


デュアルディスプレイの環境にしたいのですが、デジタル出力できる端子がHDMIx1しかないのでグラフィックボードを増設しようと思いましたが、マザーボードのBIOSがUEFI非対応だったので困っています。また動作確認などの情報も少なく困っています。
環境
CPU:Intel Core i7-2600
グラボ:0Y2MRG
PC:Vostro 460
BIOS バージョン:A06(2011年ごろからBIOSのアップデートがない)
書込番号:21490261
2点

グラボ自体はUEFIが問題ではないです。
Legacy BIOSでも動作自体はします。
ただBIOSがグラボに対応していないと初期化出来ないので起動できないです。
このマザーのBIOSの更新がかなり前なのでBIOSが対応出来ないかもしれないです。
今のグラボだと起動出来ない可能性があります。
書込番号:21490415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kossi_r1さん
UEFIだから動作しないちか動作するとかでは無いです。グラフィックボード側にはvBIOSとUEFIの両方に対応するFirmwareを持っており、起動する際に、最近のマザーではUEFIかLegacyか選べるようになってますが、BIOSだけのマザーで有ってもvBIOSで立ち上げるだけなので起動します。
しかしながら、2012以降くらいにグラボのFirmwareをイニシャライズできないケースが発生してきています。なので、ビデオカードがイニシャライズ出来るかどうかだけですが、起動してもトラブルを起こすケースもあり、まあ、動作は賭けみたいなものです^^;
買って動かなければ、諦められるなら買って確認するしかないでしょうね。。。
モニターを増設したい(速度などは関係なし)だけならUSBのアダプタでも表示できますよ^^
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=11
などです
書込番号:21490474
3点

Dell Vostro460 H67系マザーでPalitのGTX1050Tiは動きました。
…CPUがi5-2500のためマザーが微妙に違う可能性がありますので
自己責任で、って感じですが。
ささっと調べた感じ、MSIのも動くみたいです。健闘を祈ります|ω・‘)ノシ
書込番号:21490485
2点

…というか、VostroってマザーにもHDMI付いてませんかね?
BIOSでCPU内蔵グラフィックス有効にしたらGPUの端子と合わせて画面行けそうな…
まぁ今はもう手元にないので確認できませんが。
書込番号:21490495
4点

…て違ったか。
0Y2MRGはグラボじゃなくてマザボか…ならそのままでは2画面無理ですね
連投申し訳ない
書込番号:21490506
3点

連投ついでに…
ゲームも考えているならGTX1050Tiがギリギリ電源変えずにいける
現状の最高性能ってだけで画面出力だけならGTX1050も不要です。
画面出すだけならGTX750TiとかGT430とかHD6450は動いたので
その辺りの安いので十分な気もします。HD6450で2800円〜(性能が低いのでゲームは無理)。
Vostroの純正部品がHD6450だったので動く可能性が高いですが
今出てるやつは登録が新しいのでちょっと自信ないです。
750は今割高だから除外。
それとVostro460は確かUSB3.0は増設オプション選択してなければついてないはず。
書込番号:21490554
2点

Upgrading the XPS8300 with GTX960 4GB Video Card
https://www.youtube.com/watch?v=r3f7lAnF0vM
↑GTX960が動くようなのでGTX1050Tiとかでも動くかもしれないです。
(Vostro460とXPS8300のマザーボードの仕様は近いみたい)
書込番号:21490658
3点

UEFI GOP対応のビデオカードにも旧来のビデオBIOSが搭載されているので理論上は全て動きます。
ただそれとは別にマザーボードファームウェアがビデオカードを正しく初期化出来ないことがあって、その理由として「それらしく聞こえる」UEFI GOP対応の有無が原因という勘違いが流布されています。
仮にROMサイズが増える等で間接的な影響があるとしても、UEFI GOPに対応するビデオカードだから動かないということではありません。
UEFIがなかった頃の古いマザーボードBIOSの更新履歴を見ても、新しいビデオカードへの対応を行う為の更新というものはありました。
ソフトウェアの問題なのでチップセットが同じでもマザーボードやPCのメーカーが同じでも必ず動く・動かないということではありません。
だからこそ厄介であり、実際に動いている組み合わせを選ぶのが楽であるとしか言えません。
そうでない場合、動かないリスクを承知で買う、製品に不具合がなく万が一動かなかったら通常は返品出来ず他を選ぶしかないので二の足を踏む人が多いです。
性能に拘らなければ古いGeForce GT 210やRADEON HD 6450等が未だに売られているので、そういったものを選ぶのも一つの方法です。
USBという方法もあります。
「相性保証」等で交換が可能でも動かなかったGPUもしくはその系列のGPUを搭載したものは避けましょう。
例えばGeForce GTX 1050Tiが動かなかったとしたら、GPUシリーズのコードネームであるPascalに属するGeForce GTX 1080Ti〜GeForce GTX 1050とGeForce GT 1030はメーカーが違っても避けた方が無難です。
ビデオBIOSは基本的にGPUメーカーが作ったものをクロック等の変更だけして使うのが普通で、上位モデルも下位モデルも基本的な部分は同じなので動かない可能性が高くなります。
書込番号:21490921
12点

みなさんありがとうございます。
ゲーム等はすることはありませんが、BDの視聴や高画質な動画の再生などを考えているので、HDCP対応のこの用途に見合ったグラフィックボードだとどれがおすすめでしょうか?
書込番号:21490987
0点

玄人志向
GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB] \3,072
モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1
http://kakaku.com/item/K0000849112/
↑安いものならGeForce GT 710でデジタルのDVIとHDMIの2画面表示が可能です。
フルHDの動画もハードウェアデコードされて軽く再生出来ます。
書込番号:21491491
1点

>kossi_r1さん
動くかどうか分からないけど(最新ってことで)
http://kakaku.com/item/K0000965888/
この辺り?
安全にやりたいならkokonoe_hさんのお勧め
書込番号:21491656
2点

用途的にPCIeのGPUにするならGT710かHD6450辺りでいいような気はしますが
YouTubeなどの高画質動画とかTVだと結構ギリギリな感はあります。
BDメディアは持っていないので検証できませんがあまり要求は高くなかったような。。
最近のFlash事情あまり把握していないのでアレなんですが
サブマシンのi5-2400にHD6450をつけてネット動画のうちかなり重い部類の動画視聴時
1080pでGPU使用率30-40%、
1080pのスクエニのFF12・FF13トレーラー(埋めこみ型動画)で45%くらい。
2160pで50-90%(モニタが1080pのため実際はもう少し上がるはず)。
自前エンコの負荷テスト用1080p、2Mbpsのmp4(H264)で75%(支援有りで数%)。
(補足:1080p=FullHD、2160p=4k。Radeon HD6450 = HD7450 = Radeon R5 230。
GT710DDR3と性能的にはほぼ同じ、GTX1050Tiの1/10くらいの性能)
TV視聴は移行が面倒なのでパス。。HD6450でチューナー対応テストはクリア。
HDCPはHDMI付いてたら対応しているのであまり考慮しなくても大丈夫かと。。
使用率は多分TVTestでネットの1080p動画と同じくらいかなと思います。
ただし、純正アプリはもう少し上がります。
再生ソフトとか工夫すればまぁ困ることはないとは思います。
まぁこんな感じです。
書込番号:21492058
1点

GT710とGT730とGT1030では結構性能差があるんですか?
とりあえずGT710かGT730あたりを購入して試してみようかなと思います。
書込番号:21493224
1点

3D関係の事をしない限り差は無いと思います
書込番号:21493292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Kモニターを付けて動画を見たいのならGT1030が良いでしょう。
GT710でもGT730でもあまり差は無いでしょう。
書込番号:21493429
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 22:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 23:07:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 20:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 1:35:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 18:26:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





