『接写、生活防水がついているデジタルカメラについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『接写、生活防水がついているデジタルカメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 柴田農さん
クチコミ投稿数:2件

仕事柄、接写が出来るカメラを探しています。
また、雨の中作業をあうることももあるので、完全防水とは言わないまでも、生活防水がついているものが欲しいです。
もちろん、予算価格を上げればいいものはあるのですが、何分、収入が少ない為、なるべく安くても要件にあうものをと思っています。
画素数やズームなどは、妥協するので、いいデジカメをご存知の方がいらっしゃたら、教えていただけませんか。

仕事柄、使っている携帯は、アクティブネオ、京セラSKT-01、また、腕時計も一応Gショック系列のものを使うような環境です。

書込番号:19354193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/26 22:20(1年以上前)

これでどうですか?

http://kakaku.com/item/J0000016186/spec/#tab

書込番号:19354216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/26 22:23(1年以上前)

RICOH WG-4 が良いと思います(o^∀^o)

書込番号:19354223

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2015/11/26 22:27(1年以上前)

二代前のWG-IIIを持っていますが、電池の持ちが良くないこと、ちょっと重いことを除けば、昨日の割に価格が安くかなりいい線を行くと思います。

RICOH WG-5 GPS
http://kakaku.com/item/J0000014715/

1cmマクロと14m防水

書込番号:19354236

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/26 22:41(1年以上前)

12m防水、耐衝撃1.5m、耐寒性能-10℃、耐荷重構造100kgf、1cmマクロ、光学5倍ズームにデジタル顕微鏡モードや6灯のLEDを搭載を搭載してkakaku.comの最安が18,800円のWG-30W、これで決まりですね。
http://kakaku.com/item/J0000013792/
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-30/

書込番号:19354281

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/11/26 22:54(1年以上前)

純正でハウジングがある機種とマクロモードがある機種なら何でも良いと思います。
型落ちでも問題無いと思います。
付加価値を必要最低限で選ぶと良いと思います。
オリならハウジング無しで対応機種が多いと思います。
結果的にはオリが安いかも。

書込番号:19354330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/26 22:55(1年以上前)

建設・建築関係の個人の業者さんではWGシリーズを見かける事が割と多いですね。
目に付きやすいのもあるかとは思いますが(笑)

僕も知り合いの業者さんに薦めた事がありますが特に不満は出ていないみたいですよ。

書込番号:19354332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/27 01:02(1年以上前)

OLYMPUS
STYLUS TG-860 Tough
http://s.kakaku.com/item/J0000016186/
オススメです( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19354705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/27 07:23(1年以上前)

すごく役立ちそうな記事を見つけました。参考になると思います。
https://mag.kakaku.com/camera/?id=3162


僕のオススメも、オリンパスのSTYLUS TG-860 Toughです。防水コンデジ唯一のチルト液晶と21mm〜という広角レンズ。自撮り用のスペックだと思いますが、自撮り以外にも用途は広がるはずです。

一応1cmマクロもありますし、水深15m防水で雨なんかヘッチャラです。

オリンパスには上級機のTG-4(レンズが良い)もありますが、こちらの方が魅力的なスペックです。


僕も欲しいなぁ。(^-^)

書込番号:19354993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/11/27 09:46(1年以上前)

コチラ等
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013792_J0000011784_J0000014715_J0000017465_J0000016186_J0000016185

いずれも1pまで寄れますし、ズームしても寄れるので使いやすいと思います。

リコーWGシリーズの特徴として。
レンズ周りのLEDライトがマクロでは便利そうです。(影が出にくい)
CALS対応(柴田農さんの用途が建設業での申請写真なら)
ワイド液晶なので、一般的な4:3比率の画像だと表示がちょっと小さくなる。
WG-4&5はシャッターボタンが硬め。(WG-30&40もだったかも?)

TG-860:
チルト液晶モニターなので撮影困難な角度でも対応しやすい。
CALS対応。
距離10cm以下だとスーパーマクロに切り替えが必要(他のカメラも同様)だが、スーパーマクロ時の範囲が1cm〜10cm(他機は1cm〜30cm)なので、10cm前後の距離での撮影が多いとフォーカスがシビアかも?(仕様表通りの数値だとすると9.9pではスーパーマクロでしか合わない、10.1cmでは通常モードでしか合わない)

TG-4とWG-4&5は同じレンズユニットのはずで、F2.0という明るいレンズのおかげで暗所では有利ですが、マクロでは被写界深度が浅すぎて仕事での細部撮影にはデメリットにもなりそうです。


価格重視でWG-30か、チルト液晶のTG-860のどちらかが良さそうに思います。

書込番号:19355231

ナイスクチコミ!1


スレ主 柴田農さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/27 20:55(1年以上前)

たくさんのご回答、本当にありがとうございます。

こんなにコメントがもらえるとはおもっておりませんでした。

取り急ぎ、お礼まで

今から、ひとつづつ検討しきます。

書込番号:19356433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/27 21:14(1年以上前)

リコーとフジで迷った時期があったが
リコーWG-2 GPSのオレンジに惹かれて購入
フジはカエルの目っぽいのが気になってた

書込番号:19356502

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味は 1 2025/10/04 9:38:29
近距離撮影がかなり進化してます 3 2025/10/03 23:17:07
旅行には離せない。 3 2025/10/03 23:06:57
ポートレート撮影に使ってみました。 6 2025/10/03 13:59:08
カメラのレンタル 0 2025/10/01 17:36:46
マップカメラで交換値引き10,000円 6 2025/10/02 1:17:26
EOSR50とFZ1000どちらが奇麗 12 2025/10/01 14:51:54
GR WとGR W HDF 7 2025/10/02 6:43:04
スマホと撮り比べ 0 2025/09/30 12:49:28
中古カメラの購入場所 11 2025/10/02 23:00:17

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945862件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング