


最近オーディオに興味を持っている者です。最近そればかり質問しています(笑)。
ここでもいろいろ聞いて、自分でも試聴したところ、ATH-WS1100を購入することにしました。
まだ家に届いていませんが、とても楽しみです!
……それで、本題なのですが、
自分は、家でしか家でしか音楽を聞かないので、windows10のPCで音楽を聴こうと思ってます。
CDのリッピングソフトと再生ソフト、何がいいんだろう?と、気になったわけです。
……初心者は大人しくWindows Media Player使ってろ!とツッコミが来るかもしれませんが、他にもいいものがあるなら知っておきたいな、と思ったわけです。
……ちなみに、foobar2000というのは試してみましたが……ちょっと敷居が高すぎでした(;^_^A
よろしくお願いします!
書込番号:20240036
6点

こんにちは
PCは何をお使いでしょうか?Win7のNECには「最高の音質でリッピングします」と表示が出るソフトが
入ってましたが、AsusのWin10に買い替えたら無くなってしまいました。
多分国内ブランドなら入ってるかと。
Foober2000は英語表記なのでインストールも使うのも面倒でしょう。
書込番号:20240109
7点

>里いもさん
PCは数年前に自作したデスクトップのWin7のと、最近買ったDELLのWin10のノートPCがあります!
書込番号:20240187
5点

私はmediagoを利用しています。
無料ソフトである点とFLACの取り込みが出来る点で利用しています。
難しいことは出来ませんが、タグやアルバムアートなど含めて最低限のことは出来るので利用しています。
書込番号:20240219
6点

こんぱんは。
Windows 10でしたら、
標準で『Groove Music』という音楽アプリが入ってるのですが、
たしかリッピングは出来ず、音源のダウンロードと聞くのみ。
Groove Music
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/groove-%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%83%e3%82%af/9wzdncrfj3pt
私も9832312eさんと同じく、SONYさんの『Media Go』を使用しています。
CDのリッピング、PCでの音楽再生、DAPへの転送に使用しています。
( ウォークマンはご臨終となりましたので今は・・ (T-T) )
特に不便はないです。(;^ω^) これしか知らないだけですが。
※ SONYさんの宣伝工作員ではありません。
なんと?! 『Media Go』を富士通製のタブレットにインストール出来き、
問題なく使用しています。
インストール推奨の機器ではありませんが、
実験的にインストールしたら出来ちゃったのでびっくりしました(笑)
なお、Groove MusicもMedia Goも、FLACファイルの再生は可能ですが、
対応するビットレートに違いがあるかも知れません。
書込番号:20240301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KIRARA123tさん
Media GoはSONYのDACでないとWASAPI/ASIOをサポートしてくれないのでMusicBeeを使用。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/musicbee/
日本語OK、ASIO/WASAPIサポート有り。
洋楽なら歌詞も表示してくれます。
使い方は下記を参考に。
https://www.google.co.jp/search?q=music+bee+cd%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=yffoV86AM6zz8Aeot7uABw#q=music+bee+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9
ASIO/WASAPIが不要ならMedia Goで良いと思います。
書込番号:20240347
6点

>9832312eさん
media go ですか
SONYの製品を使っていなかったのでそれはかんがえつきませんでした!
書込番号:20240367
2点

>Tio Platoさん
media goを使っているかたは結構いらっしゃるんですね
ありがとうございます!
書込番号:20240372
3点

>梨が好きさん
ああ、調べているとそのソフトもよく出てきました。
少し試してみよかと思います!リッピングもできるんですね!
書込番号:20240375
3点

Mac使いですが、
iTunes
XLD
この二つはfreeで高性能でWinもMacもいけます。
書込番号:20240798
8点

梨が好きさん
はじめまして。こんばんは。
紹介して下さった検索結果の中から、次のサイトを拝見しました。
ご存知でしたら教えて頂きたいことがあります。
こちらのソフトでは歌詞取り込みサービスは利用できるのでしょうか?
リッピングもお任せ!無料の万能音楽再生ソフト「MusicBee」をインストール・初期設定・リッピングの方法!
http://audio-no-susume.com/pc-audio/musicbee_install/
書込番号:20241306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰も話題にしない様なので、話題提供します。
ExactAudioCopy 通称EACです。リッピングの正確さはこれに勝るものは無いのでは?と思います。フリーソフトだし、日本語化も出来ます。
インストール後に、使用する光学ドライブに合わせて最適な条件合わせをするし、CDの版面の状態に合わせて吸出し速度が自動で調整されます。微小なキズなどで読み取りエラーの恐れがある場合は、回転速度を落としてゆっくり吸い出します。
また、曲と曲の間の無音部分の長さも測定して、オリジナルと同じ長さで再生出来るようにしてくれます。
出力はmp3の他、wave、flacが選べます。
取り扱い方法が多少面倒ですが、一回吸い出してしまえば、あとは普通に聴くだけなので、少々の手間は惜しまないようにしています。
音が良いに越したことが無いですからね。
書込番号:20241589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>やまざきさくらさん
iTunesですか、ウィンドウズなのであまり考えませんでした。
ありがとうございます!
書込番号:20243691
0点

>でぶねこ☆さん
調べている最中で発見しましたが、難しそうで……(;^_^A
でも使ってみる価値はありそうですね!ありがとうございます
書込番号:20243698
0点

>kyoncyさん
こんな記事があったんですね
でも、素人の自分には絶対にこの音の違いはわかりえませんね……ヘッドホンも最高級のものではないですし(笑)
書込番号:20243710
0点

>Tio Platoさん
>
>こちらのソフトでは歌詞取り込みサービスは利用できるのでしょうか?
USAの楽曲は表示されますが、日本の楽曲は表示されないようです。
私は歌詞に拘っていないので設定していませんが、下記を参考にしては如何でしょうか。
https://www.google.co.jp/search?q=music+bee+%E6%AD%8C%E8%A9%9E&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=pWXqV8qpG6bz8Ae_yoKYAQ
ここにはプラグインの設定が載っています。
https://makesmartblog.com/musicbee-01
書込番号:20243890
4点

梨が好きさん
ご回答下さり誠にありがとうございます。
週末にじっくりと拝読します。\(^o^)/
♪
KIRARA123tさん
変な天気が続いておりますが、素敵な芸術の秋となりますように♪
書込番号:20244059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リッピングにはEAC(Exact Audio Copy)
再生ソフトはHQPlayer
https://www.signalyst.com/consumer.html
これなら完璧でしょう。
書込番号:21596559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 16:31:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





