を使うとか?
書込番号:18368633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書131ページ
「ファインダー情報の照明」下方の補足説明をご参照ください。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300016614/01/eos7d-mk2-im-ja.pdf
書込番号:18368804
2点

アクションレベルってゆー名前の、音とLEDで水平知らせてくれる水準器があったんだけど
もー売ってないみたいだね。 (*ノ-;*)
水準器で調べてたら、こんなお高いのみつけたよん。
たかー。 (XoX)
http://ganref.jp/common/direct/1312_plv/
書込番号:18368834
3点

かえるまたさんの方法だと、AFした瞬間だけしか光らないのではないかな…
書込番号:18368841
1点

けーぞー@自宅さん
やはりそれしかないですかね。
じじかめさん
ファームアップで対応されるよう、要望だすぐらいしかないですかね。
かえるまたさん
それだとAFフレームしか光らないんですよ(T_T)
他の情報も一緒に光らせてくれれば良いんですけど。
guu cyoki paaさん
音ですか、考えつきませんでした。
でもディスコンなんですね。
ガンレフのは高いですね〜。
Customer-ID:u1nje3raさん
合焦した瞬間もAFフレームしか光ってくれないんですよ(T_T)
書込番号:18369530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、朝からご回答頂きありがとうございました。
同じ悩みの人はいないかと思いましたが、そーでもなさそうですかね。
背面液晶でがまんしつつ、ファームアップ対応に期待しときます。
書込番号:18369548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉かえるまたさん
〉それだとAFフレームしか光らないんですよ(T_T)
他の情報も一緒に光らせてくれれば良いんですけど
かえるまたさんが指摘した補足説明だと、AFフレーム選択ボタンを押したら、全部赤く表示されるようだけど…。
違うのかな?
書込番号:18369629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/24 11:16:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





