3D Blaster 5 RX9600 SE AGP 128MB DDR (AGP 128MB)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬
グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE > 3D Blaster 5 RX9600 SE AGP 128MB DDR (AGP 128MB)
騒音に悩まされ、CPUファンの交換、ケースファンを静音ファンに交換、それでも解決できず、超静穏電源に交換。
ここまでやっても解消できずにいたのですが、このボードに変えてみると劇的に静かになりました。
性能を上げるのは嬉しいことですが、音に悩まされるのは困ったものです。
開発時に騒音についても考慮して欲しいですね!!!
書込番号:2195187
0点
2003/12/04 21:23(1年以上前)
静音、難しいですね。わたしは今週電源二つ買ってしまいました。
各パーツに騒音レベルがあったら少しは楽なように思います。アテにならないかもしれませんが、騒音を理由に返品も出来ませんし。
あとはファンコンでしょう。coolermasterのがなかなか良いですよ。
書込番号:2195682
0点
2003/12/05 11:57(1年以上前)
キンパルAさん
私も同じですよ。
この一ヶ月で。超静穏電源2個、ケース1個を買いました。
音源を確認する為に、お金を使ってしまいました。
現在デスクトップ4台を稼働させていますが、電源は全部超静音タイプに交換し、最後はケースまで交換しました。
MT−P○○は、内部でハウリングを起こしていたようで、低周波の気分が悪くなるような音がして困りました。
軽さよりも、あの気分が悪い音は困りものです。
スチール製にしたら激減できました。
高機能=騒音アップ、ちょっと考えてしまいます。
書込番号:2197583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > 3D Blaster 5 RX9600 SE AGP 128MB DDR (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/01/22 3:14:35 | |
| 10 | 2004/01/13 13:41:45 | |
| 2 | 2003/12/22 20:03:35 | |
| 2 | 2003/12/05 11:57:47 |
「CREATIVE > 3D Blaster 5 RX9600 SE AGP 128MB DDR (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 22件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






