『Gシリーズの後継機』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Gシリーズの後継機』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gシリーズの後継機

2016/07/12 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:60件

PowerShot G16の後継機はもう出ないのですか?

お店の人がG16の後継機がG7Xと言ってたんですがそれは違うと思いました。

G1/G2/G3/G5/G6は1/1.8型センサー、
その流れを汲むG7/G9/G10/G11/G12/G15/G16は1/1.7型センサー。
そこから派生したG1X/G1Xmk2は1.5型センサー。
その兄弟機のG7X/G7Xmk2/G5X/G9Xは1型センサー。

本流のGシリーズが途絶えています。
G16を最後にもう出ないのでしょうか?

私はミラーレスはニコワンですが、コンデジは昔G7を使ったことがあり高画質でとても満足でした。

大型センサーのG○Xシリーズもいいですが、1/1.7型センサーのGシリーズも残してください。

書込番号:20032867

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2016/07/12 22:33(1年以上前)

1型センサー機の台頭により、どのメーカーも1/2.3型よりも先に1/1.7型センサー機のほうが先に終焉を迎えつつあるように感じます。
単純なことで、1型と1/2.3型のはざまで1/1.7型センサーを生かした製品が作れないし、売れない、売れたとしても一部のマニアだけ、といったことなんではないでしょうか。

書込番号:20032920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/07/12 22:37(1年以上前)

>PowerShot G16の後継機はもう出ないのですか?

あくまで推測の域を出ませんが、「出ない」と思われます。
理由は以下の3つ。

@G16の発売(2013年9月12日)から3年近くが経過していること
製品サイクルが2年を超えるコンデジは珍しいと思います。

A1/1.7型センサーの生産が終わっているように思われること
キヤノンに限らず他社においても1/1.7型センサー機は無くなっていると思われます。

B今後1/1.7型センサー機を出したとしても売れる見込みが低いように思われること
高級コンデジはセンサーの大型化が主流です。スマホとの棲み分けのためでしょう。

画質的には今のGシリーズは申し分のないものと思われます。
お好みのものがきっと見つかると思いますよ。

書込番号:20032937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2016/07/12 22:51(1年以上前)

>holorinさん
とても残念です。G7Xはセンサーはすばらしい性能ですがレンズはちょっと残念です。
せっかくの1型センサーなのにレンズのせいで性能が活かしきれていません。
周辺が流れる、接写の描写が汚い、などです。
1型センサーなので1/1.7型センサーより高感度に強くダイナミックレンジも広いです。
でも、日中屋外の風景撮影では、A4プリントで見るとG16、G15、G12、G11、G10のほうが
G7XやG7Xmk2で撮影したものよりも好ましく見えます。
(G16、G15、G以下略、はすくなくとも周辺まできちんと写っている)
センサーにたいしてG7Xのレンズは小さすぎるのではないでしょうか。


>しおしお谷さん
@、A、B、どれも当たってると思います。
1/1.7型機よりも1型機のほうが画質がいい、と思ってる方が多いでしょうね。
センサー性能でいえばそのとおりなのですが、レンズで逆転するケースもあります。上記のG7Xがそれに当てはまります。
あとちょっとズルい比較かもしれませんが、パナのCM10なんて1型センサーなのに
1/2.3型センサー機かと思えるほど画質が悪いです。
1/1.7型センサー機でもいままでのGシリーズはレンズが良かったから高画質でした。
同じような精神でG7Xのmark3を作るとすれば、レンズはもっと大きくなるでしょうが、
1型センサーの性能を活かせる画質が生まれそうです。
画質的にはいまのGシリーズは申し分ないとは思いません。
G1XやG1Xmk2は高画質だと思います。しかしG7XやG7Xmk2の周辺の流れや
接写の汚さはどういうことでしょうか。あんなのはいままでのGシリーズではなかったことです。
センサーだけ巨大化してもそれにレンズが伴わなければ高画質にはなれません。

書込番号:20032991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/12 23:08(1年以上前)

もう出ない…

1型にシフトしました…




と思ってます(^_^)/

書込番号:20033045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/13 02:14(1年以上前)

市場に在るうちに、買っておいてはいかがでしょうか?

私はG7Xがイマイチだったので、書き込みを参考に、一台買っておきました。(まだ、使ってないけど)(^_^;)

書込番号:20033451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/13 08:55(1年以上前)

他社ではFZ200(1/2.3型撮像素子)の後継機はFZ1000(1.0型)と位置付けられています。
(紹介文に、全機種FZ200と書かれています。)
もっとも、その後FZ300が登場しているので複雑ですが・・・

そう考えるとG16の後継機はG7Xと考えてもいいと思います。

このあたりは、今までの系統に何を求めていたかにもよると思います。
例えば光学ファインダーがないから、後継とは認めないというのであれば
その通りだと思いますが、世の中が光学ファインダーよりもコンパクトさを要求しているから
光学ファインダーはなくなったと考えれば、後継機かなと思います。

他社のようにFZ200の後継機をFZ1000にしたけど
その後FZ300をだしたなんてこともありますので
キヤノンもG17を出す可能性もなくはないと思いますが

1/1.7型撮像素子搭載のG17を出しても、買う人は少なそう・・・と思ってしまいます。

自分の気に入った機種の後継機が出ないのは残念に思われると思いますが
売れないものはなくなっていくというのが現実のように思います。

もちろん、G17を出せば売れるとキヤノンが思えば、G17を出してくると思います。


書込番号:20033827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/13 20:45(1年以上前)

わたしも「出ない」と思ってます。

書込番号:20035332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング