『小型TVで』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『小型TVで』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

小型TVで

2018/09/22 20:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:26件

もうほとんどの40型以上のTVが4K内蔵または、4K対応になっていますね。
うちの母親が、「4K放送観たい」と言っているのですが、母親の居る場所には、24型のテレビしか置けないのです。
4K内蔵の小型TVって、4K放送開始以降にならないと発売されないんでしょうかねぇ。

書込番号:22129008

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/09/22 21:09(1年以上前)

ベイパーさん

小型の4kテレビは、まず発売されないでしょう。
24Vで、視聴するには、
パナのsuz2060 など4kチューナー内蔵レコーダーや4kチューナーを2kテレビに接続する。
チューナーが4k放送を2k解像度にダウンコンバートするので、
小さな2kテレビでも4k放送を視聴できる。
 全てのチューナーにダウンコンバート機能が有るかは確認していないです。

又は、PC用の4kモニターに4kチューナーを組み合わせる。

書込番号:22129116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/09/22 21:10(1年以上前)

>ベイパーさん
こんばんは。
BS 4Kチューナー対応以前に、4Kテレビ自体の画面サイズが40インチクラスまでしかなく、それより小さいものは出ていません。
液晶自体はスマホでも4K画素を持つものはありますので、技術的にできないわけではありませんが、現実問題で言えば、4Kの24インチテレビを1mくらい離れて見ると、視力の関係で2Kとの区別がつきません。
商品としてあまり意味がないのと、高くなって売れないから、メーカーも作らないのだと思いますね。
という事で、BS 4K放送が始まっても小さいテレビは出てこないと予想しますが、さてどうなるでしょう。

書込番号:22129120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 21:12(1年以上前)

断言は出来ませんが、限りなくゼロだと思います。
小型テレビの画質や音質やデザインは良くなるどころか、悪くなる一方で、どうせ小さいの買う人は値段でしょという視点がみえみえです。

すぐにでも視聴する方法としては4Kのモニターと4Kチューナーをつなぐことです。

HDRで視聴するには4K/HDRモニター(27インチ)
http://s.kakaku.com/item/K0001080719/
と、モニターが対応するHDR(PQ)に放送のHLGを変換できるチューナー
http://s.kakaku.com/item/K0001092027/が必要です。

SDRなら
24インチの4Kモニター
http://s.kakaku.com/item/K0000910479/#tab01
に各社から発売されるチューナーを接続して楽しめます。
http://s.kakaku.com/item/K0000910479/#tab01

書込番号:22129124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/22 21:19(1年以上前)

4k HDRの放送は地デジではないので別途アンテナと配線工事が前提です。

地デジが停波されるならともかく、4k HDR化しか変わりがないので4k HDRの24インチテレビがない現在では意味がありません。
もしチューナーが内蔵されていてもテレビが4k HDR表示できなければ画質を落としての表示になるという事で、現在見ている地デジと同じになるだけです。

ハーフHDテレビが多いサイズではありますが2kテレビならば表示は2kになりますね。
現在のテレビがハーフHDなら4k HDRもハーフHD表示しかできません。

もし発売されても視聴可能というだけならただの無駄使いです。

別途4k HDR対応のPCモニターにチューナーを繋いで鑑賞するのが小型モニターとしては現実的です。
しかし現在は27インチ以上しか実質ありません。

結論としては24インチの4k HDRテレビが発売するまでは要らないんじゃないですかね。

書込番号:22129143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/09/22 21:58(1年以上前)

言葉足らずでした。
24型4K解像度TVではなくて、単に24型TVで4K放送が観たいんですが、そうなると
4Kレコかチューナーって事になるんでしょうけど。
別体機器を付けるのをいやがるんですよ。 知り合いの女性でリモコンが増えただけで怒る人もいます。
スマートに1366×768テレビで4Kチューナー内蔵テレビって出ませんかねぇ。(笑)
4K放送が当たり前になれば、いずれは出るんでしょうけど。

書込番号:22129271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/22 22:19(1年以上前)

画質云々排除したら4k放送の意味が全くないし、アンテナ等の設備投資もする価値ないとは思う。

そのうち視聴可能なのは出るだろうけど、経済回す以外の価値を見出せない。

他人の金だから構わないけどもったいない。
俺の親族だったら絶対に止めるよ。

ハイレゾ音源を1000円のDAPで再生するようなもんやね。

書込番号:22129332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/09/22 22:23(1年以上前)

>ベイパーさん

>スマートに1366×768テレビで4Kチューナー内蔵テレビって出ませんかねぇ。
4K放送が当たり前になれば、いずれは出るんでしょうけど。

いやいや、だからそんなの意味ないから待っても出ませんって!(笑







書込番号:22129347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 23:48(1年以上前)

でないとは思うのですが、JEITAのカタログなどの表記ガイドラインには「6.5 4Kチューナー内蔵のハイビジョンテレビ」という謎の綱目は存在しています。
ガイドラインですから、考え得るものすべてを想定しているわけで、決してスレ主さんに期待させるものではありませんので誤解無きよう。

▼JEITAガイドライン
https://home.jeita.or.jp/page_file/20180713145630_WQuPVM36oh.pdf

書込番号:22129559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング