


今後、子供の運動会や学芸会を撮影するのに、デジカメにするかビデオカメラにするかで迷っています。
本当なら両方買うのがベストなんでしょうが、予算的に無理です。
運動会は秋なんで、いまから選ぶのは気が早すぎるかもしれませんが、
早く買って操作に慣れておきたいと思ってます。(すくなくとも夏までには購入予定です)
それで、
キャノン SX60HS (デジカメ)
パナソニック FZ85 (デジカメ)
パナソニック V360MS (ビデオカメラ)
パナソニック HCV480MS (ビデオカメラ)
パナソニック HCW580M (ビデオカメラ)
この5機種で迷っています。
撮るのは動画も静止画も両方撮りたいです。
また、学芸会は体育館で行われるので、暗所に強いほうがいいと思います。
この中だとどれがいいでそうか?
静止画ならデジカメのほうが画質がいいと思いますが、動画はどうでしょうか?
できるだけ動画でブレを少なくして、あとで鑑賞するときに画面で酔わないほうがいいです。
でも望遠で撮るのでどうしてもブレてしまいますよね。
デジカメとビデオカメラの手ぶれ補正はどちらのほうがいいのでしょうか?
経済的に余裕がないもんで、、あまり良い機種は買えません。
でも、せっかくなので、候補の機種は実は金額的には無理してるんですが、
精一杯がんばってこのくらいのラインのカメラは子供を撮るために買いたいです。
デジカメにするか、ビデオカメラにするか、質問してる今もまだ迷ってます。
どちらがいいのでしょうか?
候補の中からのお勧めの機種も教えてください。
書込番号:20797222
2点

自分なら580mを買うと思いますが。
逆に、本番に向けて
普段から動画撮影を練習したいか?
と言うとちょっと億劫ですね。
そんなにビデオカメラ持ち歩くのも面倒い。
せいぜい200万画素の写真なんて見たくもない。
よって、
普段から、カジュアルに持ち歩きたいなら、
静止画カメラの方が、背伸びせず、お財布に優しく、ご希望にそうのではないかと思います。
∴ sx720hsなど
http://s.kakaku.com/item/J0000018429/
書込番号:20797309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
回答ありがとうございます。普段用のカメラはソニーのRX100 IIというのを使ってます。
ですが、これだと望遠が足りないので学芸会や運動会で困ります。
それで今回の質問となりました。
ですので、今回買うカメラは望遠に特化したカメラを買いたいと思っています。
それで、デジカメとビデオカメラはどちらがいいかな、、という点から迷ってます。
どうせ買うなら望遠性能が良いもの、、動画も綺麗に撮れるもの、、できれば静止画も・・・と
欲張りな考えですが、私の予算では良いのは買えないと思うので、
予算の中で買えるもので、良いものを買いたいと思っています。
SX720HSはちょっと望遠が足りない気がしますので、ごめんなさい。
書込番号:20797320
0点

>扇風機おばさん
こんばんは、良い機種出ましたね。
パナソニック FZ85 (デジカメ)
が幸せな選択だと思います。
理由:
・ 4K動画が撮れるのがこの機種のみ。
・ 静止画もちゃんと撮れる。
動画撮影時のコツ:
・ 動画は三脚で撮るとブレを抑えられます。
参考情報:
・動画機の静止画について
ビデオカメラの静止画モードの写真はおまけのようなものです。
デジカメに比べ画質が悪くあまり見れたものでは無いです。
スマホ写真の方が綺麗です。
・画質に満足できるレベルのビデオカメラについて
ビデオカメラは1インチセンサー以上の4K動画対応の機種でないと綺麗な
画質では見られません。価格は最低10万円以上です。
・5万円代のハイビジョンビデオカメラの動画について
センサーがスマホより小さいので、画質はブロックノイズが多いので、
最近の大画面モニターではすごく気になります。
デジカメと比較して良い点は、望遠倍率が大きい、音が良い、手振れ補正の効きが良い。の3点。
デジカメと比較して悪い点は、広角側が足りない、画質が悪い、暗所に弱い。の3点。
書込番号:20797396
2点

こんばんは☆
私もかつて、静止画も動画も撮りたい、という思いからFZ−150を1台目のデジカメとして買いました。
2011年秋モデルですが、かなりきれいな動画が撮れるので、静止画動画両方で活躍しました。
静止画も動画もを、ビデオカメラになると、候補にはないですがパナのVX980Mがとても良いと思いますが、ちょっと予算オーバーですねぇ…ただ、一考の価値はあると思います。
http://kakaku.com/item/J0000018141/
デジカメでは、個人的にはですが、体育館のような学芸会での撮影も踏まえると、できればもう少しお金を出してFZ−300かなあという感じはしました(ズームしてもF値が変わらないという観点からとてもお勧めです)。
http://kakaku.com/item/K0000808287/
どちらも挙げていただいた候補と比べると、望遠が少し弱い印象を受けるかもしれませんが、ただ光学ズームが50倍も60倍も本当に必要かはちょっと考えたほうがいいかもしれません。
私も望遠○○倍ってスゲーじゃん\(^o^)/的なノリで望遠撮影したりしましたが、結構アップの撮影は大変です。
身内の演奏会の撮影で、一番後ろの席からビデオをなんてことも結構やりましたが、光学ズームで換算600mm、足りない場合はiAズームで補うでも十分な感じはしました。
でもどうしてもガッツリ望遠が欲しい!、それでもって静止画も動画も!でしたら、候補の中ではFZ−85が一番いいと思います。
挙げたビデオカメラの候補3機種は、光学ズームこそ素晴らしいですが、静止画もとなるとちょっと厳しいかもしれません。
体験談を踏まえての話になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:20797444
4点

>パナソニック V360MS (ビデオカメラ)
>パナソニック HCV480MS (ビデオカメラ)
>パナソニック HCW580M (ビデオカメラ)
静止画を考えているなら、
上記のようなビデオカメラは、特にプリントしたときに後悔しないほうが珍しいと思います。
(後悔しない場合は、後悔しないというより、実は無頓着で気が付かない?)
上記のようなビデオカメラとは、【有効面が1/6型(対角3mm)ぐらい】ですので、画素数うんぬん以前に、
光学的な解像力として100万ドットも無いですから、
それに比べるとiPhoneやスマホが【超高画質に相当するような感じ】になります。
もっとも、画面の面積として3~4型とか、
プリントサイズがマッチ箱(死語?)とか名刺サイズぐらいまでなら、まあそんなに我慢できないほどではないかもしれませんが。
書込番号:20797621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブレを気にされていますが、一脚を使えませんでしょうか?
書込番号:20797643
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 11:33:12 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 7:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/24 0:20:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





