子どもに持たせています。
利用時間の制限など、本体、アプリともにでき、子どもと決めたルールで情け容赦なく、制限かけてくれるため、使用時間について無駄な争いがなく親としては非常にありがたいです。
ただ、この端末制限も万能でないことがわかりました。快速ブラウザ系のアプリを子端末からリクエストすると、ダウンロードしただけで、Android上で展開され、toneのランチャーと並列で使えるようになります。これにより、アプリの承認関係なく、toneのランチャーで掛けている端末の時間制限を無視してWebが閲覧できます。
しかも、toneストアやプレイストアに制限かけてても、広告からリクエストできます。
ただ、toneファミリーの中か、子端末の設定からアプリの削除を行えば抜け道は使えなくなります。(子端末の設定から削除が確実です)
プレイストアの制限は必須ですが、もし、快速ブラウザ系のアプリがリクエストされたら、すぐに削除しましょう!
ちなみに、端末制限している時間に子どもがこっそりスマホ使っているようすがあり、アプリが使えないはずのトーンファミリーのリクエストタブの中にあるアプリの利用時間が発生していることで、発覚しました。ちなみにトーンのサポートセンターに、端末制限中に子どもが使える理由を聞いても、そんなことはあり得ないという回答でした。
制限を売りにしているのであれば、抜け道の検証ももう少しやってほしいですね。
書込番号:21842257 スマートフォンサイトからの書き込み
96点
すみません、快速ブラウザ系アプリというのは具体的にどのようなものでしょうか。
LINE内のWEB閲覧や動画閲覧でも同様のことが起こるのでしょうか?
肝心のアプリの使用制限・閲覧制限は機能しているのでしょうか?
主さんの使用されているのはiPhoneでしょうか? m17でしょうか。
うちはAndroid格安を子供に持たせていますが、どんな制限アプリを入れても(スマモリはおろかGoogleファミリーリンクでも)抜け道を探し出して、無制限にゲームをやってしまい、困っています。
toneの新規購入を検討していて気になりました。
書込番号:22446347
30点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 8:13:11 | |
| 2 | 2025/11/24 7:22:17 | |
| 0 | 2025/11/24 4:22:09 | |
| 0 | 2025/11/24 1:24:29 | |
| 2 | 2025/11/24 7:11:58 | |
| 2 | 2025/11/23 22:41:30 | |
| 3 | 2025/11/23 21:20:22 | |
| 11 | 2025/11/23 22:43:29 | |
| 4 | 2025/11/23 10:59:11 | |
| 1 | 2025/11/23 1:20:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





