『薄型テレビとBDレコーダーのメーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『薄型テレビとBDレコーダーのメーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

テレビのチューナーが壊れてしまい、現在はBDレコーダー経由でデジタル放送を見ている状態です。
現在、テレビの買い替えを検討しているのですが、BDレコーダーはSONYのブルーレイディスク/DVDレコーダーBDZ-EW510を使用しています。
家電量販店で質問すると、やはりSONY製のテレビを勧められるのですが、一番に候補になるBRAVIA KJ-32W730E http://review.kakaku.com/review/K0000938772/#tab はレビューを見ても評価がいまいちであまり乗り気になれません。
条件としては32型(部屋があまり大きくないので)でWiFi対応のものなのですが、同じ条件ならシャープのこちらの機種 http://kakaku.com/item/K0000995058/ のほうが自分の好みに近そうかなと思っています。
好みを押してまでリンク機能を優先する必要性って高いのでしょうか。
それと、リンク機能以外にも同メーカーで揃えるメリット、もしくは別メーカーにするデメリットがあるのでしょうか。
よろしければアドバイス等いただけたらうれしいです。

書込番号:22278127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/25 11:43(1年以上前)

テレビとレコーダーのメーカーを揃えるメリットは

@テレビの番組表からレコーダーの番組予約が出来る。

Aテレビの外付けHDDに録画した番組をレコーダーにダビング出来る場合が有る。

別にシャープのテレビでも構わない。

書込番号:22278138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/25 11:48(1年以上前)

メリット
不具合でたらい回しにされにくい

デメリット
不具合でたらい回しにされやすい

うちの製品は正常動作してます(ニコニコ

書込番号:22278147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 13:20(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。
テレビの外付けHDDからレコーダーに移せるのは便利!と思いましたが、その機能はないようでした。
うーん残念!

>天地乖離す開闢の星さん
簡潔なメリットデメリットありがとうございます〜
確かにその通りですね。その点を踏まえてテレビを選ぼうと思います。

書込番号:22278340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2018/11/25 18:24(1年以上前)

>ゆるゆんさん
こんばんは。

>>テレビの外付けHDDからレコーダーに移せるのは便利!と思いましたが、その機能は

あります!
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html

上記ホームページによれば、LC-32W5はDTCP-IPネットダビングに対応しておりますので、BDレコーダーは同じシャープ製にされた方がダビングが確実にできますので、メリットがあると思います。

通常の録画は、テレビの外付けHDDの方が、番組表からすぐ予約できますし、いちいちレコーダーの電源を入れなくてよいので便利ですね。で、時々残したい番組が出たときに、レコーダーにダビングしてBD-Rなどのメディアに焼けばよいと思います。

書込番号:22279011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 18:57(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
現在所有しているBDレコーダーがソニー製なのでブラビアリンクを見ていました。
テレビと一緒にBDレコーダーを揃えるのはちょっと予算的にも厳しいので見送りになりそうです。
録画を移動させる機能が使えると便利だとは思うのですが…!

書込番号:22279080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2018/11/25 19:27(1年以上前)

>ゆるゆんさん
なるほど。
W730E自体にはネットダビングもブラビアリンクの機能もないので、番組表からのレコーダーへの予約も、ネットダビングもできません。
EW510自体はブラビアリンクの機能はありますが、ネットダビングを受ける機能もありません。
ですので、テレビをW730Eにしてもメーカーをそろえるメリットはなく、レコーダーは外部入力に切り替えて普通につかうしかないですね。
ソニーは以前のW730Cの方が多機能でよかったのですが、ディスコンになってしまいました。

書込番号:22279131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/11/25 20:03(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!
メーカーを揃えるメリットが大きくはないということがはっきりしてすっきりしました!
メーカー対応やリモコンひとつで操作できるなどはメリットだとは思いますが、それくらいならば好みの機種を優先してもよさそうだと思えました。
重ねてありがとうございました!

書込番号:22279203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング