




誰か教えて下さい。今までMac派だったのですが次はWinを買うことにしました。スペースや予算からFMVC4/73Lにしようとおもっています。使うソフトはVectorWorks(2D)が主なんですが、何か問題があるでしょうか?ハード的なことは詳しくないのでよろしくお願いします。
書込番号:20044
0点


2000/06/30 05:18(1年以上前)
液晶は専用コネクタなので、交換は効きません。画像描画処理は弱めですが、ビデオカードの拡張は出来ないと思います。2Dなら問題ないかな?ということで、実際に店頭で具合を確かめた方がいいと思います。
書込番号:20087
0点



2000/06/30 07:38(1年以上前)
みよさんありがとうございます。更に教えて欲しいのですが。他の機種で検討する場合、液晶モニタが交換できる物の見極め方。それからもし3Dを始めようとした時、理想の画像描写処理環境の見極め方として、何がどのような物であるとよいのでしょうか?よかったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20093
0点


2000/06/30 10:25(1年以上前)
>更に教えて欲しいのですが。他の機種で検討する場合、液晶モニタ
>が交換できる物の見極め方。
デジタルI/Fは、各メーカーの専用設計になっています。アナログI/Fであれば、通常のVGAケーブルで接続可能です。CRTがセットになっている商品は全てアナログですが、液晶の場合はデジタルとアナログの両方があります。
>それからもし3Dを始めようとした時、理想の画像描写処理環境の見
>極め方として、何がどのような物であるとよいのでしょうか?
3DCADでレンダリングやシェーディングを行うには、RAMとグラフィックアクセラレーターの性能が求められますが、特にOpenGLの描写力が要求されます。FMVC4/73LのようにM/Bのとグラフィックのチップが一体になったモデルでは、使用できません。本当は、3DCADで使用するなら、家庭用モデルはやめてCAD・CG・解析を意識して設計されているビジネスモデルを購入してグラフィックアクセラレーターを交換すると良いでしょう。また、これらのモデルは最初から3DCAD用のグラフィックアクセラレーターを選択できるモデルもあります。CAD用ろして定評のあるアクセラレーターは、Wildcat、GloriaII、Oxygen GVX1、SynergyIIなどです。3DCADにはグラフィックアクセラレーターとの相性がありますので、ベンダーに動作確認の取れているアクセラレーターを問い合わせるといいでしょう。
RAMは256〜512MBの間であれば問題ありません。逆にそれ以上は必要としていません。CPUのクロック数は500〜600あれば十分です。CPUの差を感じるのは、CADの起動時とブーリアン(立体の集合演算)を行った時だけですから・・・
上記のスペックを満たすマシンを自作するという方法もあります。
書込番号:20114
0点



2000/06/30 15:39(1年以上前)
オオヤマさんありがとうございます。知らない事が多いので勉強になりました。自作PCは自信がないので既製で3DCADに適する機種があれば参考までに教えてください。予算30万、他は問いません。よろしくお願いします。
書込番号:20175
0点


2000/06/30 16:57(1年以上前)
どういたしまして。30万の予算であれば、パソコンではなくワークステーションのエントリーモデルに手が届きそうですね。
CAD・CG用のワークステーションとしては、NECのExpress、HPのKAYAK、IBMのIntellstation、DELLのPrecision、COMPAQのProfessional Workstation等がありますね。普通のパソコン屋さんでは置いてあるところは少ないでしょう。それと、今回の予算ではExpressとKAYAKは消えます。予算と、個人でも購入しやすいという点を考慮すると、DELLが残りますね。DELLのワークステーションは個人でも直販サイトからリーズナブルな価格で購入することができます。DELLは細かく仕様を変更することができますが、Precision WorkStation 220でCPUを533EBメモリを256MB、グラフィックはELSAのSynergyを選択すると、ちょうど予算の前後で収まると思います。あとは、モニターをどうするかですが、17インチなら予算内、19インチなら少し足が出るかなといったところです。まあ、CADで使うならススペースさえあれば19インチ以上欲しいですね。
書込番号:20192
0点



2000/06/30 18:43(1年以上前)
沢山の詳しいアドバイスありがとうございました。知らない事も多いので教えて頂いた情報も含めて、もう少し検討してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:20227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 12:32:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 3:42:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/08 22:24:35 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





