『これでUSMなのにフルタイムマニュアル不可のレンズが絶滅…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『これでUSMなのにフルタイムマニュアル不可のレンズが絶滅…』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ

http://digicame-info.com/2016/09/ef70-300mm-f4-56-is-ii-usm.html

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

数あるUSMレンズの中でマイクロUSMでフルタイムマニュアル不可だった最後のレンズ
EF70-300mm F4-5.6 IS USMがついにリニューアルされるようですね

STMの登場でエントリー機のキットレンズですらフルタイムマニュアル可なわけで
時代に合わせたリニューアルといったとこでしょうか

しかし、上にLがあるわけで無印は小型軽量重視でもよかったのでは?
80gの重量化って…(´・ω・`)


ちなみにマイクロUSMはまだ絶滅してません
マイクロUSMだけどフルタイムマニュアルできる50/1.4は健在(笑)

書込番号:20199524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/14 11:02(1年以上前)

>上にLがあるわけで無印は小型軽量重視でもよかったのでは?

下に小型軽量なEF-S55-250STMが有るので中間を狙った?

書込番号:20199592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/14 11:09(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20199610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/14 11:22(1年以上前)

5D4の方は買わされる羽目に。

書込番号:20199633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/09/14 11:53(1年以上前)

>下に小型軽量なEF-S55-250STMが有るので中間を狙った?

55−250が375g
無印旧型630g、新型710g
L1050g

間をとったといえばそうなんだが…

630gの方がうれしい(笑)

書込番号:20199699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/14 13:35(1年以上前)

技術的に古くて不便なモノが絶えていくのは普通なのでは…

キャリアの浅い人が、このスレタイだけ見ると…
変に誤解してしまうような気もしますよ。

さもフルタイムMF出来なくて良かったのになぁ…みたいな書き方はオカシイですってw

まぁスレ主様おなじみの釣りタイと言えばそうなんだけど…
俺だけが気づいた的な小ネタを声にしたい気持ちは分かりますが、これは“回りくどい”割に大して勉強にならなかったです(^_^;)


書込番号:20199977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/09/14 15:06(1年以上前)

しらんがや
そんなひねくれた解釈する人に合わせてタイトルつけてない

事実をストレートに書いただけ

もっと素直な大人になりなされ♪

書込番号:20200158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/14 15:56(1年以上前)

返信ありがとう御座いますm(_ _)m

いやいや、ストレートなら…
「USMなのにフルタイムマニュアル不可なレンズがようやく終了。」で良くないすか?

絶滅…だなんてフレーズで気を惹くところがスレ主様らしいひねりセンスだと思ったんですが(^_^;)

どうも失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20200247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/09/14 16:04(1年以上前)

絶滅という言葉にネガティブな意味を感じるのがひねくれてるんだよ
本来、ネガティブな意味なんて含まれてない…

書込番号:20200258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/14 18:40(1年以上前)

こんだけフルタイムマニュアルが普及しちゃうと、間違えてAF中にクイクイピントリング回す人が居るからじゃないの?
道具なんだから、操作手順は共通が良い。

ロレックスが自動巻きの導入を進めたのも、巻きすぎによる故障が多かったからとか…。

書込番号:20200586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/14 20:53(1年以上前)

最近は高価な機材が優位でアンカーマンには肩身が狭くなってきたんじゃないかい
時代が時代ならもっと話題にしても良いテーマなのだろうけどね…

書込番号:20200978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/09/14 23:51(1年以上前)

>こんだけフルタイムマニュアルが普及しちゃうと、間違えてAF中にクイクイピントリング回す人が居るからじゃないの?
道具なんだから、操作手順は共通が良い


キヤノン以外のメーカーにも言ってよ

書込番号:20201556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 08:31(1年以上前)

まあ表題のレンズが絶滅するはるか以前に、MFできる高品位のファインダースクリーンを搭載したカメラが キヤノンでは絶滅してるわな (-_-;)

書込番号:20211458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング