『ウイルス?』のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 SIMフリー

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI P9 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh HUAWEI P9 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ウイルス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P9 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P9 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P9 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス?

2016/08/06 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:477件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5
機種不明

Google Chromeでネットを見てたとき、広告をタップしてしまったら、ウイルスを警告するメッセージがでました。

怪しいと思ったのでOKボタンには触れずにホームボタンを押してブラウザーを終了したのですが、またブラウザーを立ち上げると同じメッセージ画面になってしまってChromeが使えない状態です。

他のブラウザーは使えるので、とりあえずネットは使えるのですが、やっぱりあのメッセージ画面はトラップだと考えた方がいいですよね?

他にこういうメッセージ画面が出た方いますか?どう対処していますか?

書込番号:20094949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/06 12:53(1年以上前)

こんにちは
>怪しいと思ったのでOKボタンには触れずにホームボタンを押してブラウザーを終了したのですが、

偉いです。

>またブラウザーを立ち上げると同じメッセージ画面になってしまってChromeが使えない状態です。

タブが「65」になってますが…タブを閉じましょう。
「65」の数字の□をタップ、又はその辺りを下へスワイプ。するとタブ一覧に成ります。
上下でタブの選択。左右スワイプ又はバツを選択でタブ削除に成ります。

先ずはその変な広告のタブを消しましょう。

書込番号:20095003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/06 12:56(1年以上前)

clicklink8でググって下さい。

書込番号:20095012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/06 13:12(1年以上前)

>他のブラウザーは使えるので、とりあえずネットは使えるのですが、やっぱりあのメッセージ画面はトラップだと考えた方がいいですよね?

はい。 Playストアに誘導されて「アプリをインストールして下さい」みたいな感心できない広告です。

>他にこういうメッセージ画面が出た方いますか?どう対処していますか?

自分は、そういう広告を出すサイトを開かないようにします。
ブラウザの履歴削除、キャッシュ削除してます。

※「ロック画面を解除したら」とか「ホームランチャーアプリに戻ったら」とかでその広告が出るとかで無ければブラウザが開いたサイトの問題だけですからそのサイトに近づかないようにしましょう。

書込番号:20095044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/06 13:30(1年以上前)

>ラスプーチンさん

>他にこういうメッセージ画面が出た方いますか?どう対処していますか?

悪意のあるウェブサイトを開いてしまうと、
ウィルスに感染しているので、セキュリティ対策ソフトをインストールしろとか、
性能が著しく低下しているので、チューニングソフトをインストールしろとか、
見え透いた詐欺メッセージを見たことは、数回あります。

タブレットやスマホの場合、電源を切り、再度電源を入れて、ウィルスチェックを行っています。

書込番号:20095083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/06 14:13(1年以上前)

みなさん、早速たくさんのコメントありがとうございます。

P8Marshmallowさんのおっしゃるようにタブを消そうとしたのですが、メッセージ画面が出ているときは背景のタブの□には触れられないようになっているようで、仕方ないので、Google Chromeを一旦アンインストールしてから再インストールしたら出なくなりました。

やはり悪質サイトやアプリへの誘導なんですね。気を付けたいと思います。

ちなみにこの広告へどうして誘導されたか注意喚起のためにも、そのルート記載しておきます。

「スマホ 印刷」で検索して出た検索結果の中にスマホからプリンタに印刷できるアプリの広告のようなアイコンが出ていました。
それをタップしてしまったらこの誘導メッセージ画面が出たしだいです。

書込番号:20095153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/06 14:38(1年以上前)

>ラスプーチンさん
お疲れ様でした。

>P8Marshmallowさんのおっしゃるようにタブを消そうとしたのですが、メッセージ画面が出ているときは背景のタブの□には触れられないようになっているようで、仕方ないので、Google Chromeを一旦アンインストールしてから再インストールしたら出なくなりました。

あっ。大変。オーバーレイ表示の時はタブもスリードットメニューも使えなかったのですね。失礼しました。コレって大問題かもしれませんね。
クロームBrowserの1つ前のバージョンではタブの統合が可能でした。端末下のアクションバーの□(最近使ったアプリ)から広告のタブを閉じる事ができたのですが…
現状のクロームでは、設定→アプリ→クロームBrowserからデータを消すか再インストールするしかないかもとなると、非常に面倒な気がします。

書込番号:20095210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/06 16:01(1年以上前)

P8Marshmallowさん
確かに!スマホに疎い人達を狙っての動作なのかもしれませんね。
出口がOKボタンしかないとなると押してしまうと思いますし、蔓延してしまう恐れありますよね。
Google Chromeの方で対策してくれるとありがたいのですが・・・

書込番号:20095364

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/06 17:12(1年以上前)

>ラスプーチンさん

>Google Chromeの方で対策してくれるとありがたいのですが・・・

Google Chrome Browserでは、popupは、無指定だと、ブロックされるはずなのですが、

Chrome でポップアップをブロックまたは許可する
https://support.google.com/chrome/answer/95472?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja&oco=1

悪意のあるウェブサイトは、抜け道を知っているのかも知れません。

改めて、chrome browserのpopupブロックの設定を確認してください。

popupが表示されてしまった時の対策としては、わたしがすでに書きましたように、スマホの電源をOFFすることで、
OK をタップせずに、popupを閉じることができます。

書込番号:20095505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/06 17:41(1年以上前)

>papic0さん
あり?すいません、ちょっと教えて下さい。
電源を落として再起動して、それでクロームBrowserを開いたら、何処から始まるのですか?
この広告のタブが閉じられていて前のタブが開くの?
また、バイブがなって広告が出るだけではないのでしょうか?

書込番号:20095554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/06 17:57(1年以上前)

papic0さん
Google Chromeは初期設定のまま何も設定せず使っていました。
一度アンインストールしてから再インストールしてしまいましたが、今、確認したところ初期設定は「ブロック」になっていますね。
ということはブロックしていても、ポップアップが出たということですよね?

もしかすると、このブロック機能は広告などのポップアップページに対して有効なだけで、通常のメッセージボックスまでもブロックできるものではない???ということではないでしょうかね・・・
モーダルなウインドウが開いていたということではないでしょうか?

書込番号:20095592

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/06 18:25(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

〉電源を落として再起動して、それでクロームBrowserを開いたら、何処から始まるのですか?

Google Chrome Browserで設定した起動ページが開くものと思って、レスしました。

スマートフォン版Chromeで最初に開くページを指定する方法
http://ap-land.com/archives/10457

しかし、実際に操作してみると、スマホの電源をOFFにする直前に開いていたページが、再度表示されました。

これでは、popupされたページを閉じたことにならないです。

わたしのレスは、誤りでしたので、お詫びして、取り消します。

P8Marshmallowさん
ご指摘、ありがとうございました。

書込番号:20095643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


けんにさん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/12 17:18(1年以上前)

こんにちは。
GR5のスレからこちらを拝見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=20095065/#tab

私もあるサイトにて3回程出ました。
3回共、ホームボタン(○)を"連打"してホーム画面に戻れました。

ご参考まで。

書込番号:20109626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P9 SIMフリー

発売日:2016年 6月17日

HUAWEI P9 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング