PowerShot G5 X
- 約236万ドットの有機ELを採用した「EVF(電子ビューファインダー)」をGシリーズで初めて搭載。
- レンズは広角端F1.8、望遠端F2.8、24-100mm(光学4.2倍ズーム)で、1.0型大型CMOSセンサーにより、低ノイズと高解像感を実現。
- 画面をタッチしてAF位置が調整できるタッチパネル仕様のバリアングル液晶を搭載し、ローアングルやハイアングルも快適な姿勢で撮影できる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X
動画撮影用にG7Xを購入しようと思っていたのですが、YouTubeなどで作例を調べていたところ
動画撮影時にジジジジというAF音が入るということがわかりました。
室外ではまったく気にならないですが、静かな室内で使う分には結構気になる音でした。
G5Xの場合はどうなのでしょうか?
書込番号:21246321
0点

想像ですが、
G7X と G5X の違いは、
EVF と バリアングル液晶 の有無だけであり、
AFを含めた機構は同じと言えます。
だから音は入ってしまうと思いますよ。
書込番号:21246366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。ご回答ありがとうございます。G7XやG5Xの映像は素晴らしいので残念です。せめてマイク端子があればよいのに・・・
書込番号:21246435
0点

そらまめさん さんがご覧になったかと思われるYouTubeのぱんぞうというお名前の方のG7X動画を見ました。「ジジジ…」と表現してある音が、小さいですが聞こえます。
この音を確認して自分の所有するG5Xで先ほど23時過ぎに自室において、ぱんぞうさんが試されたのと同じような(カメラと被写体との)距離で動画を撮影してみます。
パソコンで再生しますと低い連続する雑音がしますがこれは生活雑音でしょうか。カメラをすぐ近くのキーボードから天井、本棚、蛍光灯、湯呑み、筆立て、PCモニターとあちこちに向けてみますが音に変化はありません。(もちろん撮影時にも音の変化はありません。)ピントが合ったまましばらくカメラを動かさずに置いておき急に遠くの被写体に向けても合焦させている機械音らしきものは聞こえません。(撮った動画をアップするのが一番ですが、それはごかんべん願わねばなりません。)
書込番号:21247350
1点

残念ながらジリジリ音がしています。2本目の動画は室外ですがモニターヘッドホンで聞くと向きが変わっても鳴り続ける左寄りのジリジリ音がはっきりと判別出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=7LLwSjCaKR4#t=408
https://www.youtube.com/watch?v=sxJcDzDJDkk
ソニーのRX100系列やパナソニックのLX・TX系列ではそういう動画も中々見つかりませんので動画撮影時のAF音が気になるならこれらの機種をターゲットに据えたほうが宜しいかと思います。
書込番号:21247652
0点

>laboroさん
アドバイスありがとうございます。
そうです。ぱんぞうさんの動画で知りました。
ほかにも、以下の動画をみてG7XはAF音が大きめだなと感じました。
https://youtu.be/tq4doNFLSGY?t=2m11s
laboroさんのG5XはAF音が聞こえないんですか。
じゃあ、もしかしたらG5Xは大丈夫なのかもですね。
>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。
1本目も2本目もヘッドフォンで聞いてみましたが個人的にはジリジリ音が気になりませんでした。多少は入っているのかもしれませんが、G7Xよりは相当音が小さいのかなと感じました。(条件が違いすぎてきちんとした判断ができませんが)
【G5Xを所有されれている方へのお願い】
もしかしたらG7Xに比べてG5XのAFノイズはかなり小さいのではないかと思ってきました。
もし、可能なら以下の動画のような形で(もちろん顔出しは不要ですから)、G5XのAF音テストをしたものをYouTubeにあげてくださらないでしょうか?静かな環境で近くにピントを合わせたり、遠くにピントを合わせたりしている時の音が聞きたいです。
https://youtu.be/tq4doNFLSGY?t=2m11s
書込番号:21248341
0点

動画を作りましたが掲示板動画規定の容量に収めることができずにご覧いただけません。(YouTubeへのアップはやったことがありません。)
1)机上のPCモニターに動画を映し、画面とカメラの間に雑誌を出し入れし、カメラが焦点をモニター画面から雑誌へ、雑誌からモニター画面へと合わせる様子を撮影しました。フリーソフトでカットし短くしましたがそれでも容量を超えています。動画サイズ縮小はやったことがなく、残念ながらアップできません。
2)静止画でお示しすると、背景になるモニター画面が画像1、カメラがピントを手前の雑誌に合わせたのが画像2です。このとき、1から2に、また2からピントが背景に戻るさいにAF音はしません。
(背景の動画は、下記アドレスの動画を拝借しています。
https://search.yahoo.co.jp/video/search?_adv_prop=web&ei=UTF-8&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&va=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B2%B3&va_vt=any&vp_vt=any&vo_vt=any&ve_vt=any&vd=y&vst=0&vf=all&fl=0&p=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B2%B3&fr=ietop-st2)
3)昼間に庭先でAF音をみる動画を撮りましたが、生垣のそとの車両の通行が絶えず、参考になる動画は得られませんでした。
4)自分が耳にする限り「…ジジジ…」とかいう音はまったく聞こえません。どなたか他の方が検証の動画をアップなさるのをお待ちになるか、お急ぎならカメラショップかメーカーにおたずねになることをおすすめします。
書込番号:21250016
1点

laboroさん
挑戦してくださったんですね。お手数をおかけしました。ありがとうございます。
実はあれから、私もずっとYouTubeでG5Xで撮影された映像を確認していて、
参考になる動画を2つほどみつけて、G5XはAFはほとんど入らないということが確信になりつつありましたので、
「やっぱり。そうなんだ!」という気持ちです。
今後G5Xを購入検討される方のために私が見つけた動画のURLを貼り付けておきます。
https://youtu.be/IYmVdQcXxNE
こちらは「G5Xの箱を今開けたばかりだよ。設定は何もいじっていない」と言ってから部屋で撮影をはじめていて、
0:16〜0:20秒あたりにAFが動作していますがジジジ音は聞こえません。
5:38〜5:42、6:33〜6:40など、静かな環境でAFテストを繰り返してくれていますがジジジ音は聞こえません。
また、以下の動画でもジジジ音が聞こえません。
https://youtu.be/YvgADC7Ma7c?t=7m54s
7:54〜8:12あたりAFが動作しています。
どちらも別マイクの音声を使っている可能性はゼロではないと思いますが、
内容的にG5Xのレビュー動画ですので2人が揃って視聴者に断り無く別マイクを使っている可能性は非常に低いと考えます。
その上で、実際にG5Xを所有されているlaboroさんがAF音は聞こえないとおっしゃっているので、
くG5XのAF音は入らないまたはG7Xに比べて非常に小さいと私は判断したいと思います。(個体差があるかもですが)
RX100M5やGH5などにも魅力を感じているためまだG5Xを購入させていただくかはわかりませんが、
もし購入した場合は自分でもテストし、その様子をyoutubeにアップしたいと思います。
皆さんアドバイスをいただきましてありがとうございました。
書込番号:21250713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G5 X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/10 8:50:20 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/01 7:11:53 |
![]() ![]() |
11 | 2021/06/08 10:15:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/19 21:36:08 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/19 7:37:58 |
![]() ![]() |
13 | 2020/04/19 14:58:46 |
![]() ![]() |
10 | 2019/11/14 7:53:45 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/27 9:54:12 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/27 13:24:53 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/16 7:50:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





