


はじめまして。
今後、アフリカのビクトリアの滝に行く予定があり、防水カメラが必需品とのこと。
ネットで見ましたが、いろいろと種類があり、かつ、実店舗では取り扱いがないところが多いです。
画素、ズーム、防水性能など、細かいことはまったくわかりません。
どの程度の性能が必要なのでしょうか?
防水機能としては、この1回だけの出番になると思いますが、その後は、通常の使用にするつもりです。
できれば、お安いほうがいいのですが。
また、防水カメラケースなるものがあるようです。
こちらの使い心地はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18552322
2点

こんにちは。
強力な防水が必要であればキヤノンかニコン
コンパクトさでは富士フイルムかリコー
自撮りもお考えでしたらオリンパス
などで検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011823_J0000011784_J0000011803_J0000014681_K0000623032
書込番号:18552386
2点

こんにちは。
予算重視なら
http://s.kakaku.com/item/J0000011823/
オリンパスは防水系コンデジは強いのでご検討して見てはいかがでしょうか?
旅行楽しみですね(^^)
書込番号:18552392 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ririgeさん こんにちは
強力な防水機能付でしたら オリンパスのTG-3や発売時期が3月中旬となっているニコンのCOOLPIX AW130が 強力だと思います。
http://fotopus.com/tough/?_ga=1.159085946.1955505615.1420599745
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=45690/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:18552431
0点

世界三大瀑布の一つ、ビクトリアの滝にいかれるとは羨ましいですね。
水の中にもぐるわけではないので、なるべく希望に合うカメラを購入して
(防水カメラは防水のために設計上の制約が多いので)
そのカメラにディカパックのような汎用の防水パックを組み合わせるのはどうでしょうか?
(こちらは10m防水なので一応、潜っても耐えられますが・・・)
http://www.dicapac.jp/wp_digital.html
例えば画質を重視してソニーRX100を購入した場合は
http://kakaku.com/item/K0000386303/
ディカパックW-D5だと入ります。
http://item.rakuten.co.jp/find/dicapac2/
また、RX100と同じ画質重視のカメラにキヤノンG7Xがありますが
http://kakaku.com/item/K0000693652/
こちらだと、純正のウォータープルーフケース WP-DC54があります。
こちらは水中40m防水で、純正なので安心感がありますが(操作等)
価格はそれなりにします。
http://kakaku.com/item/K0000694028/
書込番号:18552457
0点

滝壺に潜る訳ではないですよね?
滝の飛沫であれば雨程度でしょうから現在市販されている防水機ならどれでも大丈夫だと思います。
オリンパスTG-850なら広角21mmなので、他の機種よりも広範囲を写し込む事が出来るので、広大な景色を写すには有利かも知れません。
書込番号:18552467
4点


あれっ!? レス済みでした。失礼致しました。
書込番号:18552492
1点

防水タイプの写るんです
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/superior/waterproof/
もご検討を。
書込番号:18552503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デカイのでこの機をお薦めはしませんが、スゴイ勇気がある人なので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000615839/SortID=17867596/#tab
書込番号:18552644
1点

こんばんは。
防水カメラは一台あれば便利です。この際買っておかれるといいでしょう。オリンパスが防水カメラが一日の長があります。
ただし、画質はそれなりです。これはどこのメーカーでも同じです。
海外旅行ですので、当然カメラは複数台持って行かれますよね。そのうちの一台を防水カメラにするといいです。滝の撮影だけでなく、雨の時でも、気兼ねなく使えます。ただし記念写真、記録写真としてですが…。
ディカパックは確かに手軽でいいですがケラレ(隅が黒くなる)出る場合があります。汎用品ですので…。
良い旅行になるといいですね。
書込番号:18552766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水中に入るわけでは無く、滝の飛沫の近くや雨で撮影すると一番気になるのが
レンズプロテクターに付く小さな水滴で、これをタオルとかティシュで拭くと
スパッと取れる機種が一番使いやすいとは思いますが、機種毎に違いがあるのか?
どれがそうなのか?は残念ながら分かりません。
防水性に関しては水中に潜らないならどれも十分だから、それ以外で使い道が多そうな機種を選んだ方がいいと思います。
自分なら自撮りカメラとして使い易そうな、21o広角+チルト液晶があるオリンパスのTG-850か
家庭用ビデオカメラと同じAVCHDで動画を撮影出来るソニーのTX30にします。
http://kakaku.com/item/J0000011823/
http://kakaku.com/item/J0000006259/
動画をPCは使わず家電のBDレコーダーだけで済ませる人にとっては、簡単に扱える動画、
AVCHDは便利です。
書込番号:18552918
1点

吾輩も(なら?)
リコーWG4とFinePixS1の2台で行きたいかも〜(^皿^)
…本気で水飛沫でびしょびしょになる様な場所では、チキンな吾輩は出来れば防水カメラにしたいです(;^_^A
今の所…
S1は持ってないのでペンタックスK5に18ー135WR
WG4も持ってないのでリコーPX
アフリカは行って無いので地元の山の滝です(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:18553015
0点

ririgeさん
広角21mmオリンパスTG-850
書込番号:18554837
0点


TX30に一票。少し高いですが小型軽量で使いやすいです。
レンズカバーがあるので収納するときにレンズを気にせずに済みます。
ポケットに入れっ放しで汗で濡れても大丈夫なところがいいですね。
描写力はまあまあ。少なくともスマホよりはずっとよいです。
上位機と撮り比べた人もいます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653427/SortID=17744629/
作例
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-TX30
そうでなければ、普通のカメラとディカパックの組み合わせですね。
水没させてしまうのではないのだから、カメラレインコートのように、
下から手を入れてカメラにじかに触れるようにするのもアリ。
レンズプロテクションフィルターと両面テープとビニール袋で自作してしまうこともできなくもないです。
ヒト用のポンチョ(袖の無いカッパ)と一体化してしまうのもありかな。曇り,湿気対策がポイント。
書込番号:18555355
1点

防水重視なら、オリンパス
通常撮影だと、物足りないと思いますので、もう一台
まともな防水ケースは、防水カメラより、高くなります
書込番号:18555838
2点

一つはNDフィルター(減光フィルター)内蔵のもの。
僕はXZ1やS100やG7Xを使います。
これなら水の流れの表現ができます。
んで、サブにオリンパスのTG3など。
滝壺付近でも大丈夫!
書込番号:18556542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
皆さんが言われていますが、水中撮影ではないので、候補に挙がっています機種から
選べばいいと思います。
かなり前で、フィルムカメラ時代ですが、5mまで潜れるコンパクトカメラで
ナイアガラの滝で撮りましたが、充分いけました。
レンズに付く水滴が問題ですが、付いて撮った写真も、面白いと思います。
楽しく撮っていってください !(^^)!
書込番号:18569066
0点

ririgeさん、
何か参考になりましたでしょうか?
現在カカクコムにエントリーしているオモチャではない防水カメラはこれで全部
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=0.434-&pdf_Spec321=0-&pdf_so=p1
その中で、レンズを保護するフタがついているのが TX30 だけ、
故に普段使いも考えて TX30 推しです。
一番安い XP70 は画質がかなりよいです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+XP70+XP71+XP75
ただ当たり外れの心配があり、ハズレを引くと、保障修理に出してもムダです。
修理の際にチェックされる画質の基準が、とんでもなく甘いので。
ririgeさんは以下のどれを1番優先しますか?
・画質最優先で、薄暗いところでも人物と背景を一緒に撮りたい
・鳥や野生動物も撮りたい
・サッと出してパッと撮れるのがいい
・カメラ単体での防水は必須で、とにかく安いのがいい
楽しみですね
http://4travel.jp/os_travelogue_list-city-victria_falls.html
> 防水カメラケースなるものがあるようです。
デカイです。かさばります。水に潜るのでなければイラナイです。お値段もソコソコします。
書込番号:18571210
0点

皆さん、丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
機種のの特徴などよくご存知で、勉強させていただきました。
ただ、防水カメラでは、ズームが5倍くらいまでしかないのですね。
通常で使用する場合、10〜20倍ほどほしいなと思っていたのですが、防水という性能があるので、仕方ないのですね。
皆さんのおすすめを比較して、決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18574928
1点

ga-sa-reさん
私もCanon Autoboy D5 を砂浜で使っていました。
横レス、すみませんでした。
書込番号:18576465
0点

みなさん、ありがとうございました。
おすすめが多く、手軽なお値段の オリンパス TG-850 を、購入しました。
手持ちのデジカメより機能が多く、使いこなせるか不安ですが、防水はいろんな場面でもいいですよね。
壊れませんように・・・。
書込番号:18589621
2点

みなさん、詳しい説明やファイルの添付など、素人の私でもわかりやすいお答えでした。
みなさん、それぞれ good アンサー なのですが、3件まで、ということで、最初にお返事をいただいた方から3人を選ばせていただきました。
こちらに質問をさせていただいて、よかったです。
また、よろしくお願いします。
書込番号:18589641
1点

ririgeさん
おう。
書込番号:18590441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水しぶき程度ならそこまで気にする必要無いんですが水の中に入れる場合はSDカードやバッテリーの蓋を締める時、注意しないと糸くずとか挟んでるとそこから浸水します。
それと一旦濡れるとバッテリー交換が出来ない(蓋を開けられない)ので、濡れる前には電池を消耗させとかないほうが良いと思いますよ。
書込番号:18591014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 18:22:37 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/28 20:55:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 12:40:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
50 | 2025/09/28 14:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 17:09:47 |
![]() ![]() |
88 | 2025/09/28 18:24:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





