『暖房時の風が嫌いな人にはエアコン暖房は適さない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『暖房時の風が嫌いな人にはエアコン暖房は適さない』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

皆さん、今日は。

我が家の暖房は5台のエアコンが基本です。リビングのみ補助に石油ファンヒーターを使用。

私はエアコン暖房は風が当たり前と割り切って風方向下向きで風量は強にしていますが、妻と娘は暖房時の風が嫌いでリビングのエアコンの設定を変えたので先日、元に戻しました。

 風方向水平や風量が微ではエアコン暖房は電気を食うばかりで部屋全体はなかなか暖まりません。また、20畳以上の広い部屋では、たとえ26畳用のエアコンでも1台ではなかなか部屋全体は暖まりません。

 各社のエアコンのカタログを眺めてもメーカーに都合が良いことしか書いていなく、エアコンの基本は書いていないようです。

 私はエネルギー効率が良い、火事の危険性が少ない、冷房もできる、室内機は壁掛けなので邪魔にならないのでエアコン派です。

 暖房時の乾燥が気になる方は加湿器を併用してください。ダイキンの「うるさら」の加湿機能は期待しないで下さい。

書込番号:18476140

ナイスクチコミ!4


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/02/15 14:18(1年以上前)

下向きで風量強は当たり前なんでしょうか??
風量が自動なら、ご家族も嫌がらないのでは

そもそも風量は自動にし、室温ムラを低減させるためにサーキュレーターを使って
空気を循環させるのが一般的
その方が体感的にも不快な思いもせずに済むと思います

まあ、暖房時に冷房のように水平方向の吹き出しでは
部屋は温まらいでしょうし、微送風に固定するのもしかり…
何やら、独自の固定観念に陥り、使用方法が間違っているとも思えます・・

書込番号:18479453

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング