


今年の東京モーターショーではイタリア&イギリス勢は無しだそうです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=64768/?lid=myp_notice_prdnews
ブースを出す意味がないからなんでしょうかね? 海外のショーでは華やかに開催されますが東京はもはやローカル? 元スーパーカー少年としてはフェラーリ&ランボルギーニ&ロータスが無いのは非常に寂しいです。
書込番号:20912257
5点

実際の購買層からすれば国産以外は
メルセデス、BMW、ボルボ、ポルシェぐらいで十分じゃない
大体革新技術の新しい車なんて少ないしそれに興味を持つ人も少ないし
止めても良いと思う
書込番号:20912363
0点

フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティは、
あった方がいいな
書込番号:20912559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティは、
>あった方がいいな
ショーとしては有った方が良いが
その手の車はそれで気にって買う人は少ないと思う
書込番号:20912594
0点

ベンツ、BMWも人口半分の韓国に販売台数抜かれるくらいなので本国からすれば日本のマーケットなんて関心無いと思いますけど。
それでも外車買う人は買うから良いのでは無いですか。
書込番号:20916229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ho Chi Minhさん
コメントありがとうございます。今や日本もお隣さんに負けているんですね。
>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます。輸入車のブースは主要輸入車ディーラーが共同で担当しているのでお得意さんには専用パスでラウンジに入れてくれますが一般客は囲いの外から眺めるだけですからねえ。一回だけ入った事があります。最近は国産車メーカーでもキーを見せると入れてくれますよ。
>アクアリウムの夜さん
コメントありがとうございます。マセラティも昔はカッコいいクルマ作っていましたね。ボーラとかメラク...。
この手のスレは価格コムでは人気も関心もないのは予想していましたがコメントくださいました皆様にはGoodアンサーをお送りします。
書込番号:20916712
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 23:00:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:40:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 22:47:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 23:26:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:42:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 21:56:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 21:52:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 16:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:30:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 22:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





