


昨年から今年にかけて、東芝を初め国内のメーカーから有機ELテレビがアナウンスされるようになりました。
ですが、パネルの共有元がLGだけとは心許ないです。
現在、韓国の政治・経済情勢が酷い上に、半島有事の可能性も高まっています。
液晶の場合、韓国駄目なら台湾があるさで済みますが、有機ELはそうもいきません。
液晶・有機ともパネルの主要部材の殆どはメードインジャパンなので、ジャパンデスプレイにはそろそろ本気で大型有機ELパネルに取りかかって欲しいです。
書込番号:20763409
6点

JDIはiPhone絡みで小型有機ELパネルはやる気まんまんですがリスクの高いテレビ向け大型有機ELパネルはやる気無しと思います。
そもそもJDIはテレビ向け大型パネルを造った事有りませんし、新たに製造ラインを立ち上げても先行するLGに対して価格競争力も無いでしょう。
小型有機ELパネルは現状サムスンが市場を押さえており、アップルとしてはライバル関係にあるサムスンでは無く別メーカーからパネルを調達したい思惑があるはずなのでJDIや中国メーカーが食い込む余地があると考えます。
書込番号:20763562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
ジャパンディスプレイがテレビ用大型パネルをやるとは思えません。テレビみたいな物に設備投資した所で回収の見込みなど全くないからです。
OLEDで台湾の代わりになるのは中国本土のメーカーでしょうか。18年頃から量産が本格的に立ち上がると言われています。
まあでも所詮テレビですし、消費者含めてこういう商品ジャンルに期待している人は非常に少ないので、今のままの供給能力のままマニア向けに低空飛行続けるか、ですね。
今までテレビ業界は手痛い失敗を繰り返してますから、さすがに学んでますし、OLEDに向けて業界が盛り上がる要素など皆無でしょう。
書込番号:20765326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな記事を発見しました。
「ソニーとパナの合弁会社、JOLEDが印刷方式で世界初4K有機ELパネルを製品化!」
http://ascii.jp/elem/000/001/484/1484444/
http://www.j-oled.com/news/press/finetec2017/
フィルター無しのRGB発光であること、印刷方式なので大型パネルへの発展できそうなことから、何年後になるか分かりませんが、期待出来そうです。
書込番号:20901887
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 17:08:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 18:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:59:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 13:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:58:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 9:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 20:52:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 16:15:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





