見間違いかも知れないですが、今朝、新名神(下り)の「土山SA〜(甲賀土山入口辺りか?)〜甲南PA」の区間で、オービスらしき物を見ました。
先週、走った時には気付きませんでした。
該当区間走行時、ご用心を。
ときに、このように、新しくオービスが設置された場合、オービスデータに反映されるには、どれくらい日にちが掛かるもんなんでしょうね〜?
書込番号:18483570
1点
追加情報です。
どうやら本物のようです。
先日、また同じ場所を通過しまして、じっくり確認しました。
鈴鹿トンネルを出まして、すぐにある従来のオービス(3車線区間)は、そのままで、土山SAを越え、2車線に減ってから、[甲賀土山IC出口]を過ぎると、すぐに青い看板[自動速度取締区間]の看板が新設されてまして、[甲賀土山IC入口]からの合流後すぐに新しいオービスが新設されてました。
オービス自体に「調整中」と書いた布?が貼ってあったので、まだ稼動はしてないようですが、稼動開始まで時間の問題かと思われます。
新名神(下り線)「亀山JCT方面→大阪方面」側です。
お忘れなく。
書込番号:18562948
1点
RIU3さん、お久しぶりです。
リンク先の動画、まさしくその通りです。
YouTubeで挙げてる人がいて助かります。
2/19の時点では、直前の青い看板は無かったみたいですね。
珍しい”縦書き”看板なので目立たなく、注意してないと見逃してしまうかもです。
「新東名」とか新設の道路ならともかく、出来てからだいぶ経つ「新名神」に新設されるなんて、盲点でした。
早目に気付いてよかったです。
「東名阪」とか、従来あったオービスが撤去されて行ってる経緯もあり、オービスは減少傾向にあるのかと思いつつ、油断しておりました。
USJとか来る際には、是非、ご注意下さい。
まだ稼働してなくてよかった。(^_^;)
書込番号:18566431
0点
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




