うまく取り除く方法はないでしょうか?
リムーバブルケースを搭載するのに邪魔になっていまして・・・
ケースはLian LiのPC-A79で、材質はアルミだと思われます
でっぱりの厚みは1ミリぐらいある為硬く、グニグニと曲げてねじ取る方法は無理そうです・・・
書込番号:21552500
0点
1ミリぐらいのアルミ?ってニッパーで切れるんでしょうか?
URLの工具なら切れそうですが、5インチベイの内側のでっぱりですので、刃の位置的に無理そうです
書込番号:21552695
0点
ニッパーなら届くと思いますが。
アルミは柔らかいので。数mmずつ啄むように切り進んでいけば行けるかと。
カッターで切り込み入れて、ペンチでグニグニもあり。アルミ1mmくらいの板はこれで切れます。
これの応用。
http://tsukuru-hito.com/e2405903.html
書込番号:21553257
0点
柔らかいなら厚くてもいけそうですね・・・
カッターでダメそうなら安い強力ニッパーを買って試してみます
書込番号:21553412
0点
ダイソー(100均)のミニルーター + ミニルーター用切断セットは、どうだろ。
・DIY初心者にもオススメ!100均でも使える工具【ダイソーハンドメイドなど】
https://matome.naver.jp/odai/2140973126737812101
書込番号:21553589
0点
電動ルーターは5インチベイ内に入るんでしょうか?
かなり厳しいようにも見えますが・・・
横にしないとでっぱりを切れませんし
書込番号:21553704
0点
金切りノコギリの小さいので切れば。
高儀 GISUKE 金切鋸 ストレート型 250mmこんなの。
書込番号:21553991 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>sanusamaさん
側板外して、外側からアクセスできませんか?
書込番号:21554057
0点
>>Toshi1967さん
ニッパーでいけそうですが、もしダメならこれで確実ですね
傷はつきそうですが、そこは仕方ないか・・・
>>猫猫にゃーごさん
出来ますが、斜めに入れて当てても切れない気がします
書込番号:21554134
0点
安価に入手できる電動工具が役に立てばと思っただけですので、
実際に使用できそうかどうかは、スレ主さんの判断です。
あと、ワイヤーソーが使えると、作業が楽(力いらず)かも知れません。
書込番号:21554319
0点
sanusamaさん こんにちわ〜
小生、LIAN LIの[PC-10N]を使用しております。
その[PC-10N]の5インチペイにも同じような出っ張りがありますよ。
三個の5インチペイに[リムーバブルケース]を2台、[光学ドライブ]を1台搭載しております。
その[出っ張り]があるお陰で搭載時に手で支えなくても下へ落ちる事がないので、左右の位置を合わせながら付属の[固定具]を使用して固定する事ができましたよ。
小生にも失敗談があります。それは、このケースの5インチペイの内幅が[146ミリ]しかなく、購入したリムーバブルケースの横幅が[148ミリ]で搭載できずお蔵入りになりました(こんな経験を初めて味わいました)。
書込番号:21555055
0点
小生も,「お節介爺さん」と同じ意見です。
本当に そのでっぱり が邪魔でしょうか ????
念のため,再確認を ・・・・・
書込番号:21556767
0点
>>猫猫にゃーごさん
小型のものがあればそれが一番かもしれませんね
>>お節介爺さん
そんな事もあるんですね・・・
Lian Liのケースですし、リムーバブルケースの品質の問題なんでしょうか
>>沼さんさん
5インチベイを3段使用する、でっぱりを回避する溝がないタイプでして・・・
書込番号:21556934
0点
>5インチベイを3段使用する、でっぱりを回避する溝がないタイプでして・・・
何と! 残念な仕様 ・・・・・
参考までに,型番をご披露願いたいのですが。
書込番号:21557132
0点
リムーバブルケース(多段)で この寸法を記載しているメーカ見当たりませんね。
PCケースの5インチベイ内部の出っ張り(落下止め、位置決め)寸法に規格はないので
購入の際、確認する必要があるはずですが。。。。。
書込番号:21557776
0点
>>沼さんさん
ICY DOCK MB975SP-B R1ですね
5つドライブが入るタイプはスペースの問題で溝がどれもないです
>>研究中さん
どうにかなるだろうと思って買いました(汗)
明日、購入した強力ニッパーが届くので解決しそうです
というか素直に切れてほしい
書込番号:21559541
0点
ニッパーが届いたんでやってみました
結論から言うと無理でしたorz
切れる気がしない。まぁ私の握力が全然ないせいかもしれませんが・・・。5インチベイの部分もアルミなんですかねこれ
マスキングテープで擦れて傷がつかないようにしてから金切鋸で切るしかないですね・・・
書込番号:21561075
0点
>>あずたろうさん
これも同じく形状的に無理な気がします
>>沼さんさん
最初に試しましたが無理ですねぇ
硬いのと、とにかく小さいので曲げにくいです
書込番号:21564002
0点
>sanusamaさん
画像の「1」をニッパーで切り、90度起こすように繰り返せば「2」の部分はちぎれると思います。
後はやすりで仕上げる。
見た目はアルミなので行けると思います。
ダメなら糸鋸とかで「1」を切る。
書込番号:21565079
0点
>>turionさん
ニッパーは無理でしたが、糸鋸は小型のものなら入るしいけそうですね
書込番号:21565212
0点
なかなか苦労されてるようですね。
ユーザーじゃないので見当違いならスルーしてください。
3段のリムーバブルケースなら上から4〜6段めを使って
1段〜3段目までをHDD用に使うとか
書込番号:21565804
0点
難儀していますね。
L字に曲がった外側の角を45度の角度でヤスリで削り、
内側をアクリルカッターのような形状のものでひっかいてやって、
ラジオペンチ等でL字の底辺を上下にグニグニやれば折れます。
ヤスリがけは、ミニルーター+砥石で行うと楽です。
ひっかくのは、大きめのカッターで代用しても良いでしょう。
書込番号:21566432
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










