どちが、カードに、書き込みが、速いんか?!
どちが、スマートフォンに、読み込みが、速いんか?!
書込番号:19470924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
IPhone (IOS9.2以降)にLightning - SDカードカメラリーダーを使うと、Wi-Fiより高速に転送出来るかと思います。
書込番号:19470952
1点
左FlashAir W-02 (16Gクラス10) 右Eye-Fi mobi (8Gクラス10)です。
読み書きはEye-Fiのほうが速いようです。
転送速度にも違いはあると思いますが、転送開始方法などが違うので、1枚転送終了するまでの時間を考えると、どちらが早いかわかりません。
書込番号:19471093
1点
おかめ@桓武平氏さん
そうなんゃ。
i phone ゃ無いんですわ。
書込番号:19471577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
technoboさん
そうなんゃ。
書込番号:19471580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
速度はEye-Fiの方が速いようですが、ソフトウェアの便利さはFlashAirの方が上だと聞きます・・・
書込番号:19471640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スーパーたかつさん
どんくさいわしには、
FlashAir の方が、ええかもな。
書込番号:19471675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近の高画素カメラはデータおっきいですから
スマホちゃんは「こんなおっきいのらめぇ」って感じで
入れにくいです
少なくともEye-Fi mobiでは快適とは言えなかった
転送タイミングもmobiまかせで「撮ったらすぐ転送して見る」なんてムリ
androidスマホだったら
OTGケーブルとカードリーダとアプリで取り込んだ方が快適かも
アプリはNexus Media Inporterとか使えます
書込番号:19471846
2点
nightbearさんこんばんは。
technoboさんと被りますが僕のFlashAir 16GB W−02のベンチマーク結果貼っておきます。
書き込み速度がCLASS 10の性能ギリギリといった感じではっきり言って遅いです。
カメラはオリンパス E−PM2でこのFlashAirを使ってます。
スマフォはiPhone5Sですが、東芝のアプリよりオリンパスのアプリの方が接続が安定しているように感じるので、オリンパスのアプリOl.Shareを使ってますね。
それでも転送速度は遅く、スマフォでネットにアップしたい画像はiPhoneで直接撮影することが多いですね。
三脚を使った夜景等の写真のみPM2とFlashAirの力を借りる感じです。
書込番号:19472105
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 | |
| 4 | 2025/06/14 4:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)







