ダメもとでお尋ねします。
映像/音声分離出力のできるブルーレイプレイヤーを購入したので
ぜひ試してみたいと考えています。
しかし,ディスプレイのアンプと接続する端子と,プレイヤーと接続する端子が別端子となってしまうので,
プレイヤーで再生している映像をみながら,アンプのオンスクリーンディスプレイ機能を働かせるのは無理なんだろうなと思いました。
もし,上記のことが可能となる方法がありましたら
教えてもらえませんか?
書込番号:22328346
1点
>トラ01さん、こんにちは。
プレーヤーからセパレート出力している時にAVアンプのメニュー画面を表示するには、テレビの入力切替をAVアンプにしないと無理です。
なのでプレーヤーからの映像は表示できません。
セパレート接続はリンク機能含め色々面倒な部分が起こるので、そこはメリットデメリットを天秤に掛けてどちらが自分にとって優先すべきかを判断しないといけませんね。
書込番号:22328459
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






