『なぜか文字化け』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『なぜか文字化け』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜか文字化け

2000/07/04 09:52(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ひっきーさん

助けてくださーい(^^;
ウインドウズで新しいソフトとかインストールして再起動する時黒い画面で「更新しました」とか「再起動中です」って日本語で表示してましたよね?それが最近象形文字みたいなのが(何語?)出てきて黒い画面の時の文字が読めませーん!青い画面の時も同様です^-^;
その画面中に選択肢なんか出てきたら超最悪で何を選ばされてるのか(?_?)です。
元の日本語にしたいのですが
優しい方助けてくださいお願いします

書込番号:21245

ナイスクチコミ!0


返信する
curryさん

2000/07/05 01:35(1年以上前)

その文字化けしたメッセージの中に、一部読み取り可能な部分がありませんか?system.iniとか、〜.vxdとか。

もし、そうなら、ネットワーク関連のファイルに問題ありの可能性が高いです。以下をお試しください。

1.起動後、コントロールパネル→ネットワークにて、ネットワークコンポーネントをすべて削除して再起動します。
この時点で文字化けメッセージがでなければ解決。起動後にネットワークコンポーネントを入れなおしてください。

2.これで解決しない場合には、難しいところです。何かアプリケーションをインストールしたことが原因なら、それをアンインストール、→再インストールしてみる価値はあります。
それでもダメなら、レジストリをいじる必要がでてしまいます。
起動時のエラーメッセージの中にある、〜vxd、〜386などのファイル名をメモして起動、起動後にレジストリエディタを起動して、これらのファイル名を検索してエントリごと削除します。ただ、この作業は問題のアプリケーションを削除してから行うべきかも知れません。また非常に危険な作業でもあります。事前にバックアップが必要になります。
もっと簡単にやるなら、問題のアプリをアンインストールしてから、scanreg /restoreにてレジストリデータをアプリインストール前のものに戻す、という方法もあります。

書込番号:21500

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング