


画質が良くて重さが重くなくてっていうカメラ探してます。
具体的には1型以上くらいのセンサーで重さは450g以下希望です。
広角よりも望遠重視ですが望遠が600mmとかだと重さが重くなるので
そこまでの望遠は不要ですが100mm以上は欲しいと思ってます。
値段にはこだわりませんが上限20万以下でお願いします。
ソニーはなぜか好きじゃないのでソニー以外で。
キヤノン G9X 28-84mm F2-4.9
キヤノン G7XII 24-100mm F1.8-2.8
パナソ TX1 25-250mm F2.8-5.9
ニコン DL24 24-85mm F1.8-2.8
ニコンのはデザインが好きと思いました。しかし85mmでは足りないと思います。
TX1は250mmまでありますがデザインが微妙です。
ミラーレスも検討してますが条件は同じで画質がよくて
1型〜m4/3くらいで重さはレンズこみで450g以下でお願いします。
望遠レンズが重い場合は、ミラーレスはレンズのつけかえが出来るので
普段使いはレンズ混みで450g以下におさまって
望遠のときは最大でレンズ混みで600g以下までは許容できます。
具体的にはコニンのミラーレスやオリンパス、パナソニックの
ミラーレスで検討しています。機種名は未調査です。
撮るのは日常が多いです。家族や友達がほぼ全部で
お祭りのときにお祭りの写真を撮る予定です。
望遠はお祭りのときしか不要です。
あと花や料理も撮る予定です。それからペットも取ります。
ペットは猫です。
あとGPSや通信機能は全く不要です。
よろしくお願いします。
書込番号:19743771
0点

?
G7Xで良いのでは?
書込番号:19743795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段使いなら100mmで不満ないと思うのですが
お祭りのときは300mmは最低でもほしいと思ってます。
そうなると重量の面で1インチコンデジで重さクリアしてるものがないので
ミラーレスで探そうかなと思ってます。
望遠を無視するならニコンDL24がいいんですが、お祭りのときに85mじゃ無理ですね。
書込番号:19743805
0点

なーんか、取って付けたような質問が、続きますね。
誰かに、頼まれているのかな。
書込番号:19743821
0点

とってつけたような質問?
どいうことでしょうか?
私は自分のカメラで悩んでいます。
お店にいってもまだニコンのDL24は売ってないし、
ミラーレスもどれがいいのかいまいちわかりませんでした。
が、APS-Cはっレンズをつけると大きいので
センサーの小さい(でも小さすぎない)1インチやm4/3がよさそうと思ったのです。
望遠レンズまで考えると。
コンデジなら気持ち的にDL24なんですが
望遠が弱くてこれじゃ足りないですね。
でもデザインがDL24が好きです。
書込番号:19743833
0点

んー
望遠機と日常カメラを分けては?
μ4/3で希望のズームで450gは難しい…
600gで300相当はどうにかなりそうですね
書込番号:19743911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンは意外とAFがお馬鹿ちゃん(AF枠を大きく外れた部分を拾う・低コントラストに弱すぎる)なので、
先進テクノロジーの結集のような、パナソニックTX1がいいと思います。
パナソニックのAF技術は圧倒的だと思います。
そして、4Kを利用したフォーカスセレクトが楽しすぎます。店頭でテンションがあがってしまいました。
あれは小物とか花とかを撮るのに、かなり便利だと思います。
自分的には、圧倒的な性能を実感すると、
いまいちだなぁと思ったデザインも段々気に入ってきます。
書込番号:19743913
2点

マイクロフォーサーズだと、オリンパスならPL6かPL7。パナソニックならGF7、GM1(S)、GM5あたりかな。
Nikon 1シリーズは将来性が不安なので、あまりオススメしません。
書込番号:19743931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほら男爵さん
望遠機と日常カメラ、コンデジで2台ってことでしょうか?
無駄が多そうなのでやめときます。
ミラーレスで日常レンズと望遠レンズを分けるのはアリと思いますが
コンデジ2台体制は私にはきついです。
ミラーレスの場合、日常は450g以下、望遠なら600g以下で考えてます。
コンデジは日常と望遠を分けたくないので、450g以下ですね。
エアー・フィッシュさん
キヤノンはAFが悪いんですね。良いこと聞きました。
キヤノンは候補から外します。
となるとコンデジではパナ一択になりますね。
画質が気になるのですがレビューサイト見ても載ってませんでした。
TX1の画像見れるサイトってどっかにありますか?
TX1は4Kできるんですか?知りませんでした。ポイントアップです。
やっぱり250mmあれば十分かなあ。気持ち的にはTX1に傾いてます。
画質はどうですか?そこが気になるところです。
書込番号:19743935
0点

にゃ〜ご mark2さん
PL6かPL7、GF7、GM1(S)、GM5。わかりました。
この中でたぶんGM1が最小ですよね。
GM1とTX1で比べてみます。どっちもパナですね。
GM1に望遠レンズ付けたら大きくなりますか?
やっぱりひとつで完結するコンデジTX1のほうがいいんでしょうか。
書込番号:19743964
0点

んー
コンデジ2台は悪くないんですが…今回の条件だと難しいので
G7Xとμ4/3が良いのではないかなぁ〜と
高倍率14-150か
望遠レンズか…
勝手なイメージですが
多分持ち出すのは一台レンズも一本っぽいので14-150が良いかなぁ?(28-300相当)
と、考えていますがいかがでしょう?
絶たい一台で
それ以上は無駄!…なら
TX1(デザイン諦める)か?
重量諦めるか?
望遠諦めるか?
センサーサイズ諦めるか?
かなぁ?
書込番号:19744037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ2台が無理なんです。
ミラーレスの場合もカメラ2台じゃなくて、カメラ1台・レンズ2本というふうに考えてました。
カメラ2台の発想ってカメラにはまってる人しかないと思います。
書込番号:19744047
0点

あ、復数機を持つ利点をひとつ
一台故障は
よくある話
複数同時に故障は滅多無し♪
書込番号:19744050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


GM1(24-64相当)もPL(28-84相当)もキットの標準ズームは100mm相当には届きませんが
それで良いなら合ってるのかも?しれませんね〜
書込番号:19744068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございました。
グッドアンサーは的確な回答をくださった
エアー・フィッシュ様
にゃ〜ご mark2様
のお二人にさせていただきました。
書込番号:19744071
0点

100mm以上必要と書いたのはお祭りで使うからで、
普段は100mmも必要ないんです。
書込番号:19744082
1点

解決済みですが、
猫が室内だとすると明るいレンズが欲しくなると思います。
明るいレンズと望遠レンズは両立させると重くなりますので、コンデジ1台ではきついと思います。
カメラ1台で済ませたいなら、やはりミラーレスにする方がいいでしょう。
オススメは
GM5 ダブルレンズキット (標準ズームレンズと 明るい単焦点レンズがついてきます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013733/SortID=19728619/#tab
これに望遠ズームレンズ パナソニック45-175mm(35mm換算90-350mm)追加ですね。
http://kakaku.com/item/K0000281878/
書込番号:19744583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 22:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 12:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/01 20:52:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/30 17:52:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





