『FZH1で、沢撮影に行って来ました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FZH1で、沢撮影に行って来ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

FZH1で、沢撮影に行って来ました。

2016/12/25 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4127件

午前中は、仕事でしたので15時あたりから
阿寺の七滝(新城)に、行って来ました。

FZH1、あまり買われている方が少ないですので
参考作画になれば幸いです。

本来、FZH1は動体撮影に向いています。
まあ、私の様に静物撮影しか出来ませんが...
眼の病気の関係で。
(^_^ゞ

書込番号:20512898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4127件

2016/12/25 14:18(1年以上前)

まさか、今日ここまで晴れるとは...
昨日、13時時点では今日1日曇予報でしたのに。
いやはや、最近は外れる予報の方が多いです。

今日、撮れば色・コントラストも昨日より数段
良い結果になっていたかも。

阿寺の七滝は、15時には薄暗くなります。
それでも、可変NDは重宝します。
あと、長秒NRは1型最強級なのも助かります。

此の長秒NR、RX100系・RX10系・G3Xを上回り
ます。
逆に高感度NRは、FZ1000の方が上かも。
FZH1では、若干高感度NRが弱い気がします。

此の正月で、FZH1で星空撮影したいです。
ただ、星空AFは補助ですね。
一度試しましたが、撮れますがベストピンには
行っていない気もします。
障害物が無ければ、ジャスピンするのかな?

書込番号:20512941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2016/12/25 14:39(1年以上前)

困った点が...
RAW現像ですがCS6では、対応していません。
FZ300以降のコンデジに対応していない模様。

Panasonic付属のソフトしか無いかな?
付属ソフトでRAW現像し、CS6でレタッチ...
なんだかんだで、 CS6に慣れると楽です。

まあ、流石は1型機種です。
でも、此の程度の望遠解像力はG3X・RX10m3でも
あります。

ただ、NDが望遠でも可変出来ますので
交換手間が皆無で楽出来るのが強みですね。

基本、どんなピーカンの晴れ時でもFZH1のNDは
対応出来ますし、メカシャッターも1/4000秒で
電車シャッターに頼らなくて済みます。

逆に、電子シャッターだと歪む可能性が高いです。
RX10m3だと、かなり抑制されているとか?
RX10m3になって、RX10m系の完成度が高いです。

書込番号:20512992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2016/12/26 21:05(1年以上前)

ファインダーを覗いたら、水飛沫って結構凄い
ですね。

水の流れを見ながら、撮影してみました。
撮影の時は、流石に三脚使っています。

書込番号:20516543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2016/12/26 21:39(1年以上前)

FZH1、若干FZ1000より長秒NRが改善された
感じがします。

ただ、高感度NRはNRを+にしないとFZ1000と
同等か其れ以上にノイズが乗る気がします。

書込番号:20516646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング