現在RAS-251GTS(1997年製)を使用してます。
http://www.ecost-plus.jp/searches/detail/airconditioner/6154/d/years
夏の冷房、冬の暖房共に、特に問題なく使えてると思います。
8畳間使用で冬場の暖房が少し弱いくらいです。
普通エアコンの寿命は10年くらいと言われますが、使用継続して問題ないでしょうか。
特にケチってる訳ではなく、壊れないので買い換える理由がなく、そのまま使ってます。
他の部屋は故障したので、10数年で入替えました。
よろしければアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22062214
10点
電気代が気にならないならどうぞ
書込番号:22062268 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>特にケチってる訳ではなく、壊れないので買い換える理由がなく、そのまま使ってます。
まさに正論ですが内部にカビとか人体に有害なものが発生していないか確認された方がよろしいです。町の電気屋だと絶対に買い替えろって言うのでファイバースコープなどでご自分で観察するのが良いでしょう。
書込番号:22062277
17点
御自分で判断を…
としか言いようが無い。
書込番号:22062355 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
壊れてからでいいのではと言いたいが、我が家は8月に突然壊れた。暑くてたまりませんでした。
メーカーのパナに問い合わすと古すぎて部品が無いので修理不能、エラーコードは室内機の基盤不良と出てた。
4日に壊れて量販店に問い合わすもどこも盆明けだと、最後に電話したコジマがお盆の13日に取り付けてくれた。
壊れて我慢できないのなら入れ替えたほうが良いと思うよ。
書込番号:22062618
19点
短い時間に沢山のレスありがとうございます。
確かに省エネ性で買い替えは重要ですね。
内部に汚れも沢山詰まってると思います。
いつ突然壊れてもおかしくないのも確かです。
今年は猛暑で酷使したので、いよいよ買い替え時だと感じてます。
ちょっと前から温度調整が不安定な気もします。
9月末くらいに底値になると思うので、早速買い換え検討を始めたいと思います。
工事業者も、その頃には暇になると思うので。
皆さん背中を押して頂き、ありがとうございました。
書込番号:22062744
9点
テスラん家にも東芝の古いエアコンが2台あるよ
年に1〜2度しか使わないからエアコンがあったことすらうっかり忘れて扇風機かけながら暑い暑いゆってる(笑)
それで今日、久し振りにベランダの室外機をまじまじ見てみたらコンセントのゴムの部分が無数にひび割れてヘビの鱗みたいになってたんだおΣ(゜д゜;)
漏電して感電したら恐いから電源抜いとくことにするお
書込番号:22063265
17点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー > 東芝」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/25 23:44:12 | |
| 2 | 2025/09/23 19:02:13 | |
| 4 | 2025/09/10 19:35:18 | |
| 4 | 2025/08/10 11:14:49 | |
| 6 | 2025/08/09 9:10:37 | |
| 5 | 2025/08/08 23:41:15 | |
| 14 | 2025/07/31 15:25:29 | |
| 2 | 2025/07/25 6:45:13 | |
| 3 | 2025/07/02 23:47:15 | |
| 0 | 2025/06/18 15:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






