『↓ここ読んで「4Kって、FHDよりボケ表現できるんだ?」??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『↓ここ読んで「4Kって、FHDよりボケ表現できるんだ?」??』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

(スマートニュースに出てたのを読んで)
https://touch.allabout.co.jp/gm/gc/457422/

広告系になるでしょうから、そのつもりでツッコむつもりは無いんですが、
ページ下のほうのXC15(4K)とG40(FHD)の比較のところを読んで、あまりカメラ関係に詳しくない人は「4Kって、FHDよりボケ表現できるんだ?」
と思ってしまう(誤解してしまう)人って、少なからずになるような気がしたりしますが、如何でしょうか?

よく読めばXC15は1型であることが書かれていますので、ボケ表現というか被写界深度のカメラ側の要素(実焦点距離、F値、許容錯乱円径※撮像素子サイズや換算F値で間接的に代替可能)を了解していれば誤解しないわけですが、
ボケ表現というか被写界深度のことで勘違いする方は、上記カメラ側の要素の相関を誤解しているので、ちょっと気になった次第です。

また、4KとFHDの比較にXC15とG40を選定しているのですが、
家庭用ビデオカメラとして入手や試用の確率を考慮すると、これまたチョッと思ったりします(^^;

※新年からウダウダ書きたくないので、基本的に年内でクローズしたいところですが、
明日は年内最終日なので買いものの待ち時間しか暇が無かったり(^^;

書込番号:20526910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/31 01:03(1年以上前)

恣意的な記事としか思えません。センサーの大きさも違うしだいたいぼけがきれいだなんて言ったって,像の大きさが違うやん。
4K取り上げるなら60Pはなぜ家庭用機に採用されないかくらいのことを書けっていうのですょ。
せめて、2k編集材料を作るのに最適だょ4Kは。くらいのことをかけないんだから信用できない記事ですわな。
G40のほうが夜景のビルが浮かぶと。あったりめーだ。センサーが改良されているからね。こんなこと書く暇あったら勉強しろっていうの。

書込番号:20526957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2016/12/31 08:13(1年以上前)

>今を最高の画質で残したいというのであれば4Kをチョイすることに疑問の余地はありません。

という部分まで読みました

書込番号:20527311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/12/31 08:30(1年以上前)

比較対象が適切かどうかはともかく、あくまでも『XC15(4K)とG40(FHD)の比較』で書かれていますし、
『撮影した映像は、4Kの高画質であることはもちろん、やはり気に入ったのは「ぼけ具合」ですね。』(引用)を読んで
『4KだからFHDよりボケる』と考えるとすると、読解力が不足していると思えます。

例えば、『この車は燃費が良いことはもちろん、乗り心地も良いですね』を読んで『燃費の良い車は乗り心地も良い』と
思う人は居るでしょうか…?

書込番号:20527336

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件

2016/12/31 09:29(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます(^^)

掲示板など見ていますと、ごく平均的な読者とは(少なくとも専門外の事に対しては)「読解力が足りなくなるのが普通」ですし、
数行以上では十分に把握できないとか、
そもそも「専門的な知識と言えるものが無いのが普通」だったりしますし。

また、記事全体を読んで一部の欠落を補完して判断する人は普通の範囲外なのかもしれません。
(捏造による売国記事の氾濫の一因だったり(^^;)


そうすると、下記の引用部分と関連する画像だけで「判断してしまうのが「普通」のように思います。

>撮影した映像は、4Kの高画質であることはもちろん、やはり気に入ったのは「ぼけ具合」ですね。
>画面は、ハイビジョンのG40と同じアングルで撮影したものですが、背景の灯籠のぼけ具合はXC15の方が一眼レフに違い絵柄で、これまでにはない絵柄を楽しめました。


撮像素子サイズやF値、実焦点距離など、さらにレスにあるように※画角が違う(撮影距離も不明)なので、
少なくとも被写界深度に関して、比較実験としては不明要素だらけの状態で上記のことが書かれているわけです。

※画角が違う(撮影距離も不明):被写界深度の各要因の影響を調べると、撮影距離は確実に二乗で効いてくるので、実焦点距離の違いよりも影響が大きい


単に、2機種で「最もボケ具合が判り易いだけ」を目的にするならば引用部分でも良いかもしれません。

しかし、【比較】と書かれていれば条件の統一性も気にすべきところですが、
冒頭で書きましたように、たぶんカメラ関連に詳しくない無い「普通」は、画像の違いだけの判断が過半数かと思います。

※4KとFHDのことを少なくとも現段階まで「普通」はあまり気にすらしていないので、何が「普通」なんだ?という気もしますが(^^;


記事全体と「被写界深度に関する事項」を補足して判断できるのは、たぶん読んでいる人の1%に全く届かないと思います。

カメラ関係の掲示板では被写界深度に関して知っていて当然が「普通」だったりしますが、少なくともご近所さんとかの世間話で「普通」はごく自然に登場するネタではありませんし(^^;

書込番号:20527448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件

2016/12/31 09:42(1年以上前)

脱字
二乗で効いてくるので、実焦点距離の違いよりも影響が大きい

補完
二乗で効いてくるので、実焦点距離の違いよりも影響が大きい場合が多々あります

書込番号:20527473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 5 2025/10/06 11:30:12
編集用パソコン 14 2025/10/06 12:59:06
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385346件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング