


皆様の主観で結構です。「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の3社のいずれかのスマホを所有されている方の接続しやすさをお伺いしたいです。地方は特に問いませんが、今回は山間部で利用される機会が多い方に特に聞きたいです。
当方バイクツーリングやキャンプツーリングで山間部に行くことが多いです。
ガラケー時代は私の行く先(主に熊本大分の山間部)においては圧倒的にauが強かったので、長年auを愛用してました。ドコモやソフトバンクも使いましたが、山間部では弱かった印象です。
その経験もあってスマホもauにしたのですが、いまいち繋がりが悪く感じます。
ガラケーに比べるとまだアンテナ網が充実してないということでしょうか?
皆様それぞれの体験談をお聞かせください。
書込番号:18722552
7点

北海道では圧倒的にドコモでしたね。
Auは方式上、1アンテナでのカバー範囲は広いけど、その分山などの遮蔽物の影響を受けやすいと昔は言われて
いましたけど最近はどうなんでしょう。
書込番号:18722663
9点

北海道から関東までで山間部といっても相当山深いエリアでは正直どれも繋がりません。
エリアによってdocomo繋がってau繋がらなかったり逆もあります。
どの程度の山間部かわかりませんが比較というなら個人的印象はauが多少良かった気もしますが、根拠はありません。
ある程度の人数がいる村や、水力発電をやってるようなダムが近くにあったり、スキー場があったりするエリアは比較的auもdocomoも繋がる印象です。
書込番号:18722676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo(Z1)とSoftBank(iPhone5)を持っていますが山間部では圧倒的にdocomoが強いです。
山間部だとZ1ではLTEでも入るのにSoftBankになると3Gも危ういことがあります。
SoftBankだと3Gがほんとにたまに途切れかけるか?という環境ならdocomoは辛うじてLTEが繋がるかな、といった感じですかね...
でも地域等によると思います。
AU持ちの友達と旅行に行った時はAUが繋がらないならdocomoも繋がらない、逆にdocomoが通じなければAUも無理とあまり差がありませんでした。
ただ先の方が仰っているの通り深い場所だとどれも入らないですね。どこまでを深い所と定義するかは微妙ではありますが。
書込番号:18722875 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バイクで山間部の奥に入りすべての
キャリアが入らずトラブル発生、
困りますよね。
通話だけの利用で衛星電話の購入を
検討している友人が3名...
書込番号:18724204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこまでしないと心配なら行かないと選択が正しいかとも思うけど
書込番号:18724215 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通信が切れただけで困るような人は山奥には行かないほうが良いです。
遭難者の捜索にも税金が使われます。
「自己責任」という言葉では済まされない話なので、国益に資する調査研究目的以外では遠慮してもらいたい。
しっかりと納税の義務を果たしている一般人からすれば、全く以て迷惑な話です。
書込番号:18725352
7点

場所によるとしか言えないでしょう。au有利のところもあれば、ドコモ有利の場所もあります。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/09/05/123152.html
あと、全体的に4Gはauが圧倒的に有利、3Gはドコモが有利といえそうです。ドコモの場合、バイパスはFOMAプラスエリアでカバーして観光名所等の主要地にLTEを設置していますが、auの場合は3G/4Gのカバーエリアの差異は少ない様です。
書込番号:18725535
4点

私の知り合いで源流分け入りイワナ釣りしていて、足滑らし骨折って身動き出来ず携帯も繋がらず死を覚悟したというやついますが。
そいつとの結論はスマフォー貧乏 さんも仰っているようにイリジウムですね。
書込番号:18725761
11点

>源流分け入りイワナ釣り
私も同類ですから深く行きたい気持ちは非常に良く分かります。
私自身も似たような経験があります。
一度死を覚悟したならイリジウム持つより行かない覚悟が必要です。
もちろん備えあればって意味は賛成ですが備えがあるからまた死を覚悟するところに行くとは別な話かと
書込番号:18725793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレチお許し下さい。
>傾 奇 者 さん
まだビッコひいてますから、無茶してませんけど又行くでしょうね。
そこで止める事ができれば聖人なのでしょう。
書込番号:18725816
4点

どうも貴重なご意見ありがとうございました。
遭難云々のお話が出ましたので、私の過去の体験談としましては、大分県に日田市というところがあるのですが、そこの少し山手の農道で自動車ごと田んぼに落ちたことがありまして、友人のドコモが繋がらず私のauが繋がって、助けを呼ぶことが出来たというのがあります。自動車は1回転して止まったのですがドアが開かない状態でした。衝撃で粉々になったガラス片の中からやっとケイタイを探し出して電話しました。農道と言っても民家は比較的近くにありましたので、大事には至りませんでしたが、大けがでもしていれば(ドライバーの友人は骨折、私は無傷)大変なことになったでしょう。
まぁ、実際こういうことは滅多に無いので、さほど心配はしてませんが、昨今はスマホで調べ物をしたりナビ代りに使ったりが多いのでお伺いしました。
ものすごく奥深い場所には行かないと思いますが、先の例のように市街地からさほど遠くない場所でも繋がらない経験をしましたので、ちょっと心配しました。
例えばの話ですが、普通のスマホに何かしらアンテナのようなものを繋ぐと感度が上がるようなアイテムがあったりしますでしょうか?
書込番号:18727040
7点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/07 17:06:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/07 18:28:34 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/07 15:00:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/07 17:47:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/07 16:35:54 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/07 13:41:48 |
![]() ![]() |
14 | 2023/06/07 18:27:43 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/07 7:26:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/07 6:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/07 12:30:54 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





