『付属CRT鑑定団』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『付属CRT鑑定団』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属CRT鑑定団

2000/07/04 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 入谷厨均さん

大手メーカー製パソコンの付属CRTは、単品で市販されたならば
どのくらいの値段になる製品なのか、勝手に鑑定してみました。

総合評価,メーカー,インチ(備考),鑑定価格,画質,性能,コメント

C,NEC,15,8000円,並画質,低性能,安物
C,NEC,17(三菱管),19000円,高画質,低性能,安物
C,富士通,15,15000円,並画質,並性能,
A,富士通,17(春モデル三菱管),35000円,高画質,高性能,
A,富士通,17(夏モデルAG管),30000円,高画質,高性能,
C,IBM,15,10000円,並画質,並性能,旧式
B,IBM,17(東芝管),33000円,高画質,並性能,
A,IBM,17(ソニー管),40000円,高画質!,高性能!,お買得
D,コンパック,15,4980円,低画質,低性能,超安物
B,コンパック,17,28000円,高画質,並性能,
A,ソニー,15,33000円,高画質,並性能,実際に市販されている

A=満足
B=とりあえず問題なし
C=不満を感じたならば買い換えたほうが良い
D=買ってはいけない!(できるだけ早く買い換えてください!)

画質はブラウン管の種類とドットピッチで、性能は対応周波数で、
主に評価。
※並性能や低性能の機種は1024×768ドットまでが実用可能
 コンパックの15インチは800×600ドットまでが実用可能
 それ以上の解像度ではフリッカーフリー表示が不可能なため
 無理に使うと確実に視力を悪くするので注意が必要

書込番号:21211

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 11:39(1年以上前)

たとえば金魚蜂モニターでも
ドットピッチと対応周波数がよければいいのかなぁ・・・

書込番号:21274

ナイスクチコミ!0


スレ主 入谷厨均さん

2000/07/04 23:20(1年以上前)

その機種によって、かなり試用条件はバラバラなのですが、
一応、全機種、実物の画面を見た上で、同じくらいの製品の市場
価格も考慮して出した評価です。
ただ、同じ製品でも表示する内容によって得手不得手もありますし
また、アパチャーグリル管がダメというような人もいますし、
CRTの評価は人それぞれだろうとは思いますが……。

>とらさん
スペックは誰が見ても客観的に同一の答えを出すことができる唯一
の比較ポイントです。限られた文章で比較記事を書く際には必然的
にスペックを基本にした書き方になってしまいます……。

>bさん
今の時代に、そんな不自然な製品は実在しないように思いますが、
仮に実在したとしても、実物を見ずに机上だけで評価を出すことは
不可能だと思います。

実は最近、複数の知人がコンパックの15インチを買ってしまい…
(本体のみ、または3種類のディスプレイが自由に選択可能な機種
なのに……)が、私がこれを書く気になった動機でした。
商品知識のある人は半分ギャグだと思って読んでおいてください。

書込番号:21452

ナイスクチコミ!0


ちろさん

2000/07/08 11:55(1年以上前)

入谷厨均 さん たいへん参考になります。
スペックだけの比較でも素人にとっては参考
になります。
私としては、目にいかにやさしいかで選ぶの
ですが、よく液晶は目にいいと聞きますが、
本当でしょうか?なにぶん物が高いので、い
くらいいとはいえ購入する場合いつも悩むの
ですが・・・。

書込番号:22254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング