『GIGA-BYTEとABIT』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GIGA-BYTEとABIT』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GIGA-BYTEとABIT

2001/06/09 11:20(1年以上前)


マザーボード

スレ主 うしとやぎさん

GA-7IXEでアスロン700を動かしていたのですが、
なぜか、BIOSが2回もぶっ飛んでどうしようかとかんがえてたところ、
運良くABITのKA7-100が新品5000円ちょいであり、それに載せ変えました。
なにをいまさら…といわれそうですが、今ある資源はそのまま使いたかったもので…。
(いまどき、slotAですもんね。)
そうすると、今までbiosのメモリチェックですんごい時間がかかっていたし、
たまに、考えた末、表示されないときも、あったりしたのに(いちおうwinの動作は順調でしたが)、
こんどは、ほんの一瞬です。Win2Kの起動もすごく速いです。
これって、メモリの相性というものでしょうか?
ちなみに、メモリはノーブランドの256Mと128Mです。
安定性重視ということで、GIGA-BYTEを選んだのに…。
そして、不安定と好評(?)のABITで心配だったのに…。
なんか、どっちにも裏切られたなあ。
ま、けっかオーライでいいんだけど。

書込番号:188266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング