『リアとフロントのSPの様式は違っていい?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『リアとフロントのSPの様式は違っていい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リアとフロントのSPの様式は違っていい?

2016/03/21 18:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:88件

AVアンプとリア用SPを新規購入し、今の2chオーディオから4chに拡充しようと検討中です。
フロントSPには2chで使ってきたブックシェルフ(B&W805)を転用する計画です。
ヤマハNS-F210がリア用の購入候補です。まずはリアを導入し、様子を見てから、センターやサブウーハーをさらに追加するつもりです。

こうしたケースでは、どういった点に注意して残りのSPを選べば、音のつながりなど自然に保てますか?

リアSPとしてヤマハNS-F210のような細身のトールボーイを候補としているのは、主にスペース上の理由からです。フロントに回すSPとのバランスを考慮した場合、音質上もっと望ましい組合せがある気もしています。

リアを買い足す場合の留意点について、実際に2chピュアから4ch以上のマルチに展開された皆さんの体験を踏まえてお伺いできたら有難いです。





書込番号:19715252

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/03/21 18:29(1年以上前)

理想をいえば全て同じスピーカーにするのがいいです、ただなかなか統一するのは難しいので違うスピーカーにしてしまう場合も多いでしょうね。

その際できるだけ音色の近いスピーカーを選びたいです。

書込番号:19715269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2016/05/23 15:56(1年以上前)

理想を言えば805とまでは言わないにしろ、B&Wから選ばれたら?

小型モデルを壁に付けたり天井から吊っても良いと思います。

まぁー リアをそんなに拘る必要はないと思いますが・・(笑)  あなたの言ってる「様式」は全く関係ありません。

AVアンプを買うと思いますが805に対しては残念な結果しか得られませんから、別系統で構築された方がよろしいと思いますよ

書込番号:19898759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonから消えた 4 2025/11/24 10:03:04
CLEAR VOICE効果について 4 2025/11/23 13:08:16
購入を検討しています 10 2025/11/23 10:13:00
朝びっくり 1 2025/11/23 17:36:12
購入検討 9 2025/11/20 21:18:03
JBL BAR300と迷っています 4 2025/11/19 21:39:35
ウーファートラブル? 5 2025/11/19 18:55:13
ドルビーアトモスがならない 1 2025/11/18 21:12:24
ヨドバシのクレカサイトの今月のセールに載ってます 0 2025/11/17 12:50:03
SONY HT-A7000と比較 5 2025/11/16 22:51:01

「ホームシアター スピーカー」のクチコミを見る(全 133722件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング