『東芝レグザがハイセンスに!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『東芝レグザがハイセンスに!』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

東芝レグザがハイセンスに!

2017/11/14 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:841件

東芝投資家情報で「東芝映像ソリューソン」の発行株式95%を中国ハイセンスグループに売却発表が!
先日報道でもテレビ・PC事業から撤退の記事が出ていましたが、ついに・・・

5%は東芝グループに残り引き続き東芝ブランド(東芝映像ソリューション)としてテレビは販売継続されるでしょうが、
究極の選択としてどうせ売却するなら東芝ライフスタイル(美的集団)で白物家電と一体化して欲しかったと。

東芝ライフスタイル(美的集団)からは映像関連は引き受け拒否されたのかな〜?

液晶テレビだけでなく、フナイ委託のDVD・ブルーレイも同様ですよね?
ハイセンスがどこまで必要としているか・・・

既に日本製・中国製などなど、他社も含めて明確な差異を見いだせない程までになってしまっている実情ですが、
大ショックな発表でした。
1〜2年後に転居と同時に我が家の液晶レグザを買い替え予定しているもので。

書込番号:21357425

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 18:32(1年以上前)

テレビとレコーダーは別だろうから。レコーダーのほうはまだ安心していいと思う。
東芝製品を買うために予算の捻出をしないと、アルカリ乾電池からいろいろと

書込番号:21357647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/11/14 18:36(1年以上前)

>テレビとレコーダーは別だろうから。レコーダーのほうはまだ安心していいと思う。

TVもレコーダーも同じ東芝映像ソリューション社ですね。

書込番号:21357659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 18:59(1年以上前)

うろ覚えだと、今回の売却はテレビとエアコンだと思ったのだけど。レコーダーも含むのかな。

書込番号:21357706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/11/14 19:09(1年以上前)

エアコンを含む白物家電部門(東芝ライフスタイル社)は昨年に中国マイディアグループに売却済みです。
東芝ライフスタイル社も40年間は社名が維持されます。

書込番号:21357732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 20:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
私もその認識です。

最近のテレビニュースでテレビ部門とエアコン部門の売却検討と出ていたので、美的からハイアールあたりに売却もありかも

テレビ部門にレコーダーも含まれるなら来年あたり購入したほうがよさそうですね。

書込番号:21357916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/11/14 20:40(1年以上前)

>最近のテレビニュースでテレビ部門とエアコン部門の売却検討と出ていたので、美的からハイアールあたりに売却もありかも

私の認識では映像部門とPC部門からの撤退を検討って報道でしたけどね。

http://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20171114.htm

『TOSHIBA・レグザブランド映像商品の自社(東芝映像ソリューション社のコト)開発・販売・修理を継続します。』

東芝本体が新ブランド立ち上げてレコーダーを販売すると思います?

書込番号:21357974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 21:52(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

PC部門でしたか、ありがとうございます。

書込番号:21358264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:841件

2017/11/14 22:52(1年以上前)

>澄み切った空さん
>ずるずるむけポンさん
ご返信ありがとうございます。

東芝グループとしての撤退検討発表はテレビとパソコンだけです。
エアコンは既に米国・キャリア社との合弁で「東芝キャリア」へ別会社(子会社)移管しています。

チョットややこしいのは・・・
白物家電「東芝ライフスタイル」が美的集団グループに売却されてしまいましたが、
東芝グループのエアコン製造は東芝キャリアですあるものの、家庭用のみ販売は東芝ライフスタイルが担当。

現在でも一般市販用は東芝ライフスタイルから発売なのですが、
建築業者ルート向けは型番を変えたダケ(たぶん)で、東芝キャリア社から流通しています。
(戸建て住宅やビル建築の際に空調設備も完備した場合など)

将来的には一般市販向けの東芝ライフスタイル商品は美的集団グループの空調メーカーから調達になるかも・・・ですが、
東芝ライフスタイルグループとしては空調メーカーを持っていないので、今後も当分の間は東芝キャリアから調達になるかと。

まあ開き直って???
親会社が変わるダケで「東芝映像ソリューション」自体は変わらないので・・・今後の商品拡充に期待して行きたいと思っています。

白物家電の東芝ライフスタイル同様に、赤字事業へは充分な予算が与えられずに開発・販売も思うように行かない現状でしたが、
資金力に期待出来る?中国企業グループ傘下の方が好ましい事業環境になり得るのかも知れません。

東芝ライフスタイル・東芝映像ソリューション共に、その会社自体は相変わらず日本の企業なのですから。

まあ東芝ライフスタイルは美的集団が自主性に任せると言い切っている反面、
東芝映像ソリューションのハイセンスはどう言っているのか???チョット心配ですネ。

来年末の転居時には予定通りに「東芝レグザ最新機種」に買い替えします!

書込番号:21358478

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング