公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
タイトル通りですが、Appleストアから購入したアプリ(ONKYO HF player Unlock key)を他に所有しているiPod touch 5世代でも共有したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ユーザー名は、どちらも同じ名前で登録しています。
ちょっと調べましたが、ユーザー名をiPod touch 5世代から削除して変更して家族共有か何かにすれば、購入したアプリをiPod touch 5世代でも使えるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
因みに、iPhone5sはバージョン8.2 iPod touch 5世代はバージョン7.12で使用しています。
書込番号:18790012
1点

同じApple-IDで登録しているのでしたら、Appleストアで無料ダウンロードできますよ。
#iPhoneアプリですよね?
#ちなみにiPhoneアプリとiPadアプリは個別の請求になります。
書込番号:18790151
2点

スレ主様
iPhone用のアプリ前提として。。。
有料Appを購入した同一のAppleIDで、iPhone5sとiPodtouch、同じIDでログインすれば、アプリを共有できますよ。
同一IDでログインなら、課金は二重にはなりません。(同一のAppleIDで使用できる端末は10台までできるはずです。)
書込番号:18790255
3点

当該アプリは基本無料で、アプリ内課金で機能追加する形態ではないですか?
その場合、課金タイプによっては複数の端末で共有できないことがありますよ。
#アプリの性格から見て、コーデックやDRMの権利団体への上納金で、端末ごとにガッツリ取られる予感がします。
書込番号:18790335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信有難うございます。
皆様のおかげで、インストール出来ました。
有難うございました。
ついでにもう一つ質問させて頂きたいのですが、iPad mini2 64Gか128Gを追加購入しようと思っているのですが、それはiPadなので、同じIDで登録しても、別料金になるんですよね?
又、整備済製品とかでお安いのでイイんですが、Appleのネットをいつも確認しているんですが、いつも在庫が有りませんになっているんですが、製品済製品って、なかなか出ないものでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18790358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ内課金なら、確かにアプリそれぞれで絶対に取られないとは限りませんね。
ちなみに、TVSideViewという動画を見るアプリを使用していますが、アプリ自体は無料なのですが、
レコーダーからテレビ録画を見るためには、アプリ内課金で、別途支払があります。
我が家ではiPad、iPhone等複数台で共有していますが、アプリ内課金の情報も共有できているので、
二重課金されておりません。
スレ主さんのおっしゃっているアプリのアプリ内課金が共有できるかわかりませんが、システム的に同じなら共有できそうな
気もしますが。。。
やってみないとわかりませんが、アプリ内課金の画面で、復元みたいな表示になれば、共有できる可能性が高いと思います。
でも課金されないと断言はできませんので、自己責任でお願いします。
書込番号:18790370
2点

スレ主さん、
iPadminiはアプリは基本的にiPad用になります。
但し、iPadminiでも、iPhoneのアプリはダウンロードできますよ。
Appストアで、iPadのみ、iPhoneのみとアプリを選べるので、iPhoneのみとして検索すれば
ダウンロードできます。(または、一度同じIDでダウンロードしたアプリなら、購入済みをタップすれば
簡単に出てきますよ。)
もちろん同じAppleIDでログインすれば有料で買ったアプリもiPhone用のものならiPadminiで
ダウンロードしても二重課金されません。但し、iPad用のアプリなら別途課金になると思います。
書込番号:18790395
2点

返信、有難うございます。
大変参考になり、助かります。
iPad mini2は、新品購入も考えていますが、ネットの最安値とか、最安値から2番目とかはヤバいネット販売業者でしょうか?
ネットでは、今までは、ジョーシン、ビッグカメラ、ヤマダ、ヨドバシとかしか利用した事がないのですが…
値段が全然違うので…
店頭販売ありとかなっている業者も有る様ですが、同じでしょうか?
書込番号:18790484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコン本体なんかはネット通販専門店が劇的に安いので何度か利用していますが、これまで困ったことはないですね。
もっとも何らかの不手際があったとしても、電話してキチンと対応を求める自信があるので不安も感じたことはありませんが。(^^ゞ
ヤフオクなんかで購入するよりはよほど安心だし対応も悪くはないです。
価格コム掲載店は、最低限価格コムの審査(?)をクリアしてるでしょうし、ユーザーのレビューも参考にした上でご自身で判断されるのがよいでしょう。
個人的には大方の場合心配無用かと思いますよ。(^^)
書込番号:18790686
2点

返信、有難うございます。
大変、参考になります。
それと、Appleの整備済製品って、なかなか出ないものなのでしょうか?
書込番号:18790816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備済み品はチェックしてないのでわかりませんが、16GBで良ければこんなのもありますよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/NBD/s/ipad/201504/?xadid=ggladw000502
私も購読してますが、iPad mini2なら実質無料に近いので、一考の価値はあるかもしれませんね。(^^)
書込番号:18791020
1点

返信、有難うございます。
音楽用(ネイティブDSD対応のDACアンプと連携してリアルタイムDSD変換再生の目的)で探していますので、64Gか128G限定で探しています。容量の大きい物で内部ストレージ型の物を…
有難うございます。
書込番号:18791084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備済製品の64GBや128GBはあまり見ませんね、1ヶ月ぐらいは待たないとダメじゃ無いかな。
書込番号:18791395
1点

返信、有難うございます。
そうですよね。なかなか整備済製品のiPad mini2 64G、128Gはみないですね。
最近、よくチェックしているんですが…
DSD2.8MHzまでは、マイクロSDカード使用のZ3TCで問題ないんですが、DSD5.6MHzを再生するとマイクロSDカードの微弱なノイズの影響をキンバーのバランス仕様のZ7は、感度が高いからなのか受けるみたいでiPhone5sでは大丈夫なので容量を増やしたいなと思いまして…
XBAーH3のバランス駆動では、DSD5.6MHzでもあんまりマイクロSDのノイズの影響は感じないんですけどね。ほとんど気にならないくらい…
Z7のバランス駆動でDSD5.6MHzは、ノイズと言うより解像度がちょっと落ちる感じになるんですよね。
オーディオは、ほんのちょっとの音の差で何万円もかかつてしまうので本当、大変ですね。
64Gの新品をネットの最安値くらいの業者で購入しようかなと今は思っています。
来年3月には5sもMNPしないと料金が高くなるので、6s 64GにMNPすれば合わせて大雑把に128Gになるので…
もしくは、128Gにして、iPhone6sを16Gにするかもしれませんが。
書込番号:18791636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





