


写真作例 色いろいろ Part190「夏が来る♪」をスタートします。
☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆
★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役に立つスレを目指します!
なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part189 梅雨撮り行こう〜U(^0^ /~』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18907858/#tab
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
にほんねこさん、お疲れさまでした。
それでは、はじまり、はじまりー!
書込番号:18948670
15点


ラルゴ13さん、今晩は。
新スレおめでとうございます。
にほんねこさんお疲れ様でした。
書込番号:18948782
6点

ラルゴ13さん、「夏が来る♪」有難うございます。
にほんねこさん,お疲れ様でした。そしてお世話になりました。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
前スレへの返信です。
・大和路みんみんさん
>ツルムラサキって食料になる・・
そうらしいです、畑のおばちゃんが言っていました。
この花はめったに開花しませんです。
・にほんねこさん
にほんねこさんの撮られている猫は飼われているのですか?
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
立場逆転は蟻を食べて死骸を背中に背負うハリサシガメの幼虫が蟻に襲われています。
書込番号:18948786
7点

こんばんは。
貼るモンろくにありませんけど、お邪魔します( ̄▽ ̄;)
にほんねこさん
お疲れ様でした。
ラルゴ13さん
新スレ、ありがとうございます。よろしくお願いします。
皆さん
本スレもまた、よろしくお願いします <(_ _)>
では、失礼します。
1…DMC-GX7 + フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95
2…OM-D E-M5U + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
書込番号:18948792
9点

皆さん、こんばんは!
ねこ師匠、ご苦労様。ラルゴさん、スレ立て、ありがとうございます!
前スレで、コメントを頂いた方、ナイスをポチして頂いた方、感謝しています。
なかなか雨ばっかり降って、撮影が進まない日々が続きますが、今週末は、少しお日様も出てくれそうな天気予報なので、溜まった鬱憤も少しは晴れるかもしれませんね。
お祝いの花と、夜景でもアップしておきます。
書込番号:18948872
8点


ラルゴ13さん、新板ありがとうございます。にほんねこさんお疲れさまでした。
最近、手ごろな鉄撮りも遊び始めました。A011+D5200だと、近くがダメとこじつけて
入手したバックアップ用新装備の試し撮りをアップさせていただきます。
書込番号:18949018
6点

皆様こんばんわ
にほんねこさん お疲れ様でした
ラルゴ13さん 新スレ「夏が来る♪」開店おめでとうございます
コメント&ナイス有難う御座いました
ラベンダー あじさい ハスと咲き始めましたが天気がいまひとつ。。。休み以外の日にも行かないと(汗
茄子に爪楊枝が刺さったものが出るらしい♪ので来月レンズを一つ FE16−35F4 24−70F4 70−200F4 90マクロ 28F2 迷う 大和路みんみんさんの写真を行ったり来たり。。。ますます迷う
お邪魔しました
書込番号:18949045
6点

ラルゴ13さん、新スレ開店おめでとうございます。お世話になります。
にほんねこさん、スレ主ご苦労様でした。お世話になりました。
こちらsのスレの参加のみなさん、多彩な作例やコメント、楽しませていただきありがとうございます。こちら毎度ネタ路線ですが、これからもよろしくお願いします。
開店記念は花が定番かと思いますが、慣れないものはやめ、そこは花撮り名人の方々にお任せして、久しぶりに見たウチワヤンマの影響で、昨日も雨降る中、ちょっと遊んでもらったコフキトンボなどを。
スズメバチが雨の日でも元気なので、体型が大きいと元気と思いこんでいましたが、トンボに限ってはそうでもないようで、期待のウチワヤンマは見えず、元気なのはコフキトンボばかりでした。
雨が降っていることもあって、使用レンズは毎度のpentax 300mmF4でした。
書込番号:18949481
7点

ラルゴ13さん 新スレありがとうございます。
にほんねこさん 引き続きよろしくお願いします。
さて私めは昨日、東北の名峰鳥海山の樹海にあり
森の主といえる「あがりこ大王」に会ってきました。
あがりこ大王とは樹齢300年以上になる奇形のブナの大木のことです。
この周辺は海が近く風が強いため真っ直ぐに成長できず
樹が変形して育つため独特な景観となっています。
少し変わった樹がありましたのでご覧下さい。
書込番号:18950597
9点

ラルゴ13さん、スレ主、ありがとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でした。あまり参加できず、済みません。
>★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
私もその一人ですね…。ということで、AFPに行って来ました。年間パスは期限切れになってしまったので、
400円を払いました。そのとき、割引券が使えることを思い出したのですが後の祭り。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18950971
6点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
Part190「夏が来る♪」 スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん スレ主おつかれさまでした。
行田の蓮の里で撮った写真をUPします。
今週末から、やっと夏のイベントが目白押しです^^
本スレもよろしくお願いします。
書込番号:18951246
7点

みなさん、こんばんは。
明日は久しぶりに太陽が拝めそうです。
○にほんねこ さん
一番。金!!
獲物めがけて一直線ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265852/
○haghog さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265863/
そうか、シグマの150-600mmはテレコンが付くのですね。
顔アイコンは何故に泣き顔?
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265860/
多勢に無勢、凄すぎる〜!
○ポォフクッ♪ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265870/
早く太陽に会わせてあげたい!
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265901/
写真ならではの世界ですね。美しい。
○モンスターケーブル さん
いつも、X-T10のスレ見てます。
フジの色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265918/
○かばくん。 さん
新兵器おめでとうございます。
電柱が.....惜しい!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265946/
○SCAPiN さん
迷っている時が、楽しい時ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265905/
美人のおねえさん、いい仕事してますね。
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266075/
成長が楽しみですね。引き続きレポートお願いします。
○がいあめら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266279/
珍しい写真を有難うございます。ホント、凄い形ですね。
左の幹のコブは人のようにも見えます。
○sumuさん
>そのとき、割引券が使えることを思い出したのですが後の祭り。
あ〜、勿体無い!(笑)
メール会員になれば、今の時期は入園無料です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266342/
sumuさんらしい写真ですね。
書込番号:18951259
7点

ラルゴ13さん、新スレ開店、おめでとうございます。
にほんねこさん、スレ主、お疲れ様でした。
また、私にコメ、ナイスくださった方々、ありがとうございます。
皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
Part190「夏が来る♪」
トンボの季節になりました。
オニヤンマの登場が、楽しみです!
書込番号:18951753
8点

ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
新スレ、ありがとうございます。
にほんねこさん、前スレありがとうございました。
スレのスピードに乗り遅れてる上に、
梅雨でなかなかカワちゃん撮れません。(^_^;)
500pxキッカケで海外で写真が売れて
ちょっと喜んでマス。^^
(カワちゃんの写真では無いヽ(´▽`)/)
貼り逃げすみません。m(_ _)m
書込番号:18952139
8点




ラルゴさん、皆様こんにちわ
○ラルゴさん
Part190「夏が来る♪」
開設おめでとうございます。
いつもありがとうございます。
お祝いに
いつもの、鉄を!(笑)
○にほんねこさん
おつかれさまでした。(^O^)
ありがとうございました。
○大和路みんみんさん
前スレでは、コメントをありがとうございました
返事が出来なくてすみませんでした。
今スレでもよろしくお願いします。
○かばくん。さん
前スレでは、コメントありがとうございました。
返事できなくてすみませんでした。
今スレも宜しくお願いします。
最近、撮り鉄をしてるみたいで(^O^)
是非とも
鉄スレの方にも遊びに来てくださいネ(^O^)
皆様、前スレではナイスポチありがとうございました
今スレもよろしくお願いします。
貼り付け写真は
6日に撮った
トワイライトとドクターイエローです。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18953494
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「ニンフ(妖精)の腰掛」だそうですが、かなりふくよかなオバサマでも大丈夫 |
湧水がありマリモも生息しています |
まだ新緑なのです |
コロボックルでも出てきそうですが、「熊の水飲み場」と呼ばれているので緊張します |
ラルゴ13さん みなさん こんにちは!
写真をみていただき、またコメントもありがとうございます。
鳥海の森の続きを貼らさせていただきます。
前回なぜか、カメラとレンズのデータが消えておりましたが
(今回も)すべてEOS7Dとシグマ17-50mm F2.8EX です。
(リサイズにDPPを使っていますが、レンズが純正でないと消えるのかな?)
書込番号:18953656
6点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>sumuさんらしい写真ですね。
どうも。いつも、どうぼかそうかと考えています。ちょっと、マンネリぎみです。
AFP続き。睡蓮は入口近くにちょっとあるだけ。前ボケが好きなのですが、花の数が少なすぎます。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18954142
7点

皆さん、こんばんは!
今日は、ようやく晴れましたw。といっても仕事があるので、帰宅途中にちょっと撮影。雨ばかり降っていたので、まだ、新しい機材、試写が全部終わっておらず、機材チェックしながらなのですが……。
最近は、細かい部分にまで工夫しているのですが、それを写真を見た方には意識させず、自然に見てもらえるように撮っています。
ラルゴさん、機材が良いだけですよw。列車の窓の灯りを、照明代わりに使った作例です。
書込番号:18954252
6点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
新装開店おめでとうございます♪
今回は早めの新装開店で
びっくりしました!
にほんねこさん
スレ主
ありがとうございました♪
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
超?軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
NEWアイテム 円周魚眼!
MADOKA 7mm F4 です^^
それでは
前板の横スレから^^
♪にほんねこさん こんばんわ
>FE70-200F4G、欲しくなりますね〜!
アブナイ・・・
α550では使えませんよ!
レンズの前にα7シリーズ買ってください(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18907858/ImageID=2265667/
怪しいリングボケですね^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
>ニコンのマキエはなかなか優等生なので、それを上回っていれば買い替えの動機になるのですが。
良ければ買い替える必要はありませんね^^
CANONの撒き餌はちょっと^^
>こうゆうの、対象が小さいところ、よくピントが合ってますね。eosMだとAFのマスが大きいから迷いそう。
測距点117点ですから
ローカルでピンポイントでAFで来ます
このへんはSONYに1日の長があるのではないでしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18907858/ImageID=2265696/
開放でいい描写してますね♪
♪attyan☆さん こんばんわ
>みんみんさん、思ったほどレンズは選ばないような感じです、餌巻きでも綺麗に写るようです。ただ、このカメラを使う方、皆さん、とんでもないレンズをすでにお持ちなので、そういうレンズで撮った作例しか上がっていないのが実情でしょう。大三元が基本みたいな感じになっていますw
そうですね
いろいろ作例見させて頂いてますが
EF70-200mmF2.8GUが一番解像してるような気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18907858/ImageID=2265795/
やっぱり これですね!
みなさん
前板の横レス完了です
ヌケがありましたら
お気軽にお申し付け下さい
馳せ参じます(笑)
書込番号:18954313
8点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ2
こんどは
神話の里 高天原
高野山真言宗 宝有山 橋本院から
奇跡のファインダー! α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265859/
これは迫力あります!
ターミネーターか^^
>そうらしいです、畑のおばちゃんが言っていました。
この花はめったに開花しませんです。
生命力の強い植物です!
根っこだけ水に入れとくと
茎が成長します^^
細かく刻んで良くかき混ぜたら
オクラのようで美味しいです^^
♪SCAPiNさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265905/
これいいですね^^
思わず拡大して見てしまいました^^
>FE16−35F4 24−70F4 70−200F4 90マクロ 28F2 迷う 大和路みんみんさんの写真を行ったり来たり。。。ますます迷う
なにを撮るかですね!
景色を撮るなら16-35
お花を撮るなら70-200でしょうか
単焦点は気に入った画角を
後からでもいいのではないでしょうか
♪写真云々さん こんばんわ
>今スレでもよろしくお願いします。
こちらこそ〜^^
じゃんじゃん貼ってくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266810/
トワイライトエクスプレスですね♪
乗ってみたいな^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18954401
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜!
ラルゴさん
いや〜X-T10いい発色ですね〜!
動体にも強いようですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266412/
常にマクロレンズ携帯さん
むふふ〜のらにゃんこ専門です〜=^.^=
ポォフクッ♪さん
何気ないスナップがよい雰囲気です〜(^o^
sumuさん
>あまり参加できず、済みません
いえいえ〜!気にしないでくださいね(^^
仙人さん
ラストありがとうございました〜!
云々さん
黄色先生!カッコええなぁ(^o^
がいあめらさん
お〜シグマ17-50mm F2.8EXいいですねぇ!
うーんアブナイ・・・
みんみんさん
ですよね(汗)
おお!今度はフィッシュアイですね(^^
街スナにて、では〜!
書込番号:18954417
7点

ラルゴ13さん、今晩は。
色いろいろ、今晩は。
今日はSD1Mに150-600mmC買いたての頃、まだ無限遠のピンが来ていない時のものです。
書込番号:18954447
6点

みなさん、こんばんは。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266403/
拡大した後に、(拡大注意)に気付きました。(笑)
一体、何を食べてるんだ?
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266543/
お〜、カッコイイ!構図も完璧ですね。
○Laskey775 さん
>500pxキッカケで海外で写真が売れて
500px、知りませんでした。おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266629/
こんな綺麗な蜘蛛の巣、初めてです。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266639/
妖艶な色の花ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266658/
さすが、シャッターチャンスを逃しませんね。
○wrdr さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266674/
う〜ん、こういう撮り方もありますか。参考になります。
○写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266813/
こういうの好きです。ほのぼのとして、いいな〜。
○がいあめら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266847/
マリモって、阿寒湖だけかと思ってました〜。素敵な場所ですね。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266996/
私が行った時は、まだ、こんなに咲いていませんでした。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267037/
港って、いいですね。どこを撮っても画になりますね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267025/
流行の空玉かと思ったら、フィッシュアイでしたか!
見慣れた風景が、アートになりますね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267102/
え〜と、この怪獣は......名前が出てこない!(爆)
○haghog さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267112/
いや〜、他のカメラには無い、独特の色ですね〜。
書込番号:18954487
7点

ラルゴ13さん 色スレご参加の皆さん
こんばんは
ラルゴ13さん Part190「夏が来る♪」 開設おめでとうございます。
にほんねこさん 前板お疲れ様です。 ありがとうございました。
少し遅れ気味ですが、また参加させてくださいね^^
よろしくお願い申し上げます。
まずはご挨拶まで。
書込番号:18954503
8点

体調が良かったので、いつもの馬見公園に行ってきました。
写真を撮りに行く際は、途中のスタバでコーヒーをテイクアウト、公園で炭酸を買うのが
お決まりです。
現在馬見公園は、あまり花が咲いて無く、百合も少し夏バテ気味です。
書込番号:18954530
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
畑でお見かけ、即作業中止・・・「くる禁」 |
あまりの高速に捕食の瞬間撮影失敗で残念・・・「くる禁」 |
ちょっと遠いウチワヤンマ・・・「くる禁」 |
へろへろでぼろぼろのギンヤンマ・・・次回精進します「くる禁」 |
ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
さすがに皆さん、花の魅力をしっかり押伝える画像などをアップしてくださっていますね。久しぶりに青空が見えたので、こちら早朝から農作業です。帰宅途中寄り道したら、ウチワヤンマやギンヤンマがたくさん池の上を飛び回っていましたが、へろへろでゆっくり撮影する余裕がないのが残念です。
いつもじっとしているか、ゆらゆら飛んでいるイトトンボが、浮遊する小さな虫を見つけた途端、思いもよらぬ超高速でそれを補食するのを目にしましたが、ネタ専門としては撮影できなかったことだけが残念です。生きている間にまた遭遇できれば良いのですが・・・とにかく完敗でした(^^)。
書込番号:18954994
7点

みなさん、おはようございます。
ラルゴさん、新スレありがとうございます。
いつも忙しい時期は、にほんねこさんとコンビで
お世話様です。
また、よろしくお願いいたします。
その後、まるなかうどんはいきましたか?(笑)
にほんねこさん、お世話様でした。あまり参加できずに
申し訳ありませんでした。また、よろしくおねがいします。
みなさん、本スレでもよろしくお願いします。
久々にカメラさわってきました。
朝撮り雲海です。いつもの星峠です。
みなさんもよい週末を・・・ではでは。
書込番号:18955326
10点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267102/
猟奇趣味でしょうか(笑)
じゃなくてウルトラマン^^
撮影日が出ないのが残念です
>ですよね(汗)
そろそろ値のこなれてきたα7なんか
いかがでしょうか^^
>おお!今度はフィッシュアイですね(^^
全周魚眼レンズ
安原製作所MADOKA180です
リーズナブルで写りがいいです♪
http://www.yasuhara.co.jp/madoka/
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267116/
アンダーですね!
眠りから覚めたばかりのハスの花でしょうか♪
>流行の空玉かと思ったら、フィッシュアイでしたか!
見慣れた風景が、アートになりますね。
へ〜 空玉って流行ってるんですか
全周魚眼
マイブームになりそうです^^
都会でも撮ってきました^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18956493
8点

みなさん、こんばんは。
今日は、久々の30℃超えでバテバテでした。
○じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267126/
これは幽玄な趣のある写真ですね。引き込まれそうです。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267135/
幹にネットが被さっているんですね。一瞬、ヘビかと思いました。(笑)
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267254/
いや、お見事!私は肉眼で追うのもやっとです。
○Lazy Bird さん
>その後、まるなかうどんはいきましたか?(笑)
はい、2回行きました。館林オフ会で、ダイシさんと、シーシャ大好きさんにご馳走しました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267324/
お〜凄い!神秘的ですね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267514/
釣り人さん、まるでモデルのようです。
書込番号:18956833
7点

ラルゴ13さん
色いろ190新装開店おめでとうございます。
お祝いにペタ!
新潟は梅雨とは言ってもほとんど雨が降らずすっきり晴れた日々が続いています。
またお邪魔しますね。
ではでは。
書込番号:18956986
7点


ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
春日部夏祭りで撮った写真をUPします。
◆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267035/
>MADOKA 7mm F4 です^^
以前、eosM用の韓国製に手を出しそうになってやめたのですが、これはよさそうですね。
Mマウント用の発売に期待^^
◆ラルゴ13さん
>拡大した後に、(拡大注意)に気付きました。(笑)
あちゃ〜、見ちゃいましたかw結構デカイ獲物を捕まえるのものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267116/
ラルゴさんのクチコミを見て行田に行ってみましたが、あんなに綺麗な蓮を見られてよかったです^^
待ち合わせしてる方が電話で「蓮田じゃね〜よ、蓮の里だっていっただろ」と言っていたのに、妻が大ウケw
書込番号:18957361
6点

本日撮影分+α
stylus1>ALL
えーっと...
本業の勤務内容が変り、以前はど書き込みが出来なくなっております。
んがー、写真だけは撮りに行ってますっ☆
○みんみんさん
じ、実は...
当方未だにダイヤルアップ接続なので、ファイルサイズは小さくしてます。
ではでは〜♪
書込番号:18957432
8点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ2
今回は
グランフロント大阪から
超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
NEWアイテム 円周魚眼!
MADOKA 7mm F4 です^^
横レス続きます^^
♪Lazy Birdさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267322/
早朝のこの景色
そこに行った者しか味わえません!
この時間にここに行くって素晴らしいことです!
朝のこの荘厳な景色たまりません♪
♪ラルゴ13さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267605/
素晴らしい車にお乗りですね♪
当然運転手付きですね^^
釣り人さん、まるでモデルのようです。
まさにモデルさんです^^
いいモデルさんになって頂きました♪
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267747/
ええ顔してますね^^
男の祭りですね!
>以前、eosM用の韓国製に手を出しそうになってやめたのですが、これはよさそうですね。
金属製で作り抜群です!
韓国製よりいい出来です!
>Mマウント用の発売に期待^^
いつ出るのか分かりませんので
Eマウント用か3/4用で撮ってみてください!
このへんで
また〜^^
書込番号:18957471
8点


気がつけば、3日も同じところで道草です。トンボへの興味というよりストレスかも(^^)です。
暇に任せて古いコンデジでスローモーション撮影もやってみましたが、熱中症になりそうな暑さでした。なぜか人気の睡蓮の葉があって、同じ葉の上の水たまりに産卵するトンボがいてびっくりです。
コメント&ナイスをいただいた方、ありがとうございます。本日も相変わらずのワンパターンでこっそり失礼します。トンボはコフキトンボのオビトンボ型などのようですが(同定怪しいです)3枚とも「くる禁」ですが、珍しいトンボはいませんね・・・当たり前ですが・・・カワセミもさっぱりです(^^)。
書込番号:18957920
6点

みなさん、こんにちは。
今日は、行田市の古代蓮の里で、魔武屋さんと、プチオフ会を開催しました。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267641/
色とりどりの紫陽花が綺麗ですね。
○準特急Tr. さん
>内臓NDフィルターを使って絞り開放で撮りました♪
最近のコンデジは、そんな昨日があるのですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267712/
一眼並みのボケですね。
○たっぴょん さん
>待ち合わせしてる方が電話で「蓮田じゃね〜よ、蓮の里だっていっただろ」と言っていたのに、妻が大ウケw
いや、これは面白い!座布団3枚あげたいです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267745/
気合が伝わって来ます。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267797/
今までと作風が変わったと思ったら、STYLUSで撮られたのですね。
○大和路みんみん さん
>素晴らしい車にお乗りですね♪
>当然運転手付きですね^^
はい、モチロンです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267819/
このまま転がしたい気分になります。(笑)
○t0201 さん
>今年初めてエアコンをかけました。
忍耐強いですね。私は1ヶ月も前から使っています。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267954/
これが咲くと、いよいよ夏本番ですね。
○アナログおじさん2009 さん
スローモーション撮影、お見事です。プロ並みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267970/
こちらも素晴らしい!
書込番号:18959497
7点

ラルゴ13さん 新装開店おめでとうございます。
にほんねこさん おつかれさまでした。
「つがの里」にて蓮を撮りに出かけましたが、残念な結果になりました。
思っていたより小さな蓮池で、花も終わりかけ・・・・^_^;
それじゃぁ〜 また、寄れましたらお邪魔いたします。
書込番号:18959524
6点

ラルゴ13さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・大和路みんみんさん
>ターミネーターか^^
等倍で撮ればカミキリムシは全てターミネーターですね。
・ラルゴ13さん
>多勢に無勢・・
アリの抜殻も生き返ったようです(笑)。
もう暑くてたまりません。
出かけてもこりゃあかん帰ろう、となって日に日に撮る枚数が減っていきます。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:18959563
6点

ご無沙汰しております。
本日は夏日で久々に撮影に出て参りました。
皆さんの蓮の写真が羨ましいですが、私は妻に連れられダリア園に行ってみました。
ダリアもなかなか色彩も表情も豊かで楽しめますね。
かなりの暑さになってきましたので、熱中症対策に気をつけましょう!
何か撮影に向いてる帽子はありませんかね?
書込番号:18959691
6点

ラルゴ13さん 色スレご参加の皆さん
こんばんは
暑いですね〜! ムシムシして、たまらん暑さです!
そう思い早朝から涼しいうちにと出かけたんですが、朝から暑い〜!
撮っていてもすぐに汗ずくずくです。
冬でなくて夏が私の様な年寄りの心筋梗塞が一番多いそうです。
汗で水分が不足し血液がドロドロになり、毛細血管が詰まるみたいです(^^;
熱中症の予防も含めて水分はガブガブ飲んで汗をかくのがいいようですね。
早朝から汗をかきながら撮ってきたのを貼ります。
相変わらずのハスの代わり映えしない写真ですが・・・
書込番号:18959788
6点

夕方になっても、気温が下がりませんね。
○スノーチャン さん
せっかく遠出したのに残念でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268362/
やはり地元が一番ですね。
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268379/
むか〜し、カブトムシとクワガタを同じ飼育ケースで飼っていたら、喧嘩をして、カブトムシがこれと同じ状態になっていたのを思い出しました。(爆)
○Good・Speed ! さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268412/
偶然にも、私も昨日、ぐんまフラワーパークでダリアを撮りました。
妖艶な色ですね。
○じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268452/
花弁が多くて美しい姿の蓮ですね。
書込番号:18959900
6点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪sweet-dさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267799/
コンデジでとっても
ど迫力ですね!
>当方未だにダイヤルアップ接続なので、ファイルサイズは小さくしてます。
是非 大きなサイズで見てみたいですね^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268372/
拡大して拝見しました
複眼にピントどんぴしゃ!
口がガスマスクみたいですね
これは成虫でしょうか
>等倍で撮ればカミキリムシは全てターミネーターですね。
昨日ダリアにツマグロヒョウモンが吸蜜してました
マクロ持ってなかったので
50mmで撮りました^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18960210
8点

こんばんは☆写真は先週のもので、再びα6000です。
先週はまだ曇りだったので絞り開放を多用できましたが、そろそろNDフィルターが無いと絞り開放で撮れない時期になってきましたね(まだ買ってない・・・(笑))
>ラルゴ13さん
>最近のコンデジは、そんな機能があるのですか!
そうなんですよ!G16はなかなか多機能で、いろんなシーンで使える守備範囲の広いカメラです。
最近は1型センサーのカメラが世間を沸かせていますが、まだまだこの子(G16)が活躍してくれそうです。
書込番号:18960452
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん
今日も早朝からお疲れさまです〜(^o^
むむ〜見たことないな〜?
ピンクが爽やかです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268502/
haghogさん
そうですか〜シャープに見えます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267111/
じーじ馬さん
色、タイトル、素晴らしいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267120/
たっぴょんさん
お祭りのスナップ上手いな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267746/
すいーとさん
これですよ、これ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267797/
スノーさん
おまけ、ではもったいない発色(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268362/
みんみんさん
圧縮効果がサイコーに発揮されてますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268586/
ではでは〜!
書込番号:18960621
7点


ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
春日部夏祭りで撮った写真、少しだけ色気のある写真をUPします。
浅草の三社祭りも行きますが、春日部の祭りはハジケ方がハンパなくて、私は結構好きです^^
◆大和路みんみんさん
>金属製で作り抜群です!
>韓国製よりいい出来です!
韓国製もそうですが、この手のマイナーな製品は、レビューも少ないので、現物確認してから買いたいものですね。
みんみんさんが太鼓判押してるので、この製品は結構掘り出しモノなのだと思います。
私の持ってるトキナーの魚眼ズームも、フードなしのタイプはほぼ円周まで拡がるので、楽しめています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267818/
>超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
魚眼の場合、特にアングルが大事だと思っているので、軽量ミラーレスとの組合わせは狙いを色々探れて良さそうですね。
>男の祭りですね!
ここだけの話、若い女の子達がいっぱい来てます。しかも、美人が多いですw
◆ラルゴ13さん
>今日は、行田市の古代蓮の里で、魔武屋さんと、プチオフ会を開催しました。
魔武屋さんは行動範囲が広いですね。そろそろ作例、あげてくれる頃でしょうかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268351/
亀、いいですね!私はカエルを探したのですが、見つかりませんでした。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268745/
>M3で今日のカワちゃん
おお〜、M3ゲットおめでとうございます。M2からの違いなど、レビュー期待しています^^
書込番号:18960870
7点


ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
いやはや、今日も暑かったですね。TVでは老人の熱中症対策を盛んにやっていますが、気がつけば自分のそっちの世界なので、気をつけねば・・・です。本日Tamronの70-300mmのレンズフードが蓮池に転がり落ちて行方不明になりました。本日は懐かしのDSC-R1ちょっと持ち出してみました。
☆ラルゴ13さん
老眼の進行もはげしく、とにかくカメラ任せの撮影ですが、もうすぐ発売になるSonyのコンデジが今使っているコンデジよりスロー再生がどれくらい進化しているか楽しみです・・・一眼カメラスレなのに、こちらもピント外れですんません。
書込番号:18961184
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1 初夏、苦節7年で花開く日本原産・ササユリ(笹百合)ユリ科ユリ属 |
2 夏、世界最大のユリ、小笠原原産・サクユリ(作百合)ユリ科ユリ属 |
3 夏、球根が茶碗蒸し食材ユリネ、日本原産・オニユリ(鬼百合)ユリ科ユリ属 |
初夏、下から覗いてみると・・ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科ホタルブクロ属 |
ラルゴ13さん 皆さん お久でございます。
「カメラの種類は問いません」のお言葉に、「夏が来る♪」に合わせ、
「ご近所里山山歩」からコンデジ写真を4点ばかり、ご挨拶代わりに・・
張り逃げ、ゴメン候。
書込番号:18961820
6点

こんばんわ、ラルゴさん
少々、出遅れましたがPart190「夏が来る♪」スレ立て
ありがとうございます。
前スレ、にほんねこさん、お疲れ様でした。
作例は約30年前のレンズ、Nikon180oF2.8レンズで撮ったもの
です。(手持ちMF撮り)蛇口など味気ないかと思いますがこのレ
ンズのボケ味を見てもらえばと思いまして。現行レンズにも決して
ひけをとらないほどのボケ味かと個人的には思ってます。(^^
(ややアンダー気味ですが金属の水道管の白飛びを極力押さえたので。)
それではまた〜。
書込番号:18963409
5点

みなさん、こんばんは。
今日の最高気温は38℃、夜になっても30℃あります!
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268583/
この花はよく見ますが、名前を知りません。教えてくださ〜い!
○準特急Tr. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268697/
画面から甘〜い香りが漂って来そうです。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268745/
お〜、M3おそるべし!
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268847/
江戸時代にタイムスリップしたようです。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268837/
お祭り男、たっぴょんさんの本領発揮ですね。
こちらの、ねぷた祭りも、あと一ヶ月です。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268885/
白い花が引き立ちますね。熱中症にご用心!
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269092/
いかにも夏の朝〜って写真ですね。
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269137/
開花に7年ですか!気品のある花ですね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269462/
俗に言う「なだらかなボケ」ってやつでしょうか?
ところで、X-T10の写真が、まだこちらでは出ていないような.......
書込番号:18963544
7点

皆さん、こんばんは!
みんみんさんやじーじ馬さん、ラルゴさん、蓮の作例が多いですね。ひねくれものの私は、まったく違うものをアップしようかと思います。個別のレスは、機会があるときと言うことで……。そのままと言うこともありますが……^^;
アップする画像は、動体、魚眼、広角、HDR撮影という構成です。
書込番号:18963667
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
別スレの画像のものではないです。(トリミングあり) |
描写よし、ダイナミックレンジも良好ですね。 |
ちょっと甘いけど、チョウトンボの♀です。(とミングあり) |
このレンズ写りもボケ味もなかなかかとおもいませんか。 |
ラルゴさん、
>ところで、X-T10の写真が、まだこちらでは出ていないような.......
アハッ、失礼しました。
お言葉に甘えて4枚ほど、って言うかラルゴさんもT10持ってるんじゃ
ないですかぁ。(^^
まるで眼の前にあるかのようなリアル感が素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269509/
書込番号:18963744
9点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
お祭りで撮った写真の中で、人の表情に着目したものをUPします。
最初はライブビューも試しましたが、レスポンスの悪さに嫌気がさして、9割はカメラを持ち上げてメクラ打ちでした。
暗くなると、SSとISO感度のバランスにいつも悩みます。
今回は、強気で1/200でいきましたが、暗くなったら少しスローにしてもよかったかなと思いました。
◆ラルゴ13さん
>こちらの、ねぷた祭りも、あと一ヶ月です。
今年もお邪魔する予定です^^諏訪湖の花火をキャンセルしましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269512/
超望遠だと、色々と工夫する幅が拡がるのですね。前ボケが彩りを添えて綺麗ですね。
書込番号:18963954
5点

おはようございます。
こちらは雨ばかりで気温は低いし日照時間少なく被害出るんじゃないかな?
関東は館林、熱中症予防してください。
ラルゴ号に乗ってクーラーガンガン利かせてください
台風11号が挨拶に来てますね、この週末が全国で一番夏祭り最盛期なのに
曲がるように言っときます。
福岡は明日が追い山と言ってクライマックスのお祭りです。
15日間のお祭りめづらしいでしょうね
朝4時59分に始まるタイムレースで、平日で見に行けませんが
子供はバリ島へ新婚旅行いってましたが噴火で空港閉鎖
2日間ロビーとかで、たいきして何とか、帰ってきました
言葉が通じないのは困りますね、説明もほとんどなくて疲れたみたいでした
書込番号:18964429
6点

みなさん、おはようございます。
あちーっ!寝てられねえ・・・(笑)
ラルゴさん、ご苦労様です。
うらやましいです、冷たいまるなかうどんを
つるっといただきたいです。・・あの、もちもち感が・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269509_m.jpg
ラルゴさんといったら、これ!今年も季節がやってきましたね。
美しさ全開!!
大和路みんみんさん
ありがとうございます。実は、行くのが楽しくてしょうがないって感じです。
センスオブワンダー(驚嘆の感覚)がモチベーションとなってます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/267/2267819_m.jpg
おみごとです。楽しいです。今は、こういう感覚を養おうと思ってます。
あまりにも暑いので、日曜日の嬬恋からです・・・
書込番号:18964435
7点


ラルゴ13さん
>美人のおねえさん、いい仕事してますね。
横にいた男性はカットいたしました(^-^)
大和路みんみんさん
>これいいですね^^
思わず拡大して見てしまいました^^
有難う御座います!お恥ずかしい
遠くの花 近所の動物園 軽井沢の紅葉 犀川の白鳥 70−200かな。。。と
あと一ヶ月ありますが(´∇`)
書込番号:18964972
6点

みなさんこんにちは。
暑い日が続いていますね。
今日は、参観日で会社お休み〜
ドライブ中とっさにだすのはXZ-1。
みなさんのお花の写真をみてまたタム9でがんばろうかと思いま〜す!
書込番号:18965050
7点

ラルゴ13さん
みなさま
今日は
「夏」と言えば「甲子園」ということで、夏の甲子園新潟県大会の試合を見てきました。
栃尾高校対長岡高専の試合でした。
暑い中、高校生たちは頑張ってました。
やっとタイトルの「夏が来る♪」に沿った撮影ができました。
機材は7D by EF200/2.8L 2 USM+ext×2 V型です。
ではでは。
皆様暑さに負けず頑張って!!
書込番号:18965532
7点


ラルゴ13さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・ラルゴ13さん
>カブトムシがこれと同じ状態・・
最近生きたカブトムシを見つけられないのですが、こういう状態のを良く見かけます。ナンデダロ〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268505/
このベンチとバラを藪蚊の居ない日陰に持って行き昼寝したいです。
・大和路みんみんさん
>ガスマスク・・
私はたらこ唇しか思い浮かびませんでした。
成虫だと思います。
>50mmで・・
逆付だけでも0.5倍にはなるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268584/
ここで昼寝したい。寝てばかりで何時撮るんや。
二日ほど出かけられなかったので、暑かったですが我慢して出かけました。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:18966220
9点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、スレお疲れです!
暑くなりましたね〜(汗)
朝焼けの古代蓮は往時のようですね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269507/
たっぴょんさん
>M2からの違いなど
とりあえずですが、EVFはなかなかです(^^ サーボとコマ数は…う〜んM4に期待かな?(笑)
またお試し貼りますね、安いレンズ(A16)でもまあまあです
躍動感がいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269649/
納豆さん
おお!X-T10は動体性能かなりよさそうです〜(@@
ウデもさすが!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269588/
Lazy Birdさん
ザ、嬬恋!!ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269780/
Gダンスさん
浅間温泉、むかしですがよく行きました〜(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269889/
M3お試し編(^^;
では〜!
書込番号:18966466
8点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
前回にほんねこさんなんて書いてしまって
大変失礼しました_^^_
今回は
葛城は當麻寺から
第2のαショック! α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268745/
M2からM3にリニューアルですか
今回はスピードが早いですね!
やっぱりEVFが必要なのでしょうか?
>圧縮効果がサイコーに発揮されてますね〜!
圧縮効果を狙って撮った訳ではありませんが
結果として良かったです^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2268837/
ギャル神輿でしょうか
大好きです^^
>韓国製もそうですが、この手のマイナーな製品は、レビューも少ないので、現物確認してから買いたいものですね。
みんみんさんが太鼓判押してるので、この製品は結構掘り出しモノなのだと思います。
2万そこそこで
ここまで写るレンズは少ないのでは無いでしょうか
デジカメウォッチにもレビューが出てますね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120323_520651.html
>魚眼の場合、特にアングルが大事だと思っているので、軽量ミラーレスとの組合わせは狙いを色々探れて良さそうですね。
とくにSONYのAPS-Cとの相性が良さそうです^^
みなさん
このへんで
いったんアップします^^
書込番号:18966496
7点


みなさん、こんばんは。
お隣の館林市では40℃が出ました!(笑)
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269562/
等倍で見ても、小さな水飛沫までも見事に解像してますね〜!
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269588/
私のX-T10と毎朝納豆さんのX-T10は中身が違うのだろうか?何故こんな写真が撮れるのだろう?(爆)
○たっぴょん さん
>今年もお邪魔する予定です^^諏訪湖の花火をキャンセルしましたw
私だったら花火を取ります。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269650/
熱気ムンムンですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269776/
お洒落〜!劇場のようですね。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269782/
一服の清涼剤ですね。いいモノを見せていただきました。
○SCAPiN さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269871/
500年ですか!500年前って何時代だ〜?
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269892/
風穴を養蚕に利用って、世界遺産の富岡製糸場と同じですね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269970/
これは捕ったのか、抜けたのか〜?
○夢心 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270018/
暑さを喜んでいるように見えますね。
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270113/
うぉっ!アップで見てしまった.....夢に出てきそう。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270175/
コンパクトなカメラだけあって警戒されにくいですかね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270167/
なんか、凄いお宝が眠っていそうです。
○nutts さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270197/
森林浴、いいいですね〜。目にも鮮やかな緑色ですね。
書込番号:18966595
7点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ2
今回も
グランフロント大阪から
超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
NEWアイテム 円周魚眼!
安原製作所 MADOKA 7mm F4 です^^
横レス続きます^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269509/
お〜 いい色 いいボケですね♪
そちらは蓮が見頃ですね^^
>この花はよく見ますが、名前を知りません。教えてくださ〜い!
覚えようとして覚えられないのですが
今朝見て来ました
「タイタンビカス」です^^
♪attyan☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269568/
拡大して拝見しました
ブレブレなのですが
SS3.2秒 手持ち撮影でしょうか
>みんみんさんやじーじ馬さん、ラルゴさん、蓮の作例が多いですね。
いえいえ今年は全然撮ってません
橋本院で2株程見ただけです
早く撮りたいです^^
♪Lazy Birdさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269778/
偉いべっぴんさんですが
有名な方でしょうか?
>センスオブワンダー(驚嘆の感覚)がモチベーションとなってます。
私も同じですが
それを求めても
作例として表現出来ないことが多いですね^^
>おみごとです。楽しいです。今は、こういう感覚を養おうと思ってます。
べつに難しいことではありません^^
楽しいと思って撮るだけです♪
♪SCAPiNさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269871/
祭りっていいですね!
華やかです♪
いつまでも残したいですね^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270110/
キヤンディみたいで
舐めたくなりますね^^
>逆付だけでも0.5倍にはなるかと思います。
蝶を撮ろうと思って持って行った訳ではないので^^
簡単に出来れば咄嗟の時に役に立ちますね!
このへんで
また〜^^
書込番号:18966654
8点

ほとんどの方は紫陽花はもう見飽きた感があるかもしれませんが、こちらはやっと満開です。
でも空梅雨と連日の30度以上の暑さで元気がありません。
書込番号:18966657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でん!
遅くなりました
ラルゴ13さん
色いろいろ Part190「夏が来る♪」
開店有難うございます
宜しくお願いします
にほんねこさん
毎度お疲れ様でした
最近の唯一の在庫にて
貼り逃げしまーす。
書込番号:18966732
6点

みなさん、こんばんは。
この頃本当に暑いですね。いよいよ巣から出てしまったオオタカの幼鳥と偶然であったので何枚か連写しましたが、向こうも都合があるようで、あっという間に森の中に消えて行きました。
いつも出かけている散歩コースの池のチョウトンボはとっくにいなくなっているのに、先日草刈りに出かけた田舎の池でチョウトンボを見かけたので、本日早朝に車でちょっと出かけてみましたが、年々自分の反応が鈍くなっているのを実感しました。思ったほど足もあがらなくなり森の中でなんども蹴躓きそうにはなるし、思わずぼやきそうです(^^)。
相変わらずですが、よろしくです。
書込番号:18966758
6点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
お祭りの写真、後姿のものをUPします。
◆にほんねこさん
>とりあえずですが、EVFはなかなかです(^^
やっぱり動機はEVFでしょうか。私はP900のオーダー入れてますが、3ケ月待ちの一次回答ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270176/
不思議な味わいのある、夏らしい1枚ですね。
◆大和路みんみんさん
>2万そこそこでここまで写るレンズは少ないのでは無いでしょうか
作例を見てもスッキリした写りで、特に円周部のフリンジがほとんど目立っていませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270165/
よく見ると雨が降っているのですね。傘をさしながらの撮影はコンパクトなカメラが楽でいいですね。
>大好きです^^
少しソッチ寄りのをUPしてみました^^
◆ラルゴ13さん
>私だったら花火を取ります。(笑)
今年は暦的に諏訪湖は厳しかったです。尾島の前に、伊豆の花火には泊りがけで行ってきますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270210/
そういえば、GFPでダリア御膳を食したのを想い出しました。花粉の部分が栄養価が高そうです。
書込番号:18966880
7点

皆さん、こんばんわ。
最近、撮影はしているんですが、目新しいものがなく、、(~_~;)
写真云々さん
>鉄スレの方にも遊びに来てくださいネ(^O^)
ありがとうございます。なかなかそのレベルの絵が撮れなくて、、、((+_+))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266814/
こう言うのを撮りたいですが、なかなか、、、、
ラルゴ13さん
>電柱が.....惜しい!(笑)
そうなんです。ずっと遠くに行ってから電柱かぶりはなくなったんですが、霞んでしまって
新兵器の方はまだまだなれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266411/
曇りと思しき状況でも鮮やかですね。こういうのに向いているサブカメラですが、
果たしてキットレンズで、、
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265901/
水面への反射が美しいです。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2265852/
上手く捉えましたね。最近カワセミさんを見かけません。(ToT)/~~~
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266400/
おー! 美しい構図ですね。真似させてもらいます。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266540/
いいロケーションにドクターイエロー!うらやましいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266543/
これも渋い! ぞくっときます。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2266997/
いい配置の睡蓮を見つけましたね。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267797/
千里川の土手に行かれてたんですね。その日、そこでサブカメラの
初登場でした。4時30分頃撤収しました
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
旅客機撮影に、DMC-G5初参戦。素の状態だとNikonと似た色合い。若干黄色が強い感じ
作例はホワイトバランス修正してます。
書込番号:18966991
8点

ラルゴ13さん、スレ立ておめでとうございます。
ご無沙汰しております、浮雲787です。
前スレでコメントくださった方々、ありがとうございます。
昨日は久しく、お天気と都合に恵まれて、城南島に撮りに行きました。
(久々にペンタックスK-5Usで撮影)
南風がとても強く、体が揺さぶられました。
着陸に向かう飛行機も、翼を右へ左へ振りながら「おっとっと、おとおっと」てな感じで
バランスを取っているかのようでした。
一方、都内のスモッグが一掃されて大気は澄んでおりました。
まずは、その写真を貼らせていただきます。
ではでは。
書込番号:18967816
6点

みなさん、こんばんは。
連日の38℃超えの後では、今日の最高気温35℃が、過ごし易く感じました。(笑)
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270206/
いや〜、面白いレンズですね。何でも撮ってみたくなりますね。
○がいあめら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270229/
見渡す限りの紫陽花、圧巻です。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270249/
トンボが、いいアクセントになっていますね。
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270251/
お見事!しかし、この格好で、よく飛べるもんだと感心します。(笑)
○たっぴょん さん
>私はP900のオーダー入れてますが、3ケ月待ちの一次回答ですw
3ヵ月ですって〜!売れてるんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270281/
これぞ、夏祭りの醍醐味ですね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270328/
大人も子供も楽しめる場所ですね。
3、4枚目の写真の下の部分はカードエラーでしょうか?
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270495/
後姿もカッコイイですね。
書込番号:18969150
6点

今日も暑かったですね。明日からが大変そうですが・・・
コンデジ写真再びです。カーッと晴れると夏ーって感じの写真になりますね。
露骨に虫さんの写真というわけではないので、くる禁は要らなかったのかもしれませんが、念のためつけてあります。
>ラルゴ13さん
>連日の38℃超えの後では、今日の最高気温35℃が、過ごし易く感じました。(笑)
明日はもっと気温が下がるそうなので、か〜な〜り〜涼しく感じるかもですね(笑)
でも台風が過ぎ去った後はか〜〜な〜〜り〜〜暑くなりそうですね・・・
書込番号:18969718
6点


皆さん、こんばんは。あすから台風の影響で雨が多いようですが、例年この時期には大きな被害が出たりしますので、自分も含め、皆さんご注意を。
こちらカメラを持ってもたいていは農作業の合間に畑の周りをうろうろするくらいですが、いよいよ糖度が上がってきて楽しみなトウモロコシを狙ってハクビシンという動物が毎日美味しいところを何十本もかじってしまい、現在ストレスも上がり気味。周囲の農家ではギブアップでトウモロコシを作らなくなった家がほとんどです。野生との共存は現実は大変です。自分も今日100本くらいトウモロコシを処分しました。田舎暮らしは写真撮影以上に厳しいです(^^)。
・・というわけで、ここ数日畑で撮ったものを。なんといってもびっくりは、茨城の畑のど真ん中で低空飛行のC130とおぼしきプロペラ機がフレームアウトするくらいに撮れたことですが、飛行機は特に不案内なもので、百里基地の自衛隊機かと思っていたらアメリカ軍機だったようですね。
横田基地あたりからの飛来でしょうか、4機がかなりの低空飛行でしたが、あまりにも突然の飛来なので、いつにも増して設定ボロボロでした。単調な農作業だと、それでも刺激にはなります(^^)
毎度のストレス発散ですが、本日もよろしくお願いします。
書込番号:18969952
6点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1 オニユリ(鬼百合)の風鈴 |
2 ヒメカンゾウ(姫萱草)、ゼンテイカ=ニッコーキスゲに似るが小型で花色も濃い |
3 ノカンゾウ(野萓草)、一重の6枚花弁、赤色が強いのもあり。花や若葉は食用 |
4 ヤブカンゾウ(薮萓草)、八重咲がヤブカンゾウで一重咲きがノカンゾウ |
ラルゴ13さん 皆さん ナマステ
雲の動きがせわしい、いよいよ台風近し、備えは万全に!
この台風が過ぎ去ったら「夏が来る♪」から「夏が来た〜♪」に衣替え?・・
◆nuttsさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270198/
この木、何の木、気になる木、ですね。ケヤキかな?違うかな?何だろう・・
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270742/
いやはや、何とも小首かしげて可愛い表情してます。
「ご近所里山山歩」から・・
書込番号:18970764
7点


ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
今回は
JR大阪駅から
超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
超〜リーズナブル 超〜軽量電動ズームの
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS です^^
それでは横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270214/
ペチュニアでしょうか
鮮やかな色がいいですね♪
>なんか、凄いお宝が眠っていそうです。
1300年近い歴史のある寺ですから
お金では買えない国宝が(笑)
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270281/
うわ〜 目が点!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270283/
これは粋やな〜♪
きっと美人なんでしょうね^^
>よく見ると雨が降っているのですね。傘をさしながらの撮影はコンパクトなカメラが楽でいいですね。
傘はさしていません
濡れながら撮っていました^^;
すぐに帰りましたが(笑)
>少しソッチ寄りのをUPしてみました^^
ありがとうございます♪
まだありましたら^^
このへんで
いったんアップします^^
書込番号:18971723
8点

ルゴ13さん みなさん こんばんわ2
こんどは
京都は 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺 東寺から
超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
超〜リーズナブル 超〜軽量電動ズームの
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS です^^
それでは横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270742/
早起きは三文の得
光の状態がいいですね♪
SS 1/8000秒にびっくり!
>いや〜、面白いレンズですね。何でも撮ってみたくなりますね。
90度は持ってるのですが
初めての円周魚眼です
クセになりそうです(笑)
♪yamaya60さん こんばんわ
はじめまして^^
お名前からして相当の山屋ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271112/
いい色ですね♪
花お詳しいです^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18971796
7点

みなさん、こんばんは。
台風が近づいている地域の皆さん、十分ご注意下さい。
○準特急Tr. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270890/
やはり太陽には青空が似合いますね。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270912/
ダリアが満開になると、いよいよ夏本番ですね。
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270941/
お〜、偶然にも、昨日、こちらの上空を通りました。
はい、低空飛行で、かなりの爆音でした。
スマホで撮ろうとしましたが、あっという間に行ってしまいました。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271040/
直立不動で何を狙っているのでしょうか?
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271112/
えっ、食べられるんですか?どんな料理になるのでしょう?
○夢心 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271262/
ししおどし、風流ですね。モノクロもいいですね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271326/
紫陽花と蓮のコラボ、素敵な風景ですね。
書込番号:18971996
7点


ラルゴさん
皆さん、こんばんは
台風お気を付けくださいね〜(汗)
ラルゴさん、スレ運営ありがとうございまーす!
ううーむ
シルエットとグラデーション、さすがです〜〜(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270741/
みんみんさん
この街スナは一段と楽しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270204/
シーシャ大好さん
ご退院おめでとうございます!
うほほ〜にゃんこ待ってました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270249/
たっぴょんさん
24MP新センサーが気になって買いました〜(^^;
うわ〜P900大人気ですね!パッと見レフ機並みの大きさですよね
これまた妖艶、僕も撮りたいっす…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270283/
かばくん。さん
このアングルは羨ましいです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270333/
浮雲さん
お久しぶり〜!
城南島、一度は行きたい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270495/
では〜!
書込番号:18972462
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1 一般的な花色のノカンゾウ(野萓草) |
2 赤色が強いノカンゾウ(野萓草) |
3 ユウスゲ(夕萓)、夕方開花の一日花、花色はレモンイエローなので別名キスゲ(黄萓) |
4 里山ではシバグリ(柴栗)がボツボツ結実。野生種は小粒ながら味は濃厚で甘く絶品。 |
ラルゴ13さん 皆さん ナマステ
速度の遅い台風が各地に被害をばらまいています。
こちらはもう風もおさまり今は雨だけですが、被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
◆大和路みんみんさん
こちらこそ、初めまして・・
前々回のスレ主をされた時の「屋久島登山」の数々、堪能させていただきました。
私も、山=写真でして、カメラのスタートはアサヒペンタックスSPとミノルタSRT101です。
そしてニコンD200他デジイチを経て、古稀に突入した今は、背中の荷物は1gでも軽くと超望遠コンデジの世界を楽しんでます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271326/
校倉造りの「宝蔵」を背に淡いピンクのハス、「和の美」の安らぎを感じます・・アジサイも効いてますね。
◆ラルゴ13さん
>えっ、食べられるんですか?どんな料理になるのでしょう?
ハイハイ、ノカンゾウもヤブカンゾウも、アクがなく甘みがあり、たいへん美味い山菜ですよ。
若葉を摘んで、サッと塩茹でし、酢味噌和え、胡麻和え、味噌汁や天ぷらや炊き込みご飯などに利用します。
特に和え物は、キュッキュッという歯ざわりが何とも小気味よく美味いです。
ときどき、スーパーで春の山菜としてワンパックなんぼ、で売られていますよ。
花の方は、朝開き夕方にはしぼむ一日花なので、しぼんだら摘んで千切って味噌汁の具に・・
これもシャキシャキ感があり、味噌汁に花色が浮かんで綺麗なもんです。視覚=味覚ですわ。
また、花の蕾の方は、これを乾燥させたものを金針菜(きんしんさい)と言って高級中華料理の食材です。
ほうれん草の20倍もの鉄分を含んでいると言われている健康野菜でもあります。
ラルゴ13さんも、来春は、スーパー通いで見つけるか、野山に登って摘むか、是非一度ご賞味のほどを・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271369/
これ素晴らしい。ほの暗さの中のハスの花托にジャスピンの種子。Exif情報から工夫されて撮られたのがよく分かります。
また食い物の話で恐縮ですが、この種子も食えますよ。甘納豆にして販売されているのを見たことがあります。
「ご近所里山山歩から・・」です。
書込番号:18974050
7点

ラルゴ13さん 色スレご参加の皆さん
こんにちは
私にコメント、ナイスポチ頂いた方々にお礼申します。
台風11号が四国に上陸し、中国地方を横切り日本海へ抜けましたね。
我が地方は被害が無かったようですが、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
台風一過、晴が続けばまた老骨に鞭打って撮影に頑張らねばと思っています。
が、暑いからなあ(汗) どうなることやら・・・
最近の在庫から貼ります。
書込番号:18974345
7点

皆さん、こんばんわ。台風の影響いかがでした。こちらはたいしたことはなかったのですが
昨日は東京出張の帰り、新幹線がどうなる事かと冷や冷やしておりました。
予想に反して、定時運行であったのは良かったのですが、在来線は、、、
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267118/
ハスの花、美しいですね。この週末撮影してみたいです。ピンクの花びら浮き上がって
見えてナイスです。
>え〜と、この怪獣は......名前が出てこない!(爆)
横槍失礼します。レッドキングとシーボーズ?
>3、4枚目の写真の下の部分はカードエラーでしょうか?
普段の投稿時間帯、通信量が多いのかアップロード時にエラーが起きやすいんです。
何回やってもエラーになるので、眠さに負けてそのまんま、、、(~_~;)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267099/
私はこういうしっとり系の写真がへたくそで、いつも感心しております。
>このアングルは羨ましいです〜(@@
確かに珍しいかも。この日、NHKが取材に来ていました。
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267037/
ただの鉄道の信号なのに、波に反射するとこんなに印象的な風景になるんですね。!(^^)!
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2267323/
霧の雲海、素晴らしいですね。こういう風景にめぐり合うための努力に敬服します。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
羽田の写真から。腕はなくてもなんとなく情景写真っぽく見える夕暮れの空港も混ぜて。
書込番号:18974972
7点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
台風は日本海に行きましたが
大和盆地は激しい雨です
今回は
グランフロント大阪から
超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
NEWアイテム 円周魚眼!
安原製作所 MADOKA180 7mm F4 です^^
横レス続きます^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271371/
Fujiはお花が得意のようですね♪
>紫陽花と蓮のコラボ、素敵な風景ですね。
東寺久しぶり行ったのですが
ハスの花の咲き始めでした^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271485/
手摺の上に乗っかってるのでしょうか
至近距離から撮られてますね!
M3の方が撮りやすそうですね^^
♪yamaya60さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271835/
イガグリと吊り橋なんて
里山の風情ですね♪
朽木村が好きでよく行ってました^^
>私も、山=写真でして、カメラのスタートはアサヒペンタックスSPとミノルタSRT101です。
大先輩ですね!
私も学生時代のMinolta SRT101とNikomat ELからスタートです!
山は硬調なNikomat ELが担当で
エクタクロームASA64でばかり撮ってました^^
軟調なMinolta SRT101はTry-Xで人を撮ってました^^
>そしてニコンD200他デジイチを経て、古稀に突入した今は、背中の荷物は1gでも軽くと超望遠コンデジの世界を楽しんでます
屋久島へ行って宮之浦岳に登ったなんてエラそうなこと言ってますが
子供と一緒でないと登れないていたらくです^^;
でも行ける間は行きたいなと思ってます^^
まだコンデジの域には達してませんが
一眼持ち出す機会はぐっと減り
ミラーレス一眼ばかり使ってます^^
>校倉造りの「宝蔵」を背に淡いピンクのハス、「和の美」の安らぎを感じます・・アジサイも効いてますね
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18975166
6点

みなさん、こんばんは。
西日本の皆さん、台風は大丈夫でしたでしょうか?
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271442/
お〜、鮮やかな赤色。いよいよ夏到来ですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271478/
さすが、シャッターチャンスを逃しませんね〜。
○yamaya60 さん
>若葉を摘んで、サッと塩茹でし、酢味噌和え、胡麻和え、味噌汁や天ぷらや炊き込みご飯などに利用します。
いや〜、食糧危機が来ても、yamaya60さんは生き残れそうですね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271835/
何と、早くも秋の足音ですか〜!
○じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271872/
流石ですね〜。臨場感たっぷりです。
○かばくん。 さん
>レッドキングとシーボーズ?
有難うございます。多分、正解ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271995/
お〜、美しい。映画のワンシーンのようです。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272013/
まるで水晶玉で占っているような気分になります。
書込番号:18975471
8点

ラルゴ13さん、今晩は。 色いろの皆様、今晩は。
なかなか、斜視ナップできなくてすみません。(実はほかのところに撮られているんですが)
梅雨の終わりん真夏の始まりのイメージで撮ってみました。
書込番号:18975608
6点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、お疲れさまでーす!
アジサイのボリューム感がスゴいです〜〜(@@
やはり撮影ポイントを熟知されてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272125/
かばくん。さん
いえいえ、ウインドーの写り込みばかりです(汗)
UK流しとは〜! 羨ましいな(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271993/
みんみんさん
M3はお手軽カワちゃんセットです(^^
どこを切り取っても楽しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272015/
haghogさん
いわゆるヌケのよい写りでしょうか、夏の始まりですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272161/
僕も夏らしい感じ〜?
ではでは!
書込番号:18975694
10点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
お祭りで撮った、素敵な髪形に着目した写真をUPします。
◆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270328/
万人受けしそうな、パナ機らしい色合いですね。飛行機だと、少しソフトな感じにみえました。
◆ラルゴ13さん
P900、お気に入り設定にしてクチコミをみていると、ヨドバシなんかだと結構早く届いたなんてカキコミをみます。
私は、楽天ポイント付のキタムラオーダーですが、どうなることやら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270742/
早朝ならではの、柔らかでみずみずしい感じで撮れてますね。早いと駐車場もタダなんでしょうか。
◆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271304/
歪みも感じさせず、ホールの広々した空間が写真から伝わってきます。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271484/
M君でカワちゃん、M3だとトライしたくなるようなレスポンスの良さがあるのでしょうか。
お祭りでD600のLVやってみましたが、1枚撮った後に再生する設定にしていたからか、次に撮りにいけなくなってしまい、3枚ほど撮ってやめました。
書込番号:18976136
8点

ラルゴ13様
久しぶりに貼らせて頂きます。
先日、アカショウビンを撮影に行ってきました。
数時間耐えてやっと一回会える、そんな鳥でしたが、色の美しさと何かコミカルなくちばしが共存する魅力的な鳥でした。
書込番号:18976467
8点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
関東はかなり風が強いですが、皆さん撮影におでかけなんでしょうか。
☆ラルゴ13さん
例のプロペラ機、4機目がやっとです。おかげでがたの来ていた膝がぼろぼろで、年寄りの冷や水悔やんでいます・・・畑の中をカメラのあるところまで走るんじゃなかった・・・主観的にはですが(^^)。ほんとに低空飛行でしたね。
☆kenta_fdm3さん
わっ、アップされた作例からだけでも、余裕で撮影した雰囲気のアカショウビン!鳥枯れのこの季節、野鳥好きの皆さんきっと垂涎〜ですね。自分では撮れなくてもこうして見せていただけるだけ、感謝です。ありがとうございます。アカショウビン生きている内に何とかと思っているので、システム障害で心そわそわでした(^^)。
オオタカ観察日記なんとかいい形で終わりにならないかと、虫除けスプレーを使いまくって山の中に出かけたものの、オオタカにたどり着けないだけでなく、虫除けスプレーがなぜか全く効果なく、サンコウチョウがつきあいで出てきてくれたのに、あまりに痒くて撃沈です。蚊に「刺される」、「食われる」、「咬まれる」の三重苦でした。アウトドア系、ネイチャー系の方、これからの季節、どうぞお気をつけを。
書込番号:18976628
6点

こんにちは☆
先日XQ2をポチしました。なんか急に安くなったので。
ポケットコンデジでないと、という日もそれなりにあるので、入手しました。
XQ1と変わりばえが無いだとか、挙句の果てにXQ1の方が画質が良いんじゃないかとか、ケチョンケチョンに言われている機種ですが、大切にしていこうと思います♪
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272125/
凄いアジサイの大群ですね\(^o^)/(大群って言い方は変か・・・(^_^;))
その下に咲いているのはマリーゴールドでしょうか。
>アナログおじさん2009さん
今日ぐらいの天気だと、近場でちょっと花を取る程度でも蚊に刺されますね。
今日も2か所やられました(´Д`)
書込番号:18977483
5点

みなさん、こんにちは。
今日も飽きずに蓮を撮りに行ってきました。(笑)
○haghog さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272160/
ニコンでもキヤノンでもない、独特の色合いですね〜。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272179/
何故か、「あなたの知らない世界」を思い出しました。(笑)
○たっぴょん さん
>早いと駐車場もタダなんでしょうか。
はい、5時までに入ればタダです。
なので、3時半に起きて4時には家を出ます。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272272/
ポートレイトの定番レンズ、被写体が引き立ちますね。
○kenta_fdm3 さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272376/
いや〜、貴重なお写真、有難うございます。
背景が綺麗に処理されていて、赤色が映えますね。
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272436/
E-3もまだ現役でお使いですか!
どのように使い分けているのでしょうか?
○準特急Tr. さん
新兵器おめでとうございます。
フジ機らしい鮮やかな色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272665/
書込番号:18977545
7点

ラルゴ13さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・ラルゴ13さん
>夢に出てきそう・・
すみませんです。
・大和路みんみんさん
>キヤンディみたいで・・
毒ではないので舐めても大丈夫かな、でも自信ありません(笑)。
台風の影響で3日間ほど出かけられませんでしたので、今日うっ憤を晴らしてきました。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:18978067
6点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは!
信州稲倉棚田ほたる火まつりへはじめて行って来ました(^^)
台風の影響で今日の昼まで天気が二転三転。。。
(無料シャトルバスを予約してから三日間お天気アプリとにらめっこ)
ラルゴ13さん
>500年ですか!500年前って何時代だ〜?
どえらい昔ですね(゚ー゚;Aアセアセ 歴史にがて。。。
大和路みんみん さん
>祭りっていいですね!
華やかです♪
いつまでも残したいですね^^
残していきたいですね(*゚▽゚)ノ 60年に一度のお祭りなんかもありまして。。。
(60年だと継承がむずかしいので30年に一度中間祭をしますが)
「戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会」より 芸妓神輿などを撮りに
にほんねこさんたっぴょんさんのお写真を見てイメージを
書込番号:18978849
6点

アナログおじさん2009さん
ラルゴ13さん
コメントをありがとうございました。大変励みになります。
アカショウビンという鳥は本当にやっかいな鳥なんですが、見るとその苦労も吹っ飛びました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
書込番号:18979008
6点

深夜失礼します。
☆kenta_fdm3さん
爆睡していたら、遠くでキロロロロ〜という、あの味わい深い鳴き声が聞こえた気がしたので目を覚ましてこちらを覗くとなんと第2弾が(^^)。しかも広葉樹の森の色調といい、モリアオガエルとおぼしき卵の姿といい、申し分なしですね。再度ありがとうございます。夢に出てきそうですが、こちらこそこれからもよろしくです(^^)。
書込番号:18979091
7点

おいしいキスのアジ
ひさしぶりのキス釣り
カワセミ仲間と運転手つきで楽でした
関西は大変な大雨、京都は以前嵐山被害ありましたね
書込番号:18979232
5点


みなさん、こんにちは。
関東は梅雨が開けて夏本番です。
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272830/
じっと見つめていたら、目が回りそうになりました。(笑)
○SCAPiN さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273031/
まさにホタルが乱舞しているかのような美しさですね。
○kenta_fdm3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273122/
こんな素敵な出会いがあるから、鳥撮りは止められないですね。
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273143/
鳥の囀る声が聞こえてくるようです。背景も綺麗ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273178/
後姿だけじゃ勿体無い。振り返って!
○準特急Tr. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273472/
真夏の太陽を浴びて嬉しそうです。
さて、そろそろ次のスレヌシを募集します。
誰かいませんか〜?!
書込番号:18980599
6点

ラルゴさん、皆さん、こんばんわ〜。
この連休、台風の影響やらで雨続き+蒸し暑さで参ってしまい、
全く撮影する気になりません。明日は少しは良くなるかなぁ?
スミマセン、先の作例でくる禁付けるの忘れてました。
ま〜た、忘れてるってくるみちゃん♪からお叱りを受けそう〜。(^^
○Lazy Birdさん
涼しさをありがとうございます。つい、つい、アイスクリームを食べたくなってしまい
ますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269782/
○グリ−ンダンスさん
XZ-1、まだまだ現役で活躍しているようですね。咄嗟に出して使えるのは何か
と便利ですもんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2269889/
○にほんねこさん
この暑さでネコちゃんも夏バテぎみのようですね。ちゃうか?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270175/
○ラルゴさん
>私のX-T10と毎朝納豆さんのX-T10は中身が違うのだろうか?
ハイ、自分のT10は外見だけで中身はT1仕様になってますんで。(^^
此処は色いろな蓮が見れてイイですね。白い蓮も撮ってみたいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271368/
○アナログおじさん2009さん
ファン登録、ありがとうございます。
K-5UsとDA★300oでチョウトンボ撮り、流石ですね。自分ではこの組合せで
は撮ることはまず、できないでしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270251/
それではまた〜。
書込番号:18980829
8点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
こちらは、地元の夏祭りです。ささら(獅子舞)を踊っているのは小学生。
艶っぽさは全くありません。
D7100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
館林市の温度計を撮りたいと思っているのですが…。
貼り逃げ失礼。
書込番号:18981102
8点

ラルゴ13さん、皆さん、お久しぶりです。
今日は霧ヶ峰(車山高原)に行って日光キスゲを見てきました。
車山肩の無料駐車場には朝8時前には着きましたが、その時点で既に満車という人気ぶり!
鹿の侵入を防ぐため(?)の電流が流れる柵があって撮影には苦労しましたがとても見応えがありました。
脚立持参の強者もいましたが一脚+リモコンがあれば便利だと思います。
では例によって既に酔っ払って寝落ち寸前なので貼り逃げご勘弁・・
書込番号:18981110
7点

高品交差点さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273608/
僕の好きな花です。
鹿の問題で群生をみる事が出来ないのが残念です。
書込番号:18981349
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1 ネムノキ(合歓の木)の花と蕾、先がビンクの集合花は全て雄蕊、唯一の白いのが雌蕊 |
2 ヘクソカズラ(屁糞葛)葉茎に悪臭がありヘクソ、蔓性なのでカズラ。可哀そうな名 |
3 小さな野池の水面に映るオニユリ、しかしヒツジグサ(未草)は開花待ちで残念無念。 |
4 トクサ(砥草) 池の湿地帯、地下茎から地上に1.5m直立し枝なし葉は輪生で茎に密着 |
ラルゴ13さん 皆さん ナマステ
予想通り、関東・甲信は梅雨明け。いよいよ「夏が来た〜♪」
台風の雨がすごかったこちら関西は、明日か明後日てか?
◆アナログおじさん2009さん
初めまして・・
>虫除けスプレーがなぜか全く効果なく(中略)あまりに痒くて撃沈です。
>蚊に「刺される」「食われる」「咬まれる」の三重苦でした。
ゴメン、笑ってしまいました。
で、アウトドア系、ネイチャー系の経験からの虫対策方法です。
私の場合も、沢登り後の藪漕ぎや里山等の低山山歩では虫対策に気を使っています。
1 虫除けスプレーはどのメーカーのものでも、スプレーした後、手でまんべんなく塗り広げないと効果は半減以下。
スプレーだけではムラがある上にすぐ乾燥してしまい、そのムラの隙間を虫は狙ってきます。
私は服やズボンの上に軽くスプレーした後、チューブに入った虫除けクリームを手のひらにつけ肌に伸ばしすり込んでます。
2 また、ヤブ蚊対策だけなら、昔からの蚊取り線香が一番効果がありますよ。煙ですから周囲に広がりますから・・
ホームセンターなどで携帯用蚊取り線香皿と言う名で売られている奴を、腰のベルトに引っ掛けて歩いています。
これは、キャンプしている時も、まさに皿なので水平にしてテントの入り口に置いておきます。鳥撮りさんは足下にどうぞ・・
◆ラルゴ13さん
またまた私の好みのトーン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272685/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273482/
日本画の世界、幻想的、メルヘンチック、蓮姫物語?の舞台、いい雰囲気です。
◆sumu0011さん
地元の夏祭りですか、いいなあ・・ 笛の音が聞こえてくる、子供たちの嬌声が聞こえてくる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273612/
艶っぽさ? そんなのいりません、この3枚の写真だけで私は十二分にノスタルジーに浸れます。
「ご近所里山山歩」からです。
書込番号:18981350
7点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
ちょっとだけご無沙汰しております^^
今回は
わが国最初の都
藤原京跡から 蓮の花
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272124/
早起きの紅白のハスの花ですね♪
>まるで水晶玉で占っているような気分になります。
円周魚眼面白いですよ!
是非試してみてください^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272179/
勇壮なお祭りですね!
パートカラーが似合います
拡大して見るとカリッカリッですね♪
>どこを切り取っても楽しいですね!
円周魚眼面白いですよ〜
一度試してください!
ハマりますよ^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272275/
これまた色っぽいですね♪
ぐっときます!
>歪みも感じさせず、ホールの広々した空間が写真から伝わってきます。
お手軽電動ズームですから
歪みはあります
LR5で補正してます
このへんで
いったんアップします^^
書込番号:18981383
8点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ2
こんどは
吉野は川上村から 落差30m 笹の滝
第2のαショック! α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
川を渡行しなければ行けない滝です^^
横レス続きます^^
♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272834/
金色で綺麗なハチですね♪
♪SCAPiNさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273031/
幻想的な風景ですね♪
観光客がいっぱい行きてくれて
村おこしになるのでしょうね^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18981572
7点


ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
関東、梅雨明け宣言となりましたが、暑さも半端ないですね。オオタカ観察日記最終章で杉林に入っても、とにかく暑くてぐだ〜でした。
☆ラルゴ13さん
鳥枯れにつき、かなり厳しい状況ですが、毎度の枯れ木も・・・路線で参加させてもらい恐縮です。今回も多士済々で楽しませていただき感謝です。
☆毎朝納豆さん
ギンヤンマ、くっきりクリアでいい感じですね。こちら野鳥も含め動きものは本当に厳しくなり、大トリミングでしのがねばならず、皆さんの作例を見てはやはり年齢を実感です。
ファン登録の件、実は生来の横着な性格から長い間お世話になっている方に対しても登録していなかったので、昨日慌てて多くの方、登録させていただきました。万事この調子ですが、どうぞよろしくです。
☆yamaya60さん
初めまして。やぶ蚊対策のアドバイス、ありがとうございます。自分の母親も含め、実家周辺のおばあさんたちは、確かに全員腰に蚊取り線香の入った薄い缶を腰にぶら下げて農作業をしていますので、やぶ蚊に対してはこれが一番のようですね。
虫除けスプレーは、この時期渓流でメジロアブ(オロロ)と壮絶な戦いをしてきましたので、その威力に敬意を払っていたのですが、ちょっとやぶ蚊の場合はそれほどでもなかったので、驚いた次第です。アドバイス、重ねて感謝です。
本日も田舎暮らしの光景ぺたぺた貼るだけで失礼します。
2枚目以外はNikkor 300mm F4(旧)
2枚目は Pentax 300mmF4
書込番号:18982011
7点

ラルゴ13さん、にほんねこさん、いつもありがとうございます。
ご参加の皆さん、またよろしくお願いします。
「SONY α7R+FE 90oF2.8 MACRO G OSS」JPEG撮って出し、リサイズ。
ちと慣れてきたかな?
ではでは皆さん、また^^
書込番号:18982067
8点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
梅雨明けした途端、猛烈な暑さです。
先週14日、たったの3時間で腕が真っ赤に日焼けしてしまいました。
◎ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272123/
これはもう、たまりません。構図と言いボケと言い素晴らしい。
◎たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272272/
うん、確かに素敵な髪形です。女性も神輿担ぐんですね。
◎毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273537/
こりゃとっても涼しげ。こんなところでクールダウン出来たら気持ち良さそう。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273870/
夏はついつい、これが増えますね。今夜は久々に遠方の友と4杯飲んでしまいました。
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2271992/
復刻版塗装、ラッキーでしたね。私も出会いたい。
ではでは。
書込番号:18982078
9点

ラルゴ13さん
みなさま
おはようございます。
昨日は地域の少年野球大会でした。
試合は無事、5回コールドで一回戦突破!今日準決勝決勝があります・・・が!私は仕事で応援に行けないのです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
機材は7Dにバッテリーグリップを付けて、EF-S55-250 is STMという超アンバランスな組み合わせ。
でも、意外とよく写ります、トリミングしても結構いけますよ。
ではでは
書込番号:18982237
7点

ラルゴ13さん 皆さん おはようございます。
秩父の川瀬祭りを観に行って、撮った写真をUPします。
川に神輿を入れるのは今日ですが、私は家でぐったりしている予定です。
夏は子供のお祭りで冬が大人の夜祭りだそうで、夜祭りも観に行きたくなりました。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272681/
あの、桃むすめの古河総合公園でも、蓮が見られるんですね。
85mmは人物メインの時しか出番がないですが、祭りの時は暗くて動きがあるので、タムキューよりこっちを選んでしまいます。
◆大和路みんみんさん
>ぐっときます!
お神輿だと人の表情が輝いていて、こちらも気分が乗ってきます。
山車の場合は、暑さ負けなのか少しだらっとしちゃうので、まったりと撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273671/
柔らかな朝の陽ざしでお花が優しく撮れてますね。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273868/
土曜日のお祭り、雨は大丈夫だったでしょうか。
私は仕事帰りに足立の花火を見に行きましたが、物凄い人で、コンデジだけ持って動画を撮りました。
◆浮雲787さん
>女性も神輿担ぐんですね。
女性が楽しそうに神輿を担いでいると、色々な表情が弾け出て、こちらも楽しくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273944/
これはド迫力ですね。風を感じるような気がします。
書込番号:18982569
7点

みなさん、おはようございます。
今日は近所のお宅の蓮池に行ってきました。
○毎朝納豆 さん
>ハイ、自分のT10は外見だけで中身はT1仕様になってますんで。(^^
いやいや、この写真を見る限り、T1でなく、7DUのような気がします。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273540/
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273609/
この暑さで、中に入っている人も大変ですが、いい想い出になるでしょうね。
○高品交差点 さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273615/
確かに言われてみると懐かしい?景色ですね。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273684/
青空に鮮やかな黄色が映えますね。
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273682/
色はともかく、姿形は土筆にソックリですね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273671/
蓮の花のピンクから白へのグラデーションが、なんとも美しいですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273870/
酔ってもブレていない。流石です。(笑)
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273928/
前回の写真と比べて、随分、逞しくなった印象を受けます。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273939/
マクロのお手本のような写真ですね。背景のボケも美しい。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273943/
船と飛行機、素敵な共演が撮れましたね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274004/
う〜ん、きわどい。写真判定に使えそうですね。(笑)
○たっぴょん さん
秩父の冬の夜祭は、こちらでも有名です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274073/
豪華な山車ですね。引き手も大変そうです。
書込番号:18982641
7点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274073/
これは地車でしょうか
鉾でしょうか
豪華で優雅なお祭りですね♪
>お神輿だと人の表情が輝いていて、こちらも気分が乗ってきます。
山車の場合は、暑さ負けなのか少しだらっとしちゃうので、まったりと撮っています。
御神輿はこちらも担いでる気分になりますね^^
だんじりじゃなくで山車なんですね
大阪はだんじりが多いです
>柔らかな朝の陽ざしでお花が優しく撮れてますね。
お花撮りはピーカンよりも
これくらいがいいですね^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
この間の宿題
やっと解けました
ハイビスカスの大きいヤツ
25〜30センチあります
タイタンビカスです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274139/
NIKON独特の甘〜い宇宙の色と
蓮のピンクがよく合いますね♪
>蓮の花のピンクから白へのグラデーションが、なんとも美しいですね。
古代蓮のようです
淡い色してます^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18984114
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、スレも終盤ですね(^^;
次スレ立候補の方いますかぁ〜〜!
空を背景にするカットも爽やかでいいですね〜(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274139/
たっぴょんさん
>M3だとトライしたくなるようなレスポンスの良さがあるのでしょうか
EF-MのAFは分かりませんがコマ数やEVFのレスポンスなど動体はちょっと…(^o^;
表情がいいですね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272275/
kenta_fdm3さん
うわ〜〜!
お会いしたいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272376/
納豆さん
にゃんこたちもバテバテですよね〜(^^;
いや〜もうレフ機の時代は終わりでしょうか…凄いなぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273540/
sumuさん
上手いですね〜!
構図、露出、絶妙ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273612/
みんみんさん
αらしい色味と美しいボケですねぇ うっとり(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273671/
浮雲さん
やはり生ビはサイコーですよね(笑)
うほ〜大迫力!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273944/
ではでは!
書込番号:18984142
8点

ラルゴ13さん&皆さん こんばんわ。
こちらはとてもハイペースですね。
そして素晴らしい作品の玉手箱だと思います。
相変わらず下手っぴですけど貼らせていただきますね。
書込番号:18984359
7点

みなさん、こんばんは。
スレも終盤です。まだ参加していない人、急げ〜!
○大和路みんみん さん
>タイタンビカスです^^
有難うございます!一度聞いたら忘れない名前ですね。
目にも鮮やかなショッキングピンク色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274559/
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274570/
これは凄いのをゲットしましたね。果たして飲み込めたのでしょうか?
○nutts さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274636/
面白い被写体ですね。人によって色々なモノに見えるでしょうね。
書込番号:18984424
6点

The summer has come !!
ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
いよいよ、夏本番ですね。
高品交差点さんと同様、日曜日4時から霧ヶ峰待機でしたが、
霧が晴れず、連日通いをやったアホです(笑)
コメント頂いた方々、ありがとうございます。
また、のちほど・・・
夏の霧ヶ峰からです・・・
みなさんも、良い一週間を・・・
書込番号:18985533
6点


ラルゴ13さん皆さん こんにちは
日が暮れる4時間も前に着いちゃって(笑 友人が近くに住んでいて助かった。。。
はじめて見た大きな獅子舞にイメージが吹っ飛んでしまいました\(;゚∇゚)/
あとフラッシュ買わなきゃと思いましたHVL-F20M HVL-F32Mかな
ラルゴ13さん
>まさにホタルが乱舞しているかのような美しさですね
有難う御座います 撮影終えて駐車場へ戻るとき振り返ると
1000本の蝋燭の火が赤く凄く綺麗でした 時間がなく撮れませんでしたが
この目にしっかりと。。。次回リベンジ
大和路みんみんさん
>観光客がいっぱい行きてくれて
村おこしになるのでしょうね^^
市の企画に参加して来ましたが今回がはじめてだったみたいで
撮った写真を使って宣伝してほしいと言っていました(^^)
間違えなく増えると思います
はじめて動画をとったけど写真とはまた違った楽しみが面白いですね♪
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272685/
こんなふうに撮ってみたいです。。。
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274559/
写真見てると も〜いくつ寝ると〜 私の所へ70−200(*^.^*)エヘッ
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274568/
カワセミがドーンと眼に入ってきます(ノ゚ο゚)ノ 緑に中にカワセミきれいですね
書込番号:18986286
7点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
今回は
藤原京跡から 蓮の花
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274568/
額縁に入れて飾りたくなります
背景がカワセミを引き立ててますね♪
αらしい色味と美しいボケですねぇ うっとり(@@
ミノルタ時代から
ボケと色が売りですから〜^^
シャープさは他社にまかせて(笑)
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274659/
高島屋の薔薇とは
随分印象が違います!
♪SCAPiNさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/MovieID=9638/
α7の動画でしょうか
AF追随性がいいですね♪
頭を持ってる人が可哀想^^;
>写真見てると も〜いくつ寝ると〜 私の所へ70−200(*^.^*)エヘッ
それはおめでとうございます♪
F4だけど ボケきれい!
いいレンズですよ^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18986803
9点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●かばくん。さん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2270335/
広角で近いから、こんなふうになるんですよね?
●yamaya60さん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273682/
ツクシに似ていますが、「地下茎から地上に1.5m直立し…」ですか。可愛いというより、豪快?
●ラルゴ13さん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272685/
今年は古河総合公園へ行きませんでした。↑私の好きな撮り方です。
●にほんねこさん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274570/
こうしないと飲み込めなかったのかな。
コメントをいただいた方だけで…
最近よくテレビに出てくる館林駅に行って来ました(館林市は隣町)。
温度計を最初見たときは37°Cだたのですが、写真は36°C。なお、気象庁のデータ(アメダス?)は
別の場所で観測しています。
D7100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
書込番号:18986894
6点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、暑いですね〜(^^;;
次スレは夏全開ですね〜立候補の方は?
アンダーなバラが凄い存在感…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274659/
SCAPiNさん
おお!なんと妖艶な…ISO3200とは思えません(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275222/
みんみんさん
>F4だけど ボケきれい!
いやは!ホントですね〜ピンクも美しい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275325/
sumuさん
これからもっと暑くなるんですかね〜(^o^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275377/
ではでは
書込番号:18987079
6点

みなさん、こんばんは。
今日も暑かった〜!
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275090/
こういう写真を見ると、一服の清涼剤になります。
○やんぼうまんぼう さん
>朝4:30から自転車で20km走ってきました。
え〜っ!サイクリングが趣味ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275098/
清々しい朝の空気を感じます。
○SCAPiN さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275224/
左上の柳?の枝が、いい雰囲気を醸し出していますね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275325/
蓮の色合いと背景の丸ボケが申し分ないです。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275377/
今日は、かなり暑かったですが、それでも36℃でしたか。
明日に期待。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275410/
お〜、ど迫力。渋い色ですね〜。
書込番号:18987329
7点

ラルゴ13さん、皆さん、お早うございます。
ただ今、こちらさわやかな風は吹いていますが、どうみても今日も暑そうで、農作業は厳しそうです。昨日、草刈りをしていたらしいおじいさんが、救急車で搬送されるのを目にしましたが、熱中症はまさか自分がということも多いようですので、皆さんもお気をつけください。
☆ラルゴ13さん
こちらのスレでも大変お世話になりました。今使用のE-3は初代が突然故障して修理するより安いのではと慌てて購入した2代目で、E-5共々中古ですが、ときどき持ち出しています・・防塵防滴機能のあるMZ150mmF2や50-200mmを持っているのと、雨の日もあまり心配せず使えるのが主な理由ですが、もののない時代に育った世代のせいか断舎利という言葉を断舎利するもの離れの悪さが原因です(^^)。いろいろ思うところはありますが、ネタが楽しく撮れればいいやというレベルなので、この路線でやって行きますので、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:18988322
6点


ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
今回も
藤原京跡から 蓮の花
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275408/
ビビット ハイコントラスト
このシーンにピッタリですね♪
どこのお祭りでしょうか?
>いやは!ホントですね〜ピンクも美しい(^^
F2.8より軽くて
助かります(笑)
♪ ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275491/
透過光のこの明るさ
ハスの花が浮き立ちます♪
>蓮の色合いと背景の丸ボケが申し分ないです。
水玉の丸ボケを意識して
撮ってます^^
このへんで
また〜^^
書込番号:18990128
5点

みなさん、こんばんは。
連日の猛暑ですが、体が慣れてきた気がします。(笑)
○アナログおじさん2009 さん
断舎利.....私も出来ずに、ドライボックスの肥やしが増えるばかりです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275781/
連日の猛暑で、こうなるのも無理が無いですね。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275944/
ローカル線っぽい味のあるデザインですね。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276141/
イメージ通りでしょうか?完成度が高いですね。
書込番号:18990212
6点

皆さん、こんばんは!
いろいろ忙しく、ご無沙汰しておりました。5DsRはこれまでのデジカメと感覚が違います。コーヒーはジョージアさん、でも汎用性は高くないので、お薦めし辛いですw。みんみんさん、ブレているのは、HDR合成のカットで、非常に風が強い日に、高所で撮影した影響でしょう。かばくんさん、列車の窓の明かり、これを照明代わりに使う方も少ないと思います。いい加減な返レスで申し訳ありません。レス漏れ、ご容赦ください。なお、ナイスをポチしていただいた方、ありがとうございます。
さて、今回は、スレ主さんもお持ちのカメラで撮ったカットをアップします。ここしばらく、納豆さんと別板で遊んでおりましたw。X-T10、もうそろそろ自分が使うのも終了で、家族が使うことになります。
書込番号:18992701
7点

みなさん、こんばんは。
おっと、今日の来客は、t0201 さんだけかい!
次のスレヌシが現れるまで、200レスまで頑張るぞ〜!(笑)
あっ、スレヌシの連投は禁止されているので、次はやりません。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276430/
山頂の白い物体は雪ですか?
書込番号:18992707
6点

ラルゴさん、
>おっと、今日の来客は・・・・・。
今日の終わりは24時なのでまだまだ終わりではありませんよ。(^^
作例のレンズはNikon 180o F2.8です。手持ちMF撮り。
書込番号:18992744
5点

ラルゴ13さん
お疲れ様です。
昨日中学校各部活の新潟県大会激励会がありましたので1枚目、ラルゴ13さんに贈ります。
2・3枚目は、これまた昨日の午前中にまた約30kmのサイクリングに行ってきました。
新潟県内各地で水と土の芸術祭が行われています。機会があれば是非・・・。
ではでは。
書込番号:18992803
4点

またまた、こんばんは。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276681/
あっ、映り込みが.....!(笑)
発色もいいですし、立体感のある写りですね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276691/
なにかのオブジェかとおもったら花でしたか。変わった名前ですね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276702/
こんな素敵な場所をサイクリングしたら、さぞかし気持ち良いでしょうね。
書込番号:18992956
4点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
今回は
グランフロント大阪から
超〜軽量 EVFチルト液晶の NEX-6と
NEWアイテム 円周魚眼!
安原製作所 MADOKA180 7mm F4 です^^
それでは横レスです^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276201/
Fujiってお花撮りにむいてますね♪
いい色です^^
>イメージ通りでしょうか?完成度が高いですね。
EVFで設定反映にしています
それから背面液晶は老眼ですから見えないです(笑)
出来上がりもEVFで確認してます^^
上手くいかない方が圧倒的ですが(笑)
♪attyan☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276681/
5DsR以外にX-T10も持っておられたのですね!
透明感があってとてもクリアです♪
>みんみんさん、ブレているのは、HDR合成のカットで、非常に風が強い日に、高所で撮影した影響でしょう。
HDRだったのですね
手持ちでしょうか
手振れにシビアな感じがします
>X-T10、もうそろそろ自分が使うのも終了で、家族が使うことになります。
いいカメラですね
私も自分で撮りながら
家族が使うと言って
アホ程 買いました(笑)
このへんで
また〜^^
書込番号:18993201
6点

皆さまこんばんわ
ラルゴ13さん
終盤になりましたね
お疲れ様です
歩くのがまだぎこちなく
暑くてしかも雨が降ったりしているので
カメラ撮影があまりできませんです。
書込番号:18993263
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
200までスレ主継続とのこと、心意気ありがとうございます。こちらだらだら無駄な情報を書き込んでは、写真ぺたぺた貼るだけなので恐れ入ります。
来客数が・・とのことですので、枯れ木も・・・のじいさんのスタンスなのに。まったく気づかず申し訳ありません。慌ててぺたぺた貼りに参上しました。
昨日は暑かったので止まる物体からの輻射熱を避けるためか、トンボが全員内村航平選手のような姿勢を保っていました。ちなみに今日は曇天気味でしたので、いつものパターンの止まり方でした。
そういえば本日2ヶ月ぶりの3mくらいの位置までカワセミに近づいたのに、緊張して目の前の草を払ったりしてもたついていたらあっという間に飛び去り、撃沈でした。それでも、現物を見られたので、どじりましたがぼんやりした希望が湧いてきました(^^)。
それでは毎度のパターンで失礼します。やっぱりカワセミは名手たちにお任せですね(^^)。
書込番号:18993293
6点

皆さん、こんばんわ。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276689/
スレ主お疲れ様です。これ、立体のがあるんですね。絵の奴しか知りませんでした。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276702/
これは魅力的なサイクリングコースですね。昇りは厳しいかもしれませんが、、、(~_~;)
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276681/
合わせ鏡の効果も出ていて幻想的ですね。いいなあ。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2272179/
多少、怖さも感じるカットですね。
>UK流しとは〜! 羨ましいな(^^
基本、出張の空き時間撮影なので、時と場所を選べないため、、、、
たっぴょんさん
>万人受けしそうな、パナ機らしい色合いですね。飛行機だと、少しソフトな感じにみえました。
この辺りは、最大公約数的な絵柄だと思えます。家電メーカーらしいというか、、、
SCAPiNさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2273031/
この幻想的な明かりの一つ一つがペットボトルランタンとは、、、(~_~;)
++++++++++++++++++++++++++++++++++
海岸での鳥さんから。アジサシとコシアカツバメ、地元ではあまり見かけないツバメです。
書込番号:18993500
6点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
クヌギの木の親分たち:オオスズメバチとキイロスズメバチ・・・くる禁 |
ヤンマといえばやっぱりオニヤンマ(^^)・・・くる禁 |
プチ遠征ですが、だんだんカワセミに近づいてきました(^^) |
不意の出現にシートベルトをつけたまま助手席越しに・・・もちろん設定ボロボロです |
ただ今、こちら雷120%です。密かに期待していた散歩コースのカワセミ確認できず残念です。
小学生向け、夏休み3点セット揃えようとしましたが、カブトorクワガタは発見できず申し訳ありません(^^)。
書込番号:18995044
6点

ラルゴ13さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
夏らしいのを^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
でも横レスのお相手がいないので
このへんで
また〜^^
書込番号:18995523
6点

みなさん、こんばんは。
今日も猛暑日でしたが、明日は更に暑くなるようです。
○大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276807/
お洒落な店ですね。奥行感が出て、いい作品になりましたね。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276851/
蓮もバテ気味ですね。(笑)
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277205/
樹液が出ているようなので、夜に行けば、カブトムシやクワガタに逢えるかもしれませんね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276942/
背景が綺麗です。それにしてもアクロバチックな飛び方ですね。
○t0201 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277024/
高山植物らしい可憐な花です。
書込番号:18995549
6点

|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
多数のセミの抜殻 |
脱皮の順番は・・ 考えると眠れない |
「くる禁」 裏は地味ですが・・ ムラサキシジミ |
「くる禁」 飛べば紫が綺麗です。 |
ラルゴ13さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・ラルゴ13さん、大和路みんみんさん
コメント有難うございます。
暑いは雨だはで暫く出かけられませんでしたが意を決して出かけました。
500ml3本の水と塩水500ml一本を飲み干しました。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:18995868
5点

ラルゴ13さん皆さん こんばんは
みなさんは鰻など食べたのかな。。。
大和路みんみんさん
>α7の動画でしょうか
α7でございます 何の設定なしにただ録画ボタン押しただけなのになかなか(*^-^)
頭は30Kgあるそうです!練習や夜の部もありひざが傷だらけの方もいました
にほんねこさん
>おお!なんと妖艶な…ISO3200とは思えません(汗)
有難う御座います 3200までは安心して使えますかね(^_^)
ラルゴ13さん
>左上の柳?の枝が、いい雰囲気を醸し出していますね。
有難う御座います 柳。。。ですね(´▽`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277321/
これもラルゴ号(ノ´▽`)ノ
かばくん。さん
>この幻想的な明かりの一つ一つがペットボトルランタンとは、、、(~_~;)
やっぱりいらない一枚かな(;^_^A アセアセ まだまだ色々とたりません
コーヒーはジョージアさん
>5DsRほしいほしい病のジョージアですw
買うまで治らない(ほしいほしい病)ですね(´_`。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275944/
ラッピング電車いいですね♪一昨日かなエヴァ新幹線などが話題になってましたね
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276702/
海なし県なので愛車のロードバイクで走ってみたい(*゚▽゚)ノ
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276872/
暑い時期こう言う場所いいですね
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276804/
調べたらベンツやロボットや子供の遊び場など色々あって凄い場所ですね
書込番号:18996367
5点

おはようございます。
朝から暑いですね、ラルゴ様、冷蔵庫に入っていてください
アナログ様、ありのままの映画見てください
周りはちびっこしか見てませんがすごい映像ですよ、
栗林慧先生、画面に出すぎですが
昨日あおちゃん池のそばで火事、暑い映像で
書込番号:18996739
4点

ラルゴ13さん 皆さん おはようございます。
秩父の川瀬祭りの夜の部の写真をUPします。
カメラを持ち上げて写真や動画を撮るのに、ミラーレスはピント合わせもタッチで決められるので使い勝手が良いですね。
◆ラルゴ13さん
>秩父の冬の夜祭は、こちらでも有名です。
今年も平日になってしまうので、会社を休まないと行かれないのが敷居が高いところです。
でも、聞くと土日開催は更に人が増えるので、平日開催の時に是非^^と言われました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274139/
すっきり爽やかな青空の色ですね。
このアングルで大砲は腰にきそう・・・と思ったら、135mmということは、70−300の方ですか?
◆大和路みんみんさん
>大阪はだんじりが多いです
ネットで調べましたら、関西では山車のことをだんじりと呼ばれるそうですね。
お神輿だと女性が担いでいると粋に見えるのですが、よく見るとぶら下がってるパターンも多いです。
背の高い男の人が、一番辛そうに腰を曲げていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274559/
この手の色は飽和しやすいところ、きちんとディテールがでていますね。
たぶん、コンデジで撮ると、ベタっと塗りつぶされそうです。
◆にほんねこさん
>表情がいいですね〜〜!!
お神輿を実際に担いでいるのは男性ですが、女性はやっぱり華があって、見ている方としてはかかせない存在です。
写真にはでませんが、掛け声がなんとも味があっていいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2274568/
600mmでピントがくると、凄いクリアに写るんですね!単焦点で撮ったみたいです。
◆SCAPiNさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2275222/
絶妙な設定で綺麗に撮られましたね。他の方のお祭り作例は参考になります。
シャッタをスロー気味にして数を打つのも良い手かもしれないと思いました。
書込番号:18996971
4点

みなさん、こんにちは。
今日も猛暑日でしたが、ど根性で撮影してきました。(笑)
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277396/
これは.....リアル幽体離脱?(笑)
○SCAPiN さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277489/
色香ムンムン!撮影のし甲斐がありますね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277620/
確か、これは物議を醸した記憶が.....
○たっぴょん さん
>このアングルで大砲は腰にきそう・・・と思ったら、135mmということは、70−300の方ですか?
70-200で撮りました。70-300は出番が少なくなったので、売ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277676/
豪華な山車ですね。歴史の重みを感じます。
書込番号:18998069
3点

ラルゴ13さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・ラルゴ13さん
>幽体離脱
うまいこと言われますね、思いつきませんでした(汗)。
これだからスレ主にはなれない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277886/
抜殻はくる禁ではないですよね?。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:18998486
4点


みなさん、こんばんは。
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2278031/
見た感じ絹さやに似ているけれど.....卵とじが食べたくなりました。(笑)
○t0201 さん
>そろそろヒマワリかな?
なんで分かったのでしょうか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2278079/
いいな〜、ハイビスカス。私も早く撮りたい!
書込番号:18998639
5点

ラルゴさん!スレ延長お疲れでーす(^o^ /
ん〜誰か次スレは??(^^;
ツヤと写り込みがキレイです〜!
目の前にいるような錯覚・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277884/
かばくん。さん
ダイブモードですね〜!
カワちゃんも楽勝ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2276942/
SCAPiNさん
上山田温泉いいですね〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277499/
たっぴょんさん
秩父の川瀬祭りは美しいお祭りですね〜!
M君大活躍ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2277679/
では〜!
書込番号:18998876
5点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
いやはや、こちら、本当に暑かったですが、皆さんお住まいの地域はいかがでしたか。散歩コースのカワセミ確認に自転車で出かけましたが、遭えなかったので1枚の写真も撮らず暑くてそそくさと帰宅してきました。
☆ラルゴ13さん
カブトムシやクワガタタ、昔は半ズボンで躊躇なく入った雑木林、今はなんかびびってしまいますね。雑木林が荒れ放題というのもありますが。子供が小さい頃までは田舎育ちの経験を見せて、よくカブトムシを捕まえてやったのも遠い昔の話です(^^)。
☆常にマクロレンズ携帯さん
おかげさまで、マツモムシ、ん十年ぶりに見ました。なぜかフウセンムシと混同していましたが、背泳ぎの様子でやっと記憶が戻りました。それにしてもよく見つけられましたね(^^)。セミの抜け殻、こちらでも時々どの順番で?という光景を目にしますが、他の葉もあるのになんで1カ所に集中するんでしょうね?
☆ポジ源蔵さん
栗林慧さんの「アリのまま・・・」の情報ありがとうございます。まだ映画は見ていませんが、その道の達人たちは何かにつけ本当に凄いですね。カワセミやヤマセミの写真で有名な島田忠さんの番組などを含め、NHK-BSでは時々、このような先達たちの様子にただただ驚かされています。
本日も野鳥撮影は空振りで、毎度のパターンで失礼します。予報では明日は関東はなおいっそう暑いとのこと、みなさんご自愛ください。
書込番号:18998894
4点

みなさん、おはようございます。
今日の群馬の最高気温は38℃の予報です!
次のスレヌシ募集中です。
いつもスレヌシを引き受けてくださる、にほんねこさん以外の方、立候補をお願いします。
このまま誰も立候補しないと、色スレも遂に最終回を迎えてしまいます。(笑)
色もいろいろ。
写真もいろいろ。
スレヌシもいろいろ......で行きたいですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2278208/
これは、ピントずらし?高度な技術ですね〜。
○アナログおじさん2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18948670/ImageID=2278202/
完成度高いですね。
私も昨日、トンボを撮ろうとしましたが無謀でした。
肉眼ですら、追えませんでした。(笑)
書込番号:18999378
4点


ラルゴ13さん、こんにちは。
写真作例 色いろいろの皆様、、こんにちは。
余り参加していない私が、スレ主になってよろしいでしょうか?
私は現在SD1Mしか持っていなく、完全にシグマに偏向したスレ主になってしまうのですが………。
さらには、現状では、新作2割、ストック8割となりますが………。
色いろいろの皆様、ご承認いただけるでしょうか?
ご検討ください。
書込番号:18999694
6点

ラルゴ13さん、お疲れ様でした。
写真作例 色いろいろの皆さん、許可なく???新しいスレを始めました。
よろしくお願いします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18999889/
『写真作例 色いろいろ Part191「夏休み、まっただ中♪」』
と言うことで、お願いいたします。
書込番号:18999908
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:10:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:00:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 19:53:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 19:59:03 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:56:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





