『増設メモリについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『増設メモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリについて

2015/02/15 11:11(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:17件

メモリを4GB→8GBに増設を考えてます。

富士通に聞いたら以下の規格に対応してる商品を購入してください。
と言われたんですが、どこか安く購入でき所はありませんか?
また、これと全く同じ規格じゃないとダメなんでしょうか?
素人の質問ですいません。

よろしくお願いします。

 ・メモリ種別:DDR3 SDRAM PC3-6400(デュアルチャネル対応)

 ・メモリ形状:SO-DIMM

富士通 FMVF531ATB windows7 32bit 2010/夏モデル

書込番号:18478767

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/15 11:19(1年以上前)

チュンソンさん、こんにちは。

Windows 7の32bit版OSでしたら、最大4GBまでしか扱えませんので
8GBのメモリをさしても無意味ですよ。

64bit OSに一緒に変更されますか?

書込番号:18478803

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/02/15 11:50(1年以上前)

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/fh/method/index.html#cat02

注7 実装しているメインメモリはPC3-10600もしくはPC3-8500ですが、PC3-6400で動作します。

このモデルは32bit、64bitのセレクタブルOSなので
リカバリーすれば64bitへ変更は可能でその場合は8GBで動作できますが
リカバリーなので、構築した環境はリセットされます。

今のままでは増設しても使用出来ません。


PC3-8500は既に販売網から消えてるし、PC3-10600もごく僅かですね。
それ以上のモジュール規格だとPC3-6400のSPD情報を持ってないと思われるので
動作できないと思います。

http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=1&pdf_Spec105=2&pdf_Spec201=4000&pdf_so=p1

書込番号:18478923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/15 12:42(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

64bitに変えます。リカバリしました。

実装は写真、載せました。

よろしくお願いします。

書込番号:18479116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/15 12:42(1年以上前)

下記のサイトで検索すると対応しているものが簡単に探せますよ。

バッファロー パソコン・プリンター用メモリー 対応検索
http://buffalo.jp/search/pc/
エレコム 増設メモリ
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/

2GBx2枚の構成のようですが、4GBX2枚にする金額やCeleron T3300ということを考えると
個人的にはそのまま使っていた方がいい気がします。

書込番号:18479117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/15 12:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

変な写真載せてすいませんでした(^-^;

皆さんのご意見参考にいたします。

書込番号:18479170

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/15 13:14(1年以上前)

チュンソンさん、

Amazonあたりで検索すると、PC3-10600 4GB二枚で一万円位ですね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0057K0DVE

投資対効果が低いように思います。

メモリーを増やしたいと思った理由はなんでしょうか?

書込番号:18479231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/15 13:53(1年以上前)

jm1omhさん
 
理由は、最近パソコンの速度が遅いと思い、改善したかったからです。
他に大きな理由はありません。重たいソフトを入れてるわけではないので
、大して気になりません。
このまま、32bitのまま使ってみます。フリーズ等が多発するようでしたら
また、考えます。
その時は、色んな情報をよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:18479358

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/15 15:16(1年以上前)

取り敢えずタスクマネージャーでメモリー使用量を確認しましょう。
それからでも遅くはありません。
足りていないなら増設、足りていればそのままでいいです。

32ビットのWindowsでは4GB積んでいても3GB少々しか使えないので、64ビットにするともう少し増えます。
未使用部分も一部はビデオメモリーに使われるので、全く無駄ではありませんが...

書込番号:18479648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/15 15:45(1年以上前)

わかりました、調べてみます。

メモリー使用量が何%ぐらいが目安でしょうか?

お時間あるときに、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18479728

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/15 17:01(1年以上前)

物理メモリーの量とコミットの現在値を見てください。
コミットの現在値が物理メモリーより少なければ問題ありません。
但しアプリケーションソフトを起動した状態でないと意味がありません。

アプリケーションソフトも起動しない内に実メモリーを越えていれば足りないと考えて構わないでしょう。

書込番号:18479956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/15 19:20(1年以上前)

uPD70116さん

よく分からなかったので、タスクマネジャーをキャプチャしました。

よろしくお願いします。

書込番号:18480467

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/16 10:26(1年以上前)

これでアプリケーションソフトを起動した状態ですか?
現状なら十分なメモリーがあるということになります。
「重い」状態でないと意味がありません。

書込番号:18482684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/16 11:25(1年以上前)

お手数をかけます。

もう一度載せます。

よろしくお願いします。

書込番号:18482839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2015/02/16 11:59(1年以上前)

リソースモニターを見た方が良いですよ。

2GBなら1GB余ってるので問題ありません。

Win7の場合、0.5GB余らしておかないと、本来の性能を発揮しませんけど、それも問題ないです。
これで本当に重い状況ですか? であれば、あなたの神経の伝達速度にパソコンのCPUがついてこれてないだけです。

こいつにこれ以上お金かけるのはもったいないです。

Core2世代のCeleronにWin7だと緩慢なのは元々だと思うんですが、元より遅いと思うなら工場出荷状態に戻してみるといいです。

書込番号:18482945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2015/02/16 12:41(1年以上前)

これはメモリー増設で解決する問題ではなさそうです。
CPUもメモリーもそれなりに余裕があります。
これで遅いなら、PCを買い換えた方が良さそうです。

HDDが遅いのが影響している可能性が高いですが、SSD換装してまで使うものなのか考える必要があるでしょう。

書込番号:18483081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/16 14:36(1年以上前)

ムアディブさん

ありがとうございました。

確かにこのPCの購入当時の速度を要求してました(^-^;
まだまだ、使っていこうと思います。

書込番号:18483427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/16 14:38(1年以上前)

uPD70116さん

自分の期待度が高すぎたみたいです。
5年過ぎたので、そろそろ限界かと思ってました。

わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:18483434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/17 10:53(1年以上前)

皆さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

とても参考・勉強になりました。

また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:18486620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2025年11月初旬DDR5メモリ価格の急騰中に購入 0 2025/11/13 11:46:47
ドスパラ札幌店で 0 2025/11/12 0:08:47
初期不良? 5 2025/11/12 0:23:47
この値段! 3 2025/11/11 9:27:34
何故この子は売れ残っているのだろう 11 2025/11/13 21:45:13
DDR4でメモリトレーニングしてみた 0 2025/11/05 21:20:00
互換性について 9 2025/11/06 10:15:09
メモリ交換(DDR4) 3 2025/11/04 12:51:27
メモリーの上位互換性と下位互換性 4 2025/11/02 12:40:57
お値段がΣ(゚∀゚ノ)ノ 1 2025/11/02 12:08:18

「メモリー」のクチコミを見る(全 82547件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング