


ベンチマークです。
左USB3.0接続のWD製青色のSSD
右内蔵SSD(M2ではありません)なんとかモードONにした結果です。OFFだと、500くらいかな。
このモードは一つのサムソン製SSDにしか、、有効になりません。
これなら、何も、熱対策必要な、M2 SSDにする必要もないですな(あくまで、、個人的な意見)
書込番号:21791573
0点

CrystalDiskMarkは、OSによるキャッシュは回避して、ストレージの素の性能を測ってくれますが。OS以外のキャッシュを回避して測ってはくれません。
他社製キャッシュソフトは、ベンチマークが良く「見える」だけのもので、メモリを占有される分メモリの使用効率が下がるだけです。入れるだけ無駄です。
…USB接続と比較してどうするんだろ?
書込番号:21791588
4点

この間まで、直にUSB3.1へ単体で、、接続してましたので、WD製のSSDは、サムソン製850EVO500GBと、、遜色ない、結果でした。ちょっと、、ほかに、あまってる、HDDもつなぎたかったので、裸族のお立ち台的なやつに、USB3.0で2台接続してます。
なんとかモードというのは、RAPIDというものです。(有効にできなかったのが、有効にできるようになりました)
まあ、、ただの、自己満足的な、投稿ですので、つっこみなしでお願いします。
比較対象つけたほうが、、いいかなと、、おもっただけですので。
メモリというのは、、内臓の物理メモリのことでしょうか?むしろ、あまってるくらいです。使われてない領域を使ってくれるなら、大歓迎。タスクで確認してますが、、全体の32%とででます。5GBほどの消費中。
書込番号:21791664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 15:27:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





