『世界最高画質はクリスタルLED?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『世界最高画質はクリスタルLED?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

世界最高画質はクリスタルLED?

2015/04/22 01:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

現在、パイオニアKURO428を使ってます。次は、55インチ位の大きさで検討してますが、残念ながら、納得出来る欲しいTVが無い!
パイオニアKURO600Aの中古をさがすか?
パナのプラズマの新品の流通在籍にするか?
それとも、クリスタルLEDを待つしかないでしょうか?


書込番号:18706200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/22 02:35(1年以上前)

>それとも、クリスタルLEDを待つしかないでしょうか?

待っても、発売することはないと思いますが…
SONYにそんな体力ないですし。

書込番号:18706334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件

2015/04/22 04:18(1年以上前)

どのメーカーも4Kに期待してがっかりです。7年も前のパイオニアKUROしかもフルHDじゃない428HXの方がまだいい感じです。地デジ見たら本当に残念に思いました。やっぱり液晶には自然な色や綺麗な動画は無理なんでしょうか?特に大型タイプです。今のTVは過剰なコストダウンで粗悪品へ退化してるのか?それとも、7年も前のパイオニアKUROが圧倒的に次世代にも通用する高画質を実現してたのか?恐らく後者でしょうね。こんな液晶デバイスでは次の8Kも期待薄です。

クリスタルLEDは本当に無理なんでしょうか?

他メーカーで可能性あるでしょうか?

書込番号:18706393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/04/22 05:26(1年以上前)

TV生産メーカーは、黒字化するだけで、四苦八苦です。
ある意味、無いものねだりです。

書込番号:18706434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/22 07:39(1年以上前)

>クリスタルLEDは本当に無理なんでしょうか?

>他メーカーで可能性あるでしょうか?

SED(FED)を世に出せなかったのと同様な行く末になると思います、期待するのは止めろとは言いませんけど…

書込番号:18706611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件

2015/04/22 08:25(1年以上前)

画質に拘って選ぶなら、流通在庫の新品パナのプラズマ55VT60、現行ソニー55X9200B、中古パイオニアKURO600A、この辺りで検討してます。皆様のご意見を宜しくお願いします。

書込番号:18706707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/04/22 09:01(1年以上前)

>クリスタルLEDは本当に無理なんでしょうか?

各企業の経営状態は、CF値(営業、財務、投資)で概ね分かると思うが、現在進行形での次期開発や将来的な戦略は、社内極秘で進められているので、現時点でいつ頃クリスタルLEDが発売されるかされないかは、正直なところ分からないと思いますネ。

但し、ソニーは本気で開発を進めている様で、株主サイドでもレポートにチラホラと未確認情報として上がって来ていますネ。

ハッキリ言える事は、今のフルHDのコントラスト比で3.5倍,色域も1.4倍で、特に注目点は視野角180°と何処から見ても同じで、OLEDと比べても遜色が無く(それ以上かも)、此のディスプレイが発売されれば間違いなく最強で最高に成ると思いますヨ!!

更に、CES2012に試作機を参考出展した時点で、量産化の目処は立っている様で有り、画像処理技術等は現行機のLSIを流用出来るので、コスト面に於いては、4Kの価格帯前後で市場投入される可能性も有ると思います。

懸念材料として問題なのは、4K,8Kの動向で、規格が未だに決まっていないので、此のままの状態で行けば、4Kテレビを購入したユーザーが泣きを見るかもしれないですネ。

書込番号:18706801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/22 09:08(1年以上前)

>クリスタルLED
あれはソニーが技術的にできるレベルを発表しただけで出すつもりなんかないだろ。
フルHDですらLEDを約600万個、4Kなら約2400万個も必要になる・・・・
LED1個1円でも600万/2400万、0.5円でも300万/1200万ってコストだけでもとても無理すぎる。


Z10Xなんかは駄目なん?
個人的にはインパルスモードで特にちらつきを酷く感じないので店頭で見ていいなと思ったけど。
インパルスが搭載しはじめたころのソニーなんかの機種はちらつきが酷くてイマイチだった。
それでもプラズマの特有のよさの残像の少なさ、部分部分の黒の沈みなんかはまだ届かないんだけどさ。
逆に横線、色割れ、ディザなんかプラズマの欠点はないけど。

まあプラズマが気に入ってるならプラズマにするしかないんじゃね?
メーカーにこだわりがなきゃ今度出るLGのなんちゃって有機ELが良さそうだが

書込番号:18706815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/22 09:45(1年以上前)

>メーカーにこだわりがなきゃ今度出るLGのなんちゃって有機ELが良さそうだが

湾曲パネルが許せるかどうかがキモ。

自分なら湾曲は有り得ない。

書込番号:18706880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/22 13:50(1年以上前)

こんにちは

>どのメーカーも4Kに期待してがっかりです。7年も前のパイオニアKUROしかもフルHDじゃない428HXの方がまだいい感じです。

やはりKUROは別格なので、比べるとそう感んじてもおかしくないと思いますよ。

>地デジ見たら本当に残念に思いました。やっぱり液晶には自然な色や綺麗な動画は無理なんでしょうか?

KUROで地デジを見るとソースの悪さがさらに目立ちますね。BSの海外制作番組などソースが良い物は美しい。そうでないものはそのままに...

>それとも、7年も前のパイオニアKUROが圧倒的に次世代にも通用する高画質を実現してたのか?

KUROがあれば3Dはいらない、なぜならナチュラル3D画質なのですから。
コスト度外しではないでしょうがそれに近く、Pioneer最高の技術を結晶したマニアの方も納得の製品ですね。プラズマが販売終了した今、コストカット重視の現象では当分はそれなりの製品しか出てこないと思います。
残念なのは、KURO終演時にスレ主さんが購入の決断をされなかったことです。
428HXを大事にしてください。
自分も故障するまで末長く使っていきます。

書込番号:18707456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/04/22 16:52(1年以上前)

4Kテレビは、まだ開発途上品です。
今年あたりから、安心して買える製品が発売されると期待しています。
テレビがどんなに高性能化しても、映像ソフトがしょぼくては、性能が発揮できません。
ソフトが出揃うのを待ってからテレビを購入したほうが良さそうです。
BDレコーダーの対応も気になります。

書込番号:18707785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件

2015/04/23 03:19(1年以上前)

途中に不適切な書き込みがあり、不快にさせる表現があった事をお詫び申し上げます。
すいませんでした。
連休中辺りに関東に行く予定です。秋葉原とかで各社TVをジックリ比較出来るオススメのお店とかあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18709595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/04/23 07:25(1年以上前)


>パイオニアKURO600Aの中古をさがすか?
パナのプラズマの新品の流通在籍にするか?
それとも、クリスタルLEDを待つしかないでしょうか?

どれも正気の沙汰とは思えん…
マジか?

書込番号:18709784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/23 08:43(1年以上前)

完全自発光かつ自発色のデバイスに拘るならプラズマテレビの流通在庫かソニーの放送・業務用有機ELモニターを狙うしか無さそう。

書込番号:18709951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/23 19:52(1年以上前)

秋葉原ならヨドバシぐらいじゃないかな。とりあえず大体の機種は展示してあると思う。
問題は休日など休みの日は混雑かな。5月の連休だといつにも増して混みそう・・・。

書込番号:18711542

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2015/04/23 20:41(1年以上前)

こんばんは。

>残念ながら、納得出来る欲しいTVが無い!

KURO持ってたら、今のは満足出来ないでしょう。

中古で探すとしても、手放す人は少ないし、仮にあっても中古品にしては割高で、たまに安いのあっても程度が悪いのしかないのでは。

私的には、今のはそのまま使い、プロジェクター+100インチスクリーンを購入するほうが満足度は高いと思います。

自然な色や綺麗な動画は、プロジェクターでないと出せないでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000589005/

書込番号:18711754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/23 21:16(1年以上前)

クリスタルLEDなんて、ない物ねだりするより、
まずは、目の前にある、OLEDをしばらく使ってみると言うのが順当では?
OLEDって、そんなに感じ悪い?
お金出せば、4K 77型もあるそうですけど。

書込番号:18711921

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/25 20:38(1年以上前)

こんばんは

スレヌシさん

これ現状最高になるのではないでしょうか。

「LG、曲面の55V型有機ELテレビ「55EG9600」を5/8発売」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2040/id=47359/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:18718101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/25 21:44(1年以上前)

65インチはまだだけど、
55インチの実物を見てきた。
デモ映像は、コントラストが良くて綺麗なんだけど、
奥行き感が残念な感じ。
のっぺり。なんか立体感がない。
4Kデモ映像が写真の連続合成だから
仕方ないと店員さんは言っていた。
ブルーレイとか、早く見せて欲しい。

特に、ゼログラビティの3D版をデモしてくれると
嬉しんだけど。。。


書込番号:18718346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件

2015/04/25 23:00(1年以上前)

各社のTVを各調整項目でセッティングを煮詰めて、スーパーハイヴィキャスト等の基準値に合わせてから、色々な映像パターンを見れたら一目瞭然だと思います。

個人的に思うのは、お店では殆んどのTVがダイナミックモードになってるので目の錯覚で正確な判断が難しくなります。

ダイナミックモードの共通点として極端にギラギラした感じで原色カラーが強調され色温度も高すぎると思います。

希望として、一般家庭内の照明器具を省エネモードにした位の明るさの部屋で、各社のTVを基準値に出来る限り合わせた状態で比較出来るようなお店はないでしょうか?場所は関東近辺で。他でも構いません。専門店でも構いません。情報があれば宜しくお願いします。



書込番号:18718644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/26 08:05(1年以上前)

>希望として、一般家庭内の照明器具を省エネモードにした位の明るさの部屋で、各社のTVを基準値に出来る限り合わせた状態で比較出来るようなお店はないでしょうか?

現実問題として、そこまで画質に拘って展示していても安く売っていなければ画質チェックに利用されるだけで購入はネット通販とかだっりすると思う。

KUROは照度を抑えたコーナーを作って売っていた店はあったけど。

書込番号:18719483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件

2015/04/26 17:25(1年以上前)

428HXを買ったキッカケは、パイオニアKUROプレミアムフェスタの画像比較コーナーで、当時のパナの艶消しフルHDプラズマ42とシャープの42アクオス最高傑作Rシリーズが横並びで並んでました。※標準モード
その比較で一発でパイオニアKURO428HXに決めました。
フルHDでは無いのに圧倒的に高画質でした。
実際映像を見ると画素数だけじゃないと思います。

書込番号:18720776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件

2015/05/05 03:52(1年以上前)

新宿ヨドバシに立寄り各社見ました。なかなか各社の映像設定をいじって比較って出来ない環境でした。各メーカーお店側のデフォルト設定での印象ですが、東芝が一番自然な感じの色でした。ソニーは付属スピーカーである程度のいい音を出してました。32以下の小型液晶は、LGが一番良かったと思います。国産は、ほぼ全滅でした。

全体的に感じたのは、液晶TVって動画になると極端に画像が悪くなる事。特に暗いシーンの動画の残像やノイズ、不自然な色は、未だに解決出来てません。これが液晶デバイスの限界なんでしょうか?





書込番号:18746816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件

2015/05/19 04:24(1年以上前)

ソニーの営業さんにクリスタルLEDの事を聞きました。そしたら、今の段階では否定も肯定も出来ない状態でお話し出来ませんって言われました。思った以上に、4Kの普及に苦戦との事で、今は上層部から売れ売れの模様です。何とも歯切れの悪い回答でした。東京オリンピックまでに8Kが普及するのでしょうか?

書込番号:18789833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件

2015/05/21 06:39(1年以上前)

何故3Dが普及しないのか?何故4Kが普及しないのか?コンテンツが少なく完成度が中途半端だからです。4Kクオリティの3Dならもっと普及すると思います。パイオニアKUROを完全に越える製品を国内メーカーが本気で液晶に代わる次世代デバイスで世界最高画質を実現して欲しいと願います。

書込番号:18795789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング